スポンサーリンク

【映画】タランティーノ“最後の監督作品”タイトルは? 年内撮影開始 [湛然★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :湛然 ★:2023/03/16(木) 06:04:20.63 ID:YyD7xmZb9.net
2023年3月16日 0時34分 ナリナリドットコム
タランティーノ“最後の監督作品”タイトルは? 年内撮影開始
https://www.narinari.com/Nd/20230378107.html

クエンティン・タランティーノ監督の最後の映画のタイトルは、映画評論家を意味する「ザ・ムービー・クリティック」となるそうだ。関係者によると、同作は「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」など映画界で成功を収めてきたタランティーノがメガホンを執る最後の作品になるという。

タランティーノ自ら脚本を執筆し、年内に撮影開始の同新作は、1970年代後半のロサンゼルスを舞台に、女性の主役を描くと言われている。

モデルは、史上最も影響力のある批評家の1人、好戦的な態度で編集者や映画製作者と戦っていたことで知られるポーリン・ケイルになる可能性があるという。タランティーノが深く敬服していることで知られるケイルは、1970年代後半にウォーレン・ベイティの要請によりパラマウントでコンサルタントとして働いていたこともあり、脚本の時代背景とも一致する。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

12 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 06:32:46.29 ID:8ysfURwo0.net

東映で修羅雪姫をやって主演もちろん梶芽衣子

88 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 18:06:36.97 ID:PWHwhn0R0.net

ヘイトフルエイトが好きだな
玉撃ち抜かれるとこが特に

104 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 10:02:55.56 ID:HDXaihLa0.net

グラインドハウスでやってた予告編からも映画化して欲しいのがチラホラ

26 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 06:52:05.76 ID:TM6Sb0u+0.net

ワンスアポンアタイムは、最後の30分だけクソ面白いw

39 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 08:26:44.43 ID:scqSwFz40.net

10作で監督を引退ると言いながら、いつまでも撮り続けてるリュック・ベッソンはとっとと辞めていいから、タランティーノは撮り続けて欲しいよ。

99 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 20:56:55.36 ID:eZEDuczI0.net

俺の中ではいまだに若手のホープみたいなイメージだったのに
初期の4作品くらいしか見てないもんな
年取るわけだ

126 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 07:48:08.74 ID:J2NnjTFM0.net

>>109
最初は9だぜ

72 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 15:00:37.30 ID:AxjLwgTt0.net

スター・トレック作るのは諦めたんか

90 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 18:45:51.12 ID:ZuVkLcV50.net

宮崎駿並に毎回生涯ラスト宣言をするタランティーノだが
とにかくワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッドは
傑作だったまたたのむ
最近は映画館へ行きたい映画が少なくなって寂しいんだ

47 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 08:54:49.67 ID:WRRtqhOw0.net

ワンハリのその後30年後を小説化するってのは別か

22 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 06:47:57.79 ID:FRaedGdZ0.net

>>20
ヘイトフルエイトとジャンゴを観てから

103 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 07:37:24.86 ID:ahjXDTo90.net

「トゥルーロマンス」で映画オタの主人公が語ってた、「地獄の黙示録」に並ぶ戦争映画の傑作「死体袋の帰還兵」の映画化を期待していた

51 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 09:09:19.78 ID:AmLtipWI0.net

トゥルー・ロマンス好きだけど脚本はあまり評価されてないね
別に俺が好きな映画だから世界的評価とかどうでもいいけど(´・ω・`)

38 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 08:01:37.92 ID:K3mpPEIu0.net

いつの間にかウォーレン・ビーティーの日本語表記変わってたんか

128 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 07:56:11.43 ID:J2NnjTFM0.net

デートでデス・プルーフ見に行ってやっち待ったかなって思いながら見てたんだけど
ローズ・マッゴーワンが義足のグレランで壁紙越えるシーンで女がたまらず吹き出して
以降ふたりでゲラゲラ笑って晴れやかな気持ちになった思い出

80 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 17:04:42.21 ID:CuElqt3K0.net

>>78
あれこそタランティーノじゃない?むしろあれ好きじゃないとか雰囲気楽しめないのはタランティーノ好きじゃないのかもね
特定のタランティーノ作品が好きなだけでしょ

3 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 06:12:45.18 ID:ezqZLOyr0.net

クエン酸足らん程度

67 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 12:37:13.39 ID:Uz8m6IU00.net

1992 レザボア・ドッグス
1994 パルプ・フィクション
1997 ジャッキー・ブラウン
2003 キル・ビル Vol.1
2004 キル・ビル Vol.2
2007 デス・プルーフ in グラインドハウス
2009 イングロリアス・バスターズ
2012 ジャンゴ 繋がれざる者
2015 ヘイトフル・エイト
2019 ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド

125 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 23:05:00.06 ID:bV/wyyYX0.net

ゾンビ病院とデス・プルーフの2本立ての最初のがかなり面白くて
「タラでもこれは越えられねえだろうな」と思ったら、
最後は拍手が起きるほど大ウケだったのはいい思い出

92 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 18:52:41.04 ID:CLh26e3N0.net

初期は普通に傑作レベルだし、中期以降も凝った台詞まわし、かっこいい絵と音楽流してるだけでもそこそこ面白いんだから、やっぱすごいんじゃない

107 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 10:22:30.59 ID:HDXaihLa0.net

元々9作撮ったら引退ゆーてた人やしな

127 :名無しさん@恐縮です:2023/03/18(土) 07:49:50.40 ID:36aw1kBU0.net

殴られた記憶もろくにないくせに

16 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 06:35:13.84 ID:tKwGLjJt0.net

>>3
個人的には評価

9 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 06:30:17.31 ID:VsRG+ZSH0.net

キルビルやらんのか

34 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 07:19:17.48 ID:PIYqSt880.net

タランティーノについては俺は近作ほど好きだわ
ごめんなお前ら

70 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 13:56:16.52 ID:k5eEs5so0.net

これも最期詐欺でしょ

96 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 20:34:00.51 ID:lDCSQVT10.net

>>69
これ 展開に度肝ぬかれた

54 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 09:55:25.90 ID:PWHwhn0R0.net

辞めないと思うけどな
宮崎駿みたいに

18 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 06:38:02.31 ID:FRaedGdZ0.net

ヘイトフルエイトとジャンゴは日本ではヒットしなかったが、痛快な大逆転劇で面白いよ
ワンスアポンアタイムは、最後のシーンだけ面白い

102 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 02:31:31.84 ID:ImMwiVpG0.net

『トゥルーロマンス』の“アラバマ”と『レザボアドッグス』の“MR.ホワイト”が組んで強盗したエピソードとか、
その『レザボアドッグス』の“MR.ブロンド”と『パルプフィクション』の“ヴェガ”の兄弟の話とか、
『キル・ビル』で両目を抉られた“エル・ドライバー”が修行で盲目の剣士になる話とか
そういうのを映画化して欲しかったな

115 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 14:00:38.90 ID:qgBBWXP80.net

ワンスアポンは面白かったで
もっと作ってや

61 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 11:57:01.56 ID:VxW7dC7d0.net

なんかドンパチとか無さそうな感じだけどそんなんで本当に終わっていいのかタラは

100 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 20:57:40.15 ID:ql7fZIol0.net

>>18

最後だけしょうもなかった
あとは60年台のアメリカの雰囲気がたまらん

66 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 12:36:45.77 ID:OSq/PJl40.net

キル・ビル4

87 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 17:33:21.50 ID:tfV8OaNH0.net

ワンス~は日本人にはちょっと説明が必要な題材なんだよ
俺は好きで何回も見てるけど

46 :あさの:2023/03/16(木) 08:54:48.75 ID:P7A9EDsH0.net

結局ハットリはポシャったんだな

ワンハリを観るに、服部君の父役のサニー千葉が撃った奴を斬りまくる映画になったんだろか

30 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 07:00:15.65 ID:UXk2SDy70.net

フロムダストティルドーン 最新VFX ver.やってヨ
by アーニャ•フォージャー

82 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 17:19:07.21 ID:VbqM71ly0.net

シャロン・テートのやつ評判悪いな
相当に好きだけどな

101 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 20:59:20.27 ID:8eii3nF20.net

>>7
俺はとても面白かった
最近のだとエイスフルなんとかも面白かった

106 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 10:19:20.04 ID:BeGUGfXQ0.net

デビッドリンチもインランドエンパイアを最後に引退を表明したけど
余力を残して引退っていうのもなんか格好良いなと思う

48 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 08:57:38.25 ID:WRRtqhOw0.net

現在出てるワンハリの小説版翻訳出ないかな。
時系列変えまくってて、ラストは映画からカットされた西部劇撮影後の少女との長電話なんだがこのバージョンの映画見たくなるくらい良かった。

4 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 06:21:18.44 ID:FRaedGdZ0.net

最後とな

118 :名無しさん@恐縮です:2023/03/17(金) 14:08:03.57 ID:aGihhL/o0.net

>>113
キャッツでした

65 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 12:16:50.08 ID:5C+k3EnA0.net

梶芽衣子にダメもとでオファーしないのかな?

43 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 08:37:41.02 ID:yDNTiUIu0.net

タランティーノくらいレンタルしとかなきゃ

62 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 11:58:20.23 ID:BXDRgY+M0.net

ジャッキーブラウンのオープニングがたまらなく好きだわ

27 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 06:54:12.17 ID:UfrQza6I0.net

年齢的には引退はまだ早い 
少なくともあと2~3作は撮れると思うがな
まあアメリカは映画は監督ではなくプロデューサーのものって認識だから恐らくプロデューサーになって好きなもん作るのだろうけど

17 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 06:35:42.83 ID:Bi9fAlo00.net

キルビルは布袋が提供したテーマ曲じゃなかったらあそこまでヒットしなかっただろうね
タランティーノが布袋に直々にテーマ曲を使わせてくれとお願いしてきた程

49 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 08:59:31.26 ID:pvw21cFa0.net

普通に数年後引退を撤回すると思うけどね

49 :名無しさん@恐縮です:2023/03/16(木) 08:59:31.26 ID:pvw21cFa0.net

普通に数年後引退を撤回すると思うけどね

コメント

タイトルとURLをコピーしました