スポンサーリンク

くら寿司「未来は魚がとれなくなり寿司がなくなるかも。なのでSDGsでボラの寿司を開発しました」 [194767121]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 ::2022/11/22(火) 19:48:50.16 ID:vnq/E9UE0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
講師
「ネタがない。魚がなくなっています。今の環境や状態が続くと、将来、魚がとれなくなり、
未来は魚がのっていないすしになってしまう可能性もあるんです」

 近年、日本の漁獲量と漁業従事者の数は右肩下がり。本当にすしのネタが無くなってしまうかもしれません。
 そこで、くら寿司が目を付けたのが「低利用魚」です。
 漁船1隻分の魚を全て買い取り、ふだんは捨てられてしまう
シイラやボラなどの魚を回転ずしの商品として開発します。
 これが、その低利用魚も使われている平日限定、500円の海鮮丼です。

参加した児童
「低利用魚を食品化すればSDGsにつながるようになるし、未来もおすしが食べられます」
くら寿司 岡本浩之 取締役
「(これまでは)売れる魚をとりたい方向だったが、生産者も消費者も国民全員がよりよい
社会のために何をすればよいかを考える必要がある」
参加した児童
「好き嫌いをなくしたり、作られる量だけを食べたりするのも良いと思いました」
「低利用魚をおすし屋さんで食べてみたいなと思いました」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4cd08490ce9c1df56d5d879a884831aadb1332e4

165 ::2022/11/22(火) 23:19:33.83 ID:bfFfJIdO0.net

ボラって食えるのか?

174 ::2022/11/23(水) 01:13:49.36 ID:15Ls+we10.net

>>1
ボラでボラれてるわけだか

185 :フェイスクラッシャー(東京都) [GB]:2022/11/23(水) 06:52:36.08 ID:6RftldTf0.net

あのボラをどうにかして喰えないかっていう発想自体は悪くないだろ
ただ、毒殺酒家えびすと同じで普及して普通に食べられるようになったら
河口から取ってきたのをそのまんま出すゴミクズが出て来る

163 ::2022/11/22(火) 22:44:31.78 ID:bfzjwPji0.net

捨ててもネコも食わない

25 ::2022/11/22(火) 19:53:24.04 ID:FMUnKyAv0.net

ボラは顔が無理
気持ち悪い
人面魚みたい

75 ::2022/11/22(火) 20:11:35.81 ID:60Iej6GZ0.net

くろ寿司は駐車場に店長を火葬出来るBBQでも作ればいいと思うよ

82 ::2022/11/22(火) 20:15:04.43 ID:nup6mY1b0.net

>>1
中国が消滅すればもとに戻る

148 ::2022/11/22(火) 22:01:50.56 ID:52t5a7Qa0.net

旨いボラなら食ってみたい

143 ::2022/11/22(火) 21:53:24.29 ID:RLX2X2yA0.net

かっぱ巻き食べるわ
かっぱ寿司行ってくる

171 ::2022/11/23(水) 00:11:44.76 ID:v9xfCGjk0.net

その頃には人類は絶滅してるよ

118 ::2022/11/22(火) 20:48:16.99 ID:9WvR0L1g0.net

この大法螺ふきが!!

99 ::2022/11/22(火) 20:28:00.97 ID:ZJ5o4XHJ0.net

>>96
増えすぎてる連中に言え

19 ::2022/11/22(火) 19:52:21.99 ID:8fvjxNei0.net

クジラだな

126 :32文ロケット砲(大阪府) [US]:2022/11/22(火) 21:05:59.07 ID:rJGS0KcU0.net

>>9
ボラれるだからだろ

91 ::2022/11/22(火) 20:21:30.55 ID:sKBkDe2d0.net

>>25
顔面で差別すんな
出世するすげえやつだぞ

136 :ストマッククロー(星の眠る深淵) [US]:2022/11/22(火) 21:27:46.70 ID:7Pi4nwzu0.net

トドのつまり の語源だな

136 :ストマッククロー(星の眠る深淵) [US]:2022/11/22(火) 21:27:46.70 ID:7Pi4nwzu0.net

トドのつまり の語源だな

45 ::2022/11/22(火) 19:58:16.22 ID:SjEwf8pV0.net

外洋育ちのボラは臭くなくて普通に食える
ただ、釣れても持って帰る気にはならんね
ボラしか釣れなかったら持って帰るかも

158 ::2022/11/22(火) 22:19:42.95 ID:g1elbpa+0.net

みどりがめ鍋

156 ::2022/11/22(火) 22:17:25.49 ID:KWD2cgk10.net

エイとかクラゲとか?

100 ::2022/11/22(火) 20:28:33.66 ID:K1h+iXRC0.net

甘めの茶碗蒸しをグチャグチャにしてちょっと醤油たらすとウニ味だよ
(プリンを使うとバニラ臭がしてエグいので)

5 ::2022/11/22(火) 19:50:10.52 ID:G3IdVVMj0.net

クジラ食えクジラ

187 ::2022/11/23(水) 08:36:51.63 ID:v83bvPcI0.net

>>1
そんなような予言が2chにあったなあ

34 ::2022/11/22(火) 19:55:11.97 ID:FMUnKyAv0.net

100歩譲って 油でこんがり揚げてアンを思いっきりかけた
中華料理なら分かる

刺身って・・・・・ まんまドブと寄生虫じゃん

169 ::2022/11/23(水) 00:05:52.74 ID:prIIJhV90.net

海辺でボラが海面から顔出してパクパクしてた
かわいいな

109 ::2022/11/22(火) 20:39:00.59 ID:LLYNAKdl0.net

>>7
南伊勢のボラは美味い

14 ::2022/11/22(火) 19:52:03.35 ID:NO0SRTuH0.net

外海のボラは美味しいよ

28 ::2022/11/22(火) 19:53:55.10 ID:NeU078KI0.net

ボヤはな、釣ったあと清浄な水で一週間ほど泥出しすんねん
臭みも消えると思うで

114 ::2022/11/22(火) 20:46:30.80 ID:b56ULbHLO.net

>>103
頭が蛇だよあれは蛇

182 ::2022/11/23(水) 02:37:50.20 ID:c8UuzDSh0.net

>>173
そうはいうけどどこも値上がりしてるだろ

83 ::2022/11/22(火) 20:15:08.98 ID:XsKfj/EP0.net

>>42
さっきから笑わせんじゃねーよw

97 ::2022/11/22(火) 20:27:08.47 ID:ZJ5o4XHJ0.net

チヌ

40 ::2022/11/22(火) 19:55:42.45 ID:mIoXTlnS0.net

>>8
沖縄で琉球スギとかいう魚を
新たに養殖したりしてる

196 ::2022/11/23(水) 12:01:22.39 ID:kategvWi0.net

かっぱ寿司も流行に乗っかっちゃってヘルシー寿司で失敗しちゃったけれど、
同じ轍を踏むことになるのかな?

139 :メンマ(滋賀県) [ニダ]:2022/11/22(火) 21:36:16.76 ID:zVEH4hBZ0.net

江戸前の握りの時代はもう終わり
京都の箱寿司や大阪のばってらなど押し寿司の時代が再来!
ねがわくば、近江の鮒寿司や紀州のなれずしなど、熟れ鮓の時代が回帰することも期待!

2 ::2022/11/22(火) 19:49:19.04 ID:mIt1nyjT0.net

PFOA汚染と母子 令和の水俣「PFOA」NO.4【Tansa報道最前線】2022年4月6日
https://youtu.be/csXnooscrBk

https://youtu.be/csXnooscrBk
https://youtu.be/9okwm4FoakU
https://youtu.be/lSYr8fuRDXg
東京の水も危ない!?
https://youtu.be/J8cJD6SZRTw

137 :アキレス腱固め(長崎県) [CN]:2022/11/22(火) 21:31:37.34 ID:p33NOSAW0.net

近所の下水処理場の河口にはボラ大量にいるな

96 ::2022/11/22(火) 20:25:16.80 ID:QHjTYA+k0.net

本当に、世の中の魚っちゅう魚を全部獲りつくす気マンマンでわろた

133 :バックドロップ(神奈川県) [CN]:2022/11/22(火) 21:15:52.98 ID:kvHqroi90.net

7 ::2022/11/22(火) 19:50:37.64 ID:LglMp1aZ0.net

ボラは獲れた場所で大きく変わる

47 ::2022/11/22(火) 19:59:19.29 ID:RW7VHOeW0.net



3 ::2022/11/22(火) 19:49:41.44 ID:pnbp1LD20.net

あの海鮮丼、何が入ってるかわからないけどそーいうからくりかよ

167 ::2022/11/22(火) 23:41:10.86 ID:ZFl7glzo0.net

最近オープンしたくら寿司で子供と友達全員コロナになった
まぁオープンの激混みに行くのもバカだけど、入り口にアルコールくらいしか対策してないんだろうな

160 ::2022/11/22(火) 22:20:58.83 ID:9Ox1/gon0.net

>>123
もうボラって言ったらこの画像しか思い出せなくなったわ

8 ::2022/11/22(火) 19:50:55.88 ID:obeX0lTe0.net

養殖技術に投資した方がよくね

170 ::2022/11/23(水) 00:10:31.64 ID:aotFgGEL0.net

SDGs=文化大革命

117 ::2022/11/22(火) 20:48:11.04 ID:mX5/CS/u0.net

ちらし寿司のほうが好きやし

63 ::2022/11/22(火) 20:04:46.58 ID:KR26gYKM0.net

くら寿司は客を大切にしないし社員も大切にしないし
よっぽどの理由がないと行かない

115 ::2022/11/22(火) 20:48:05.51 ID:ScY0zhJP0.net

沖ボラは普通にうまいぞ

135 :フライングニールキック(SB-iPhone) [US]:2022/11/22(火) 21:25:10.39 ID:12AJNla/0.net

泥臭くないの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました