スポンサーリンク

【競馬】柴田善臣(56)騎手、JRA史上最年長勝利記録更新 「もう少し迷惑をかけるかもしれませんが、温かい目で応援してください」 [ニーニーφ★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :ニーニーφ ★:2022/11/05(土) 13:31:17.64 ID:j5d5yIfz9.net
 柴田善臣(56)が福島1Rの2歳未勝利(ダート1150メートル)をビルカールで制した。
この56歳3カ月7日での勝利は、05年1月に岡部幸雄が記録した56歳2カ月24日を14日上回り、JRA史上最年長勝利記録を更新した。

 柴田善は「みなさまにご迷惑をおかけしながら、そしてここまで支えられながら、長く乗ることができていると思います。今年はケガが一番きつかったですが、その中で春の叙勲をいただくことができ、とても励みになりましたし、それに恥じないような行動を取らなければいけないと思い頑張ってきました。たくさん迷惑をかけていますし、もう少し迷惑をかけるかもしれませんが、温かい目で応援してください」と感謝を口にした。

https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2022/11/05/kiji/20221105s00004048327000c.html

9 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 13:39:19.92 ID:ilUYc7d00.net

>>7
吉臣だったはず

100 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 19:49:00.56 ID:oJMpJfa30.net

ペリエとかリサとか初めてみたときは感動した
そしてサイキョウクラウドどんなもんよと思ったら別ゲーだった

33 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 14:00:50.89 ID:rzeopuEJ0.net

よしとみ〜し○〜

33 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 14:00:50.89 ID:rzeopuEJ0.net

よしとみ〜し○〜

63 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 14:49:07.19 ID:h9xWIPpF0.net

¥ ヨシトミ /

120 :名無しさん@恐縮です:2022/11/06(日) 12:07:59.22 ID:SJAFX1RY0.net

ナカヤマフェスタはヨシトミ先生が乗ったら凱旋門賞勝てたと信じてるよ

51 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 14:19:51.45 ID:s7tQRCN20.net

柴田と言えば柴田政人だったな
善臣ならまだ若い

25 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 13:51:33.71 ID:BMDxH5Zr0.net

>>7>>16
最新作でもまだおる
G1勝つだけやったら川田最強、次いで武豊
ブリーダーズカップは横山武司、柴田大知最強

19 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 13:45:32.21 ID:eVklKfjn0.net

笑いが止まらない

110 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 20:45:22.50 ID:g5pwHOB40.net

善臣伝説ってなんかないの?

46 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 14:11:57.24 ID:cehCW+qB0.net

還暦までやるのかな。

32 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 13:56:33.90 ID:XVJTohaa0.net

>>25
熊沢と江田も息が長いな

16 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 13:43:16.34 ID:MNSHP2Jo0.net

>>14
まだその辺も現役なのか
競馬最近やってなかったから知らなかったわ

35 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 14:01:22.69 ID:CbMPBTf90.net

たしかダビスタ初期から居たよな

67 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 14:53:41.76 ID:q1St6CC+0.net

なんか良い人生だよなあ
レースに勝てなくてもそこそこ良い収入でのほほんとしてられる

53 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 14:20:23.26 ID:JzD5VVXc0.net

岡部は同じくらいの歳で60勝してた

60 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 14:46:28.30 ID:XxC7/hIr0.net

武豊が直ぐに記録塗り替えます。

79 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 15:19:18.37 ID:Zpd4x6U10.net

まだ現役だったのか
もはやG1とかではほぼ居ないよね

65 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 14:49:37.01 ID:D9Ad7L+I0.net

息子はオートレーサーになれたの?

47 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 14:13:00.04 ID:KPfFQUy10.net

騎手は暇潰しでやってて鷹匠が本職なんじゃないの?

81 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 15:23:24.90 ID:qEB6mnW50.net

引きの集合写真
プラカード持ち柴田善臣騎手と同期の岩戸調教師
左176cmの松本くん

8 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 13:37:34.81 ID:Ul31Tnn70.net

迷惑でしょうが、ほっといてください

39 :馬神007 :2022/11/05(土) 14:04:20.10 ID:OkXBScZU0.net

能力は低いから飛ぶの楽しみだね
5日深夜に米GⅠBCフィリーメアスプリント
チェーンオブラブは飛ぶわ🤣手広く買う会員は買ってください🤣福島最高🤣会員毎月50万振り込みあざっ🤣

38 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 14:03:58.59 ID:NF+JzyBK0.net

来年はついにダービー制覇だな

2 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 13:33:21.38 ID:3QINfr7C0.net

騎手ってホント選手寿命長いな

4 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 13:36:25.70 ID:YpFlujJL0.net

ローカル中心にして、もう一頭ぐらい名馬に出会って欲しいねー

64 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 14:49:16.28 ID:6tzDFLkv0.net

>>2
寿命が短いのは競走馬の方だからな

21 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 13:49:39.64 ID:XHWLhyr70.net

よう乗せる馬主がおるなあ

84 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 15:35:01.44 ID:Mfpc91tw0.net

>>77
埴輪みたいな目

85 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 15:46:47.52 ID:cPJrYIJx0.net

>>77
大山やん

114 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 23:50:38.42 ID:jxlLDOZx0.net

もうちょっとやらしてくださいホンマすんませんけど

102 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 19:56:11.69 ID:Sluu0dFJ0.net

>>99
その理論だとムチビシバシ入れてる直線でほとんどの馬が骨折するんだがw

61 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 14:47:26.94 ID:Sluu0dFJ0.net

調教師なんて苦労だらけだからな

22 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 13:50:15.14 ID:1xlQuuwi0.net

伝統芸がウリ

24 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 13:51:08.50 ID:bi4O5ItM0.net

武豊ももうすぐ岡部や増沢みたいになるのか

54 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 14:23:28.40 ID:ZBdDLXA20.net

体重維持どうやってるんだろう。
細身で活躍したスポーツ選手でも中年になると巨漢になってる人いっぱいいるのに

70 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 15:01:01.32 ID:6OIRf1ao0.net

カズよ
聞いてるか?

87 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 15:56:37.50 ID:d63Lfakv0.net

スーファミのダビスタで乗せると見事に馬群に突っ込んで行くんだよね…

7 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 13:37:15.49 ID:bm9sYTnf0.net

ダビスタだとなんて名前?

108 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 20:25:29.46 ID:s7tQRCN20.net

>>96
豊が辞めるまで現役続ければいい

101 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 19:51:58.43 ID:AgwEiUAL0.net

>>99
サイレンススズカは別格だったしな
武以外も口を揃えて言うけど能力が違いすぎて先頭に立ってただけで大逃げしたわけじゃないって感じだし
抑えたら負ける馬だし
言い方が適切か分からないけど掴まって周ってこれば勝ってる馬だったんでしょ
武はそもそも大逃げ自体あんまりしてた記憶がない

66 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 14:53:23.88 ID:BYsPJH6H0.net

大先生と呼ばれてた人?
巻き込まれ落馬が続出した大事故が発生したときにも現場を遠回りしてゴールに入ったような記憶

23 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 13:50:50.07 ID:37epew/E0.net

>>19
思い出しただけで腹が立つ
この発言でこの騎手を大嫌いになった

104 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 20:07:31.76 ID:6AV1lhgr0.net

柴原政に柴原善

98 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 18:57:58.83 ID:JWFcUAhV0.net

関西までやって来て断然1番人気に騎乗
実況スレもさすがに馬券にはなるだろうという空気
そこで4着になって阿鼻叫喚させるのがヨシトミという男

26 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 13:51:41.15 ID:0hSDIQvZ0.net

サイレンススズカ・・・

99 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 19:18:32.38 ID:qMlcE/mA0.net

>>93
武が抑えてたら足折れなかったんだろうな
あれ以降大逃げ打たなくなった武

30 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 13:55:59.26 ID:ww2XjZdK0.net

シバゼンなつい

118 :名無しさん@恐縮です:2022/11/06(日) 12:00:26.24 ID:f/yzLuu+0.net

色々と嫌味を言っていた自称天才は今や流れ流れて岩田の太鼓持ちだからな
後ろ足で砂掛けて出て行った自称天才の子分もイライラしてんだろうな

86 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 15:49:55.58 ID:6QkcWMzk0.net

>>17
フサ→ハゲ→フサ→ハゲ→フサ

見事交互だな

コメント

タイトルとURLをコピーしました