スポンサーリンク

【企業】LINE、12月29日で上場廃止 [田杉山脈★]

未分類
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :田杉山脈 ★:2020/12/15(火) 21:04:37.90 ID:CAP_USER.net
LINEは、2020年12月28日でニューヨーク証券取引所(NYSE)、29日に東京証券取引所から上場廃止する。

 東京証券取引所の上場廃止基準に該当するためで、LINEはの普通株式は12月28日までに整理銘柄に指定され、翌29日に上場廃止となる。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1295433.html

60 :名刺は切らしておりまして:2020/12/16(水) 15:13:55.37 ID:WL7KnAtu.net

>>58
無敵の人か

87 :名刺は切らしておりまして:2020/12/22(火) 12:40:00.98 ID:cCk2VCj7.net

>>1

チョンポップのステマをやってるのは、
LINEとYahoo!Japanだからな。

Yahoo!Japanはソフトバンク系で、
LINEはモロに朝鮮企業だよ。

●●●LINEを取り仕切る朝鮮人の正体●●●
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49118

.

49 :名刺は切らしておりまして:2020/12/16(水) 05:42:25.31 ID:riTKgcqC.net

paypayと統合していいとこ取りしてくれりゃいいんだけどな

28 :名刺は切らしておりまして:2020/12/15(火) 23:13:19.99 ID:pbW8UXxQ.net

LINEってかなり業務縮小していってる感がある
ポケオは手放すし、クーポンは強烈に改悪
広告収入が大幅に減少してるんだろな

56 :名刺は切らしておりまして:2020/12/16(水) 09:35:40.02 ID:n4XsS6G/.net

わざと言ってるんでなけりゃただのアホ

59 :名刺は切らしておりまして:2020/12/16(水) 14:43:19.99 ID:Kf6he6PL.net

改名して禿げ LINE になるのかね?

72 :名刺は切らしておりまして:2020/12/17(木) 10:07:54.55 ID:3QcWrfx9.net

>>71
名前が変わるだけだよ

8 :名刺は切らしておりまして:2020/12/15(火) 21:08:04.34 ID:CMX6MnIf.net

>>4
?

30 :名刺は切らしておりまして:2020/12/15(火) 23:38:40.76 ID:FEkfWFnI.net

LINEなんてやってるヤツは馬鹿

66 :名刺は切らしておりまして:2020/12/16(水) 17:17:08.91 ID:3HpY8DJD.net

>>1
だから早く全部上場しろとあれほd(ry

31 :名刺は切らしておりまして:2020/12/15(火) 23:39:21.26 ID:pg7MEotS.net

不正の温床だからな 悪いことをするときに上場廃止をする
よしもと LINE

36 :名刺は切らしておりまして:2020/12/16(水) 00:38:37.86 ID:QaXoi6C0.net

最近の性犯罪はほぼLINE絡み

58 :名刺は切らしておりまして:2020/12/16(水) 12:12:15.79 ID:L7MQwInS.net

>>54
lineつかってない俺って最強?

25 :名刺は切らしておりまして:2020/12/15(火) 22:56:44.67 ID:T+boztnb.net

上場詐欺

18 :名刺は切らしておりまして:2020/12/15(火) 21:25:53.50 ID:P7z/vVm2.net

逃げる準備か

81 :名刺は切らしておりまして:2020/12/20(日) 15:05:01.02 ID:OcSg9Zv2.net

+メッセージはMVNOはおろかワイモバUQですら使えない時点で論外
それらでも使えるようにしてから出直して

85 :名刺は切らしておりまして:2020/12/21(月) 12:03:38.76 ID:zIcm6Nr/.net

>>70
みんな使ってないから

5 :名刺は切らしておりまして:2020/12/15(火) 21:06:50.47 ID:x3VfcwYy.net

ハンゲームな

20 :名刺は切らしておりまして:2020/12/15(火) 21:30:03.37 ID:3cUMR37n.net

紙屑に

68 :名刺は切らしておりまして:2020/12/16(水) 17:50:59.77 ID:7SfmcmLR.net

脱法行為繰り返して日米の情報収集してたんじゃね

12 :名刺は切らしておりまして:2020/12/15(火) 21:13:42.13 ID:xBOepDtH.net

ヤフーというかソフトバンク傘下に入るんだっけ?

元の親会社NAVERとの関係がどうなるのかなど
いろいろわかりにくいが

27 :名刺は切らしておりまして:2020/12/15(火) 23:06:03.19 ID:Z0bnbHyF.net

ついに潰れる???さ

4 :名刺は切らしておりまして:2020/12/15(火) 21:06:33.83 ID:poO8qRQp.net

なのに確定申告の整理券はLINEを使えという

32 :名刺は切らしておりまして:2020/12/15(火) 23:55:11.39 ID:knOSNmzx.net

LINE Payはどうすんのかな
ペイペイに統合してくれれば使いみちがない残金が片付いて助かるんだが。

37 :名刺は切らしておりまして:2020/12/16(水) 00:46:19.90 ID:jb9SD8KD.net

どゆこと?何やらかしたの?

61 :名刺は切らしておりまして:2020/12/16(水) 15:59:23.28 ID:JGzFT1pk.net

>>17
韓国ベッタリの孫さんの手腕が光るね。

82 :名刺は切らしておりまして:2020/12/20(日) 15:12:34.29 ID:1pVcAGPA.net

>>58
さみしいボッチ

55 :名刺は切らしておりまして:2020/12/16(水) 09:16:07.34 ID:KAZw1XUm.net

>>1
納税してないから上場廃止になったか?

50 :名刺は切らしておりまして:2020/12/16(水) 05:51:18.45 ID:fvs/1RJj.net

NTTとauが共同でLINEに代わるSNS作ると言うのは本当だったのかな?

51 :名刺は切らしておりまして:2020/12/16(水) 06:56:34.49 ID:DpbJJ/dt.net

>>49
統合はしても「悪いとこ取り」をやらかしそうだな

64 :名刺は切らしておりまして:2020/12/16(水) 17:00:13.19 ID:xrfUHoxb.net

俺もLINE使ってないよ、だってお前らとここで繋がってるからね

70 :名刺は切らしておりまして:2020/12/16(水) 21:19:10.33 ID:uus3FPvs.net

なんでみんなハングアウトを使わないのか理解に苦しむ

22 :名刺は切らしておりまして:2020/12/15(火) 21:45:08.18 ID:sz0lqOFE.net

ZHDとNAVERで50%づつの合弁会社立てて
色々子会社にするとかどっかで見たが

10 :名刺は切らしておりまして:2020/12/15(火) 21:10:47.15 ID:ppdzzpgW.net

何の基準で上場廃止になるのかぐらい書いとけよ無能記者

75 :名刺は切らしておりまして:2020/12/17(木) 21:30:13.59 ID:XYbXXDuC.net

>>70
ハングアウトは終了が告知されてるからだろ

75 :名刺は切らしておりまして:2020/12/17(木) 21:30:13.59 ID:XYbXXDuC.net

>>70
ハングアウトは終了が告知されてるからだろ

63 :名刺は切らしておりまして:2020/12/16(水) 16:32:21.18 ID:vawp5FZH.net

俺もLINEなんて使ってない
嫁さんは使ってるけど

46 :名刺は切らしておりまして:2020/12/16(水) 05:06:45.59 ID:UW52KVLD.net

会社は統合するのにサービスの統合はいつよって感じなの

明確に客層で棲み分けを打ち出してるのはSB・ワイモバイルとLINEモバイルの携帯電話関連ぐらいじゃないの

他はQR・バーコード決済もクレカも金融業(ジャパンネット銀行→PayPay銀行とまだ開業してないけどLINE銀行とか、他にも証券やら保険やらがかぶってる)から通販・トラベルなどのサービスに至るまで客層かぶりや、自社内で競合するのばっか
相互乗り入れとかポイント共通とかも今んとこ動きなし

40 :名刺は切らしておりまして:2020/12/16(水) 01:41:45.34 ID:cMMr7aZE.net

>>39

赤字は脱税するためで本当は儲けてる。そこを突かれて悪質判断されて上場廃止w

34 :名刺は切らしておりまして:2020/12/16(水) 00:19:05.71 ID:pOFlrXr6.net

>>30
コミュニケーションとは無関係なネトウヨどもw

6 :名刺は切らしておりまして:2020/12/15(火) 21:07:13.67 ID:mePVKYLr.net

ここの株持ってるけど、どうすりゃ良いの?

78 :名刺は切らしておりまして:2020/12/18(金) 01:47:38.82 ID:x4TSPW2H.net

>>77
あーもう、何も知らないんだな、めんどくせー
これ読め
10月15日付の一次ソースな

The latest on Google Hangouts and the upgrade to Google Chat

https://blog.google/products/workspace/latest-google-hangouts-and-upgrade-google-chat/

47 :名刺は切らしておりまして:2020/12/16(水) 05:29:56.46 ID:O/KkrokM.net

livedoor天気は終わったけどlivedoorニュースはどうなるのかな
Yahoo!ブログは終わったからlivedoorブログは残るか
昔、Yahoo!が業務提携してた出前館の筆頭株主はLINEになったから
ソフトバンクグループ傘下のZホールディングスとLINEが経営統合したら
Yahoo!のトップページから出前館にリンクさせるのかな

29 :名刺は切らしておりまして:2020/12/15(火) 23:32:11.62 ID:VEub+AJc.net

いまの今まで南朝鮮を日本の情報収集所にしてたのがそろそろ切られるのだろう
その勢力はCIAか?支那か?

77 :名刺は切らしておりまして:2020/12/18(金) 00:12:09.36 ID:SJEOO29j.net

>>76
Google chatは別アプリとして存在するのに嘘言うなよ

13 :名刺は切らしておりまして:2020/12/15(火) 21:15:45.14 ID:ZDhAxd16.net

LINEが臨時総会、ZHD統合へ株式併合案を可決
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGD149KM0U0A211C2000000

48 :名刺は切らしておりまして:2020/12/16(水) 05:38:44.52 ID:VWcBtkUX.net

>>47
uberと出前館どっちを軸にするんだろうな

11 :名刺は切らしておりまして:2020/12/15(火) 21:12:05.90 ID:VSWZTfT3.net

官民一体でこのアプリと限定している点はキム…いや気持ち悪いと思うわ。

7 :名刺は切らしておりまして:2020/12/15(火) 21:07:27.77 ID:R8+L8Zb/.net

■韓国企業のLINE社は故意に赤字にして日本国への納税毎年0円。

各種日本企業と提携しノウハウ摂取を進行中でありサラ金貸金業ではアイフルを上回っている

LINEの親会社である韓国ネイバー社がライセンス料名目で日本法人から利益吸い上げ日本法人を赤字にして納税0円と言う悪質脱税をしている
AmazonがEUで似たような脱税をし罰金課税されており日本で活動しながら課税逃れをするLINEにも罰金課税すべきだろう。

そして韓国のサーバーでLINEの通信を韓国政府が検閲しているのは有名で、韓国人は重要な情報はLINEやカカオトークではしないとしており、日本は間抜けでセキュリティ意識のない公共機関でもLINEを使うなど安全保障上問題だと言われている。
通信アプリ本家FBのwhat’supを使用するべきだろう。

LINEは日本企業と提携し、金融、通信、保険、通販、就職、ゲームなどあらゆる日本市場に進出しており日本ディスカウント運動をする悪意ある韓国人に日本の商売や技術が渡れば盗用や悪用されるのは間違いない。

日本を陥れることが韓国人の総意だが、パチンコやサラ金など日本人破滅させて利益を吸い上げるなど賢い反日ヘイトを行い、日本は世界一のギャンブル依存症大国になった。
パチンコ売り上げ20兆円も世界一の賭博額だが領収書も発行せず売上を隠しろくに納税もしていないワースト脱税業界だ。

官民あげて行うジャパンディスカウント活動だが、そろそろ反撃制裁をしないと益々エスカレートするだろう。

在韓米軍のTHAAD配備に反発した中国は2017年3月15日に韓国観光商品販売禁止を手始めに露骨な報復措置に出た。
中国は韓流、K-POP放送を禁止した。これが「限韓令」だ。
中国では今も韓流を制限する「限韓令」は続いている。韓国ドラマは中国のテレビから姿を消し、韓国の有名芸能人が出演する商業広告も消えた。
K−POPタレントの大規模公演も中断された。

K-POPは世界で人気だと日本のマスコミが嘘並べて持ち上げ、何も知らない未成年を取り込み、実は売上の63%は日本になっている。

ホワイト国でもない国にSNSシェアを奪われたり、パチンコでギャンブル浸けにされたりは、安全保障や外交面からして危険度だ。

26 :名刺は切らしておりまして:2020/12/15(火) 23:02:53.23 ID:A5rAC9gC.net

コメント

タイトルとURLをコピーしました