引用元
1 ::2020/11/30(月) 14:03:13.22 ID:8+tUNWU90●.net ?PLT(14121)
https://img.5ch.net/ico/pc3.gif
自民党の下村博文政調会長は30日、菅義偉首相と首相官邸で会い、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた2020年度第3次補正予算案に関する提言書を渡した。
来年1月までの観光需要喚起策「Go To トラベル」について「ゴールデンウイーク直後ごろまで」の延長を求めた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020113000524&g=pol
43 ::2020/11/30(月) 14:37:05.17 ID:Dzdbu3mb0.net
もう詰んでる状態だな
経済優先すれば医療が崩壊
防疫優先すれば飲食業等が崩壊
55 ::2020/11/30(月) 14:48:57.34 ID:enVfOZRy0.net
80 ::2020/11/30(月) 15:33:49.04 ID:u/dHXoJi0.net
>>77
君は文盲みたいだし、日本人は皆GOTOで感染爆発したと思って居ますよ?
先進欧米諸国では、感染爆発は「人の移動」が原因と、スペイン風邪で1億人が死んだ経験で見抜いた。
だから対策は、ロックダウンだけ、と言っても良い状態でしょ?マスクさえ嫌う徹底ブリ
資金を援助して、日本中に人を移動させ捲るGOTOは、悪魔の所業
60 ::2020/11/30(月) 15:00:23.21 ID:4g424Vld0.net
136 ::2020/11/30(月) 19:36:00.14 ID:Udu6oM1Q0.net
延期とはいっても終わりはいつか来る訳でGW後は反動大きくなるけどな
しかも今年と同様なら夏も結構感染者多かったし
それで稼ぎ時を失うんだからそっちの方が致命傷では
86 ::2020/11/30(月) 15:41:56.28 ID:ktMnJCTL0.net
36 ::2020/11/30(月) 14:27:19.93 ID:gSnSW3t10.net
4 ::2020/11/30(月) 14:04:27.38 ID:K6aT8me70.net
自民はまずコロナをどうにかする案だせよ
与党のくせに無責任だな
89 ::2020/11/30(月) 15:49:49.47 ID:9xpZ5K970.net
これはまずい
そんなに延長されると一時所得が増えすぎて課税対象になってしまう
75 ::2020/11/30(月) 15:18:01.50 .net
138 ::2020/11/30(月) 19:38:49.73 ID:1KcxKp8p0.net
>>137
ひろゆきも言ってる通り、ソロ活動の支援して欲しい( ^ω^)・・・
12 ::2020/11/30(月) 14:09:51.83 ID:dlJlkRyg0.net
今年の分布見る限りGWから梅雨時の期間でGOTOするのが一番良いよな
169 ::2020/12/01(火) 13:17:12.51 ID:Teb9+6pZ0.net
106 ::2020/11/30(月) 16:14:09.94 ID:tN30v8to0.net
誰もがモチベーションがあるから人より仕事頑張るわけで
それが旅行の人だって大勢いるんだよ
81 ::2020/11/30(月) 15:34:19.50 ID:8EL8i0E/0.net
#安倍晋三の逮捕を求めます がTwitterでトレンド入り11/23(月)
Twitterで「#安倍晋三の逮捕を求めます」というワードがトレンド入りした。
各大手メディアが安倍晋三前首相のいわゆる「桜を見る会」をめぐって、
東京地検特捜部が、安倍前首相の公設第1秘書らから任意で事情聴取したことも報道されている。
https://news.yahoo.co.jp/byline/fujitatakanori/20201123-00209247/
安倍氏は知ってた? 916万円どこから? 「桜」の謎
2020年11月29日 21時41分
安倍晋三前首相の後援会が「桜を見る会」前日に開いた夕食会の費用を、安倍氏側が補塡(ほてん)していたこと
が明らかになった。安倍氏が1年前から「ない」と断言し続けた費用はどこから生まれ、
安倍氏はいつどのような事実確認をしていたのか。地元の支援者からも説明を求める声が上がる。
https://www.asahi.com/articles/ASNCY6QSMNCYUTIL001.html
安倍氏の説明「納得できず」75% 「桜を見る会」問題
日経世論調査
2020年11月29日
安倍晋三前首相の後援会が主催した「桜を見る会」前夜祭を巡る問題について
日本経済新聞社の世論調査で聞いた。安倍氏の説明に
「納得できない」との回答が75%で、
「納得できる」の14%に大差をつけた。
「納得できない」と答えた層に絞った内閣支持率は53%で、全体値の58%よりもやや低い水準にとどまった。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66784550Z21C20A1PE8000
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´ 安倍〜〜〜〜〜〜^^^〜 ! >
⌒ v’⌒ヽr -、_ ,r v’⌒ヽr ‘ ⌒
// // ///:: < _,ノ`’ 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○’)`ヽ) ( ´(y○’) ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|‾ ̄ ̄‾.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー—-−’ |__////
94 ::2020/11/30(月) 15:55:22.98 ID:W8xeXmRl0.net
>>87
人が移動しなければウイルスも移動しないからね
15 ::2020/11/30(月) 14:11:53.60 ID:VbmIjKlk0.net
177 ::2020/12/03(木) 04:22:28.21 ID:72Ur1P7S0.net
いいと思う
学校だよ、学校
一番統制の取れてないとこは学校
62 ::2020/11/30(月) 15:01:44.51 ID:u/dHXoJi0.net
GOTOは、日本一の忌み言葉に成ってしまったからね。
呼称と内容を代えてから再登場でしょ?
107 ::2020/11/30(月) 16:14:26.18 ID:pv5PEDPx0.net
156 ::2020/11/30(月) 21:26:21.12 ID:kBXZ575a0.net
>>146
そこらへんは間違いないな
あと国籍条項これないから多分中国人やらメチャメチャつかうだろうな…
金払ってメチャクチャやられかねん
10 ::2020/11/30(月) 14:08:18.46 ID:S/OEZ7N10.net
72 ::2020/11/30(月) 15:12:11.91 ID:G+ymIJYo0.net
公務員の給与を5%カットすれば毎月1兆円を自由に使えますけど…
それぐらいやれよアホw
64 ::2020/11/30(月) 15:03:53.15 ID:TqTGc5fb0.net
旅行や遊びで日本人のレベルを下げようという魂胆だろ
157 ::2020/11/30(月) 21:47:04.47 ID:uG1n4UeD0.net
橋下徹氏が安倍前首相にフジ番組で“辞職勧告”の衝撃! 次々とシンパが離れていく
120 ::2020/11/30(月) 16:49:44.04 ID:ASgxIBOP0.net
88 ::2020/11/30(月) 15:49:36.76 ID:bMITbwYC0.net
97 ::2020/11/30(月) 15:58:05.63 ID:tN30v8to0.net
ぶっちゃけGOTOトラベルすればするほど何に気を付ければ大丈夫か分かってくる
行かない奴らほど無駄にビビってる
151 ::2020/11/30(月) 21:06:31.87 ID:e76o8ajR0.net
173 ::2020/12/03(木) 03:53:41.06 ID:KE5U6Tfd0.net
余った金は使わせないとな
余り金の暴走で株価だけ上がるとか酷いことになってきてるし
87 ::2020/11/30(月) 15:43:57.85 ID:wISzToFc0.net
>>84
・7月からやってるけど夏の間は感染者減ってる
・観光客増えまくった沖縄京都金沢は別に感染者増えてない
北海道がいち早く増えてるから寒くなったことが原因だろ
116 ::2020/11/30(月) 16:39:55.47 ID:u/dHXoJi0.net
過去の疫病大流行は、僅か数年の辛坊で必ず終息してきましたからね
死ぬべき人が死に絶えて、生き抜いて免疫を獲得した人々が増えて来てウイルスもお手上げで消滅退散。
是でワクチンの発明が無かった時代を、勝ち抜いて来たのが人類。
今はワクチンと言う無敵の武器が有る事が証明されて、実用化されて居る時代。
短期決戦に成り、最後に立っているのは人類!!!w
今は、旅行・飲食業・航空機・タクシー・スポーツ興行・鳩バス等々の関係者の方々には生き地獄の様相。
泥水啜り草を食み、荒れた山河を幾千里、耐え抜けば、やがては必ず、良くこそ勝って下さった。
と、御子孫様達に讃え続けられる、御先祖様に成れますよ〜〜っとw
18 ::2020/11/30(月) 14:15:37.78 ID:BDm/IS9b0.net
125 ::2020/11/30(月) 18:34:28.63 ID:J2s8qKt50.net
大阪、札幌市は感染が拡大している為、中断
感染拡大が続けばそう言ってられなくなる
93 ::2020/11/30(月) 15:53:59.20 ID:csKGcukj0.net
業界「二階先生のおかげです!!」
二階「ウエッーハッハッハ ウエッーウエッーハッハッハ」
147 ::2020/11/30(月) 20:22:07.86 ID:hVLTdptb0.net
121 ::2020/11/30(月) 17:50:56.44 ID:9HCVGvYp0.net
こいつらどこまでアホなん?
自分らは地元に挨拶に帰らずに済むから感染がある程度広がったほうが楽なんだろうけど
30 ::2020/11/30(月) 14:24:34.98 ID:mLIr+VfN0.net
結局、現代は人を動かさないと大きな消費が生まれない
24 ::2020/11/30(月) 14:17:31.76 ID:lWvdtcZa0.net
49 ::2020/11/30(月) 14:41:16.88 ID:hHJntiVP0.net
土日祝日前泊なんて地元民の乞食ばかりで
ホテルなんて備品を根こそぎ盗まれて逆に困ってるんじゃないの?
141 ::2020/11/30(月) 20:05:09.30 ID:07Exo2Fd0.net
まずアビガン認可してだろ
現状gotoとかいわれても勤め人なら「今旅行とか頭わいてんのか?」言われるだけ
つか、中国入国緩和とかビジネス向けとしてもその後だろうに
132 ::2020/11/30(月) 19:11:03.17 ID:HKktvdRB0.net
今は一旦中止して、来年の春ごろにまた再開しろよ
それが一番いい!俺にとって一番いいw
5 ::2020/11/30(月) 14:04:48.50 ID:e9OIxhEo0.net
115 ::2020/11/30(月) 16:39:18.49 ID:tN30v8to0.net
国が良いって言ってるんだからってすごく大きい事なんだわ
それがあるから出かけられる雰囲気なんだし
安い高いの問題じゃない
39 ::2020/11/30(月) 14:34:17.91 ID:pOF+MdUA0.net
この延長案は菅にとって致命傷になる可能性があるとおもうわ
下村は二階のご機嫌取りだろ
65 ::2020/11/30(月) 15:04:45.96 ID:KmuOQdhy0.net
大阪や札幌は自らGOTO辞退申し出たのに
それよりもコロナ垂れ流してるトンキンが辞退しないのかめっちゃ謎なんだけど??
常識ないんか?
144 ::2020/11/30(月) 20:07:32.91 ID:rzntcsUd0.net
安倍は日本を切り崩してたけど
菅は日本を腐らせる様に動くんだよな
131 ::2020/11/30(月) 19:08:44.95 ID:JZwOuIYi0.net
所詮需要先食いのGOTOなんて続けたとこで終わったら倒産ラッシュだろ
135 ::2020/11/30(月) 19:31:13.66 ID:1KcxKp8p0.net
岩手、青森、北海道(函館)の一人温泉旅行してくるお( ^ω^)・・・
26 ::2020/11/30(月) 14:20:15.54 ID:cqk0DGUF0.net
コメント