スポンサーリンク

【適量でお楽しみください】 『クッキングパパ』塩盛りサラミを酒で流し込む“内臓破壊飲み”回話題に → 公式が即座に無料公開 [朝一から閉店までφ★]

未分類
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :朝一から閉店までφ ★:2020/11/29(日) 19:28:23.24 ID:CAP_USER9.net
2020年11月29日 16時25分 公開
『クッキングパパ』塩盛りサラミを酒で流し込む“内臓破壊飲み”回話題に → 公式が即座に無料公開 (1/2)
塩だけでやばい。
[コンタケ,ねとらぼ]

 漫画『クッキングパパ』に出てくる「内臓が破壊されそうな食べ方」がネットで拡散されたことを受け、同レシピの登場する回が公式で1週間限定無料公開されました。スピード感と寿命がマッハ。


塩の量……! (画像はクッキングパパ第553話から)

うおおぉ

 この食べ方が登場するのは、COOK.553(第553話)「大人の味サラミで乾杯!!」。サラミの上に塩を持ってレモンを絞り、ウイスキーで流し込むというものです。

 問題はこの塩の量で、本当にてんこ盛りすぎます。リプライに寄せられている「玄関先くらいに塩盛ってんな」というコメントが大変的確で、人体が摂取していい量ではありません。それを水ではなく酒で流し込むという止めの一撃が加わり、なんかもう見てるだけで死にそうです。サラミだけでも相当塩分多いのですが……。

 「塩・サラミ・レモン死の三点食い」と称されたこの食べ方には、「オイオイオイ死ぬわアイツ」「クッキングバカ」「腎臓肝臓膵臓破壊レシピだ……」「成仏してクレメンス」「この後亡くなったんだよね…」といったコメントが寄せられ話題になりました。

 なお、作中では「体にゃ あんまりよくなかろう」というセリフがある他、コマ外に「あんまりマネしないようにネ!!」のコメントが。また、今回の無料公開にあたり、公式でも「塩とレモンをかけて適量でお楽しみください」とコメントしています。

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2011/29/news038.html

68 :名無しさん@恐縮です:2020/11/29(日) 20:10:50.09 ID:oXpkZkMt0.net

>>1
〜してクレメンスとか死語だろ

44 :名無しさん@恐縮です:2020/11/29(日) 19:55:19.37 ID:j6TjUlMp0.net

流し込むってまずいものの時に使う表現だろ

112 :名無しさん@恐縮です:2020/11/29(日) 21:17:57.15 ID:ql0s8sKm0.net

ロケットニュースの人も口に含んだけどすぐ吐いたと言ってるだろ
無茶だけど美味しいネタだから、ユーチューバーたちが争って山盛りの塩盛って大食い動画作るんではないかな

187 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 10:11:54.27 ID:GKCDDCEK0.net

はい炎上ステマ

99 :名無しさん@恐縮です:2020/11/29(日) 21:05:04.10 ID:ys8QaWZO0.net

1口でラーメン1杯分の塩分軽く超えてそう
ウイスキーで無理矢理流し込んでるんだから美味いなんてものじゃないよ

91 :名無しさん@恐縮です:2020/11/29(日) 20:44:21.71 ID:TuXTwh950.net

塩は体に悪そうだからアル中パウダーにしとくわ

133 :名無しさん@恐縮です:2020/11/29(日) 21:48:09.15 ID:qcOHB1t20.net

サラミ食いながらソルティードッグ飲めばええんちゃうの?w

51 :名無しさん@恐縮です:2020/11/29(日) 19:58:54.59 ID:zDWHqpA90.net

テキーラに合いそうな
ウイスキーでやるのはもったいなさそう

88 :名無しさん@恐縮です:2020/11/29(日) 20:37:33.70 ID:rbHPQ+VI0.net

塩かサラミかどっちか要らんだろw

14 :名無しさん@恐縮です:2020/11/29(日) 19:35:04.33 ID:5WPjl+Qm0.net

まだやってたのか
アニメ30年くらい前だろ

159 :名無しさん@恐縮です:2020/11/29(日) 22:30:34.20 ID:lOeSc2P60.net

これええな
塩の量を減らして
やってみるわ

115 :名無しさん@恐縮です:2020/11/29(日) 21:21:31.25 ID:wQwvU4DS0.net

塩山盛りはマジ死ぬぞw

154 :名無しさん@恐縮です:2020/11/29(日) 22:22:09.71 ID:MJfgPVGP0.net

>>24
>>これをバクバク食えるというのは、相当に酒が回っている状態に違いない。あと、マジで体は持たないと思う。が、ウマさの片鱗を感じたことは確か。

気分はポルナレフぅ

50 :名無しさん@恐縮です:2020/11/29(日) 19:58:35.08 ID:bJ2ojGUJ0.net

>>24
やっぱり塩を一定以上使う時点で手が止まるよなw

147 :名無しさん@恐縮です:2020/11/29(日) 22:15:59.53 ID:uHMS7dBv0.net

>>145
んなことない
俺も生前よくやったけど全然平気だった

47 :名無しさん@恐縮です:2020/11/29(日) 19:57:09.85 ID:Y+8acJ7G0.net

食アニメは美味しんぼが最強

118 :名無しさん@恐縮です:2020/11/29(日) 21:24:53.01 ID:OMRHUoUw0.net

>>9
そんなアホ、こんなの見なくても死ぬだろ

192 :名無しさん@恐縮です:2020/12/01(火) 03:16:47.87 ID:6PO/H9Xq0.net

じったんめーよー

22 :名無しさん@恐縮です:2020/11/29(日) 19:39:29.85 ID:abtsvP+60.net

これ、心温まる回なんだよなあ

65 :名無しさん@恐縮です:2020/11/29(日) 20:08:14.07 ID:C6qh5CbD0.net

レスポンスとしては最高だけどどうやってお金につなげるんだろう
広告かアプリ導入促進で元取れるのかな

85 :名無しさん@恐縮です:2020/11/29(日) 20:33:02.73 ID:K65yrgFI0.net

>>75
アゴ広いん?

156 :名無しさん@恐縮です:2020/11/29(日) 22:27:22.27 ID:QWf9h0ZbO.net

>>75
料理やっときゃモテたかもしれないのに

41 :名無しさん@恐縮です:2020/11/29(日) 19:49:17.46 ID:y3UqHRaZ0.net

>>25
それは「究極のシェフは美味しんぼパパ」だな

43 :名無しさん@恐縮です:2020/11/29(日) 19:50:59.80 ID:g6fCImE40.net

ドッキングパパ

93 :名無しさん@恐縮です:2020/11/29(日) 20:47:03.06 ID:ps66lBZ00.net

塩無しなら超うまそう

109 :名無しさん@恐縮です:2020/11/29(日) 21:15:10.32 ID:Pg2qjb360.net

>>3
俺もそうおもたw
塩の味が強すぎることになんじゃないの

161 :名無しさん@恐縮です:2020/11/29(日) 22:34:05.91 ID:8TH8BuyT0.net

カレーに納豆をまんま鍋に入れてグツグツ煮たらウマーってイヤッホーカレー回があったが、納豆カレーは上戸彩も食べるほどおかしくはないのだな

184 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 05:28:20.68 ID:FtPr5c4v0.net

こんなん上杉謙信みたいに便所で死ぬぞ

168 :名無しさん@恐縮です:2020/11/29(日) 23:17:26.94 ID:IYH00CMSO.net

朝鮮飲み の次は 内臓破壊飲み

160 :名無しさん@恐縮です:2020/11/29(日) 22:30:58.48 ID:il4uSPrV0.net

>>24
そりゃサラミの直径がデカ過ぎるわw
安いピザに載ってるような小さいサラミにしとけ

190 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 19:50:00.84 ID:yUpT3JSf0.net

改めて読んでみたけど肝心の料理の絵がまずそう

90 :名無しさん@恐縮です:2020/11/29(日) 20:38:41.57 ID:n1fFKHqe0.net

>>77
ウイスキーじゃなくても、強い蒸留酒なら、あとは好み。ラムやテキーラなんか合うでしょ。

162 :名無しさん@恐縮です:2020/11/29(日) 22:35:45.72 ID:0RteytWF0.net

>>35
遊人な!知ってるぞ

101 :名無しさん@恐縮です:2020/11/29(日) 21:08:30.05 ID:eaMtHa8T0.net

組み合わせはいいよな
最近パック寿司は塩レモン1択だもん

132 :名無しさん@恐縮です:2020/11/29(日) 21:47:11.60 ID:U85bksF40.net

江頭がテレビで死にかけたときはと聞かれ
山盛りの塩を一気に食べたときって言ってた

78 :名無しさん@恐縮です:2020/11/29(日) 20:22:40.70 ID:CPCmRCmh0.net

いや、塩いらないよね?

152 :名無しさん@恐縮です:2020/11/29(日) 22:20:24.12 ID:rswYO6ov0.net

ウイスキーにもよるんだろうな
スペイサイドとかハイランドでやったら塩味だけ強調されてまずそう

143 :名無しさん@恐縮です:2020/11/29(日) 22:07:29.14 ID:5B2znkvt0.net

富士ハムのキングサラミは旨いよ

60 :名無しさん@恐縮です:2020/11/29(日) 20:03:25.56 ID:Y+RU2lOY0.net

塩の致死量ってどんぐらいだっけかw

63 :名無しさん@恐縮です:2020/11/29(日) 20:03:47.65 ID:Epe6njGt0.net

>>24
ロケットニュースは何でもやるな

42 :名無しさん@恐縮です:2020/11/29(日) 19:50:31.64 ID:piK00ttM0.net

ウイスキーロックで飲めないなら無理
ハイボールではあかん

20 :名無しさん@恐縮です:2020/11/29(日) 19:38:34.88 ID:7QHgxQk50.net

うまいゾ‼

64 :名無しさん@恐縮です:2020/11/29(日) 20:04:51.94 ID:sjTlggOY0.net

味はもとより刺激として耐えられないと思う
健康問題は置いておいて

176 :名無しさん@恐縮です:2020/11/29(日) 23:59:22.20 ID:GufOgaYH0.net

>>175
あれは砂糖じゃないっけ?
塩はやばかろうw

186 :名無しさん@恐縮です:2020/11/30(月) 08:32:50.43 ID:AYjVw3PL0.net

鉄鍋のジャンで塩料理なるものが出たときには審査員は果物やらと漬け込んだ豚の角煮サイズの塩をうまいうまい言って喰ってたけどやっぱり死ぬよね

34 :名無しさん@恐縮です:2020/11/29(日) 19:43:24.11 ID:pIH/a84Q0.net

塩代だってタダじゃねーんだ
店にとって迷惑だろ

175 :名無しさん@恐縮です:2020/11/29(日) 23:55:49.73 ID:KZZpnAEL0.net

ニコラシカみたいなもんか?

103 :名無しさん@恐縮です:2020/11/29(日) 21:10:52.98 ID:uqHtJ6/m0.net

モーニングで見たくない漫画の一つだな
そんなに人気があるんなら、独立誌でやってろよ

67 :名無しさん@恐縮です:2020/11/29(日) 20:10:27.58 ID:gTLKoh450.net

>>3
も、サイコー!

4 :亀田勃起:2020/11/29(日) 19:31:25.20 ID:nms+wF2s0.net

しょっぱいだけだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました