スポンサーリンク

【経済】天才投資家が語る「日経平均5万円突破、日本一人勝ち時代が来る」 [田杉山脈★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :田杉山脈 ★:2022/07/23(土) 00:04:27 ID:CAP_USER.net
「’25年までに日経平均株価は5万円を突破します。日本は世界のヒーローになろうとしているのかもしれません」

そう語るのは、トルコ出身の投資家、エミン・ユルマズ氏(42)だ。エミン氏は’06年に東京大学大学院を修了後、野村證券に入社し機関投資家営業などを経験。現在は『複眼経済塾』塾頭として高い評価を受ける気鋭のエコノミストである。たった3年で日経平均が倍近くになるとは、どんなシナリオなのか。エミン氏はまず、米中バブルの崩壊が起こると語る。

「米中どちらもすでに景気減速しており、一方でモノ不足からインフレが起こっています。アメリカは、金融引き締めが直撃して経済がクラッシュする。今年秋にはNYダウが目に見えて下がるはずです」

米国はインフレを抑制するため、ドル高円安を是認せざるを得ない状況にある。これが現在の日本の悩みのタネなわけだが、中期的に見れば日本が好転する時期である、とエミン氏は主張する。

「円安で外国人が日本株を買いやすくなりました。ウクライナ侵攻でロシアの要人の資産凍結が相次ぎ、サウジアラビアのオイルマネーのような大きな財布が、日本に資産を逃がそうとする動きが本格的になってきています。日本人からすれば、日本円の価値が失われ続けているように思えますが、日本には2000兆円といわれる個人金融資産がある。この多くは貯金で、インフレ時の円預金では資産が目減りする一方です。日本人は『デフレ脳』で貯金ばかりしていましたが。これが、否が応でも『いま買おう、そうしないと損をする』という『インフレ脳』へ、発想の転換がもたらされるはずです」

円安で株価が上がる――。そう聞けば、「株価5万円」に向けて投資を始めるしかないが、どんな銘柄を買えばいいのか。

「長期的な目線では、『MINK』といって、M(三菱重工業)、I(IHI)、N(日揮ホールディングス)、K(川崎重工業)への投資がおすすめです。防衛産業をはじめ、景気に左右されない事業を手がけているのでインフレにも強い。資金繰りに困っていなくて、配当をしっかり出している企業が狙い目です」

日本が一人勝ちするとしても、やはり投資は手堅くいくのが肝要のようだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/84be7b38ed8783b1ca9749f512578c3d69a0a186

320 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 15:24:28.19 ID:OQnXuKPF.net

>>318
プラスそれで社員が幸せならさらに何も言わない
3方良しですわ

293 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 14:50:12.42 ID:pjvRaHPT.net

エミンさんは日本愛が強すぎで、この予測はまるで当てにならん

394 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 21:44:17 ID:uFhGXJdk.net

1ドル1000円ぐらいになったらまああるかもね

319 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 15:23:36.99 ID:OQnXuKPF.net

>>318
それはありかも
でもそれをする体力がないとだめだし
株主がなんていうかな
儲かりゃいいし
子供も生んでくれたら文句言わないかも

337 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 16:11:58.59 ID:UpSdjoe7.net

つまり、こいつは日本株を大量に買ったと

122 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 10:01:33 ID:K1WLay9L.net

日本の対外純資産の推移

1986年 28.8兆円
1991年 47.4兆円
1996年 103.3兆円
2001年 179.3兆円
2006年 215.1兆円
2012年 296.3兆円
2017年 328兆円

2020年末 357兆円 3.43兆ドル(1ドル103.9円)
2021年末 411兆円 3.61兆ドル(1ドル113.6円)
2020年末→2021年末の対外純資産は円換算では54兆円、ドル換算では0.18兆ドル増加。
因みに対外資産は9.2%増加、対外負債は6.2%増加。

去年円安になった場合でも円換算ドル換算いずれも対外純資産は増加している。

244 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 13:33:49 ID:OQnXuKPF.net

>>243
さっきから同じことしか言ってないよ
おれ素人だから病名わかんないけど
多分友達いない病だね
フレンドを作ろうね

296 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 14:59:02.59 ID:42ArCFc4.net

>>294
寄生虫在日ウンコリアンを叩き出すのが先だな
いつまでも日本のお情けにすがって寄生してないで早く帰れよ(笑)

410 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 23:54:02 ID:DevxLmwz.net

つまりお前ら俺の逃げ場作れってことか

452 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 11:28:59 ID:nVPP1UYT.net

>>3
やり方次第だよ。
初期条件として円安は、経済発展の為の好条件。
ただ、この条件を生かすか殺すかで成否が別れる。
今の閉塞ニッポンのままだと殺すことになる。
今の日本に必要なのは、賢明な舵取り役だ。
安倍ら日本会議系のオバカだと、どんな条件で国は衰退する。

463 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 11:59:36 ID:zfqrUgzQ.net

>>189
テスラとスペースXってイーロンマスクが経営者ってだけで、資本やビジネス上の提携ないだろ
言ってること無茶苦茶

577 :名刺は切らしておりまして:2022/07/29(金) 14:02:40 ID:xaX0YVXE.net

速報 円高
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1659015010/
FRBによる利上げペースが緩やかになるとの見方から、
日米の金利差拡大が後退し、ドル売り円買いが進んだ。

82 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 08:09:11 ID:DR4WPJPW.net

ドル換算では変わらず、だろ

423 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 04:22:06 ID:GYZemLeT.net

>>179
テスラのチャート見たことある?
ニュース追ってた?
トヨタ下げありきで文章組み立ててるのでスペースXは知識にない感じ?

344 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 17:09:12 ID:IgaTjBJO.net

単純にタイトルを釣り餌にしてるだけだ
言ってる内容は、現実に即した
もっともらしいことを並べているように見えるが
妄想と変わらん

351 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 17:36:58 ID:GqTCdC+V.net

>>349
ほんと俺も馬鹿にしてたけど
見方が変わった
反省してる

167 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 12:15:57 ID:OQnXuKPF.net

別に国営企業になってもいいんじゃない

515 :名刺は切らしておりまして:2022/07/25(月) 21:15:03 ID:RJMtlANJ.net

俺のレバナスを返して欲しいんだ

107 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 09:08:17 ID:i9jQ3V7q.net

>>80
株価は過去の記録でしかないな
未来は予言できない

日本に必要なのは関東大震災だよ

起れば100人中99.9999人は「あ、もう日本オワタ・・・」ってなるし、株価も当然崩壊するけど
その時こそ日本&日経復活の始まりになる

391 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 21:18:43 ID:DIfxuyAH.net

来るかもしれないな。円安で1ドル500円になれば日経5万は余裕でいくだろ。でもその代わり極端な格差社会になって、内戦起きているかもしれないけど。

144 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 11:37:42 ID:GBb313DC.net

>>134
>>137
それは昭和的発想で
ビルや建築ばかりしか出来ない連中を育てまくってるのも問題だろ

だから東京に不要なビルが建設されるんだ

あれが経済成長かよ

農家にして所得補償をつける

それぐらいやらないとダメ

543 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 16:53:04 ID:0UjuffrY.net

>>535
韓国人は儲かってるだろ!
悲惨なのは失敗ばかりしてる日本人だろ!
お前は日本伝統食のウンコ食べて息を吐くように嘘を吐いてんじゃねえよ!

ウンコ食いゴキブリ日本人が!

36 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 02:31:22 ID:poDZpQQ2.net

円安に走り過ぎて日経平均5万のケース、または異常気象で住む地域が減少してきて日本が恵まれた土地なのが認知されて日本に投資するパターン。
後者のがあり得るか

346 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 17:18:34 ID:BI3DybgM.net

> いま買おう、そうしないと損をする』という『インフレ脳』へ、発想の転換がもたらされるはずです
日本人を全く理解できてないなこの外人

513 :名刺は切らしておりまして:2022/07/25(月) 18:44:51 ID:XR9+49sF.net

ゲリゾウの信者か

234 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 13:23:37 ID:IgaTjBJO.net

>>227
よく意味がわからんが、自己紹介?

53 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 06:18:42 ID:LRbBvl+v.net

140円から135円までドル売りで急激な円高になってんだが・・・・

304 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 15:10:17.88 ID:gtBXflZG.net

>>197
>証券会社は大企業の株を買わせて
>高くなったらそろそろ売りですよと勧める
>安くなったらそろそろ買いですよと勧める
>そしてずっと手数料を受け取るというイメージ

ちょっと違うのでは?

 証券会社は株や投信を買わせて
 そろそろ高くなりそうになったら、そろそろ売りですよと勧める
 そろそろ安くなりそうになったら、そろそろ買いですよと勧める
 そして手数料も受け取るというイメージ

・・では?w

もしかしてこの野村証券出身の投資家(エコノミスト)も・・・

294 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 14:52:12.22 ID:OQnXuKPF.net

>>292
都会にはもう2度と行かなくていいし
なんなら日本から独立してもいいな
ドル使うわw

63 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 07:12:24 ID:FU/SKd2T.net

>>1
パヨク「岸田不況ガーーー」

60 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 06:54:32 ID:tsZjRttI.net

>>1
コレはちょっと間違っている、日経平均が五万超えるにはファーストリテーリングが20万円超え、ソフトバンクが1万円越えしなければならない。円安によってユニクロは不利を受けるしソフトバンクは米中の株安でマイナスになる。海外投資家が日本を買うとすれば輸出企業や不動産、主に都心の収益マンションだろう。

238 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 13:28:49 ID:OQnXuKPF.net

>>237
アタマ大丈夫?
ぶつけてない?

154 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 11:55:34 ID:U73Bkth6.net

>>148
アベノミクスでジャブジャブ税金ばら撒いたから
これ以上財政出動することは愚かだ
やればやるほど超絶バブルになってオーバーシュートしてしまう

アメリカは400兆円の財政出動で
アメリカ企業の業績が拡大して
ちゃんと経済成長しているからこそ
利上げが出来るのであって

日本は10年ゼロ金利でアベノミクスで税金ばら撒いてもゼロ成長だから
これ以上ばら撒いても円がダブついて円安が進むだけだよ

605 :名刺は切らしておりまして:[ここ壊れてます] .net

>>5
中韓2人負けならあるw

364 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 19:05:30 ID:XByEjrt2.net

ダウと一緒に金抜けてくだろw
しばらくドル積立して来年くらいにビットコインとイーサ買うわ

74 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 07:40:48 ID:O5bQxHYo.net

実は防衛設備、兵器や再生可能エネルギー発電等は
依然として日本では旧財閥系の重電重工メーカーじゃないと作れないと言う
単純な分析で言ってるだけ
そんな外国人が日本の産業の詳細を分かる訳ないじゃんw

480 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 21:37:18 ID:8pJjcFAJ.net

>>1
しけたこと言ってないで、30万円を目指せや!

米国は10倍になっとるやろが。

223 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 13:16:55 ID:IGemXdO9.net

>>221
レッテルじゃなく事実な
あと平気で嘘をついて被害者面して日本に寄生して搾取

それより近現代の
朝鮮進駐軍による殺人略奪強姦
竹島侵略して漁民殺害や拉致して脅迫交渉による在日ウンコリアン犯罪者の開放と永住許可付与
を謝罪と賠償してから言えよ寄生虫在日ウンコリアン

129 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 10:31:56 ID:GBb313DC.net

>>107
南海トラフがくるくるっていうけど
それだったかーw
んなうまいこといくわけねえだろ

お前らの文句は
全部甘えの文句なんだよ
自活できないやつがいうセリフにすぎない

ちゃんと自分ができることをやってる連中はここには来ないし
そんな不幸や悲劇はのぞまない。

天変地異が起きたときに株が上がっても
困るのはあんたの生活だろ。

それでいいわけがない。

日頃から足をつけて何がどこが
だめなのかを冷静に客観的に評価批判して
地道に直していくことこそが遠回りだけど近道なんだ

それすらやらないバカどもがあれこれ言ってもダメ

133 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 11:04:42 ID:TGcRhik4.net

(GHQの占領政策)
皇室・財閥解体、過重な相続税、農地の細分化

企業も農家も病院も非力な零細業者が多い

労働生産性が低い
労働環境も劣悪になる
病床足りてるのに医療崩壊が起きる

階級意識の喪失

労働組合の弱体化

賃金が上がらない
内部留保ばかり無闇に貯まる

507 :名刺は切らしておりまして:2022/07/25(月) 15:03:21 ID:eCHxcS11.net

この天才投資家は何兆稼いでるの?

437 :名刺は切らしておりまして:2022/07/24(日) 09:15:35 ID:Fg6GOq5Y.net

>>3
ばかはお前😁

537 :名刺は切らしておりまして:2022/07/26(火) 16:17:18 ID:GbyMsO6j.net

>>533
オレオレ詐欺がいまだに年間被害額が表面化しただけで300億だとよw
表面化しないやつも含めたら3倍くらい行ってんじゃね?
貯め込んでるやつは貯め込んでんだよw

345 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 17:18:30 ID:93k34qgS.net

ジョージソロスの言うことだけ信じています

203 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 13:04:54 ID:wGy+mH3u.net

>>196
新興企業にありがちなどんどん投資を膨らませて
やがてその資金を回収できなくて破綻するイメージ

236 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 13:24:21 ID:OQnXuKPF.net

>>234
お前の未来

567 :名刺は切らしておりまして:2022/07/29(金) 05:20:10 ID:AOfq2a1q.net

日経平均が倍近く行くというのなら、日経平均の対象となる大半の企業の株価が倍になるか、あるいはある割合の企業の株価が何十倍にもならないとそうはならない
しかし投資対象はあまり株価にブレがない手堅い企業にしろという
言ってることがワケ分からん

266 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 13:51:07 ID:TGcRhik4.net

>>144
個別にバラ撒くより公共事業やる方が投資効果は高い

69 :名刺は切らしておりまして:2022/07/23(土) 07:31:30 ID:KnSR+j9P.net

今の日本株をざっと調べると配当利回り5%超えの銘柄が約100銘柄。
配当利回り4%超えの銘柄なら約500銘柄ある。
常識的に考えるとインフレのご時世、貯金するよりも株式投資した方がいいと思う。

最近は企業も配当に回すお金が増えている。
日本株はかなり割安であると思う。
日本人は金融リテラシーが低いんだろうね。

563 :名刺は切らしておりまして:2022/07/28(木) 12:06:02 ID:tM+D/j/n.net

三菱重工って最近パッとしないイメージなんだが

コメント

タイトルとURLをコピーしました