スポンサーリンク

5Gスマホ利用者の7割、5Gと4Gの間で大きな違いを体感できず MM総研調べ [HAIKI★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :HAIKI ★:[ここ壊れてます] .net
近年、携帯電話各社は5G通信サービスの提供に力を入れていますが、MM総研が実施した調査によると、5Gスマートフォン利用者のうち69%が「5G通信を意識して利用したサービスはない」と回答しており、5Gへの期待と実際の利用実態には大きな差があることがわかりました…

続きはソース元で
https://news.livedoor.com/article/detail/22927338/

関連ソース

5G利用者の7割が4Gとの違いを意識できず
https://www.m2ri.jp/release/detail.html?id=555

MM総研調査、5G利用者の7割が4Gとの違いを意識できず
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1442924.html

4G品質高すぎた? 日本の5G顧客満足度が低い理由
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC166WA0W2A910C2000000/

90 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net

本物が来ても、調査の結果は大して変わらなさそう

33 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net

4Gの速度と範囲でいいから使い放題にしろ

156 :名刺は切らしておりまして:2022/10/25(火) 22:41:46.08 ID:sbHeTjkP.net

NHKにはメリットあるかもな
地デジより遅延少なそう

148 :名刺は切らしておりまして:2022/10/25(火) 17:48:15.56 ID:pRlTCf1t.net

つかなんちゃって5Gだから

165 :名刺は切らしておりまして:2022/10/28(金) 10:48:21.19 ID:KMBARVet.net

ボケ老人運転スタイル

41 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net

あとスマホだと使いたい放題じゃないから分かりにくい
ソフトバンクエアー5Gやらドコモホーム5G、auホームルーター5Gとかならすぐわかるはず

22 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net

5Gになったり4Gになったりしてる

6 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net

4gの冷遇速度劇遅エリアと、4gの高速エリアの違いは明白

28 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net

なんちゃって5G

65 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net

サクサク動けばどっちでも良いからそりゃ遅延があったら不満に繋がるけど

116 :名刺は切らしておりまして:2022/10/01(土) 19:40:28.03 ID:/yjDxWy1.net

>>114
それは通信環境によりまんねん

84 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net

遅延がなくなるとか言われてたのにな~

51 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net

情弱が
家が回線がADSLなのに、最新のWi-Fi 6のルータ買って
遅いって言っている様なもの

104 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net

5Gは不安定で嫌なんだよ

111 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net

5Gはドラえもんとか言ってドヤったCM流してたのは何だったのか。通信速度が上がるだけでそんなに劇的に変わるわけ無いだろと思ってたら、速度すらも上がらないという無意味な状態

99 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net

まだpixel3a使い続けていいってことだね

68 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net

あんな周波数をそこら中に撒き散らして、迷惑な話だわ

102 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net

4G優先で使っている

155 :名刺は切らしておりまして:2022/10/25(火) 21:00:09.97 ID:iSNpoQMB.net

あるいみミスリードの記事だが5Gの目的は大容量を短時間でなく小容量のデータのより短時間で、つまりタイムラグをなくすことでは?
遠隔操作でのタイムラグを少なくするのが目的だから動画見たところで違いも感じないのは当然
0.1秒の遅延だったのを0.001秒になれば自動運転ではメリットは大きいが動画ではメリットはないってこと

59 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net

スマホの電池持ちが悪くなったんだけど5Gのせいだろか

76 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net

>>3
動画もいらんわ

129 :名刺は切らしておりまして:2022/10/02(日) 10:50:21.00 ID:mrLyRx9n.net

友達が自宅マンション窓際で楽天のミリ波が入ってるらしい
最低300Mbpsは出てて、固定回線解約するかもだって
うらやましい

163 :名刺は切らしておりまして:2022/10/27(木) 16:26:29.06 ID:i8+3foa6.net

>>161
確かに
本気で遠隔手術に使おうと思ってるなら、キャリアが通信障害を起こしたら患者を殺すことになるな

先日の大規模au障害でも「モバイル通信が切れようが人が死ぬことはない」と思ってただろ?

13 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net

始めて2年経過しても殆どエリア広がってないモン

162 :名刺は切らしておりまして:2022/10/27(木) 11:19:05.83 ID:B1NIyr4w.net

「通信再開までしばらくそのままお待ちください」

109 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net

ワクチン打ってると5G反応するんでしょ?
それで体調不良起こすって海外の情報であちこち話してる

43 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net

>>1
4G対応でもたまに3Gになるのは俺だけ?
5G対応なら3G繋がらないのかな
3G終了したら繋がらなくなるのかな
まあもうすぐ新しい端末に替える予定だけど

121 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net

6年前基地局設置手続きの仕事やってる人から300mおきにアンテナ建てなきゃいけないって聞いた時点で終わってると思ってた

それでも4G並みに稼働してることが凄いわ
どんだけ収支無視の無茶な投資したのかと背筋が寒いわ

86 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net

5Gは自動運転車に搭載されてから
車載カメラの情報で交通網全体が把握できる

31 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net

またこういうネガキャンを
俺は大きな違いを体感しているよ
電池持ちで

49 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net

偽5Gなんだから違いがないのが正常

83 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net

インチキ5Gやんか。そもそも違いがないのに

44 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net

5Gとは近距離通信です。
最寄りの基地局とつながるだけの仕様
光回線の帯域が足りないのが原因。

携帯電話とは光回線で繋がっているだけインフラ整備しないと速くならないよ。
総務省が横槍で言い始めるとインフラ整備が遅れる。

45 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net

>>20
PS5が浸透せずにPS6が流行ったのと同じか

119 :名刺は切らしておりまして:2022/10/01(土) 21:15:00.33 ID:bNIvObS4.net

んなわけないだろ
バッテリーの減りが速くなったという書き込みをちらほら見かける

42 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net

なんか通信悪いと思って表示見たら5Gになってた

139 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net

むかーし、5sがまだ売られていた頃、

Appleストアで 「ゴエス」 って呼んで笑われたw

96 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net

そりゃ、なんちゃって5Gでしょ。韓国が偽5Gだと、馬鹿にしてたのに日本も同じだったね。

95 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net

あとWIFI、5Gと勘違いしてる人もいたりして

37 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net

場所によっては頻繁に切り替わって通信が不安定になるしバッテリーもちも悪いくなる
正直まだ時期尚早

9 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net

だって嘘ばっかりじゃん

85 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net

日本ロジスティックの社員です
お仕事下さい

34 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net

アンテナの数減らしてるからな
何の意味もない

149 :名刺は切らしておりまして:2022/10/25(火) 17:49:48.20 ID:pRlTCf1t.net

早くオープンソースの6Gに移行して

80 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net

ドコモだが5G掴むとパケ止まり状態にしょっちゅうなる。ドコモも転用5G進めないとSUB6だけじゃ使い物にならん。(ミリ波は論外)

164 :名刺は切らしておりまして:2022/10/28(金) 06:38:27.31 ID:i+G+aXFo.net

自動運転もそう。こっちは通信が切れても自律的に運転はされるだろうけど、それなら4Gでもいいんじゃねと

11 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net

そんな重い通信してないしな

82 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net

低能な愚民どもには難しいよ、俺クラスになると飛んでくる電波が4Gか5Gか感じることが出来るよ?5Gはピリッと香ばしいんだ

12 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net

よくこれで料金プラン上乗せを画策してたな

32 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net

>>16
ほんとこれw
ミリ波とサブロクの違い分かってない人大杉

コメント

タイトルとURLをコピーしました