スポンサーリンク

【【月額2980円20GB】ソフトバンクがLineモバイルを完全子会社化「SoftBank on LINE」、Lineで手続き可

未分類
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 ::2020/12/24(木) 07:43:18.17 ID:j5nXnqLT0.net ?PLT(18000)
https://img.5ch.net/ico/bodafone16.gif
ソフトバンクは、オンライン専用の新ブランドを立ち上げ、データ容量20GBを月額2,980円で利用できる料金サービスを2021年3月に提供開始する。
LINEモバイルを完全子会社化し、新たな「SoftBank on LINE」(仮称)をブランドコンセプトに「LINE がギガノーカウント」を提供する。
現在MVNOサービスを提供しているLINEモバイル株式会社は、今後ソフトバンク100%子会社化し、「SoftBank on LINE」をスタート。
容量は20GBでLINEのサービスは使い放題、5Gにも対応。5分以内の国内通話が何度でも無料で、eSIMにも対応する。ネットワークは、ソフトバンク/ワイモバイルと共通。

特徴は、オンラインブランドとして店舗を持つことなく、サービスの契約など全ての手続きをオンライン上で行なうこと。LINEで様々な手続きが可能になる。

・2,980円(税別)でデータ容量20GB+「LINEがギガノーカウント」
・手続きはオンライン(LINE)
・5G対応
・データ容量超過時の通信速度は最大1Mbps
・5分以内の国内通話が何度でも無料

ソース抜粋

https://news.yahoo.co.jp/articles/1d87897dae15a18ab5c23ab9e2937e8fe2b9e80c

8 ::2020/12/24(木) 07:48:46.85 ID:act7Xw/r0.net

業界のテコンVって感じかな

32 ::2020/12/24(木) 08:06:16.35 ID:6x3NE+0M0.net

既存のmvno回線はずっとサービス継続するのか?

132 ::2020/12/24(木) 15:03:23.04 ID:oKg+RNly0.net

YouTubeをLINE経由で観たら、回線代はどーなるんだ?

6 ::2020/12/24(木) 07:47:36.00 ID:QN6/2Ivg0.net

最早チョン企業だという事を隠す気もないんだな

66 ::2020/12/24(木) 09:07:16.82 ID:Wlz9+KDi0.net

>>55
MVNO童貞にはメアド捨てる勇気ないだろw

45 ::2020/12/24(木) 08:34:34.38 ID:b6ni333y0.net

金の話ばっかりだけど肝心の通信インフラとしての安定性とかはどうでもいい感じなん?

109 ::2020/12/24(木) 10:39:03.16 ID:TIfjvdAR0.net

朝鮮産同士仲良くてよろしいんでない

18 ::2020/12/24(木) 07:54:53.24 ID:vcxJzl3G0.net

ラインモバイルソフバン回線からおはようございます
月3ギガですら余らせてるのにwwww
どうするよwwwww

61 ::2020/12/24(木) 08:53:20.37 ID:08AysAPT0.net

終わったねソフトバンク

50 ::2020/12/24(木) 08:38:49.85 ID:1U/XzUtt0.net

>>45
こと周波数に関しては、実はソフバンが一番優秀なんだわ
ソフバン>>>ドコモ>>>>>>au、ぐらいに差がある

昔からのイメージや事故のニュースが印象強いから、ソフバンは電波が悪いって錯覚してる人が多いけど
定量的に見たらドコモよりソフバンの方が良い回線

95 ::2020/12/24(木) 09:50:06.70 ID:Ovg3O1un0.net

同じ価格で品質の良いdocomoに勝てると思ってるのが草

25 ::2020/12/24(木) 07:58:57.34 ID:gm6OsmZL0.net

>>21
それは楽天だろうな
やるとしたら

134 ::2020/12/24(木) 15:06:30.15 ID:s4+1Hj5w0.net

MVNOとしては微妙に高かったLINEモバイル
加えて音声だろうがデータ専用だろうが解約するとき千円とられる

129 ::2020/12/24(木) 14:47:48.20 ID:si6Me1/60.net

>>62
livedoorは?

76 ::2020/12/24(木) 09:13:08.73 ID:kRYmZIVr0.net

出遅れ

孫さんも歳をとったな

68 ::2020/12/24(木) 09:08:11.56 ID:tdwww3JR0.net

>>6
世間は大韓民国が大好きだよ

あ ネトウヨは引きこもりだから世間のことがわからないのかな?www

26 ::2020/12/24(木) 08:00:20.54 ID:0E96/O4M0.net

SoftBankなんだけど5GBでいいって言ったらiPadとデータ共有?してるから50GBじゃないとダメって言われた
どういうこと?

130 ::2020/12/24(木) 14:55:33.35 ID:Z6+NuB9X0.net

後で※つけまくりそう

14 ::2020/12/24(木) 07:51:42.48 ID:rOLpy9me0.net

アハモのサブブランド隠しに対して出したな
↑がサブじゃないっつーならウチこうするわって牽制というか皮肉入ってる

42 ::2020/12/24(木) 08:28:29.97 ID:8nfONnbF0.net

今ソフバン使ってる奴がメインの移行層になりそうで共倒れになるんでね?

73 ::2020/12/24(木) 09:11:44.34 ID:74PBJCkN0.net

ソフトバンク回線になるのかよ
こりゃ乗り換えだわ

20 ::2020/12/24(木) 07:56:32.68 ID:LXtev70t0.net

うちも俺以外みんなLINEモバイルだわ
弟の家族もみんなLINEモバイル
みんなソフバンになっちゃうのか

65 ::2020/12/24(木) 09:05:58.84 ID:/XsdXw4n0.net

>>63
ソフバンになって継続
嫌なら解約

72 ::2020/12/24(木) 09:11:29.34 ID:Rk0v011e0.net

mvnoに切り替えたら、いまキャリアで使ってるiPhoneはそのまま使えるんかな?
機種移行もプアなandroid端末しか選択肢がなさそうで怖い

115 ::2020/12/24(木) 11:51:18.69 ID:LNjnQ5NW0.net

ばっさーの代わりに韓流とかダニエル希子になるのか

121 ::2020/12/24(木) 13:09:55.06 ID:woC5gNwy0.net

>>116
ワイモバイルにすれば確か全プランデータシェアできるよ

2 ::2020/12/24(木) 07:44:53.76 ID:j5nXnqLT0.net ?PLT(18000)

41 ::2020/12/24(木) 08:28:29.78 ID:bOGFhmcU0.net

速度がどうか
脆弱な設備で大容量プラン
遅さで本丸からの変更させない戦略か?

12 ::2020/12/24(木) 07:50:42.59 ID:R/NE6N520.net

月に1万円以上通信費払ってるあなた。
あなたはここ十年で孫正義に100万円以上取られてますよ?
そんなに取られて生活は大丈夫なのですか?

138 ::2020/12/24(木) 16:17:47.52 ID:3jNeRY6G0.net

MVNOのLINEモバイルで20GB1,980円でやれば良かったのに、LINEモバイルそのものをやめちゃう。
その値段にしちゃうと採算割れなんだろうな。

その無謀な値段にしちゃったのが日本通信。大丈夫かな?

123 ::2020/12/24(木) 13:25:19.18 ID:iRegCDoE0.net

まーたチート使って来やがったw

60 ::2020/12/24(木) 08:50:01.59 ID:/XsdXw4n0.net

>>58
ワイモバイルは店舗対応あり(だから割高になる)
こっちはオンライン限定だから無理だろ

85 ::2020/12/24(木) 09:35:27.10 ID:lStQ93w5O.net

おいおいおいラインも回線の仲間いりしたら
混んでるときにワイモバの速度に影響でにゃせんか?
もし今より遅くなったら解約してアハモいくで

59 ::2020/12/24(木) 08:49:02.18 ID:ncs3yF+D0.net

禿の所だしlineの垢乗っ取って勝手に契約しそうだな

39 ::2020/12/24(木) 08:20:13.39 ID:2xd629JZ0.net

>>35
そうなるな
100%子会社にしたのなら実質本体と同じ。だからサブブランドじゃなく本体のプランとして出してるんだろ。

119 ::2020/12/24(木) 12:33:19.24 ID:YnYw3Guk0.net

SoftBank on LINEの端末ラインアップについてはまだ決めていない
これ全機種対応にしないとドコモに負けるだろ

22 ::2020/12/24(木) 07:57:21.46 ID:gm6OsmZL0.net

ま、YouTubeプレミアム入っているので
外では動画見放題

58 ::2020/12/24(木) 08:47:48.64 ID:eoAdntTS0.net

せめてワイモバイルと統合してくれ

111 ::2020/12/24(木) 10:51:33.53 ID:9M4HYfQo0.net

本田翼のCM無くなるん?

24 ::2020/12/24(木) 07:58:11.72 ID:Vm9wOmQI0.net

結局横並びだもんな

36 ::2020/12/24(木) 08:14:24.25 ID:1U/XzUtt0.net

>>30
通話はラインで十分、って客層には需要あるだろ
それよりSNSやSpotifyもカウントしない。これがでかい

むしろ現状のプランが最適解であって、新プランは魅力ないんだよな。劣化ワイモバイルだし
旧プラン廃止します、とかやられるのが一番きついわ。旧ラインモバイル難民の移住先は、ワイモバじゃなくてビッグローブとかになるだろうな

128 ::2020/12/24(木) 14:39:45.47 ID:BenNRdCO0.net

>>125
めちゃ複雑でちょっと見ただけではわけわからん

33 ::2020/12/24(木) 08:06:58.25 ID:6x3NE+0M0.net

>>30
写真とか送りまくりじゃないと知れてるよなあ

96 ::2020/12/24(木) 09:51:38.95 ID:aKbu3X+s0.net

LINEはネイバー傘下で、ペイペイの運営会社Aホールディングスはネイバーの会長が初代社長になるから
名実ともにチョン企業になるね

44 ::2020/12/24(木) 08:34:12.52 ID:/XsdXw4n0.net

>>32
既存ユーザーはそのまま継続だから、少量格安を望む層は
新規受付が締め切られる前にLINEモバイルに申し込んでおくといいかもな
高速ソフトバンク回線を格安で利用できる可能性がある
あくまで可能性だが

67 ::2020/12/24(木) 09:07:39.48 ID:anIongpj0.net

(獣の数字につき欠番とします)

137 ::2020/12/24(木) 15:15:27.42 ID:T8vx1/Tb0.net

どうせやるなら1980円10G LINE使い放題にすれば良かったのに

107 ::2020/12/24(木) 10:25:55.54 ID:JtjBobkN0.net

ソフトバンク電話勧誘うぜーんだよ

117 ::2020/12/24(木) 12:21:04.01 ID:XQc2xi9S0.net

>>79
docomoのiPadプランは違うの?

125 ::2020/12/24(木) 13:41:44.70 ID:fgAO/0Hs0.net

LINEモバイルからLINE資本抜けるってこと?

コメント

タイトルとURLをコピーしました