スポンサーリンク

スクールバス内で寝ていた児童置き去り ドアの音で目覚めた児童がクラクション鳴らす 一関 [969416932]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 ::2022/11/07(月) 20:40:10.13 ID:fpaOn6MA0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
岩手県・一関市教育委員会は11月2日、小学校のスクールバスに児童1人を置き去りにするミスがあったことを明らかにしました。

一関市教委によりますと、11月2日午後、市内の小学校のスクールバスが数人の児童を下ろして終点であるバスの屋外駐車場に到着した際、寝ていた児童が1人残っていたのに運転手はその確認を怠り、業務を終えようとしました。

寝ていた児童がバスのドアが閉まる音で目覚め、自分でクラクションを鳴らしたため、運転手は児童の存在に気付き、その後、所定の停留所に送り届けたということです。

市教委では8日、記者会見を開くことにしています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/76ce164037be0e71cd3217a2a7b9e8874a4765a7

469 ::2022/11/08(火) 21:31:02.29 ID:BcL5SC4P0.net

ひっでえな
園児は訓練しておいてよかったな

328 ::2022/11/08(火) 01:09:48.05 ID:0FAhE4g/0.net

なんで皆んなが降りてる時に一緒に降りないの?
寝てても止まった振動で起きるし起きなくても近くの友達が教えてくれるだろ
降りない意味が判らない

207 ::2022/11/07(月) 22:20:44.02 ID:QZ4nf73d0.net

これだけニュースになってんのに、見落とすのかよ。
ボサ頭ボケてんのか。

192 ::2022/11/07(月) 22:09:19.52 ID:+XvQ5wNm0.net

てか、良くクラクション鳴ったよな…
普通最後電源遮断するだろ

306 ::2022/11/08(火) 00:20:17.75 ID:5iRhbJnG0.net

>>303
それは大人がちゃんと教えないと駄目だよ。
子供は何も知らないから、教えてもらわないと出来るようにならない。

382 ::2022/11/08(火) 07:33:23.46 ID:/HcmeOSc0.net

>>128
人間は完璧ではないことを忘れてはならない

89 ::2022/11/07(月) 21:06:07.61 ID:mloSFMSw0.net

指差し確認しろよ

124 ::2022/11/07(月) 21:17:26.93 ID:iKmF54go0.net

>>5
今回はうまくいった例だからなー

284 ::2022/11/08(火) 00:00:29.66 ID:5iRhbJnG0.net

>>278
旅客機でも残ってる乗客がいないかアテンダントが確認するけどw

392 ::2022/11/08(火) 08:02:33.17 ID:phIzJQmd0.net

こんな事させなくて良い環境が望ましいんだけどね

121 ::2022/11/07(月) 21:16:26.23 ID:p9nqwoLp0.net

>>96
そーいう人達って「なんでそんな簡単なことが出来ないの?」ってことが出来なかったりするからね
歳取るとそーなるんかな・・ヤだね

29 ::2022/11/07(月) 20:48:17.28 ID:i29z8F7A0.net

>>5
先に大人がやるべきことがあるはずってのは正しいんじゃないの
現に大人がやるべき確認を怠ったからまた再発してるわけで

93 ::2022/11/07(月) 21:06:24.98 ID:F0uKpRUE0.net

>>83
アホ
自分だけ別の話をしてると気付いてすらいない

210 ::2022/11/07(月) 22:23:08.44 ID:lUR9UqpA0.net

東京インターナショナルスクールは子供は忘れないけど、大人にはセクハラ、パワハラがすごいけどね 運転手が母親や従業員の容姿を品定めしてるし

468 ::2022/11/08(火) 21:19:47.21 ID:ET/I7lS40.net

送迎バス運転してるジジイなんてチンパンジーみたいなのしかいないからな。

117 ::2022/11/07(月) 21:13:20.40 ID:XuQLGcuC0.net

お前らだって一人で降りてただろ😅

381 ::2022/11/08(火) 07:30:39.35 ID:zCZRopNq0.net

>>240
きっしょ
ブーブー笑

336 ::2022/11/08(火) 02:05:05.52 ID:zEhTkIP50.net

良く運ちゃん事故報告したな隠蔽しても良いのに
それともガキにチクられたか?

43 ::2022/11/07(月) 20:51:08.36 ID:iOSzAtVx0.net

まださぁあの事件から似たような事故起きなくて
3年ぐらい経ったんだったらわかるけど

484 ::2022/11/09(水) 06:55:35.64 ID:9IODOZT20.net

>>7
普通に運転手以外乗り込まないか?
どうやって人数把握してるの?
そっちのほうが怖いだろうに

402 ::2022/11/08(火) 08:46:51.87 ID:HwR0uyqP0.net

夏の~クラクション~ベイベもう一度鳴らしてくれ~インマイハート~

80 ::2022/11/07(月) 21:02:17.25 ID:bKIf2dog0.net

>>63
寒いよぉ・・カイロこすってもちべたいよぉ・・・

おいやめろ

109 ::2022/11/07(月) 21:11:36.42 ID:OR/z7mWX0.net

こないだそれで死んだばっかだろ
どないなっとんねん

400 ::2022/11/08(火) 08:41:29.05 ID:J1Cdn4Yx0.net

エンジンキー刺さって無くてもクラクションなるとは思わなかった

438 ::2022/11/08(火) 12:29:03.26 ID:TWZF32da0.net

こんなのに運転免許出すなよバカかよ

133 ::2022/11/07(月) 21:21:33.52 ID:M1luVTlX0.net

さっさとクビにしろ

200 ::2022/11/07(月) 22:15:40.77 ID:A7OIQXwm0.net

人間はミスするものだから

36 ::2022/11/07(月) 20:50:06.01 ID:kQXHQQ3n0.net

学校で教えてもらったことが役に立ったじゃないか

342 ::2022/11/08(火) 02:32:16.92 ID:tSLIN3jr0.net

>>341

20 ::2022/11/07(月) 20:45:22.85 ID:pjEI+phh0.net

あんだけ問題になったのに徹底してないとか運転手ウンコすぎだろ

362 ::2022/11/08(火) 05:38:01.24 ID:oQ6gRewC0.net

子供だって自分を守る術は知っておかないと
今じゃなくて大人になってからだって必要なことだ
責任は大人にあってもあの世に行ってしまったら自分の命はお金に変わるだけ
運転手が死のうが全財産失なおうが自分の命は返って来ない

159 ::2022/11/07(月) 21:41:09.09 ID:4rOfxTEX0.net

>>151
鳴らさないけど、衝撃を感知したらクラクションが鳴るシステムあるじゃん
ああいうのから、エンジンが切れててもクラクションは鳴るんだなって知識はあるでしょ

246 ::2022/11/07(月) 23:20:01.28 ID:nmMS2+R80.net

普通車にもあるシートに座っていると重量で判断するモニターつければよくね?
シートベルト警告用のやつな

16 ::2022/11/07(月) 20:44:20.90 ID:4rOfxTEX0.net

>>9
車乗ったことないの?

85 ::2022/11/07(月) 21:04:04.12 ID:SQo3o6p+0.net

静岡が言える立場ではないかも知れんが
しっかりしろ
なんとも無かったからヨシ!はまた事故起きるぞ

7 ::2022/11/07(月) 20:42:48.97 ID:HseKTuOw0.net

車内見まわるくらいだろ30秒で終わる仕事できない運転手とかいらんわ

8 ::2022/11/07(月) 20:42:51.49 ID:gDBTk4570.net

バスで寝るな。寝たら死ぬぞ

24 ::2022/11/07(月) 20:46:33.57 ID:UAnFKyYC0.net

点呼とらんのかよ

68 ::2022/11/07(月) 20:59:40.37 ID:jCN87haT0.net

>>5
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ

372 ::2022/11/08(火) 07:06:20.49 ID:slnuhFlo0.net

運行終了時の確認すら怠るようなやつはサクッと解雇して人員を入れ替えたほうが良い

462 ::2022/11/08(火) 19:02:52.68 ID:c41H6bcj0.net

もっとマスコミ騒ぐかと思ったら全然だな
死なないと見向きもしないのか

460 :フェイスクラッシャー(神奈川県) [US]:2022/11/08(火) 17:53:09.42 ID:G7/+S63U0.net

>>453
これからの時期、駅のホームで寝ちゃってそのまま凍死とかもあるからな。
寝てる間は、起きない限り身体が危機的な状況になっていても気がつかない。

凍死迄はいかなくても、低体温症で風邪ひいちゃって、
その風邪がもとで重度の肺炎になったりする可能性はある。

341 ::2022/11/08(火) 02:31:16.37 ID:GS9s/B900.net

>>340
大日本帝国軍は失敗なぞしないが?

346 ::2022/11/08(火) 03:07:18.08 ID:sI/6Ho0a0.net

クラクションってエンジン切っても鳴るんか?

175 ::2022/11/07(月) 21:53:29.72 ID:sMfQL+1f0.net

>>166
流石にランプ系のチェックは二人体制でしろよ

156 ::2022/11/07(月) 21:38:53.72 ID:bKIf2dog0.net

>>152
岩手県内この時期は朝方氷点下ですがそれは

340 ::2022/11/08(火) 02:30:07.02 ID:tSLIN3jr0.net

>>5
ほんとこれ
ヒューマンエラーは必ず起きるから素直にクラクション鳴らすこと教えとけばいい

ミスが起きた時にどうするか? って話に対して
ミスを起きないようにすればいいって主張はズレてんだよな

234 ::2022/11/07(月) 23:01:53.52 ID:m5xL/dYZ0.net

大人が教わる立場になってどうすんだよ。
育児をしてこなかった団塊ジジイに生活や暮らしを考えさせるのは無理なんだよ。

409 ::2022/11/08(火) 09:01:14.90 ID:J1Cdn4Yx0.net

罰則厳しくすればいいと思うよ

閉じ込めて死んだなら運転手と園長死刑で
今回みたいなパッションで助かったなら
園長と運転手は真夏の肉体労働50日
閉じ込められた親にはそのお金と園長の権利

318 ::2022/11/08(火) 00:35:39.81 ID:pciMc1uu0.net

>>317
そんなもん対策出来る訳無いだろ
日本とか関係無くどこの国もやれる訳がない
けどお前の中じゃニホンガーなんだろうな

コメント

タイトルとURLをコピーしました