スポンサーリンク

【芸能】笑福亭鶴瓶 日本でも広がるタトゥー文化に警鐘「もし自分の子供が入れたら縁切るわ」「したらあかん」 [muffin★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :muffin ★:2023/01/22(日) 18:55:31.11 ID:vipgpswk9.net
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/01/22/kiji/20230122s00041000527000c.html
2023年1月22日 18:15

落語家・笑福亭鶴瓶(71)が22日放送のニッポン放送「笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ」(日曜後4・00)に出演。日本でも広がるタトゥー文化について持論を展開した。

正月休み中にハワイで見た外国人の「漢字タトゥー」の話題から話はタトゥー文化に展開。鶴瓶は「タトゥー文化が当たり前のようになっている。したらあかんと言わないと」と上柳昌彦アナに自らの意見をぶつけた。

若い世代では昔の和彫りとは違う洋風のデザインを彫っている人が増えているという話にも「入れんでええやん」とキッパリ。「他人の子供が入れてるのはええけど、もし自分の子供が入れたら縁切る。もう一回考えてみなさい」と改めて“反対”の意見を強調した。

29 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 19:03:13.53 ID:IOV4agiQ0.net

まぁでも常識で分かるだろ
普通の人間なら
あくまでも自己満足に過ぎないのに、他人からは変な目で見られて、それがストレスになるんだろ?
ボクサーの井岡一翔なんてまさにそれやん
後悔して消す奴もいてるし、若気の至りとかそんなレベルじゃないからな
まさにアホの印

467 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 22:04:03.63 ID:ACXLX+4W0.net

>>418
赤身か白身かによる

627 :名無しさん@恐縮です:2023/01/23(月) 00:21:26.93 ID:ep+WOJ280.net

古代の日本人はみんなしてた。魏志倭人伝に書いてる
海洋民は溺死しても身元がわかるように

中国は罪人にしていて、その制度を日本も受け入れてから
タトゥーしてるのは前科者となった

504 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 22:20:58.43 ID:I2XAezsj0.net

性犯罪者には瓜田純士みたいに顔に刺青は必要

111 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 19:23:08.82 ID:B28Ky4um0.net

ファッション感覚でいれたり好きなアーティストヤラなんやらがいれてるとかの理由出するやつもまともとは言えないからな

756 :名無しさん@恐縮です:2023/01/23(月) 09:39:26.61 ID:4rMphoUq0.net

>>36
保険に入れないことあるよね、彫るメリットがわからん

414 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 21:36:26.60 ID:v35F7Qxk0.net

おっ、パヨなのにいいこと言うじゃん

256 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 20:10:51.80 ID:OeL/SDWr0.net

鶴兵衛が初めてええ事を言ったな

658 :名無しさん@恐縮です:2023/01/23(月) 01:20:33.44 ID:Cgvf8LEX0.net

>>655
なんやかんや服とかもそうだけど最終的に無地に落ち着くことが多い気がする
若い頃は柄のついた派手なの選んでも年取るとそういうの着なくなるしな
そうなると一生もんのタトゥーでせっかく無地の体に柄入れるのは後悔しそうだなと思うわ
むしろ消えるやつのほうがいろんなおしゃれを楽しめるんじゃなかろうかと
ヤクザみたいに覚悟の印として入れるのはわかるけど、パンピーがおしゃれで入れるなら消えるやつのほうがよくね?と思う
なんで消えるやつはだめなんだろう
ピアスじゃなくてイヤリングがなんとなくだせーのと同じなのかな

32 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 19:03:33.77 ID:h1NBUlUO0.net

年寄りが反対することはどんどん流行るんだよなw

383 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 21:08:34.74 ID:1t6pB8Ku0.net

アホ抜かせ
縄文時代からある日本のカルチャーじゃボケ

769 :名無しさん@恐縮です:2023/01/23(月) 11:48:49.63 ID:pI2HG/850.net

小学生の子供はタトゥーシールで遊んだりはする

299 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 20:33:42.01 ID:If5m+0aR0.net

>>216
内村が言ってたのが芸人として尊敬はするけど憧れてはいないだっけ

691 :名無しさん@恐縮です:2023/01/23(月) 04:14:29.29 ID:63TrgFoN0.net

>>381
元ザゼンのイチローかと思った

115 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 19:24:20.49 ID:aqeA9JGt0.net

750 :名無しさん@恐縮です:2023/01/23(月) 09:17:44.20 ID:vjDnM0AQ0.net

おしゃれタトゥーで調子乗ってる
ラッパー気取りはまだいいよ、どうせバカだし

和彫見せて半グレ本グレ気取って周り威嚇してる奴
なんなのあれ?
しかも気さくな感じ出して普通ですみたいな顔してさあ
ホント気持ちわりいわ

747 :名無しさん@恐縮です:2023/01/23(月) 09:03:14.88 ID:SfuU5OZD0.net

美人な白人女が綺麗な肌に墨入れてるのを見ると「落書きなんかしてもったいねー」って思うね。

322 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 20:43:32.65 ID:ZWeKLRrE0.net

>>301
添加物や化学物質にうるさい意識高い系の人たち
海辺の街に生息し麻の服を好みなぜか頭に布巻いてる人が多い

51 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 19:08:33.22 ID:O2azrptU0.net

>>37
あれ娘は彫り師らしいぞ。それだと仕方ない

731 :名無しさん@恐縮です:2023/01/23(月) 07:20:38.14 ID:O5VnHuca0.net

三笘薫の名前入れるの流行ってるけどな
お前ら急げ

153 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 19:32:05.43 ID:IshdJ0PQ0.net

大麻は?

402 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 21:29:18.45 ID:h9NcHGr10.net

>>398
>入れてもいいと思うけど子供とプール行けないし温泉も行けない。温泉好きな俺は入れなくてよかったと今でも思う

入れようかと考える時点でお前はクソ

343 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 20:49:13.89 ID:fDBLUvPG0.net

整形はファッションとか言い出してる医療機関があり
まともな医者が反対意見を述べてるよな
整形はファッションではない

891 :名無しさん@恐縮です:2023/01/26(木) 10:13:43.98 ID:Qpj4mgQp0.net

若い世代で今時たかがタトゥーやたかが大麻を悪とか思ってるのはクラブも行ったことないチー牛くらいだろ

607 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 23:58:49.85 ID:HWDxLmGh0.net

反社どうかうって話もあるが單純に簡單に消せないのは不便ではないのか?

822 :名無しさん@恐縮です:2023/01/23(月) 21:24:32.41 ID:uPDvGaFn0.net

カッコいいと思ってるのは頭悪い奴だろ
カッコいいのは遠山の金さんだけ

53 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 19:09:13.01 ID:oR4AD8zP0.net

落語家だから火事息子意識してるから内心は反対はしてないでしょ

48 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 19:08:15.85 ID:cbTSewip0.net

メッシとか見てると入れまくりだもんな

4 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 18:56:34.37 ID:qkuPlPfK0.net

そりゃそう

371 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 21:00:17.48 ID:bEZqeOQ60.net

>>370
あの人達がね

234 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 20:04:38.57 ID:ZYoD2KA10.net

まずタトゥーって呼ぶなよ

273 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 20:20:11.81 ID:d+l+VOx20.net

単純にこわいから嫌い
なんか悪そうな格好してる人もこわいから嫌い
これって普通の感覚だよね?

842 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 01:51:57.08 ID:q5Clk5940.net

普通に底辺の文化でしょ
別に日本に限らず知性のある人はまずいれないよ

613 :名無しさん@恐縮です:2023/01/23(月) 00:02:32.94 ID:Y/0SpJGo0.net

体に絵を書くのがかっこいいと思える人からしたらそうなんだね

281 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 20:23:15.89 ID:DZPZk30S0.net

自分も子供がタトゥー入れたら、その皮膚剥ぎ取ったるわ。

565 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 23:08:45.64 ID:t04K5oLl0.net

207 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 19:51:03.83 ID:MZbLJMiQ0.net

勝手に彫ってもいいけど銭湯の入浴禁止とかは守れよ
普通に入ってくるな

791 :名無しさん@恐縮です:2023/01/23(月) 16:01:56.99 ID:ip5rC9I10.net

ベッカムとかISSAとか馬鹿しか入れてないイメージ

150 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 19:31:46.94 ID:tYJiL1hw0.net

威圧するためだったり
弱い自分を偽装するためだったりするから
ファッションですよと言われてもダサいですねと思うわ

456 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 21:58:41.21 ID:9Yiqei2k0.net

>>322
> 海辺の街に生息し麻の服を好みなぜか頭に布巻いてる人が多い

声出してワロタ

168 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 19:36:45.12 ID:bPJjZuKE0.net

オバマは自分の子どもたちに
「君たちがタトゥー入れたらお父さんとお母さんも同じ位置に同じタトゥー入れるから」
と言っていたそうな
うっかり彼氏の名前とか入れちゃったら
両親も彼氏の名前のタトゥー入れるとか地獄やろというw

270 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 20:17:53.16 ID:LJJHIQ0x0.net

>>14
医者とか士業でゴリゴリ入ってるやついるよな

596 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 23:53:19.83 ID:ZW5IL5Bs0.net

チカーノみたいなガチレベルでやったら認めるわ
イキった中二病みたいに中途半端な墨入れるヘタレなチャラばっかじゃん

551 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 22:49:06.88 ID:yJZbdu2M0.net



795 :名無しさん@恐縮です:2023/01/23(月) 16:20:13.59 ID:lyn/Sj2c0.net

>>778
米軍の人みたいだなw
所属隊のマーク入れたりすんでしょ

397 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 21:25:38.19 ID:pIqz9V9s0.net

タトゥーは、これが一般的な価値観であることを理解して、
周りや家族にどう見られるかを考えた上で入れろってことだな。

139 :名無しさん@恐縮です:2023/01/22(日) 19:29:22.82 ID:YWCB/+/20.net

>>他人の子供が入れてるのはええけど、もし自分の子供が入れたら縁切る

まあ身内が入れたら縁着るのはわかるな

666 :名無しさん@恐縮です:2023/01/23(月) 01:40:30.92 ID:lLGhdQTb0.net

刺青入れる人って後悔しない前提なのがほんとすごいと思う
気合入ってるかバカかどっちかなんだろうけど
お金払って痛い思いをする実行力もすごいし、
やっぱり消すとか言い出してまたお金出して痛い思いする所もまたすごい

665 :名無しさん@恐縮です:2023/01/23(月) 01:34:54.74 ID:6kudYAHj0.net

絵人間は若い時は良いけど老後困るよね

859 :名無しさん@恐縮です:2023/01/24(火) 17:18:50.56 ID:Ps3bXBp60.net

>>802
アイツらは漢字が読めないからな、デカデカと刺青お断りって書いてあるのに平気で来るからな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました