スポンサーリンク

【MLB】大谷翔平4打数1安打1四球で出場3試合連続安打 エンゼルスは延長戦制し6・19以来の3連勝 [ひかり★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :ひかり ★:2022/08/11(木) 10:07:06.95 ID:CAP_USER9.net
<アスレチックス4-5エンゼルス>◇10日(日本時間11日)◇オークランドコロシアム

 エンゼルス大谷翔平投手(28)は「2番DH」でスタメン出場し、4打数1安打1四球で、出場3試合連続安打をマークした。

 アスレチックスの先発は左腕シアーズ。初対戦となった1回1死の第1打席で、ライナーで左前打を放った。

 その後は、左飛、空振り三振、空振り三振だった。

 4-4の同点で迎えたタイブレークの延長11回無死二塁の第5打席は、申告敬遠で一塁へ歩いた。

 エンゼルスは延長12回に1点を勝ち越して接戦を制し、6月19日以来となる3連勝を飾った。11日(同12日)は休養日となり、次戦は12日本拠地エンゼルスタジアムでのツインズ戦となる。

日刊スポーツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/b83753740f3cda8ab2aa0c98333ba10f7e4032c6

74 :名無しさん@恐縮です:2022/08/11(木) 11:17:09.85 ID:Bo5Uv1Xc0.net

>>71
ALのMVPオッズも圧倒的にジャッジが優勢
ジャッジ>>>>>>大谷>>>>>その他は論外

69 :名無しさん@恐縮です:2022/08/11(木) 11:12:53.52 ID:0Fp/vZda0.net

ヤンキースは余裕で地区優勝なんだから
mvpは間違いなくジャッジだわ
議論する余地もないと思うよ

138 :名無しさん@恐縮です:2022/08/11(木) 15:44:17.51 ID:S3FDz2xL0.net

野球とか活躍してる選手が大谷以外全滅で日本の恥ばらまいてるからな
大谷も活躍できないなんてまたアンケートで老人気持ちよくしないとだめじゃん

早くアンケートして野球人気だってやらないとw馬鹿にされるだけだけどさw

95 :名無しさん@恐縮です:2022/08/11(木) 12:10:23.49 ID:HPJ2Ghl50.net

>>40
本塁打数よりOPS
勝利数より防御率、奪三振数
WAR合算はどこまでMVPに影響あたえてるかは分かからん。ただ言えるのは去年大谷が突き抜けていた事

個人的には60本いかなくてもOPSの差でジャッジは優勢かなと思う。

奪三振数はサイヤング賞でも大きなポイントになるから規定回数未満でも取れる「可能性」はある。
ただ、投球イニング数が少ない中で
奪三振で1位になる必要がある。これが最難関

23 :名無しさん@恐縮です:2022/08/11(木) 10:28:56.78 ID:qiXbS4170.net

>>21
なんでジャッジは申告くらわんのかね

43 :名無しさん@恐縮です:2022/08/11(木) 10:52:32.36 ID:0Fp/vZda0.net

大谷はエンジェルスでいいと思うよ
間違ってもヤンキースには行かないほうがいいよ
大谷の起用法だとすこしでも調子崩したらボコボコに叩かれるぞ

81 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

今日も勝ったのは奇跡だな
中継ぎループからチャベスさん…
ダメだと思ったわ

166 :名無しさん@恐縮です:2022/08/12(金) 18:12:42.08 ID:Ti3e9nGq0.net

ジャッジ打率も上がってきてるから三冠王いけるかもw

133 :名無しさん@恐縮です:2022/08/11(木) 14:31:19.51 ID:gmtlNS/j0.net

チームは降格がないけど、ギリギリのラインの選手は必死になって頑張らないと
大谷は別の意味でサボるわけにはいかない

96 :名無しさん@恐縮です:2022/08/11(木) 12:18:52.34 ID:NKgMYLzO0.net

104年ぶりの偉業のはずなのに
球場ガラガラなのはなんでなん?
全米が熱狂とか嘘やん(´・ω・`)

56 :名無しさん@恐縮です:2022/08/11(木) 11:03:37.17 ID:rlI6at9M0.net

打者としても十分だろ
松井さんなんて、いつもシーズン終了時で25本くらいだったからな

13 :名無しさん@恐縮です:2022/08/11(木) 10:15:31.12 ID:hDciUk3U0.net

ガラガラのスタジアムでプレーして楽しいのか
しかもヒット打ったがチャンスでは尽く三振

105 :名無しさん@恐縮です:2022/08/11(木) 12:30:28.58 ID:njDUhNW50.net

>>102
ゴミチームだったアストロズが最強になるなんてな

134 :名無しさん@恐縮です:2022/08/11(木) 14:55:15.44 ID:fxPqrVXK0.net

シーズン60HR以上/チーム112試合終了時

①ボンズ  (2001年) 73本/47本
②マグワイア(1998年) 70本/45本
③ソーサ  (1998年)  66本/44本
④マグワイア(1999年) 65本/42本
⑤ソーサ  (2001年) 64本/37本
⑥ソーサ  (1999年) 63本/43本
⑦マリス  (1961年) 61本/41本
⑧ルース  (1921年) 60本/46本
 ジャッジ (2022年) 65本/45本

※ジャッジは現ペースをシーズン換算

65 :名無しさん@恐縮です:2022/08/11(木) 11:10:26.26 ID:0Fp/vZda0.net

nhkが毎試合フルイニング中継してくれてるけど
大谷以外見る価値がないチームだよね
優勝争いしてたらジジイの最高の娯楽になるのにな

120 :名無しさん@恐縮です:2022/08/11(木) 13:25:43.15 ID:BNzGpLfF0.net

まあジャッジは薬なしでの歴代最高HRを打とうとしてる選手だからな
歴史的なシーズンを送っているけど
それと比較検討されてる大谷は大したもんだと思うぜ

124 :名無しさん@恐縮です:2022/08/11(木) 13:40:18.93 ID:9W5/q+/Y0.net

打率低いね。昔の記録は塗り替えられても現代のヤンキースの44本打ってるやつには勝てないな

33 :名無しさん@恐縮です:2022/08/11(木) 10:42:40.19 ID:mcW0l2pI0.net

>>27
やめさせるメリットがほぼ無い

157 :名無しさん@恐縮です:2022/08/11(木) 18:22:12.58 ID:m5rSLPCV0.net

今頃全米は大谷が打ち立てた大記録に熱狂してるんだよな

28 :名無しさん@恐縮です:2022/08/11(木) 10:39:48.96 ID:tGncF/0L0.net

でもここにトラウト、レンドンが加われば来年はプレーオフ狙えそう

22 :名無しさん@恐縮です:2022/08/11(木) 10:26:37.27 ID:6V3qGRbl0.net

>>7
トラウトさんはわかりやすいよな

60 :名無しさん@恐縮です:2022/08/11(木) 11:07:37.60 ID:dsQV2UJe0.net

>>40
60本打ったらジャッジでしょ
去年はホームラン王争いしてたのが大きいと思うわ

161 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

丁度アメバで9回だし延長の攻防見ようっと

126 :名無しさん@恐縮です:2022/08/11(木) 13:46:52.42 ID:Snjkfzfi0.net

またチャンスに空振り三振

88 :名無しさん@恐縮です:2022/08/11(木) 11:57:47.61 ID:f4sNe9uk0.net

チャベカスおじ
リリースしろ

113 :名無しさん@恐縮です:2022/08/11(木) 13:11:20.48 ID:m5rSLPCV0.net

全米は無関心

36 :名無しさん@恐縮です:2022/08/11(木) 10:44:41.68 ID:CWcQabdm0.net

>>25
マドン監督もいないし、今年中継ぎ補強で万全の体制でスタートして今のこの絶望的な状況ならもう出て行くでしょ。本人に出て行く権利がねえだろうけど。

26 :名無しさん@恐縮です:2022/08/11(木) 10:31:09.31 ID:EiLKLTzO0.net

8月上旬で10勝、25HR
残りでどこまで伸ばせるかな

エンジェルスがもう少しまともなら15勝いけそうなんだがまあ無理か
12勝くらいはするかな
HRも30以上35以下かな

まあエンジェルスは弱小のまま

102 :名無しさん@恐縮です:2022/08/11(木) 12:29:04.64 ID:A7PoMGX90.net

イチローが現役時代はエンゼルスもアスレチックスも
強かったのに今は見る影も無いな

59 :名無しさん@恐縮です:2022/08/11(木) 11:06:48.40 ID:3BnF4lYM0.net

うげwうんこチームまた勝った3連勝中!

82 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>79
久しぶりにこの前番組に出てたな

21 :名無しさん@恐縮です:2022/08/11(木) 10:24:03.09 ID:/HpZ0V8K0.net

ジャッジ45号
MVPきびーね

152 :名無しさん@恐縮です:2022/08/11(木) 17:36:52.82 ID:31DGwC0i0.net

ジャッジは今年シュミレーションマシーンを使ってる 貧乏球団では買えないからズッチーとも言える

110 :名無しさん@恐縮です:2022/08/11(木) 12:44:53.04 ID:q111ngDi0.net

スレが立った時間が同じなのに人気が無さすぎで全然伸びない鎌田さんw
躍動したのにヒット1本のひとに惨敗w

【サッカー】RマドリードがUEFAスーパー杯を制して今季初タイトル! フランクフルト・鎌田は先発フル出場で躍動 [久太郎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1660179620/

41 :名無しさん@恐縮です:2022/08/11(木) 10:51:21.35 ID:0Fp/vZda0.net

欲を言うならばチャンスでもっと打ってほしい

97 :名無しさん@恐縮です:2022/08/11(木) 12:19:37.71 ID:RvHaCPWH0.net

>>92
1番下と接戦してるチームが上がれるとは思えんなw
まあこんなんでもチームの先発の成績はかなりいいんだよなエンゼルス

176 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:36:41.29 ID:dIM+cMj80.net

なんかしょぼいな

131 :名無しさん@恐縮です:2022/08/11(木) 14:23:55.11 ID:zzVKjRoO0.net

直江じゃないのか…

137 :名無しさん@恐縮です:2022/08/11(木) 15:40:38.46 ID:S3FDz2xL0.net

雑魚相手にも打てなくなってきたなこいつ
もうすぐ30だし野球の終わりが見えてきたな
世界のだれも野球やらなくなってきた
適当にやっても金がもらえる貧困国でだけ流行ってる野球

55 :名無しさん@恐縮です:2022/08/11(木) 11:00:39.21 ID:njDUhNW50.net

>>33
やめてホームランの本数2倍になるとかならやめさせるんじゃね
ベーブルースは打者専任になったらホームラン29本→54本にほぼ倍増

14 :名無しさん@恐縮です:2022/08/11(木) 10:16:10.97 ID:GXKRC04m0.net

消火試合
最下位争い
弱いとこから帳尻本塁打

63 :名無しさん@恐縮です:2022/08/11(木) 11:09:35.67 ID:hKL/rXM90.net

大谷を崇めよ、大谷はすごい!諸君らもすごい!

148 :名無しさん@恐縮です:2022/08/11(木) 16:41:33.60 ID:Snjkfzfi0.net

250の打者なんだから4打席たてば一回は仕事してくれる

122 :名無しさん@恐縮です:2022/08/11(木) 13:29:00.96 ID:NwIk5TPf0.net

>>77
松井が4番打ってた頃のヤンキースって1番ジーター2番Aロッド3番シェフィールドでバンバン塁に出てくれる連中だったろ
今のエンゼルスに安定した出塁が期待できるのはレンヒーフォだけでそのレンヒーフォは大谷の後ろ
たまに下位が出塁して大谷に回っても1塁があいてれば申告敬遠
これで打点稼げるわけがねえ

17 :名無しさん@恐縮です:2022/08/11(木) 10:21:48.42 ID:nCcqGB9E0.net

>>14
イチローなんか5月から消化試合だった

119 :名無しさん@恐縮です:2022/08/11(木) 13:25:40.54 ID:q111ngDi0.net

【祝意】首相、大谷選手に祝意 「新たな歴史切り開いた」 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660191160/

サカ豚よ、泣きそう?(笑)

153 :名無しさん@恐縮です:2022/08/11(木) 17:43:10.71 ID:uc7REJ000.net

>>136
底辺でtrash なのはおまえだろうと言いたくなる文章だね

42 :名無しさん@恐縮です:2022/08/11(木) 10:51:26.07 ID:VzWWRuNj0.net

>>33
二刀流やるから中6日でDHが指定席とかいう面倒臭いヤツを優勝目指す球団は取らないだろ

100 :名無しさん@恐縮です:2022/08/11(木) 12:28:27.52 ID:xgl+jQSE0.net

焼豚にはガラガラ見えない(笑)

45 :名無しさん@恐縮です:2022/08/11(木) 10:54:09.71 ID:T8b9kAfh0.net

去年取ってるからとかいう先入観なくして見れば今年も大谷
成績は普通にジャッジ超えてる

コメント

タイトルとURLをコピーしました