スポンサーリンク

【サッカー】「ヘボ、ヘボ、ヘボ…」 元日本代表DF・闘莉王氏が酷評した、森保ジャパン3選手の「名前」 [jinjin★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :jinjin ★:2022/11/08(火) 22:53:52.14 ID:OulES5DS9.net
「ヘボ、ヘボ、ヘボ…」 元日本代表DF闘莉王氏が酷評した、森保ジャパン3選手の「名前」

サッカー元日本代表DF田中マルクス闘莉王氏(41)が2022年11月4日にYouTubeチャンネルを更新し、ワールドカップ(W杯)カタール大会に出場する日本代表として選出されたFW陣を酷評した。

■「3人とも良くない。これで点取れない!」

森保一監督(54)率いる26人の日本代表メンバーは1日に発表された。
FW陣は、浅野拓磨選手(27、ボーフム)、前田大然選手(25、セルティック)、上田綺世選手(24、セルクル・ブルージュ)が選ばれた一方、大迫勇也選手(32、ヴィッセル神戸)や古橋亨梧選手(27、セルティック)ら有力選手が選外となった。

「『この何の匂いもしない3人を連れていくなら…』闘莉王カタールW杯必勝イレブンを独断で選出も、森保監督のメンバー選考に苦言が止まらない!」と題して公開された動画は、闘莉王氏が、今回選ばれた26人の中から日本代表のスタメン案を考えるというもの。

FWを決める番になると、闘莉王氏は、選出された3選手を指して、「ヘボ、ヘボ、ヘボ。3人をミキサーに入れて、1人だけの選手を作るんだったら、それも作れないくらい3人ともヘボ!」と酷評した。

続けて、「怖さを与えない。3人いてパーツを選んで1人だけのFWを作ろうと(したら)、前田の速さ、上田のヘディング、浅野の裏への突破(力)…そういう良いところを取ったとしても、1人のFWになりきれないぐらい、3人とも良くない。これで点取れない!」と熱弁した。

提案したのは…「1トップ鎌田」

闘莉王氏が提案したのは、フランクフルトで好調なMF鎌田大地選手(26)の1トップ起用。あるいは「めちゃくちゃ調子の悪い南野(拓実、モナコ)選手をFWで使ってもいい」と述べ、
浅野・前田・上田の3選手について「現段階では期待できない。これは点取れそうにない。俺がDFだったら怖くない。無理無理。だったら鎌田か南野。今の調子を考えると、1トップ鎌田です」と言い切った。

インタビュアーから、スピードのある浅野と前田には前線からのプレッシングが期待できるのではないかと聞かれるも、闘莉王氏は呆れたような笑みを浮かべつつ、「FWはプレッシング必要ないんだよ」とバッサリ。

プレッシングは他のポジションを担う選手の役割だとしたうえで、「FWは点を取るんです。だったら、DFを1トップに入れろ! そしたらプレッシングがかかる。考え方がおかしいんです!」と語気を強めた。

さらに、「この何か(得点の)匂いのしない3人を連れて行くんだったら大迫、古橋を連れていけと。それくらい思いましたね。引き出しが少ないんです、この3人は同じタイプ」と闘莉王氏。

加えて、招集外だったJリーグ・湘南ベルマーレの町野修斗(23)を「ヘディングが強い。結構ゴリゴリいく」と評し、
「だったら、この3人の誰かを削って、『大迫、古橋、町野の誰かを連れて行くんだ』って、コーチたちは言わないのかー!と。俺がコーチとして日本代表にいれば、このFW3人じゃなかった、絶対」と力説していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6fc5eba2250f040dfd44b3d9425c1a47ba07c26d

102 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 23:26:55.59 ID:VG8su8kh0.net

プレスしてボール取りたいなら
ボールダッシュ能力あるディフェンダーのやつ前線に置くわな

217 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 00:22:42.06 ID:5o3HaaeZ0.net

浅野・前田・上田
ヘボは言い過ぎ
ただインパクトが足りない事は否めない
俺も大迫は必要だと思う

477 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 07:52:33.56 ID:kuV7wgFB0.net

結構見る目あるな闘莉王

194 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 00:07:38.12 ID:NbV/9cEL0.net

本田トップと同じ考えだよな鎌田トップは
なんやかんや本田は偉かった

325 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 02:21:38.12 ID:JYsRz0Gi0.net

しかし、一番ヘボなのはあんたのイングランド戦でのダイビングオウンゴールだろう
あれは語り継がれる伝説w

しかし、この毒舌はセルジオポジションを狙ってるのかな

170 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 23:57:15.38 ID:88SVy98C0.net

毒舌だなw

646 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 02:45:03.27 ID:6n00WoUJ0.net

トゥーリオはクリロナやメッシみたいな考え方だな
現代の最先端フットボールは全員プレスで
FWもプレス要求されるし
強豪はどこもFWがプレスしてる

614 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 17:56:15.85 ID:xs3U4t5/0.net

セル爺は個人にはあまり過激な批判しない
チーム全体には強いけど

607 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:50:05.49 ID:3pmVz6Mk0.net

ヘボ、ヘボ、ヘボ
3人混ぜてもヘボ🤮

362 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 03:27:17.22 ID:radK73TV0.net

やっぱカズさんを選ぶべきだったな

319 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 02:15:11.74 ID:hlBr1RuE0.net

>>310
ハマらないプレッシングを90分間、延々とやるとでも思ってんのかな?
時間帯や相手のフォーメーション次第で状況は変わるに決まってんだから
ハマらない時はそれなりに無駄に追わないように
今の日本の選手ならそれくらいわかってるけどな
いつの時代よ
対策が一辺倒なわけねえわ

478 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 07:53:46.57 ID:g6fHoTYZ0.net

崩せないなら放り込みにワンチャンかけるしかないしな

360 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 03:24:54.70 ID:B7Qhr7d80.net

>>334
そもそもW杯のFKなんて大会球次第でブチ込めたらラッキー
何発か蹴って狙ってブチ込んで来るのがバケモンなわけで

20 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 23:00:09.57 ID:Ky9dkQpn0.net

まぁとにかく守って守って守りたいんだろうなってのは伝わる選考ではある

490 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 08:27:47.79 ID:ufqXSifS0.net

今のサッカーならトゥーリオに持たせて狩り場だよなあ

256 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 00:48:22.62 ID:VOvRD19w0.net

吉田がまたやらかすよ

7 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 22:56:03.78 ID:eyX0OZYz0.net

調和を大事にした結果だぞ

689 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 00:35:07.57 ID:cxXROmxf0.net

>>684
釣男安定感あるって言ってるやつは美化しすぎよな

282 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 01:18:30.16 ID:CgD91/3Z0.net

>>243
的外れじゃないじゃん

468 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 07:33:35.79 ID:+DReLD+10.net

町野が追加招集されて一番ビックリしてたりしてw

241 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 00:39:46.36 ID:T1ytJyGj0.net

上田は強豪国とも渡り合える素質を持ってるからな

567 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:15:46.36 ID:HvxdIetA0.net

上田はまだしも前田と浅野
しかも浅野は怪我の回復具合怪しいからなヘボなのは間違いない

538 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:12:38.53 ID:p1IcgHS50.net

>>494
ハリルによると、日本代表はスポンサーから金を貰って活動してるから、主力選手を外した時にスポンサーから不満が出てきたのはまだ理解できると話してた
数か月前にモロッコでも主力選手を外して反発があって辞めさせられたが、そこでは国家が金を出してるから日本とは別の問題だと言ってた

136 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 23:42:14.24 ID:1mNzzZ7z0.net

前田のチェイスは唯一無二だがタメはつくれない
上田のパンチ力は素晴らしいがタメはつくれない
浅野はとりあえず怪我治せ

498 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 08:56:34.19 ID:SSI2tBdz0.net

つりお監督やれ
お前なら出来る

453 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 07:08:27.56 ID:sPM9bSfz0.net

こいつらがヘボなら日本にはヘボしかいないぞ

270 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 01:07:29.11 ID:SAPcrzvd0.net

こいつらが本番で活躍したら赤っ恥だな
闘莉王も南ア前ゴミのようで本番だ家活躍したのに

383 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 04:33:37.62 ID:+pf2uCWL0.net

トラ・トラ・トラ

601 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 15:02:35.71 ID:c5cpsiSn0.net

>>598
よく知らないけどフォワードに必要なカリスマ性や熱い魂を感じる
ポーカーフェイスの上田はゴール決めなくてもヘラヘラしてる印象強くて応援するモチベーション下がる

146 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 23:46:59.50 ID:mTPQM9s60.net

セルジオ越後はペレの親友でセレソン入りを蹴って日本に来てサッカー普及をやってた
日本にサッカーを伝えたんだぜ

ブラジルから著名人が来日するとまずセルジオ越後に挨拶するらしい

530 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 09:58:53.99 ID:zMlMzCYX0.net

まあ実際トゥーリオの方が代表で点取ってるしなw

680 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 13:13:40.17 ID:1TFO3Re30.net

>>678
三笘くらいになるとボール奪ったら即三笘に渡せば勝てる

546 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:28:56.59 ID:isIvAnPe0.net

>>544
桑田は時代が時代なら二刀流チャレンジやってたと思うよ。
闘莉王先輩がFW向きなのは同意。
物凄く失礼な言い方だけど、身体能力でやってたようにしか見えないし。
それも大きな才能だけど。

645 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 02:39:15.32 ID:sSUC1k8y0.net

でも城と違って闘莉王は辛口でもあまり不快感ないんよな
何なんやろうなあの違い

701 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 14:57:31.41 ID:ieQajFqr0.net

まぁ、何やってもグループリーグは突破できないからと言う見方もある

231 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 00:35:00.71 ID:DYXRZlAh0.net

駒野がはずさなかったら闘莉王が上空に高々と外して負けてたと思う

561 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 11:07:36.45 ID:pNhwsTug0.net

ヘボダイゼンです!ヘボアヤセです!ヘボタクマです!久保建英です!合体!!

久保建英?今お前ヘボ3人の中に一人久保くん入ってたぞ?
これの中に久保くんが入ったら一体どうなっちゃうんだ〜?

はい、ヘボタケフサです!

ダメーーーーーー

491 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 08:30:31.40 ID:qbmnJEsx0.net

>>18
もう出ていってるでしょ。ブラジルで生活してるけど?

298 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 01:41:54.86 ID:EyZuEBW10.net

前田とか言うゴミを使う無能監督
速いからなんだよ
前田とか陸上選手と言ってもいいようなサッカー知らずの馬鹿の走りだよな

209 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 00:16:48.60 ID:s3H17oZv0.net

>>169
戦後にアメリカなど国連の支援のおかげじゃねえか?自分たちの手柄みたいに言ってんじゃねえよw

634 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 22:04:39.36 ID:1REqF3iC0.net

監督できるよう頑張れ

33 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 23:02:19.82 ID:nG/VIpO30.net

ボロカス言うのは大会後でいいだろ… 

34 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 23:02:35.51 ID:XNPo/tkv0.net

無茶苦茶言うなぁ

388 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 04:40:35.84 ID:Dpr/s93X0.net

正常な手段で点とるつもりないからこの選抜なんでしょ
自陣側でディフェンスしてカウンター狙いよ

703 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 15:03:13.57 ID:WZurBqB00.net

南アフリカはコイツ居てよくチームがまとまったな

511 :sage:2022/11/09(水) 09:05:14.55 ID:65rtxV1/0.net

>>494
有名な話しだが、そのへんオシムが心得ていて、監督就任でいの一番に川淵に「誰を使えばいいんだ?」「茸」「なら他は自由にしていいよな」というやりとりがあった

369 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 03:47:22.07 ID:IWBIltZ10.net

鹿島の上田やろ。
代表で点取ったことがないのになんで選ばれてんのこいつw

280 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 01:17:22.43 ID:IsUQ8dBE0.net

おお、闘莉王が悪役買って出たなw
バチバチにカッカさせる。

272 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 01:08:24.24 ID:2PIGh+6O0.net

>>261
まあ闘莉王は実際に南ア大会で中澤と闘志溢れるプレーで結果出してるから言動に説得力はある
城の場合は誰が言うとんねんってのはあるねw

514 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 09:12:30.44 ID:hlBr1RuE0.net

>>361
プレッシングでハメられない時は少しリトリートぎみへと移行
あるいはフォーメーションをいじるだけで良いゆとりが持てたり
ディフェンス面でもうまく対応が効くようになったりする
これくらい自分で考えられるようになれアホ〜w

コメント

タイトルとURLをコピーしました