スポンサーリンク

【小売】ワークマン“最強”のオールスター店舗「WORKMAN Plus2」 [HAIKI★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :HAIKI ★:2022/12/21(水) 22:05:51.97 ID:GuK7hf0A.net
ワークマンは、“最強の新業態”をうたう「WORKMAN Plus2」第1号店として、新津店(新潟県新潟市)を’23年1月12日にオープンする。

WORKMAN Plus2 新津店は、作業客と男性一般客中心のWORKMAN Plusのフルラインアップに、#ワークマン女子とWORKMAN Shoesの2店の製品ラインをプラスした、同社最大の150坪店舗…

続きはソース元で
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1465590.html

関連ソース

ワークマン/新潟市に新業態「WORKMAN Plus2」製品をフルラインアップ
https://www.ryutsuu.biz/store/o122115.html

22 :名刺は切らしておりまして:2022/12/22(木) 00:02:04.72 ID:uLUowFDq.net

ZプラスなのかZ2なのか

22 :名刺は切らしておりまして:2022/12/22(木) 00:02:04.72 ID:uLUowFDq.net

ZプラスなのかZ2なのか

10 :名刺は切らしておりまして:2022/12/21(水) 23:24:24.19 ID:Y1mjuiMH.net

地元のお店が5ちゃんねるに出て嬉しい
けど作業着のレベルじゃないよ
安いだけ

29 :名刺は切らしておりまして:2022/12/22(木) 00:56:15.64 ID:Ib2+PyeP.net

ワークマンはガテン系の店なのに
3Lでもくっそ小さいと友人が言ってたw

身体の大きなガテン系は全く利用しない店らしい
4L5Lぐらいは用意すれば売り上げ上がるだろうにw

59 :名刺は切らしておりまして:2022/12/24(土) 13:52:53.52 ID:Ni2e+QIz.net

女子用で黒で3足いくらの厚めパイル靴下作ってくれ
女子の靴下が少ない

5 :名刺は切らしておりまして:2022/12/21(水) 22:34:15.79 ID:vfCa2pvt.net

HPとネットストアの見にくさを変えるだけで売上5倍になる
ユニクロGUのをパクればいい
店舗の商品陳列を現状のドンキ、しまむらみたいなゴチャゴチャ陳列から
ユニクロみたいにスッキリすればなおよし
でも店舗の広さ的にこっちは厳しい

HPとかすぐできるし指摘もされてるけどずっとやらない
商品はいいのに

もったいない

20 :名刺は切らしておりまして:2022/12/21(水) 23:52:01.05 ID:aNNazFp8.net

>>1
もはや国際ブランド企業によって、老齢・衰退・無成長の日本マーケットは見捨てられつつある。
先進国ならどこにでもあるアパレルH&M、GAPも日本から撤退、ついに原宿からもBershkaも撤退。
(国民は貧困化のため、★今やユニクロですら高く感じ、しまむらやワークマンで服を買い、100均ショップ、業務スーパで日用品・食品を買うという先進国ではありえない光景)
2000年前半に既に、国際的富裕層向け外資大手銀行の英HSBC、英スタンダードチャータード銀行も日本市場から撤退し(先進国でこれらの銀行が無いの日本だけでしょう)、
ついには、米シティバンク銀行にも見放され、日本市場から撤退。
これは、日本市場に金融的成長が見込めず、貧困化・老齢化・衰退するだけの日本マーケットを捨てたと言っていいでしょう。

この30年間以上、日本は経済成長できていない、
今や世界最低の経済成長率の衰退国・超高齢国。

海外であれば、とっくにクーデターが起こり政権は交代しているに違いないでしょう
それでもじっと静かに何もしない日本国民は
世界から見ると、度胸の無い腑抜け者ではないかと思われているでしょう

このまま変革なければ30年どころか40年、50年と
さらに衰退・高齢化して一生浮上できない国に日本はなってしまうでしょう

愚策を30年以上取り続け日本をここまで衰退させた責任は
極めて重い。政府は責任を取り退陣すべき。
マッカーサーのように外国から首相を招聘すべきでしょう

はっきり言いましょう
これ以上、自民党は日本にいらない、国民をなめてはいけません
これ以上、日本を下等国にしないでください。

47 :名刺は切らしておりまして:2022/12/22(木) 23:13:15.48 ID:0mcaMyCB.net

クエックエックエッ

13 :名刺は切らしておりまして:2022/12/21(水) 23:28:33.55 ID:aNNazFp8.net

>>1
自称先進国の日本だけが、ユニクロですら高く感じ、
しまむら、ワークマン、ニトリとか世界の真の先進国で全く購入されない(ブランド価値なし)
製品が売れていく、恐ろしく衰退している日本。。
とんでもない国に成り下がっている現実。。

3 :名刺は切らしておりまして:2022/12/21(水) 22:20:36.65 ID:gAH+Be14.net

workman ++
workman #
workman. net

33 :名刺は切らしておりまして:2022/12/22(木) 06:22:16.82 ID:EJeriTml.net

ドカタ着も売るのか…

36 :名刺は切らしておりまして:2022/12/22(木) 11:17:12.75 ID:ltiE3osz.net

どうせ在庫切れしてるんだろ

34 :名刺は切らしておりまして:2022/12/22(木) 07:59:24.40 ID:MJUJ6b+p.net

>>29
それ、ただの肥満では?

