スポンサーリンク

【通信】「5Gへの移行進まず焦っている」 KDDI、1Qはコロナ禍で5Gスマホ売れず 高橋社長が苦笑い [HAIKI★]

未分類
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :HAIKI ★:2020/08/01(土) 07:15:47.66 ID:CAP_USER.net
「4Gから5Gの移行が思ったように進まず焦っている」「3月から5Gに力を入れていたが、(コロナ禍で)出ばなをくじかれた」──KDDIの高橋誠社長は7月31日に開いた決算会見で苦笑いした。

コロナ禍の影響で、20年3月期第1四半期(19年4〜6月)には195万台あった個人向けau端末の販売台数が、21年同期(20年4〜6月)には150万台に減少。
5G対応スマートフォンの販売台数も伸び悩んだため、当初想定していた進捗(しんちょく)に遅れが出ているという。

KDDIが5G通信の商用サービスを始めたのは3月。21年3月期終了時までに二百数十万台の5G対応端末を販売することを目標としており、当初は3〜4月にイベントなどの施策を展開して普及を推進する予定だった。

しかし、コロナ禍の影響で…

続きはソース元で
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2007/31/news149.html

関連ソース
5Gの出鼻をくじかれた――KDDIの2020年4〜6月端末販売台数が前年同期比で45万台減
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2007/31/news126.html
KDDIの第1四半期決算、秋以降に5G展開を再始動させる
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1268718.html
KDDIの端末販売数が前年同期比45万台減、高橋社長「少々焦りを感じている」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1268642.html

444 :名刺は切らしておりまして:2020/08/03(月) 05:18:57 ID:xdSoduZ5.net

3G繋がらないと圏外だから3G使えなくなる5Gプランは使えないわ

376 :名刺は切らしておりまして:2020/08/02(日) 14:51:34.09 ID:FBd2/ckw.net

端末が売れなくて焦ってるフリして総務省のやり方が間違ってますアピール

278 :名刺は切らしておりまして:2020/08/01(土) 23:44:55.25 ID:FsT7Fs64.net

4Gで困らないからな

47 :名刺は切らしておりまして:2020/08/01(土) 08:02:25.82 ID:b0MU3k5I.net

4Gのピクト表示だけ5Gに変えたインチキ5Gがあるらしい

243 :名刺は切らしておりまして:2020/08/01(土) 19:54:30.93 ID:44WgSPDv.net

バッテリーの劣化等のせいで、
2年1回は変えねばならない携帯が、
5年サイクルのゲーム機より高いの違和感。

343 :名刺は切らしておりまして:2020/08/02(日) 11:27:44 ID:i3EI6IGa.net

エリア考えたら
この売り方はヤバイ

142 :名刺は切らしておりまして:2020/08/01(土) 11:38:40 ID:7Cujloo/.net

>>14
中韓人は知れば知るほど嫌いになるけど
見栄えが良くて安ければ製品は買うのが大半の日本人だろ

408 :名刺は切らしておりまして:2020/08/02(日) 19:58:52 ID:2rezriN7.net

速度だけ早くてもパケット料金は据え置きなんだから流行るわけないだろ

303 :名刺は切らしておりまして:2020/08/02(日) 07:05:11.68 ID:EBpMYMIm.net

基地局無しでどうしろと
日本中で数十ヶ所の点しか無いんでしょ

456 :名刺は切らしておりまして:2020/08/03(月) 09:00:03.78 ID:pzNRXbVr.net

↑は現状の4Gの話

211 :名刺は切らしておりまして:2020/08/01(土) 16:09:56.27 ID:x9liCD1I.net

通信料増えたら料金上がるし

36 :名刺は切らしておりまして:2020/08/01(土) 07:53:44.38 ID:3032/Mmt.net

通話:FOMA契約
通信:iijmio(docomo電波)
不自由無いんだが

109 :名刺は切らしておりまして:2020/08/01(土) 10:15:47.25 ID:bugQQwzm.net

なぜ逆に売れると思ったのか

382 :名刺は切らしておりまして:2020/08/02(日) 17:02:23.99 ID:kiuaEkcX.net

ガラケーでも十分なのに5Gだなんてw

207 :名刺は切らしておりまして:2020/08/01(土) 15:59:11.92 ID:+P6b+JjU.net

>>94
60年前の理屈を現代に適応されましても・・・

318 :名刺は切らしておりまして:2020/08/02(日) 09:10:17.85 ID:R6bofDGD.net

ぶっちゃけ、LTEでは無理で5Gじゃないとという
キラーコンテンツが無いからな

44 :名刺は切らしておりまして:2020/08/01(土) 08:00:31.85 ID:O9se9Ycy.net

あらゆるサービスの料金てのは、
何で二、三倍くらいの設定なの
だろう。

526 :名刺は切らしておりまして:2020/08/13(木) 19:36:57.25 ID:2mb0indP.net

>>522
そりゃ8のガワを再利用してバッテリー容量もあれだけ少なくすれば安く作れるだろうさ
コロナ禍の今、このまま低価格路線で行くのか今まで通りブランド力を駆使して一部の儲や同調圧力に頼った高級路線で行くのかでだいぶ変わってくると思うが

557 :名刺は切らしておりまして:2020/09/20(日) 17:54:47.59 ID:qKaD/ell.net

100 :名刺は切らしておりまして:2020/08/01(土) 09:56:01.99 ID:nHGTGpUQ.net

>>80
行政手続もスマホ、タブレットが当たり前になるので、画面の大きいタブレットブームが来ると思う。

電話は通話、SNS、カメラと決済やパス機能だけで良いわ。

423 :名刺は切らしておりまして:2020/08/02(日) 22:16:46.77 ID:hqCelEKR.net

>>418
あれは道路ではしったらアカンから当たり前の結果

123 :名刺は切らしておりまして:2020/08/01(土) 10:26:54.31 ID:hESbw0j/.net

>>120
iPhoneが5Gに対応したからと言ってキャリアと5G契約するわけでもないな。今回5Gと4Gで料金差あるし。

316 :腹減:2020/08/02(日) 09:03:10.76 ID:DDg8lLGW.net

スマホに4G以上の高速性能を一般ユーザーが求めてるとはとても思えないのだが
だいたいギガアプリダウンロードするなら家の光回線でダウンロードするやつが大多数だろうと思うんよ(´・ω・`)

202 :名刺は切らしておりまして:2020/08/01(土) 15:27:19.35 ID:NiU7SzpI.net

重たいし、首悪くなるし巻き肩になった。
ガラケーが壊れなきゃ良かったのに。

490 :名刺は切らしておりまして:2020/08/06(木) 05:58:10 ID:JScabAXs.net

通信が早くなったって、目に見えるのはスマホのちっちゃい画面だけ。
映画を数秒でダウンロード出来たって、スマホで見ようとは思わんわ。

386 :名刺は切らしておりまして:2020/08/02(日) 17:22:02.49 ID:vhOLU3o4.net

スマホで運転したり遠隔診療するんか?

95 :名刺は切らしておりまして:2020/08/01(土) 09:46:08.38 ID:p3gnLhYa.net

>>90
5Gでなきゃ出来ないコンテンツって例えばどんなの?

116 :名刺は切らしておりまして:2020/08/01(土) 10:22:49.73 ID:aqmspFSX.net

ドコモかどっかの社長もアホな発言してたな
「安い5Gスマホ出します価格は5万です」みたいな
KDDIといいドコモといいこいつらは考え方がズレてる

172 :名刺は切らしておりまして:2020/08/01(土) 13:32:54.60 ID:FMNLk6U0.net

自宅の光回線を解約してもいい使い方ができるなら、5Gいいね

384 :名刺は切らしておりまして:2020/08/02(日) 17:10:11 ID:74KbkPng.net

5Gにするメリットがないからな

260 :名刺は切らしておりまして:2020/08/01(土) 21:35:33 ID:45oCskhz.net

>>1
使えるエリア広げろこの能なし!
 

497 :名刺は切らしておりまして:2020/08/07(金) 08:10:25 ID:fVWyYWBy.net

>>1
ワロとる場合ちゃうぞ
売れない理由は新コロじゃなくて反日kpopbtsを使った広告が受け入れられなかったから
そもそものkddiが関わるサービスから客が離れていったんだよ

473 :名刺は切らしておりまして:2020/08/03(月) 21:04:39.73 ID:U7KE8o/+.net

>>460
虫を効果的に減らすのはどうやるの?

253 :名刺は切らしておりまして:2020/08/01(土) 21:04:30.25 ID:nfvwEE0G.net

>>241
酷い罠にかかってしまったな

103 :名刺は切らしておりまして:2020/08/01(土) 10:02:35.48 ID:tw7rYJxd.net

そりゃそうだろ
鼻ほじ

5 :名刺は切らしておりまして:2020/08/01(土) 07:18:01.64 ID:loH7GGQh.net

iPhoneが未対応だし
支那朝鮮の汚いスマホに
高い金を払いたくないし

373 :名刺は切らしておりまして:2020/08/02(日) 14:23:47.22 ID:9WKIsWQN.net

5Gを使ったらスマホの全データーを数秒で中国に全部持っていかれてしまった。

281 :名刺は切らしておりまして:2020/08/01(土) 23:53:41.02 ID:mbHr/QCY.net

携帯持ってない俺はまずガラケイを買わなくっちゃあ

187 :名刺は切らしておりまして:2020/08/01(土) 14:10:45 ID:XH9EA0sh.net

ジョブ型に移行したら社長が真っ先にリストラだなw。

日本の社長の無能ぶりは異常w。

422 :名刺は切らしておりまして:2020/08/02(日) 22:11:52.43 ID:OTTwBq9X.net

>>7
RTTが上がるのはメリットあるんじゃないか?

185 :名刺は切らしておりまして:2020/08/01(土) 14:08:20 ID:O5Q8Cv69.net

iPhoneが5Gに対応したら乗り換えるよ

528 :名刺は切らしておりまして:2020/08/18(火) 00:55:34.73 ID:QkyqaZ+7.net

移行が進まずって
エリア整備ちっともできてねえだろ

347 :名刺は切らしておりまして:2020/08/02(日) 11:46:42.23 ID:kiuW03FI.net

昨年12月に4Gガラホに変えたばかりですし、3Gガラケーは7年間ノントラブルで使えましたので10年くらいは
4Gガラホを使おうと思っています。勿論au使いです w

222 :名刺は切らしておりまして:2020/08/01(土) 17:27:46.23 ID:VqTefnGt.net

>>177
カッペには伝書鳩で十分だろw

226 :名刺は切らしておりまして:2020/08/01(土) 17:44:17 ID:5baTfVdr.net

>>225
まあ、そこだよね。サーバー側もだけど。

560 :名刺は切らしておりまして:2020/09/28(月) 18:58:21.13 ID:p3BWc2Ri.net

5G中止の国もあるのにそりゃ売れないだろ

430 :名刺は切らしておりまして:2020/08/02(日) 23:16:09.65 ID:Djrc+Jvz.net

コロナのせいで5Gが売れないというより、一般ユーザにとっては5Gの機能は
必要とされてないからね。LTE以上の大容量・低遅延なんてなんの意味もない。
5Gは業務用に売り込んでいけばいいよ。

128 :名刺は切らしておりまして:2020/08/01(土) 10:42:19.56 ID:i5l3NrZw.net

4Gのときも似たようなネガティブなこと言って忘れてる人いるだろうな

131 :名刺は切らしておりまして:2020/08/01(土) 10:51:44.68 ID:X4l0OxxP.net

あんなくそ高い端末なんて買うわけない。
そんなの買うなら高機能テント買うわ

169 :名刺は切らしておりまして:2020/08/01(土) 13:23:56.10 ID:xkMO5Pe2.net

殿様値付けなので、契約するはずがない

コメント

タイトルとURLをコピーしました