スポンサーリンク

【業績】SUBARUの22年4~9月期、純利益73.8%増 通期予想を上方修正【7270】 [エリオット★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2022/11/02(水) 13:23:40.76 ID:PFI2zaxA.net
SUBARUが2日発表した2022年4~9月期の連結決算(国際会計基準)で、純利益は前年同期比73.8%増の778億5800万円となった。2023年3月期通期の純利益予想は引き上げた。純利益は前期比3倍の2100億円を見込む。アナリスト予想の平均であるQUICKコンセンサスは1931億1100万円だった。

SUBARUは日系乗用車メーカー上場7社中、生産台数規模で第7位の自動車メーカー。利益面については、原材料価格の高騰および為替変動の影響を含む諸経費等の増加があったものの、売上収益の増加により、営業利益は前年同期から増加、税引前四半期利益は前年同期から増加となった。セグメント利益は、原材料価格の高騰および為替変動の影響を含む諸経費等の増加があったものの、売上収益の増加により、1100億円と前年同期比580億円の増益となった。

4~9月期の売上高にあたる売上収益は前年同期比30.5%増の1兆7508億9600万円、営業利益は同2倍の1104億4500万円、経常利益は同2倍の1203億5600万円だった。通期予想に対する第二四半期の進捗率は営業利益で36.8%と過去3年の平均(45.1%)を下回る。

2023年3月期の営業利益は前期比3.3倍の3000億円(従来予想は前期比2.2倍の2000億円)、経常利益は同2.8倍の3000億円(従来予想は同87%増の2000億円)、売上高にあたる売上収益は同38.5%増の3兆8000億円(従来予想は同27.5%増の3兆5000億円)と、それぞれ予想を引き上げた。アナリスト予想の平均であるQUICKコンセンサスは売上高にあたる売上収益が3兆8002億1600万円、営業利益が2723億6800万円、経常利益が2794億円。

□【SUBARU】[7270]チャート | 日経電子版
https://www.nikkei.com/nkd/company/chart/?scode=7270&ba=1

2022年11月2日 13:04
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZRST0555180R01C22A1000000/

313 ::2022/11/23(水) 10:46:57.47 ID:dlOwS9pW0.net

日蓮正宗がどうたらとかだっけ草加って

11 :名刺は切らしておりまして:2022/11/02(水) 14:25:18.58 ID:zGufyjqd.net

海外で売ることしか考えず
国内ユーザー捨ててる会社だからね
群馬の工場も外国人奴隷だらけ

34 :名刺は切らしておりまして:2022/11/03(木) 08:37:21.88 ID:OaZT/q7b.net

元中島飛行機だっけ?

20 :名刺は切らしておりまして:2022/11/02(水) 17:45:49.58 ID:6bmxU/7j.net

買いたいくるまが無いのであと10年WRXに乗る
フルノーマルだったけど脚と排気とECUイジったら爆速になった
税金あげないでくれ〜

40 :名刺は切らしておりまして:2022/11/04(金) 11:27:44.58 ID:xXgy7MHF.net

円安と消費税で大儲けの大企業
国民は底辺生活

従業員の賃金は🤭

6 :名刺は切らしておりまして:2022/11/02(水) 13:52:43.65 ID:pO2ODVBU.net

さらば~

8 :abegawarui:2022/11/02(水) 14:17:51.92 ID:tMzC6HW+.net

ボッタクリ自慢か?
低品質=高いはすぐに故障するぞ
はじめからマツダにしておけば高品質で満足度も高いのに

36 :名刺は切らしておりまして:2022/11/03(木) 09:36:57.16 ID:KXiHha94.net

>>34
歴史しか誇れるものがないんだよね。
CVTエンジンしかつくれないゴミ

2 :名刺は切らしておりまして:2022/11/02(水) 13:26:05.23 ID:kGXK0g9O.net

営業利益3倍はすごい

55 :名刺は切らしておりまして:2022/11/09(水) 17:54:13.29 ID:1vmnYqca.net

アセントの逆輸入はあり得ないんだろうな

57 :名刺は切らしておりまして:2022/11/11(金) 02:51:24.81 ID:Pe1kfq5r.net

2.7Lのツインターボでいいから
水平対向6発を復活させてくれー

27 :名刺は切らしておりまして:2022/11/02(水) 21:28:21.74 ID:FCoNCzEL.net

クロストレック期待してたけど色々、残念

30 :名刺は切らしておりまして:2022/11/03(木) 00:00:38.54 ID:mmrJ8jBy.net

オールトヨタネットワーク分科会の皆様、今日もご苦労様です。

39 :名刺は切らしておりまして:2022/11/03(木) 17:52:43.52 ID:EUnNFqQm.net

まあ実質トヨタのスポーティカー部門みたいな会社だし

13 :名刺は切らしておりまして:2022/11/02(水) 14:34:44.65 ID:WLakWmrC.net

群馬なめんな

21 :名刺は切らしておりまして:2022/11/02(水) 18:25:53.17 ID:80Uf0yo0.net

トヨタが売り上げ伸びてるのに
材料費の高騰で利益落ちてるのに同業者のスバルは爆益って
いかに粗悪品で自動車作ってるかわかるな
決めたスバルは買わない!

53 :名刺は切らしておりまして:2022/11/05(土) 13:12:25.77 ID:NrNj8mo9.net

>>44

WRXやBRZもいいけど無理を承知で今一度カサブランカを

25 :名刺は切らしておりまして:2022/11/02(水) 19:28:23.18 ID:/FAfFsMM.net

円安だし国内生産に回帰する流れが出来るかもね

51 :名刺は切らしておりまして:2022/11/05(土) 12:56:59.04 ID:qpSJqWrm.net

今のグンマーと円の交換レートってどのくらい?

52 :名刺は切らしておりまして:2022/11/05(土) 13:04:02.99 ID:n8LTM6U8.net

>>48
お前も生かさず殺さずで飼ってもらえばいい

35 :名刺は切らしておりまして:2022/11/03(木) 08:45:06.04 ID:0UcVUhDY.net

駅前にビルが立つなw

48 :名刺は切らしておりまして:2022/11/05(土) 12:28:01.25 ID:X0d/hZuA.net

>>47
殺して欲しいんだ、変わってるね

7 :名刺は切らしておりまして:2022/11/02(水) 14:15:18.80 ID:k2XehnZp.net

エニャスさまさま
けどなぜかテレビやヤフー朝鮮のニュースには出ない

33 :名刺は切らしておりまして:2022/11/03(木) 08:14:53.55 ID:gl5UZawE.net

円安様様、アベノミクス大勝利

14 :名刺は切らしておりまして:2022/11/02(水) 14:42:57.59 ID:c7Su2POP.net

不具合多い。ゴムがな。電気系統も。油漏れ

32 :名刺は切らしておりまして:2022/11/03(木) 08:09:21.93 ID:UO03SARn.net

アウトバックだけ作ってりゃ良い会社。あれだけは良い。
レヴォーグもインプレッサもアカン…何故あんなにダサくなってしまったのか…

42 :名刺は切らしておりまして:2022/11/04(金) 12:20:22.43 ID:i3TM2i44.net

>>40
業績に完全に連動して給料寄越せというならば、株式配当が無配になったら従業員も無給で働くのか?

47 :名刺は切らしておりまして:2022/11/05(土) 11:49:37.79 ID:S6Ov2oxo.net

>>45
生かさず殺さずって鬼より酷いww

49 :名刺は切らしておりまして:2022/11/05(土) 12:55:01.50 ID:kL8o6nMP.net

>>44
昔からスバルはそうだったけど北米一本足打法は危ういよな円高が続くなら本社もアメリカに移転するのかな?と思ったけど、それはないかな

44 :名刺は切らしておりまして:2022/11/05(土) 06:22:54.38 ID:AtxtI6rC.net

スバルの総生産台数のうち 現状は台数ベースで 国内12% (北米75% その他海外13%)
スバルにとって そんな小さな国内市場で WRX S4やBRZを 販売してくれてる ことに感謝している

23 :名刺は切らしておりまして:2022/11/02(水) 18:55:37.98 ID:k4LoKbfS.net

>>21
ほぼ日本で作ってるからだぞ
トヨタみたいに外国の工場ボンボン建てたら世界景気と連動するわ
スバルは輸出産業日本の企業だ

50 :名刺は切らしておりまして:2022/11/05(土) 12:56:32.97 ID:n8LTM6U8.net

>>48
お前も生かさず殺さずで飼ってもらえばいい

9 :名刺は切らしておりまして:2022/11/02(水) 14:20:02.32 ID:NqtP3etT.net

リコール祭りのくせに、馬鹿みたいな会社

43 :名刺は切らしておりまして:2022/11/04(金) 20:18:35.50 ID:WG4EVSO3.net

>>42
🙄

4 :名刺は切らしておりまして:2022/11/02(水) 13:41:10.04 ID:KC0fF/6+.net

円安景気や~

22 :名刺は切らしておりまして:2022/11/02(水) 18:40:30.81 ID:+SmDWBtz.net

>>21
ちゃんと増減の内訳見て言ってんの?

26 :名刺は切らしておりまして:2022/11/02(水) 20:06:38.61 ID:9hvYl4vx.net

単体では赤字だから国内回帰はないよ
トヨタみたいになっちゃうしね

54 :名刺は切らしておりまして:2022/11/06(日) 12:40:24.27 ID:W80zXBrV.net

>>52
下請けではない企業勤めで特に転職の理由もないので。
まあ雇われ人の時点で生かさず殺さず飼われてるようなもんだけど。

ところでなんで二回w

59 :名刺は切らしておりまして:2022/11/17(木) 12:42:26.98 ID:jJxX3H4l.net

書込みテスト

18 :名刺は切らしておりまして:2022/11/02(水) 17:16:50.48 ID:TxmDVLAW.net

>>9
利益増えた時にリコール対応するのが業界の常識。
税金対策です。

37 :名刺は切らしておりまして:2022/11/03(木) 10:22:41.05 ID:1iYWZkf2.net

>>32
もう少し高級な
アウトバックの上級グレードみたいなのを作ってくれないと
今の安かろう壊れやすかろうじゃな。

38 :名刺は切らしておりまして:2022/11/03(木) 15:22:21.21 ID:Q7Nsjdz0.net

>>36
CVTがエンジンだと思ってる馬鹿

12 :名刺は切らしておりまして:2022/11/02(水) 14:34:40.08 ID:tyqaTlVD.net

>>10
そんな昔話をされても

56 :名刺は切らしておりまして:2022/11/10(木) 08:39:57.84 ID:PabLG6Jx.net

>>55
でかすぎて国内の販売店ではリフトに乗らなくて整備できないとか。
取扱店を限定して売ればいいような気もするけど、そうもいかんのだろうな。

31 :名刺は切らしておりまして:2022/11/03(木) 06:15:38.31 ID:pd8AADKM.net


24 :名刺は切らしておりまして:2022/11/02(水) 19:12:36.68 ID:9r1RPDcB.net

>>8
まwつwだwwwwww

16 :名刺は切らしておりまして:2022/11/02(水) 15:19:34.84 ID:G5Fu0tBF.net

>>7
チョッパリの景気の良い話は絶対に報道しないニダ
円安でねあげのニュースだけバカな日本人に叩き込むニダ

5 :名刺は切らしておりまして:2022/11/02(水) 13:52:09.06 ID:wZk+amTB.net

すばるしい業績

58 :名刺は切らしておりまして:2022/11/11(金) 05:30:29.03 ID:Sc6poX5n.net

>>56
そもそも右ハンドル車あるんだっけ?

無かったなら国内市場だけに用意するのも難しそうな。最近の国産車で左ハンドル車は販売ないし

15 :名刺は切らしておりまして:2022/11/02(水) 14:56:20.76 ID:Qw1Duxmq.net

グンマーで作ってアメリカで売る

コメント

タイトルとURLをコピーしました