スポンサーリンク

立憲「維新が戦う集団だと分かった、野党がまとまって圧を与える。それが責任」維新と共闘の手応え語る [971283288]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 ::2022/09/25(日) 18:17:31.57 ID:xFbUBgaS0.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
“罵り合い”から一転…電撃合意 まさかの立憲・維新の国会内共闘で永田町激震 転調の背景に「岸田総理」
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/162567

■敵対関係から一転…転調の背景には岸田総理?

そもそも、両党の憲法観や安保政策は水と油だ。去年の衆院選前まで行われていた野党国対委員長会談で、維新は立憲から「野党ではない」と見なされ、
「野国」の枠組みから外されていた。直近の選挙でも「野党共闘」に維新は含まれず、激しく競り合う関係だった。
それでもなぜ合意に至ったのか。去年の衆院選、今年の参院選で躍進した維新が、立憲にとって無視できる存在ではなくなったことが最大の理由だ。そして立憲のある関係者は、こう指摘する。

「維新にとって一番大きいのはやっぱり安倍・菅なんだよ。岸田とやる気はない。と言うか、やれない」

65 ::2022/09/25(日) 18:29:22.08 ID:PgA96mol0.net

>>52
どっちも絶対に参院でしか出ないとこがうんこ闘争

397 ::2022/09/26(月) 06:43:04.55 ID:nikCNzCU0.net

統一教会創価学会連合は強いからな
維新と組むのもしゃーないわ

102 ::2022/09/25(日) 18:36:44.40 ID:NmUGb9Ns0.net

露擁護の橋下・宗男放置したから維新も印象悪くなったわなー
落ち目に法則まで発動して、大阪だけ残るんやろなと予想

29 ::2022/09/25(日) 18:24:02.37 ID:PgA96mol0.net

>>16
連環の計すさまじいな!

390 ::2022/09/26(月) 01:25:36.90 ID:HRQ3Pz8S0.net

この二党、どうみても政策合わないのにな。合意事項みてもそら当然やろ、って内容でしか手組んでない
ニュースにする意味なくて、むしろ害悪。野合を推進してるのは政治家よりむしろマスゴミだってよくわかるわ

331 ::2022/09/25(日) 20:44:32.54 ID:WvJk9Ksp0.net

ミンスとよろしくやって出来もしないBIの戯言をほざくミニ政党にでもなればよろし

129 ::2022/09/25(日) 18:43:19.19 ID:9IMFWqj+0.net

立憲がすべきは自民叩きじゃなく信頼を得る事

393 ::2022/09/26(月) 06:14:58.24 ID:4HS98OMc0.net

うんこ維新の会になるのか

93 ::2022/09/25(日) 18:35:12.11 ID:qgY/NVkL0.net

あれだけ批判しておいて節操無さすぎだろう

230 ::2022/09/25(日) 19:26:29.39 ID:1ASUFUDB0.net

立憲維新共産党になるのか

うん 支持しない

21 ::2022/09/25(日) 18:22:35.55 ID:vztN8d570.net

本当に組んだら終わりやで

10 ::2022/09/25(日) 18:19:42.13 ID:6uGcU7e20.net

維新終わりの始まり

17 ::2022/09/25(日) 18:21:41.22 ID:3L1UTH600.net

文句言うだけでしょ

265 ::2022/09/25(日) 19:41:23.32 ID:6kWao9+50.net

国葬反対してんの?

312 ::2022/09/25(日) 20:23:53.86 ID:duA1bl1N0.net

いままで「政策テーマごとの連携」という合意すらできなかったんだな。
野党がモリカケ桜学術会議で政策ゼロだから連携のしようがなかったのか

186 ::2022/09/25(日) 18:59:50.55 ID:Emo4XBYx0.net

>>179
それを10年やっても
維新は野党第1党になれてないのが現実

自民は公明党と選挙協力してる

259 ::2022/09/25(日) 19:40:00.92 ID:qI4wZDVJ0.net

>>252
大野党の支持者がインディーズに走る流れは当分続きそうだわな。

175 ::2022/09/25(日) 18:57:21.68 ID:S6szsW5S0.net

こりゃ維新もおしまいだなw

339 ::2022/09/25(日) 21:10:15.75 ID:Zxsgfkga0.net

立憲って岸田以下だろ

296 ::2022/09/25(日) 20:08:16.09 ID:L1UqHvqx0.net

何握ったんやこいつら

195 ::2022/09/25(日) 19:04:06.57 ID:I8vp7u4y0.net

維新は得あるとみてやったのか?これは正直票失うだろw

242 ::2022/09/25(日) 19:32:04.54 ID:5NdtpYPD0.net

共産党の許容求めた後で寝言だよ
またゼロベースとか言うの?

218 ::2022/09/25(日) 19:18:14.14 ID:o8lXAkLU0.net

はい維新終わり

388 ::2022/09/26(月) 01:24:02.28 ID:FXwqJvzg0.net

維新の数少ない存在意義が無くなってしまうわな
ムネオのロシア擁護で崖っぷち、立憲と手を組んで崖から落ちたわ

241 ::2022/09/25(日) 19:31:59.76 ID:WOYJIscT0.net

立憲「どうせ関西ではかなわないから、共闘ということにして、他の地域の威信の候補減らしてもらおう」
ということなんだろうけど、維新は立憲と組むと支持者を失うだけなんだよな
関西の候補者は少しは楽になるかな?

398 ::2022/09/26(月) 08:05:54.56 ID:aCpRLdW+0.net

異信教山東か

351 ::2022/09/25(日) 22:08:22.94 ID:8QKDFUtq0.net

>>342
立憲が共闘連呼してるの考えるとそれで済むとは思えんし実際似たようなこと言ってた共産との共闘現在進行形でどうなってるか考えたらねぇ

278 ::2022/09/25(日) 19:50:09.66 ID:23pjJNOv0.net

つまり維新も共産?

158 ::2022/09/25(日) 18:49:58.58 ID:DWzltpFU0.net

>>132
彼が以前枝野の下で国体をやっていたときは、裏で自民と手を握っている印象が強かった

359 ::2022/09/25(日) 22:31:03.41 ID:Gp/5RnHR0.net

>>355
このスレでそれ言うとしっぽ丸見えで滑稽なんだが

254 ::2022/09/25(日) 19:38:02.94 ID:Nh42CieO0.net

維新は安倍と菅の世話にはなったけど、岸田の世話にはなってないからな

173 ::2022/09/25(日) 18:56:15.27 ID:nQ99PKP00.net

日本を取り戻すのは立憲民主党しかない
早く解散総選挙しろ

194 ::2022/09/25(日) 19:03:43.19 ID:xhvPb2HX0.net

これって立憲民主党が共産党を切り離したいが為の足掻きなんじゃないの?

353 ::2022/09/25(日) 22:13:12.89 ID:Gp/5RnHR0.net

>>352
せっかく地道に指示伸ばしてきたのにね

151 ::2022/09/25(日) 18:48:54.41 ID:nJflTMS30.net

菅直人とかどうすんだよこれw

321 ::2022/09/25(日) 20:31:28.26 ID:zjADiixC0.net

共産党も混ぜろや

418 :リトナビル(SB-iPhone) [FI]:[ここ壊れてます] .net

ミンスが許せないから維新にいるのがほとんどだろう
蓮舫や辻元清美と一緒にやりたいヤツいるんか?

233 ::2022/09/25(日) 19:28:09.34 ID:dCYudylk0.net

>>228
ないだろ
今の立民は社会党系グループが最大で
20年末に枝野が社民党に対して党の合流求めて国会議員、地方議員の半分以上が立民入りしてる

社会党系グループの顧問が枝野だから
枝野(菅直人グループ)と社会党社民党がど真ん中だし
報道解説で避けることで誤魔化してるけど気づくよ
支持者が市民連合だし

7 ::2022/09/25(日) 18:19:01.80 ID:PgA96mol0.net

立憲うんこ維新になるのかー

412 ::2022/09/26(月) 11:11:26.45 ID:trAynFkC0.net

>>411
維新「選挙区譲れよ!」

281 ::2022/09/25(日) 19:52:46.23 ID:nkfL/YB80.net

>>1
虎の威を借りる寄生虫、それが立憲民主党です

維新の会の勢いは吸い取られていくでしょう

68 ::2022/09/25(日) 18:29:40.60 ID:OEfw3M1x0.net

共産党と組んだ大阪府議会の自民党がイヤになって
維新の会を作ったんだろ?

それと何が違うの?
今の民主は共産党の兄弟分なのに

354 ::2022/09/25(日) 22:13:38.94 ID:W1syWSOh0.net

>>20
今までの維新のパヨ政党の嫌い方見てるとハメそうな気もするんだよなw
維新の党で痛い目見てるし仕返しとか企んでそうで

130 ::2022/09/25(日) 18:43:34.52 ID:uQ2KJO5J0.net

維新にはガッカリや

33 ::2022/09/25(日) 18:25:17.71 ID:FMK1QfYr0.net

維新もこの程度

150 ::2022/09/25(日) 18:48:39.47 ID:ZAN2ZnE70.net

維新もバカだなぁ
単独でやってりゃ良いのに
これじゃ立憲と同じ扱いされるよ

50 ::2022/09/25(日) 18:27:22.83 ID:OzAvh9Qd0.net

こいつら税金使ってなにしてんねん

22 ::2022/09/25(日) 18:22:38.52 ID:7OelGJuH0.net

日本の左翼政党を主導しているのは歴史的に在日チョン

「在日本朝鮮人連盟」と一体化していた日本共産党 活動資金、人的ネットワークをカバー
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/05070556/?all=1

戦後、日本共産党を再建することになる日本人幹部たちは、
長らく収監されていたため、活動資金も人的ネットワークもなかった。
それをカバーしたのは、在日本朝鮮人連盟である。
当時、多くの朝鮮人が掛け持ちして共産党員となり、組織作りや活動を主導していった。

チョンとチョンと一体化している売国左翼は、
統一協会のことにしたって自分たち(チョン)と関係あるから日本の保守は終わりみたいなめちゃくちゃな論陣張ってくるよな

統一教会というチョン組織がクローズアップされるってことは、嫌韓がますます盛り上がって、
チョンとチョンと一体化している売国左翼が完全に終わるだけなのに

チョンとチョンと一体化している売国左翼が日本の全ての元凶

335 ::2022/09/25(日) 20:53:10.60 ID:oRbFKx9X0.net

>>317
大阪の人以外は勘違い【させられて】いますが
大阪の選挙において
維新は公明と二人三脚一心同体
で、自民党と対立してるのかと言うと
テレビなどで対立を偽装しますが【プロレス】です
自公維新はひとつの反日与党だと考えて下さい

大阪で維新が、【謎の得票】で躍進しましたが
それはIRカジノを推進するための八百長
カジノを誘致すれば治安の悪化、行政サービスの低下、すでに試算で赤字3000億超と言われ
その赤字3000億は【大阪市の資産売却】などで賄われます
自民党はその責任を取りたくないので維新の会というダミー政党に丸投げしたのです

さらに、大阪の選挙区を見ると維新と公明は綺麗に選挙区を分け合って絶対に争いません
維新の会は第2の自民党公明党ぐらいのポジションだと思って下さい

152 ::2022/09/25(日) 18:48:58.34 ID:cGcpkjDc0.net

>>47
安倍菅路線をより先鋭化したのが維新で、その反対にあるのが岸田路線だから、維新と岸田が手を組む理由が無い。

コメント

タイトルとURLをコピーしました