49 :名刺は切らしておりまして:2022/12/23(金) 02:45:05.68 ID:9ITUHtU5.net

吉幾三を忘れたワークマンは逝くぞう!

56 :名刺は切らしておりまして:2022/12/23(金) 19:38:34.31 ID:1dF13hfb.net

メリノウール系が安くて重宝してる
5本指の靴下、4足ローテでもう3年目だけどまだまだ履ける

ワークマンのメリノ5本指靴下にアマゾンで適当に買った登山用靴下重ね履きで完璧

45 :名刺は切らしておりまして:2022/12/22(木) 20:50:19.52 ID:QKXE3Iuo.net

あんなのを喜んで買う奴らはみんなアホに見えるわ

30 :名刺は切らしておりまして:2022/12/22(木) 01:05:48.01 ID:txyIfe9u.net

ユニクロは素材が弱いから数回着るとダメになるイメージを持ち、それ以降買わない、
そこをワークマンは掬った

53 :名刺は切らしておりまして:2022/12/23(金) 09:25:25.16 ID:TgzwDe7w.net

>>1
ワークマンはワンシーズンで捨てる服を買う所
一年持てばいいような品質 長く使うとか無理
エコとは逆をいってる
アウトドアの服は高いのが難点 ノースフェイスとかはボッタクリだからやめといた方がいい

38 :名刺は切らしておりまして:2022/12/22(木) 12:19:33.69 ID:VX+Q0iJ2.net

>>37
追記
来年春、JISはまたサイズ改定するみたいね
ワークマンもこの機に変えなければ、またズレが大きくなるだろうな
>https://senken.co.jp/posts/jis-size-220614

28 :名刺は切らしておりまして:2022/12/22(木) 00:31:59.35 ID:yqzfbqxo.net

住み慣れた~我が家に花の香りを添えて~♪
優しく育った~樹木香りも入れて~♪
この街で1番~素敵で暮らしたい~♪
リフォームしよーよー♪
行こう皆のワークマン♪

17 :名刺は切らしておりまして:2022/12/21(水) 23:46:23.66 ID:egb6yCw1.net

>WORKMAN Plus2 新津店は、作業客と男性一般客中心のWORKMAN Plusのフルラインアップに、#ワークマン女子とWORKMAN Shoesの2店の製品ラインをプラスした、同社最大の150坪店舗

広がる世界に夢が溢れてる

51 :名刺は切らしておりまして:2022/12/23(金) 06:48:20.08 ID:39rHHhHd.net

>>29
ユニクロでXLだとワークマンなら3~4Lくらいだからな

14 :名刺は切らしておりまして:2022/12/21(水) 23:38:05.91 ID:3tMJZlYE.net

ワープアマン

12 :名刺は切らしておりまして:2022/12/21(水) 23:28:19.49 ID:I8/AQAwC.net

ちゃんとしたデザイナー雇えよ。

9 :名刺は切らしておりまして:2022/12/21(水) 23:05:01.24 ID:odizBU4W.net

2900円の厚底カーボンシューズ、ソールの素材はいいけど、幅がガバガバで靴ずれしまくってダメ

42 :名刺は切らしておりまして:2022/12/22(木) 15:55:45.86 ID:OIDSJTZ5.net

今の社長になってサイズが2つぐらい小さくなってんだよな
昔の2Lが余裕なのに今の3Lだとパツパツ

4 :名刺は切らしておりまして:2022/12/21(水) 22:26:52.14 ID:QzSygRQx.net

とりあえず株価を何とかせえよ

58 :名刺は切らしておりまして:2022/12/24(土) 12:22:40.03 ID:ohe543G1.net

あの変なロゴやめるだけで売り上げ爆増すると思う

25 :名刺は切らしておりまして:2022/12/22(木) 00:10:06.48 ID:o8gxkJPI.net

なんで女YouTuber一人をおじさん達が囲んで、ありがたそうに服のデザインの意見を聞いてるんだ?

そんな一人に頼るんじゃなくて、そのYouTuber並のセンスのある女を社員に10人雇って企画会議させるのが普通だろ?

こんなに売れているのが不思議なほど、企画センスのない会社。
ワークマン女子とか、センスないにもほどがある店名だしw 誰もが隠したいのに、なぜわざわざ店名に?w

無能なおじさんばかりで、本当どーしよーもない。優秀なトップになったらユニクロに並べるのに。

41 :名刺は切らしておりまして:2022/12/22(木) 15:39:10.76 ID:pJYjSIIw.net

>>28
意外とイケる

15 :名刺は切らしておりまして:2022/12/21(水) 23:42:57.71 ID:e3JmUOvV.net

安いのは良いけど
やはりどこかデザインが垢抜けてないんだよな

16 :名刺は切らしておりまして:2022/12/21(水) 23:44:40.84 ID:7+ZmYxg2.net

最近ワークマン行っても作業着が少ないのよ
ツナギなんてちょこっとしかない
昔のワークマンの方がよかった

60 :名刺は切らしておりまして:2022/12/24(土) 23:42:42.50 ID:EuVbFzXC.net

靴下が28までしかない身長でサイズ表みたら5Lになる袖短い

63 :名刺は切らしておりまして:2022/12/25(日) 20:36:22.26 ID:SOkn4li2.net

>>34
確かに小さい
4L5Lまであるから幅はあるけど、丈は短めかな 

27 :名刺は切らしておりまして:2022/12/22(木) 00:31:12.93 ID:uobAE0Rk.net

初心忘るべからず

48 :名刺は切らしておりまして:2022/12/23(金) 01:29:22.57 ID:a6TbMqnz.net

まだやってたの?

26 :名刺は切らしておりまして:2022/12/22(木) 00:16:17.03 ID:4mXROpr6.net

音楽CDが再生できるらしい

2 :名刺は切らしておりまして:2022/12/21(水) 22:19:36.62 ID:mZKQNTS9.net

絶対にウォークマンには負けないようにします

7 :名刺は切らしておりまして:2022/12/21(水) 22:54:09.81 ID:K3eRUpm5.net

アルミ貼った防寒着買ったらマジであったかかったが
ワンシーズンでアルミがボロボロになってしまった
割り切るとそんなもんかなぁ

39 :名刺は切らしておりまして:2022/12/22(木) 13:48:13.47 ID:cQqKpiF/.net

ヘンなサイズのしか残ってない

54 :名刺は切らしておりまして:2022/12/23(金) 12:53:14.01 ID:zSjG4zeX.net

最強のウォークマンはDDだろ

62 :名刺は切らしておりまして:2022/12/25(日) 14:05:51.98 ID:IM1SMMfz.net

バイク用のカッパは良かった
すぐ尻の縫い目から浸水してくるコミネとは全然違う

37 :名刺は切らしておりまして:2022/12/22(木) 12:14:35.08 ID:VX+Q0iJ2.net

>>29,34
いまだに昭和のトルソーでサイズ決めしてるんでしょ
ユニクロは随分前にトルソー改訂してて、そのとき大きく表記が変わった

46 :名刺は切らしておりまして:2022/12/22(木) 23:07:51.64 ID:GjVYXN6q.net

ワークマンこそ日本人に相応しい

65 :名刺は切らしておりまして:2022/12/27(火) 11:24:05.17 ID:awhTMO63.net

ワークマンは地元で着るだけならいいと思う
ワークマン商品のデザインはノースフェイスやパタゴニアとか有名アウトドアブランドからパクリまくってるから街で着るのは恥ずかしい
パクリのオンパレードだからデザイン料かからず安くできるんだろうけど

55 :名刺は切らしておりまして:2022/12/23(金) 15:11:52.58 ID:tN7mDKRd.net

銀紙貼ったようなジャンバーなんか着る気しないわ
なんやあれ

31 :名刺は切らしておりまして:2022/12/22(木) 02:07:00.77 ID:71BInPRJ.net

無職嫌儲民が単発で「日本は貧しくなった!日本はもう終わり!」
とか書き込むスレ

52 :名刺は切らしておりまして:2022/12/23(金) 08:54:21.24 ID:93LxYquL.net

ラインナップと店舗の広さが噛み合ってなかったから
これからは大きな店舗が増えるんだろうね

デザインの方向性は今と同じでいいと思う
ライバルに似せてもしゃーないやろ

67 :名刺は切らしておりまして:2022/12/28(水) 05:40:47.15 ID:ZhI6UCKz.net

ユニクロけらワークマンへと貧乏が変わっただけ

66 :名刺は切らしておりまして:2022/12/27(火) 12:58:10.51 ID:se56QJnQ.net

機能性アウターいいんだけど、ロゴが目立ちすぎるんだよなあ。
ここだけかえくれ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました