スポンサーリンク

【野球】阪神・岡田次期監督なら雰囲気一変 試合中の笑顔、虎メダル、身だしなみ「緩さ」撤廃 [ニーニーφ★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :ニーニーφ ★:2022/10/06(木) 19:39:37.16 ID:CAP_USER9.net
 岡田次期監督なら雰囲気一変 笑顔、虎メダル、身だしなみ「緩さ」撤廃 阪神番が占う心の内

 来季から阪神の雰囲気は一変するだろう。

 矢野監督は選手ファースト。個人の可能性を広げる意図で、複数でのポジション起用を続け、試合では選手を信じて任せる場面が多かった。
「超積極的」、「諦めない」、「誰かを喜ばせる」を掲げ、明るく前向きに、楽しむことをモットーとした。

 岡田氏の考えは対極にある。大前提は「1軍は勝たないといけない」。語弊を恐れずに言えば選手は「駒」。指揮官はチームの勝利のために選手を動かす、という考え方だ。

 監督にはそれぞれの考えがあるため、善しあしは別として、方針が変わればチームも変わる。岡田氏は今の阪神に「緩さを感じる」と話してきた。全員が目指す勝利のために、まずはチーム内に変化を求めるはずだ。

 ベンチで笑っている選手がテレビ画面に映ると、「試合に勝ったら、なんぼでも笑ったらええよ。でも、試合中に笑う必要はない」と言った。佐藤輝がユニホームの第1ボタンを留めずにプレーしていることには「ユニホームは戦闘服やのになあ。先輩も留めてるのに、誰も何も言わへんのかな」。わずかな部分からもチーム状況を推察していた。

 本塁打が出た後、ベンチ前で選手に掛けられた虎メダルもなくなるのではないか。「選手にメダルを掛ける時間があれば、俺は次のことを考えるな」。チーム内の状況を確認してからになるが、同じ方向を向いて戦うために改革に着手していくだろう。

 指揮官としての考え方は、現場を離れてからも一切ぶれていない。オリックスの監督だった2010年。開幕戦でスタメン表に名前を記入後、「4番・DH」のカブレラが「DHではなく、守備に就きたい」と言い出した。すると、先発外しを即決。誰であろうとチームの和を乱す言動は許さない。

 継投一つにも気を使う。「負けてる展開でも、選手は『何でこいつを投げさせるんや?』というのは感じるで。試合を捨てたんかって」。先導役として、チームの導き方には細心の注意を払う。全ては勝利を目指し、同じ方向を向いて戦うためだ。

 ファンあってのプロ野球。岡田氏は甲子園のスタンドを眺めながら「毎試合、こんだけのお客さんが来てくれてるんやで」と何度も後押しのありがたさを口にしていた。ファンサービスの重要性を感じる中で、一番重視するのがグラウンドでのパフォーマンス。
ひたむきに勝利を目指すチームを作り上げ、ファンへの恩返しを果たす。

https://www.daily.co.jp/tigers/2022/10/06/0015699171.shtml
デイリースポーツ

222 :名無しさん@恐縮です:2022/10/07(金) 06:16:14.05 ID:SVcJg4P20.net

>>3
最初からスベってた

186 :名無しさん@恐縮です:2022/10/07(金) 02:11:47.60 ID:Hmm7E8XQ0.net

アホみたいな儀式付きでも阪神タイガースの年間観客動員数はNo.1
プロスポーツ興行の監督としては矢野は優秀な監督なんだよ

73 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:17:16.68 ID:FaHFrl2J0.net

岡田は立浪より選手・コーチに対して厳しいからな
お友達監督と予祝とか金メダルとかやってた選手が着いて来れるのか?
特にピッチャーは投げ込み当たり前で抑えは3連投ぐらい当たり前にやらせるぞ
西勇輝と藤浪は岡田には合わんから出て行くのがwin – win

190 :名無しさん@恐縮です:2022/10/07(金) 02:38:04.76 ID:Hmm7E8XQ0.net

阪神投手陣の充実感からしても岡田監督で大崩れはないでしょうが
ただそれだけ。

208 :名無しさん@恐縮です:2022/10/07(金) 03:39:31.98 ID:HnNaNY560.net

最下位コースやな。

174 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 23:54:07.17 ID:MHcjyvKk0.net

阪神には川藤がお似合い

214 :名無しさん@恐縮です:2022/10/07(金) 04:34:08.89 ID:1H3yhEBf0.net

輝のボタン外してんの全然気づかんかったわw
昔城島もだらしない着こなししてたけどな
あいつはいちいちネックレス取り出すからw

それにしても語弊を恐れずにって
ダブり表現だろ
しっかりしろよデイリースポーツ

206 :名無しさん@恐縮です:2022/10/07(金) 03:32:35.80 ID:ygSZAr/60.net

岡田の物真似やってる松ちゃんは大喜びだろう

163 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

なんか立浪っぽいな

111 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:49:57.89 ID:KhHEmzOA0.net

そんな厳しかったっけ?
前やってた時はそんなイメージなかったけどな

230 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

虎メダルは残して下さいよ

213 :名無しさん@恐縮です:2022/10/07(金) 04:26:03.56 ID:IkfrUXq+0.net

虎メダルはホントに気持ち悪い…

129 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>125
そらもうアレよ

126 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

とりあえず選手間のみで話付いてるサイン盗み的なやつは
ドンデン許さんやろ

13 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 19:46:57.18 ID:kVtELh2v0.net

虎メダル考えたの坂本って説は本当?

201 :名無しさん@恐縮です:2022/10/07(金) 03:13:07.44 ID:wxoyKBOT0.net

岡田ファンすらオリックス時代の話しないのってやっぱ黒歴史なんかな

232 :名無しさん@恐縮です:2022/10/07(金) 08:17:42.78 ID:sxoWXjtA0.net

さすが岡田監督
野球をなんたるかを
しり尽くしている
優勝は間違いない
勝負に徹している

153 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

能見政権までのつなぎだな

25 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 19:52:09.08 ID:/xtZdhtP0.net

虎メダルとか滑っているからやめてほしい

184 :名無しさん@恐縮です:2022/10/07(金) 01:54:18.27 ID:QwAFvSv60.net

>>168
貰ってるのか?
知らんかったわw
エンゼルスのカーボイハットみたいに、様式美のために使い回してると思った
貰いもんならなおやめて欲しいわw

103 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:42:41.39 ID:P2jdqLL80.net

服装の緩みは気の弛みよ
そういうとこからアレしていかんとな
おーん

51 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:07:02.66 ID:5PFfwExY0.net

メダルは宗教臭いから即辞めてほしい

47 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:04:47.31 ID:uCtSa7Rk0.net

そりゃ昭和の野球やらせるやろな

241 :名無しさん@恐縮です:2022/10/07(金) 11:17:32.06 ID:Hmm7E8XQ0.net

鳥谷は二軍監督からスタートするほうが良い

34 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 19:59:19.71 ID:yislDBp10.net

岡田氏の考えは対極にある。大前提は「1軍は勝たないといけない」。

ダメ虎、ダメ虎と呼ばれて、たけし軍団にすら負けてたのにどの口が言うんだか。

191 :名無しさん@恐縮です:2022/10/07(金) 02:49:08.26 ID:olz+85Db0.net

和いうけど和じゃなく我だろ
自分の考えに口出しさせないというエゴでしかない

150 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

ベンチのイラストだの虎メダルだのトラコだのファンとハイタッチだの何がファンサービスや!
勝つことが1番のサービスや!
って全部やめて気の荒い昭和なファンしか残らなさそう

169 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 23:35:10.61 ID:AkfbJP+l0.net

オリックスで全く結果も出せなかった無能

阪神時代は33-4に 13ゲーム差逆転されるVやねん

まぁ2年でクビだろうな

57 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:10:07.77 ID:Ke/2EDOA0.net

試合後のコメントが楽しみ
試合はどうでもいい

224 :名無しさん@恐縮です:2022/10/07(金) 06:39:22.33 ID:voiNFi430.net

>>3
去年はオリンピックがあったのとチームも調子良かったので受け入れたけど、今年みたいな弱いチームがやってるとイラッとするわ

238 :名無しさん@恐縮です:2022/10/07(金) 10:27:33.92 ID:Hmm7E8XQ0.net

佐藤輝「うるさいよ」

83 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:23:50.51 ID:jWYbqGLj0.net

糸原は大幅に出場機会が減るのは間違いない

225 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

今岡の野球理論は面白い

31 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 19:57:49.84 ID:RbHe+nuP0.net

色紙は?

101 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:40:55.17 ID:JqobPnp70.net

岡田は守りを最重要視するから糸原は酷い扱いになるだろうな

52 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:07:47.79 ID:gcreFZ8a0.net

選手は監督ボイコット運動するべき
自分たちの為にも

76 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:20:00.61 ID:6sEPTlK90.net

ブルペンにOB入れろとか投手は投げ込めとか
岡田の考えヤバいよ

240 :名無しさん@恐縮です:2022/10/07(金) 11:08:43.23 ID:efoq8ovc0.net

>>44
日本一や!

19 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 19:49:33.17 ID:P9ojxjRh0.net

まぁ新監督が始めにすることって、前監督の色を消すことだからな。
これは仕方ない。

6 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 19:43:03.78 ID:zCCzN97F0.net

虎メダルは残そうよ。

70 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:16:00.17 ID:IBfCnsox0.net

メダルだけはいらんかった
矢野ポエムも

18 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 19:49:20.05 ID:yodYkRhe0.net

メダルはバカっぽい

91 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:33:08.66 ID:UtcewmVS0.net

矢野はオカルトを選手に押し付けてたのが嫌われたんだろ

68 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:14:10.22 ID:6sEPTlK90.net

西と坂本のトレードはやめてくれ

100 :名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 20:40:05.77 ID:cNP1Uc9i0.net

でもベンチに矢野の色紙飾って欲しいよな

160 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

岡田なら守備重視だしちょっとは内野マシな守備になるかな

130 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>98
いい感じやん

155 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

岡田が本気でチーム改革したいのなら
甲子園の雰囲気から変えないとダメだけど、あれを改革できる監督なんていない。

159 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>148
あれ今年はファンから募集したのをかけてるんやで

121 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>3
いらんやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました