スポンサーリンク

軽自動車で日本一周した女性が話題 食事は外食、毎日銭湯、車中泊で快適 3カ月込々で100万円 [156193805]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 ::2022/11/06(日) 16:10:56.85 ID:6QqfCKJo0●.net ?PLT(16500)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
「日本一周中止が話題ですが、1日1万円換算すれば軽自動車で日本一周出来ました。宿は基本車中泊、高速には乗らない、洗濯はまとめて1週間に1回、お風呂は銭湯、観光施設楽しんでその土地の美味しいもの食べる。ガソリン代食費観光費こみこみで、3ヶ月で約100万円でした。ご参考までに」とツイートしたのは、ごみづき@11/5 EFJB/L9OBオフさん(@02_3579mk)。

コンビニやコインランドリーがあちらこちらにあり、いくら便利な世の中になったとはいえ、これはなかなかできることではありません。女性である投稿者さんはなぜ日本一周を、しかも軽自動車の車中泊で実行したのでしょうか。お話を聞きました。

(後略)

https://maidonanews.jp/article/14756089




802 ::2022/11/06(日) 20:16:55.72 ID:28ntxaWj0.net

>>796
いやイライラして噛みついてきてるじゃん
トイレと同じで我慢できないのか?

276 ::2022/11/06(日) 17:20:59.50 ID:WIgn12eu0.net

530 ::2022/11/06(日) 18:40:53.65 ID:pn/lzeXN0.net

>>527
生誕60年かな

117 ::2022/11/06(日) 16:35:11.73 ID:6C0jQzLz0.net

軽で3か月も連続車中泊はきついなぁ、三日に一回はちゃんとしたベッドで寝たい

691 ::2022/11/06(日) 19:29:49.58 ID:TFssGuRL0.net

>>660
お前の負け

42 ::2022/11/06(日) 16:22:01.75 ID:6zOXfjU20.net

自転車のほうが楽しそう

280 ::2022/11/06(日) 17:21:44.11 ID:49q4Z/IV0.net

>>267
その土地の各種産物が売ってるし食べ物も有る
道の駅めぐり も楽しいよ
それ自体が目的にもなる、道の駅スタンプラリーとかねw

897 ::2022/11/06(日) 21:21:36.73 ID:TBkQhLb90.net

>>851
バイクは車中泊できないのがなあ

567 ::2022/11/06(日) 18:48:11.67 ID:GRv/39eh0.net

逃走犯が盗んだチャリとかウエア一式で日本一周してた事件あったよなwあいつは楽しそうだった

755 :チキンウィングフェースロック(茸) [US]:2022/11/06(日) 19:54:34.90 ID:mbTJfegS0.net

>>752
アンチは肥やし

623 ::2022/11/06(日) 19:02:36.34 ID:McPWHYxb0.net

>>590
30年前はおおらかだったよ。
無料キャンプ場も結構あった。
缶コーヒーくれた人もいたし、福島でチェーン着脱場にテント張ってたら、わざわざ家の庭に張っていいと案内してくれた。もちろん水道も使わせてくれた。
三陸廻ったときに姉ヶ崎キャンプ場というところを拠点にしてたけど、震災後に訪れたら跡形もなく破壊されていて、涙が出た。

632 ::2022/11/06(日) 19:05:59.60 ID:zIJtmE510.net

>>625
悪いな
俺らにとっては届いてないというのがクレームなんだ
入れるなというのは市の責任

598 ::2022/11/06(日) 18:55:41.19 ID:pDJuhWN30.net

>>556
徒歩>チャリ>バイク>車みたいな謎の旅人ヒエラルキー好きだわ

231 ::2022/11/06(日) 17:08:31.69 ID:z0/7SQB90.net

隣に移れば直ぐにゴロンと横になれるって幸せな環境だよな

95 ::2022/11/06(日) 16:31:11.73 ID:kfhy4pUa0.net

金かけすぎとかいいじゃねえか
なんで旅で苦行しなきゃいけねえんだよ

435 ::2022/11/06(日) 18:15:51.77 ID:A75k9vHs0.net

>>406
殆どガソリン代やら有料道路じゃないか?
移動のガソリン代はけっこうかかるもんな
温泉入るから千円くらいかかるし
自炊は食材費
たまの外食も一食千円なんてすぐにいく
北海道なんて肉野菜炒め定食で1人2500円ボッタとか普通にあるしな
中国人だらけで周囲に他の店がなかったり

299 ::2022/11/06(日) 17:27:53.32 ID:P4EfuDdm0.net

自動車代込かと思ったのに

430 ::2022/11/06(日) 18:14:14.04 ID:Vw/CuZBZ0.net

>>410
車中泊と言っても車内で自炊するわけじゃなく、ほんと寝るだけみたいだな。
Youtubeの女性で軽キャンパーに乗ってた人は車内で調理までしてたけど。

973 ::2022/11/06(日) 22:23:42.79 ID:gs9Lhfpg0.net

>>524
去年バイクを降りて車乗りになったが、バイクは乗っている事自体が主目的だったけど車は降りて何するかが主眼になるので金の掛かり方は違うと思う
バイクの格好で降りてウロウロするのは億劫だなと思ってた

5 ::2022/11/06(日) 16:12:58.38 ID:4d+a5gI60.net

すすきののキャバクラなら100万あれば1週間は通えるかな?

451 ::2022/11/06(日) 18:18:43.52 ID:Y4q83K/A0.net

軽ならリッター20km走るぞ
桁間違いか?

4 ::2022/11/06(日) 16:12:51.01 ID:bm5yBs4R0.net

大して安くもないな
お前らみたいな弱者男性じゃ無理そう

538 ::2022/11/06(日) 18:42:17.80 ID:QJNjtX4B0.net

フツーじゃん

旅行じゃなく車中泊生活してるババアもいるよ
クルマの中で卓上コンロで鍋やりながら
ワンカップ飲んでるよ

473 ::2022/11/06(日) 18:26:44.19 ID:z60pfz0b0.net

日本一周(佐多岬〜宗谷岬)だと6000km余りくらいか?
リッター20km走るとしたら、6,000km ÷ 20km/l × 160円/l = 48,000円
燃料代は100万円の内たった5万円かよ
どんだけ豪遊してんだ

365 ::2022/11/06(日) 17:50:03.31 ID:RyO2+0xq0.net

>>363
ガチ

891 ::2022/11/06(日) 21:14:25.86 ID:TX37DQ3Y0.net

>>1
どんな女かと思ったら

148 ::2022/11/06(日) 16:41:54.65 ID:rjHgZt4l0.net

>>2
YUTAPONじゃなくてYUTABONだぞ

335 ::2022/11/06(日) 17:39:19.04 ID:VbXypJ5x0.net

オレたちの中古車座席フラットにならないねん

621 ::2022/11/06(日) 19:02:12.65 ID:c/EfJ+1l0.net

>>608
なんで赤の他人が自分と全く無関係なところで使った金がそんなに気になるの?

825 ::2022/11/06(日) 20:29:31.15 ID:rKnhFSmT0.net

>>99
宿も飯も当時よりめちゃめちゃ値上がりしてる今の北海道でもそんなにかからねーよ
ライハなんか使うなら今でも一日5000円で十分だ

884 ::2022/11/06(日) 21:09:53.80 ID:YRf8PBSn0.net

>>874
健康ランドでも1500円ぐらい。コインランドリー500円として6000円残る。
結構いい飯食わないと使いきれないよ。

192 ::2022/11/06(日) 16:53:12.81 ID:YgUcDcsU0.net

自分探しかな

710 :ブラディサンデー(北海道) [US]:2022/11/06(日) 19:35:22.50 ID:ymxecnbt0.net

>>3
車中泊だしいいのでは?日本各所のうまいもん食べたいだけなら

31 ::2022/11/06(日) 16:18:59.24 ID:Hf5EjNzT0.net

てか後ろ姿が陰キャラデブ

829 ::2022/11/06(日) 20:32:13.90 ID:d0QsVMOX0.net

毎食外食だからか
太ってるな

412 ::2022/11/06(日) 18:09:58.04 ID:aQP1yx7a0.net

俺も仕事辞めて北海道で1ヶ月車中泊する予定
車中泊というより写真撮影がメインだけど

395 ::2022/11/06(日) 18:04:51.54 ID:pbOX+5o/0.net

ザックリ計算で一県の移動コストは1万で47日あれば回れるからベースを47万としてそんなもんじゃね。後は遊び方次第

811 ::2022/11/06(日) 20:20:37.76 ID:2MHt0nBK0.net

>>801
もう腐るほどいるもんな
俺が凄いと思ったのはリアカーに荷物乗っけて砂漠を横断してる奴
砂の山を単に上り下りする単純じゃなくてぬかるんでてるイタを敷いたり地獄のような1時間が延々と続やつw
リアカー引いてるやつもこいつなんか精神的におかしいぞってキャラだったなw
リアカー引っ張って歩いて世界回ってる奴たまにいるからな

日本なら逆立ちして回ってるって奴が過去最強だったなw
逆立ちはキツいだろwwww

145 ::2022/11/06(日) 16:41:31.38 ID:8/vek/gq0.net

>>112
Twitterとかやってたけどそれだけじゃ弱いのかな
ルックスは関係ないだろうし

209 ::2022/11/06(日) 16:58:43.20 ID:Jum+tVLD0.net

そこから何を得ましたか?どんな思い出がありますか?コスパ論には大反対だが、それを知りたい。いくらかかったとかどーでも良い

86 ::2022/11/06(日) 16:29:09.33 ID:RufayTXq0.net

車中泊で100万てどんだけ豪遊してんだよ

718 :ムーンサルトプレス(北海道) [ニダ]:2022/11/06(日) 19:37:12.21 ID:smYTd6mi0.net

めっちゃ羨ましい楽しかったろうなー

80 ::2022/11/06(日) 16:27:59.08 ID:nouvoUH+0.net

>>49
リッター15としたら1600円前後ぐらいかな

12 ::2022/11/06(日) 16:14:51.41 ID:b2oeE7yR0.net

>>8
何に使ったんだろ
1万使うならビジホ泊まりでいけるのに

309 ::2022/11/06(日) 17:30:35.75 ID:NlcdsrZc0.net

よく一周って言うけど全県回らんといかんよなぁ
この人回ったん?

326 ::2022/11/06(日) 17:34:27.43 ID:duxzvyNZ0.net

>>1
自分の姿を晒しちゃうくらい警戒心とか無いタイプだろうからどこでも寝れそうだな
車でガチ寝するって結構不安だから場所選ぶんだよな

638 ::2022/11/06(日) 19:07:44.72 ID:McPWHYxb0.net

北海道の無料キャンプ場とか有名どころへ行くと、同じように日本一周中の人がいたな。
有名どころでは薬研キャンプ場。北海道へ渡る前に宿泊する人が多かった。温泉はあるし、なんといってもタダ。

667 ::2022/11/06(日) 19:16:34.49 ID:Ej+Dnygi0.net

N-BOXかN-VANを買って、シュラフと毛布・エアマット積んで行けば普通に寝られそうだもんな
問題は、車中泊をする場所の確保だよ

590 ::2022/11/06(日) 18:53:02.19 ID:DduvhlMh0.net

>>580
まあ無料で洗濯に使っていい水道なんて無いしな

627 ::2022/11/06(日) 19:04:34.01 ID:iZ10v5EH0.net

宿泊費をほかに回せるの
結構賢いな

コメント

タイトルとURLをコピーしました