スポンサーリンク

【BS松竹東急】『ナイトライダー』 10月15日(土)夜10時~ 全4シーズン放送スタート! [鉄チーズ烏★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :鉄チーズ烏 ★:2022/10/03(月) 18:19:40.18 ID:CAP_USER9.net
2022年10月3日(月)
https://www.shochiku-tokyu.co.jp/notice/6803/

本国での放送開始から40周年!令和に正義の騎士が甦る

私立探偵機関の調査員が人工知能搭載のドリームカーと共に犯罪に立ち向かう!   

  BS松竹東急(BS260ch・全国無料放送)では、1982年に本国・アメリカでの放送開始から今年で40周年を迎えた大人気海外ドラマ『ナイトライダー』の全4シーズンを、10月15日(土)夜10時~放送開始いたします。
  
1982年9月にアメリカで放送がスタートし、1986年にかけて全4シーズンが製作されたカー・アクションドラマ「ナイトライダー」。日本でもスペシャル放送を経て1980年代後半にレギュラー放送が始まると、名優デビッド・ハッセルホフ演じる私立探偵機関の調査員、“ナイトライダー”ことマイケル・ナイトのダンディな魅力と、人工知能「キット/K.I.T.T.(Knight Industries Two Thousand)」を搭載して言葉を話し、多数の特殊装備を持つドリームカー「ナイト2000」の活躍が多くの人の心をつかみ、一大ムーブメントを巻き起こした。そんな「ナイトライダー」が今年で放送開始40周年を迎えたのを記念して、BS松竹東急では10月15日(土)より全4シーズンを放送。令和の時代に、マイケルとキットの勇姿が甦る!
   
■「ナイトライダー」3つのみどころ   
   
【1】現代に通じる「ナイト2000」の夢の機能!
 
人間の言葉を正確に理解して人々と会話するキット。ときにユーモアを交えてマイケルと
バディトークを繰り広げる様子は、さながらスマートフォンなどの音声コマンドサービスの
進化版といえよう。また、人工知能による自動運転機能は、近年実用化され始めた
最新テクノロジー。2022年の現代においても「ナイト2000」はまさに”夢の車“だ。
 
【2】敵のドリームカーも登場…個性的なキャラクター群!
 
マイケルが所属する「ナイト財団」の責任者で、マイケルのよき理解者のデボン、すご
腕メカニックのボニーらレギュラー陣はもちろん、マイケルとキットの前に立ちはだかる強敵
たちも実に個性的。キットと同じ人工知能を搭載したドリームカーのカール、マイケル
そっくりのガース(デビッド・ハッセルホフの二役)ら、強烈なキャラクターは必見!
  
【3】吹き替えは、ささきいさお&野島昭生の極上タッグ!
  
強い正義感を持ち、大人の男の色気をまとうマイケルをささきいさおが、真面目で知的な語り口の中に、ときに人間くささも感じさせるキットを野島昭生が吹き替え。耳にするだけで胸がときめく2人の美声も、今回の放送で存分に堪能できます。絶体絶命のピンチに陥っても余裕すら漂わせるコンビの活躍に、週末は酔いしれましょう。「行くぞ、キット!」「はい、マイケル!」

236 :名無しさん@恐縮です:2022/10/04(火) 22:14:30.69 ID:qpx6C2Bm0.net

サイロンとか地球が静止した日とか

158 :名無しさん@恐縮です:2022/10/04(火) 01:33:18.05 ID:WQVOXD+Y0.net

キャノンボールでキットとジャッキー・チェンが噛ませに使われたのがショックだった

133 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

最終回ってどんなんだっけ?

116 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

ハッセルホフはB級映画でよく見るようになった…アナコンダは衝撃的だった

98 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 20:12:45.68 ID:iDdmREQy0.net

なつかしー
部活帰りにテーマソング口ずさんでチャリ漕いでた

174 :名無しさん@恐縮です:2022/10/04(火) 06:24:03.09 ID:O3ENOuDh0.net

>>171
久々に見たいけど、CS放送でも再放送されないな。

118 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

アマゾンでサクッとみたい

181 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

逃亡者
インベーダー
頼む

110 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>23
あれはな
ウルトラマンAでやった経費削減方法と同じだ

95 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 20:05:24.46 ID:YPhpM5AF0.net

もうCSで全部放送しちゃったわ。それより吹き替え保管版なんだろうか?メチャクチャキットとデボンが劣化しすぎてて笑うぞ

15 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 18:29:18.57 ID:EbX6OWDB0.net

ナイト2000の車内で
女性が着替えをするシーンがあって
ガラスをスモークにして外からは
見えないようになってるんだけど
女性が着替えてる間、
いつもおしゃべりなはずのKITTが
ずっと無言でいたのが物凄くいやらしかった

62 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 19:07:47.69 ID:zmueK5WF0.net

シッツクリーク終わるのか…
ひさびさに面白い海外ドラマだったのに

51 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 18:51:05.40 ID:r4/Ony7S0.net

「マイケル、円楽ガシンダッテホントウデスカ」

11 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 18:27:39.57 ID:bAMHgUxF0.net

あの新チャンネルいつまでもつかねー

85 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 19:48:45.37 ID:SKfEX2a50.net

あの飛行機みたいなハンドル運転しにくいだろな

89 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 19:55:37.97 ID:EbX6OWDB0.net

>>85
絶対運転しにくいよなwwww
今のF1マシンのステアリングがあの形状だけど
F1はそんなにぐるぐる回さないし

203 :名無しさん@恐縮です:2022/10/04(火) 14:46:36.42 ID:kgNaRHBw0.net

>>17
潰れたんじやなくてディズニーが無料で見せるのをやめたんだぞ
ディズニーのコンテンツ見たいならカネ払えってこと
海外ドラマの面白さを広め視聴者の配信環境が整った頃合いにやめる
カネ払ったら負けと思うか、カネ払って見たいものだけ見るのが当たり前と思うか

37 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 18:43:55.99 ID:+2E3M1lA0.net

>>23
それエアウルフやろ

119 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

キャノンボールに出てた?

111 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>60
ナイト2000

Knight Industries Two Thousand

K.I.T.T.

キットだと何度言えば…

54 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 18:54:27.71 ID:1S/Gje020.net

新作を映画で作る言ってたような

137 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

カールが二回目に現れた時なんでツートンカラーになってたの?

185 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

Vビジター観たい

25 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 18:37:36.69 ID:3BJuMEWH0.net

おしマイケル

209 :名無しさん@恐縮です:2022/10/04(火) 15:18:47.89 ID:eBfbjY0l0.net

新BS3局が開局した頃は松竹東急の一人勝ちだと思った
新規ドラマはテレ東みたいなノリで面白かったし
でも必殺仕事人と韓国ドラマ、夕方は2サス、夜は映画と目新しさ希薄なってきた
このままだと飽きられそう

168 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

滝沢歌舞伎もやるんだよねぇ

207 :名無しさん@恐縮です:2022/10/04(火) 15:09:00.97 ID:cFYoFVtL0.net

俺はハマーだ

いつ再放送すんの?

121 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>30
マクガイバーも入れてあげて

45 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 18:49:27.03 ID:hWO8l3ba0.net

>>35
そういう理由での再放送要請もあるのかな?

132 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

ナイトの声が絶妙だった

219 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>216
内藤

68 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 19:17:25.70 ID:BNY1+rF70.net

>>40
普通に500km位で走ってたから
今でも十分速いだろ

224 :名無しさん@恐縮です:2022/10/04(火) 19:15:36.86 ID:FOlHdbZg0.net

マイアミバイスを放送するべき

135 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

てーてててーててててーててててーててーてーてーてーててー

204 :名無しさん@恐縮です:2022/10/04(火) 14:50:09.86 ID:vyzfXKCj0.net

エロ番組?

161 :名無しさん@恐縮です:2022/10/04(火) 01:45:24.59 ID:FvovKC3q0.net

>>90
古いならアンテナ線新しいのに変えるだけで劇的にアンテナレベル上がるぞ
数百円のとかでいい

235 :名無しさん@恐縮です:2022/10/04(火) 22:13:09.44 ID:qpx6C2Bm0.net

>>138
マジ?dlife亡き後BSにはあまり期待してなかった

126 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

スーパー追跡モードの
早送り感

134 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

子供の頃はナイト2000みたいな車に乗れるかも、って思っていたけど
現実では自動運転もまだまだだしな

49 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 18:50:52.78 ID:+//L8Llz0.net

古い方の冒険野郎マクガイバーも頼む

24 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 18:36:05.38 ID:vE3VjRak0.net

>『ナイトライダー』 10月15日(土)夜10時〜

美の巨人たちとかぶる

130 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

緊急ブレーキシステムのチープさが好きw

178 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>171
そういやあれリブートするって話どうなったんだろう?

107 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

シーズン4のキットの変形はこれじゃない感がすごい

80 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 19:37:30.36 ID:7Z4ub3Cq0.net

アルカノイド

234 :名無しさん@恐縮です:2022/10/04(火) 22:12:51.82 ID:j/OTSJoN0.net

昔見たとき、「キット」と呼びかけるところが「亀頭」にしか聞こえなかった。

136 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

エッチなものを見るとランプがピンク色に光るんだっけ

245 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

R32のGT-RをナイトライダーVerにしてる奴いたな
つい最近YouTubeで見た

189 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

bs3局増えたけど松竹は大成功だな
吉本ももう1局も全く見てないわ

105 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 20:32:45.88 ID:eIq0C5MW0.net

白バイ野郎ジョン&パンチもお願いします

コメント

タイトルとURLをコピーしました