スポンサーリンク

「埼玉VS. 千葉」住民はライバル視!関東の三番手争い [837857943]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :アリエル(東京都) [ヌコ]:2022/12/17(土) 07:39:28.41 ID:EMRSlX3F0●.net ?PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
「大阪」と「神奈川」に住んでいる人は「東京」をライバル視していることが、ソニー生命の調査で分かった。
自県のライバルだと思う都道府県を聞いたところ、「東京」(4.0%)を挙げる人が最も多く、次いで「大阪」(3.6%)、「福岡」(3.0%)と続いた。

東京をライバル視している都道府県をみると、ライバル視率が最も多かったのは「神奈川」「大阪」(いずれも40.0%)。
次いで「京都」(13.0%)、「埼玉」「千葉」(いずれも8.0%)という結果に。

隣県同士でライバル視しているケースをみると、「埼玉と千葉」では、埼玉県民の46.0%が「千葉」を、千葉県民の50.0%が「埼玉」を、
それぞれライバルと答えた。ライバル視している理由をみると、「関東の三番手争いで何かと比較されるから」(埼玉・50代女性)、
「東京への利便性が同じくらいだから」(千葉・40代女性)などの意見があった。

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2212/16/news122.html

192 ::2022/12/18(日) 10:50:47.72 ID:bViZWr670.net

>>191
マジ!

120 :フォボス(ジパング) [US]:2022/12/17(土) 18:56:01.42 ID:RwrSl5lc0.net

ださいたまに煽られてる

181 ::2022/12/18(日) 08:10:05.60 ID:bViZWr670.net

>>55
圏央道で湘南伊豆に行くべきでは?
千葉は南房総まで行かなきゃ意味ない

71 :オリオン大星雲(千葉県) [US]:2022/12/17(土) 11:01:00.18 ID:UusN9HQq0.net

埼玉県民は自虐出来るけど千葉県民は卑屈で駄目だね民度的にも埼玉の方が上だよ

225 ::2022/12/20(火) 04:09:01.00 ID:dV/poRY+0.net

風俗なら埼玉の圧勝
千葉って風俗ほとんどない

6 :ダークエネルギー(茸) [NL]:2022/12/17(土) 07:43:48.90 ID:WIKAytRt0.net

同じじゃないの?

82 :カリスト(神奈川県) [ニダ]:2022/12/17(土) 11:46:24.38 ID:dxOh2AQc0.net

>>75
利根川、江戸川氾濫で頻繁に境が変わるからね

95 ::2022/12/17(土) 12:51:24.69 ID:PjGe/lPT0.net

茨城、栃木、群馬、山梨方面に行けるから
埼玉の方が便利だよな
千葉の先は海だぜ

137 :熱的死(東京都) [ニダ]:2022/12/17(土) 20:43:13.17 ID:U19JNcH10.net

>>3

実際、比較にならんしな

154 ::2022/12/17(土) 21:56:05.84 ID:hQYo7ras0.net

>>151
埼玉千葉県境の江戸川って何か特別な権力の意思が働いてるんじゃないかってくらい橋が少ないよな
千葉側の自治体が企画していつも埼玉側の自治体が協力しない

7 :ケレス(東京都) [ヌコ]:2022/12/17(土) 07:45:57.54 ID:SAeTpiyi0.net

>>1
埼玉県の千葉県敵視よりも千葉県の埼玉県敵視のほうが強いんだな。意外。
あれだけ有名な観光施設(TDR、マザー牧場、ドイツ村、etc.)抱えてるのに、
埼玉県に対してどんなコンプレックス持ってるんだろう千葉県は。

188 ::2022/12/18(日) 10:29:52.80 ID:Mp3uamOa0.net

千葉がないと困るが埼玉なくても困らない
これが答え

155 ::2022/12/17(土) 21:56:46.45 ID:TIsCxo4N0.net

>>141
晴海埠頭にイギリスの戦艦来ていたぞ

48 :フォボス(ジパング) [US]:2022/12/17(土) 09:27:20.41 ID:RwrSl5lc0.net

>>46
ただスレが伸びるから何百回も建ててるだけで何も争ってない

75 :ベテルギウス(千葉県) [ニダ]:2022/12/17(土) 11:36:00.14 ID:XklkmVEw0.net

>>59
下総葛飾郡そのものがカオス
(東京都・埼玉県・千葉県・茨城県にまたがっている)

112 :プレセペ星団(神奈川県) [NL]:2022/12/17(土) 17:55:41.50 ID:RA8ZbIQX0.net

>>110
栄えないから
茨城の港のが栄えてるよ

70 ::2022/12/17(土) 10:54:55.41 ID:Xxu6cqHD0.net

>>67
成田空港がなくても羽田空港や茨城空港、桶川ヘリポートがある
千葉がそっくりなくなっても何も困らないけど埼玉がそっくりなくなったら
東北新幹線も上越・北陸新感染も運行出来ない
関越自動車道も東北自動車道も使えない 日本人に必要不可欠なのは埼玉県

226 ::2022/12/20(火) 04:15:44.41 ID:nAV/NlYN0.net

>>218
何番でもいいよね

146 ::2022/12/17(土) 21:38:38.11 ID:RA8ZbIQX0.net

超大型船って水深が15mないと入港できないのよ
パナマ船とかRORO船になってくるのだけども
そうすると当然 東京港にはそのまま入港できないわけ
水深が浅いから
一旦 超大型船のパナマ船が横浜港に入港するでしょ
わざわざコンテナを小型のコンテナ船に乗せ換えるの
スゴイ二度手間なのぉぉぉぉおおおお

101 ::2022/12/17(土) 13:43:33.08 ID:9va/wnfa0.net

目くそ鼻くそを笑う

138 ::2022/12/17(土) 20:53:54.53 ID:Ue8Sfaxc0.net

>>123
最初から役割が違うからな
さいたま新都心は政府の機関を受け入れるための街
造幣局の一部も移転

80 :ミランダ(東京都) [US]:2022/12/17(土) 11:45:29.86 ID:dAYysK1/0.net

レッズサポ 珍カス
アルサポ 都落ちした下僕
レイサポ 中流階級
ジェフサポ えっ誰!?

100 ::2022/12/17(土) 13:42:58.73 ID:TddqeH8x0.net

富士見産婦人科病院

105 :ガニメデ(埼玉県) [US]:2022/12/17(土) 15:36:06.26 ID:oZwOeW2b0.net

>>2
俺は埼玉だけどそこは断然東京が強かったわ

166 ::2022/12/17(土) 22:20:35.88 ID:3kkMD+Zt0.net

滋賀が言うと説得力あるな

106 :ニクス(東京都) [IT]:2022/12/17(土) 15:41:24.02 ID:zC9MBtL50.net

>>104
残り18%は東葛民(特に野田・流山・柏)

19 :トラペジウム(大阪府) [US]:2022/12/17(土) 08:02:11.85 ID:B6FSYlcs0.net

ディズニーあるから千葉で

206 ::2022/12/18(日) 22:08:43.10 ID:XyFEWTfD0.net

神奈川はバトルマスター

98 ::2022/12/17(土) 13:25:10.58 ID:Y3VDfxLO0.net

>>53
本庄早稲田駅「確かに俺は新参者だけどさぁ…」

44 :環状星雲(東京都) [FR]:2022/12/17(土) 09:21:39.77 ID:qB4rbJYJ0.net

さいたま市w

165 ::2022/12/17(土) 22:09:30.59 ID:BFSAUonM0.net

どちらもうんこみたいな街並みで争ってても仕方ないだろ

175 ::2022/12/17(土) 22:59:37.47 ID:ekZ7JjxH0.net

>>96
年々巨大化する台風来ても同じ台詞言える?

33 ::2022/12/17(土) 08:58:46.11 ID:tQWogGLq0.net

同じカテゴリーでいいんでない。
チバラギって言われるけど、気にしてるのは西側の船橋・市川・浦安

27 ::2022/12/17(土) 08:44:48.73 ID:SAeTpiyi0.net

>>26
佐賀を福岡県に含めるのにはちょっと無茶があるように思う。
似たような条件(隣接都市同士なのに峠越えを伴う)の仙台市山形区や京都市大津区のような
「福岡市佐賀区」のような揶揄が成り立たないくらい関係は離れているような。

161 ::2022/12/17(土) 22:03:03.28 ID:lb2kqtEE0.net

浦安市川が1番なんだがその他もいいとこよ

63 ::2022/12/17(土) 10:38:05.81 ID:Vydcuxa90.net

>>8
これよな。
こういうアンケート取るから埼玉対千葉って答えてるだけで
実際はそんな事いちいち考えてないよ

160 ::2022/12/17(土) 22:02:29.08 ID:37dGSohu0.net

「東武川口線」(仮)

和光市-東朝霞-美女木-戸田-蕨新町-蕨-川口青木-鳩ヶ谷-川口安行-草加-新八潮or北八潮-八潮-南三郷-古ヶ崎-松戸

85 :アンタレス(埼玉県) [US]:2022/12/17(土) 11:56:52.47 ID:QPwmzpJU0.net

>>1
お互いに興味ないが90%だと思うけど
10代とかならマッチポンプに簡単に乗って言い争いになるかな

52 :グリーゼ581c(千葉県) [US]:2022/12/17(土) 09:34:06.88 ID:vYDePvlo0.net

>>9
群馬と栃木と埼玉で同盟していいよ
千葉は茨城と組むから

171 ::2022/12/17(土) 22:32:18.79 ID:M9s38RZA0.net

全国20万以上都市(四捨五入)2020 1.1

【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万

【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万

【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市  43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
 水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
 上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万

【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市
42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万  松本市
24万  鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)

【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市
 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万) 

【四国地方】  松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人  北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万

54 :ハッブル・ディープ・フィールド(茸) [VN]:2022/12/17(土) 09:57:34.41 ID:ZId6hjVW0.net

ゴメン三つだったわ

66 ::2022/12/17(土) 10:45:32.87 ID:r6dCxUQQ0.net

千葉は半島なので行き止まり
だから旧街道も新幹線もない
それなのにこんだけ発展してるんだからポテンシャルは高いんだろう

56 :ミランダ(東京都) [US]:2022/12/17(土) 10:09:30.55 ID:WolXi8ri0.net

まあ、大阪と神奈川から憧れられてる事は分かるけど

東京は遥か下のこいつらの事なんか全く見てないんだがww

韓国が憧れて日本を見てるのに似てるw

5 :フォーマルハウト(ジパング) [EU]:2022/12/17(土) 07:43:16.15 ID:dyUFxYlP0.net

チバタマで仲良くしろやw

26 ::2022/12/17(土) 08:36:00.19 ID:NRIbf1lf0.net

福岡県下の一番手といえば福岡市だろう
誰も依存はないと思う
二番手は北九州市、廃れたとはいえ同じ政令指定都市だしな
三番手を争うのは飯塚市と佐賀市、ここら辺の異論は認める

16 :プレセペ星団(大阪府) [ヌコ]:2022/12/17(土) 07:59:27.35 ID:RJdHdcF50.net

多分知的レベルが低い奴等が争ってるだけ
通常の知能がある人間は他所の事なんかどうでも良いから

189 ::2022/12/18(日) 10:46:07.05 ID:CedyEdTG0.net

千葉は千葉駅以降の半島がマジで何もないド田舎だからな
JRなのにsuicaすら使えないのは衝撃的だった

191 ::2022/12/18(日) 10:46:25.97 ID:CedyEdTG0.net

千葉は千葉駅以降の半島がマジで何もないド田舎だからな
JRなのにsuicaすら使えないのは衝撃的だった

113 :アルゴル(埼玉県) [CA]:2022/12/17(土) 17:58:06.63 ID:Kxi5oreQ0.net

>>99
えぇ…
確かにちょっと距離に沼田や那須まで含めないと出てこなさそうな発想だけれど
奈良と滋賀を混ぜてたり義務教育もアレな人なんかなぁ

38 ::2022/12/17(土) 09:13:16.74 ID:aSjA6mAq0.net

千葉にはまだあるのか?国道が片道1車線てところ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました