スポンサーリンク

【仮想通貨】ビットコイン急落、ピークの半値以下に 一時3万ドル割れ [田杉山脈★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :田杉山脈 ★:2022/05/10(火) 17:57:45 ID:CAP_USER.net
代表的な暗号資産(仮想通貨)のビットコインの価格が下落している。10日に一時3万ドルを下回り、2021年11月につけた過去最高値(6万9000ドル)の半値以下となった。米連邦準備理事会(FRB)の金融引き締めが景気を冷やすとの見方が強まり、資金が流出した。

欧州取引所のビットスタンプによると、3万ドルを下回るのは21年7月以来およそ10カ月ぶりとなる。米政策金利の引き上げ加速や量的引き締め(QT…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB105860Q2A510C2000000/

52 :名刺は切らしておりまして:2022/05/10(火) 21:19:44 ID:anLIF2X6.net

年末1000万だったけ

27 :名刺は切らしておりまして:2022/05/10(火) 19:30:11 ID:mUCMvNjz.net

グラボ価格を下げろハゲー

136 :名刺は切らしておりまして:2022/05/12(木) 12:53:05 ID:GJyHnnvB.net

まだまだ
2万割ってからがパーティーの始まり

152 :名刺は切らしておりまして:2022/05/12(木) 22:17:11 ID:LJr1TvqB.net

金利はまだ上がる
つまりまだ下がる

123 :名刺は切らしておりまして:2022/05/11(水) 22:44:46 ID:HtXdhx4F.net

NFTも大暴落 取引が90%減

172 :名刺は切らしておりまして:2022/05/13(金) 08:50:11 ID:P0hUlEPu.net

>>171
使われているという証拠は?

194 :名刺は切らしておりまして:2022/05/13(金) 19:05:35 ID:j4VuZLgv.net

5/11
シティなど大手米銀、仮想通貨システム会社に出資
https:
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN10EC30Q2A510C2000000/

ビットコイン、取引半減 「塩漬けコイン」増が普及の壁
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB2502U0V20C22A4000000/

5/12
コラム:暗号資産テラ暴落、創業者の誤算と堕ちた仮想通貨の理想
https://jp.reuters.com/article/instant-article/idJPKCN2MY08V
5/13
仮想通貨テラ急落 「ドル連動」安定性に疑義 強まる規制強化論
https:
//www.nikkei.com/article/DGKKZO60713960S2A510C2EE9000/

135 :名刺は切らしておりまして:2022/05/12(木) 09:03:03 ID:MkexAGZ6.net

電気代が~~

196 :名刺は切らしておりまして:2022/05/14(土) 18:29:49 ID:muzRAXAl.net

それでもまだ高いだろ

56 :名刺は切らしておりまして:2022/05/10(火) 21:25:10 ID:+gs4VgEX.net

下落時に立つスレはビットコインやらの仮想通貨をけなせればそれで満足ってスレばっかだからな

214 :名刺は切らしておりまして:2022/06/06(月) 23:24:01 ID:nWY8MJU3.net

>>209
俺も君が言ってることがまったくわからない

75 :名刺は切らしておりまして:2022/05/10(火) 22:01:34 ID:1baGRelD.net

まさに今のあなたに売れたのでは?

85 :名刺は切らしておりまして:2022/05/10(火) 22:38:29 ID:3pjSz94A.net

「USD(米ドル)」一強時代とな。。。。

100 :名刺は切らしておりまして:2022/05/11(水) 08:07:19 ID:c64zGjtl.net

>>99
5年前は250万だった

156 :名刺は切らしておりまして:2022/05/12(木) 22:48:51 ID:9Lw8xlRh.net

やべえな、テラショックとアメリカの利上げ不況重なってBTCやばいな

テラで破産したやつおるんちゃうか

159 :名刺は切らしておりまして:2022/05/13(金) 01:31:35 ID:mNkvZIBp.net

チューリップ以下

82 :名刺は切らしておりまして:2022/05/10(火) 22:21:14 ID:C2kMppbz.net

俺のコインベースぼ株どうすんの?

224 :名刺は切らしておりまして:2022/06/19(日) 21:01:40 ID:DLsMgx6o.net

テスラの車はビットコインで買えなくなったみたいだが、
ビックカメラはまだ決済に使えるのか
実際に買い物に使ったという話は聞かないんだよね

129 :名刺は切らしておりまして:2022/05/12(木) 00:10:52 ID:VfZFH50t.net

>>128
マンコ

68 :名刺は切らしておりまして:2022/05/10(火) 21:42:41 ID:4FElTgli.net

>>64
円安で目減りしてるけど

101 :名刺は切らしておりまして:2022/05/11(水) 08:09:44 ID:KvxJ391K.net

>>65
税の仕組みを勉強しろ
確定申告だぞ

93 :名刺は切らしておりまして:2022/05/11(水) 04:38:58 ID:uvX0vbjb.net

まだ半額行ってないやんて一瞬思ってたけど為替が違うんだな
前は3万ドルつったら330万くらいだったのに…

91 :名刺は切らしておりまして:2022/05/11(水) 04:03:09 ID:xm0ojPUp.net

1ドルくらいになればいいのに

78 :名刺は切らしておりまして:2022/05/10(火) 22:05:09 ID:4FElTgli.net

>>76
どうして?

67 :名刺は切らしておりまして:2022/05/10(火) 21:41:55 ID:4FElTgli.net

>>62
「日本銀行券」の裏付けは?

104 :名刺は切らしておりまして:2022/05/11(水) 08:40:20 ID:jDmvbSSW.net

>>103
いくら勝ったら50%取られるか知ってる?

208 :名刺は切らしておりまして:2022/05/15(日) 15:50:04.64 ID:2Fm49NlO.net

>>207
??よく意味がわからない。。

47 :名刺は切らしておりまして:2022/05/10(火) 21:05:00 ID:yO1oKPQd.net

仕込み時くるか注視やな

154 :名刺は切らしておりまして:2022/05/12(木) 22:27:48 ID:uN+wHcgL.net

買うなら今だね

131 :名刺は切らしておりまして:2022/05/12(木) 01:26:07 ID:gPa+95XF.net

下げが止まらないな不思議すぎる

124 :名刺は切らしておりまして:2022/05/11(水) 22:58:40 ID:QS2LvWcx.net

インサイダーじゃないのかNFT

36 :名刺は切らしておりまして:2022/05/10(火) 20:02:15 ID:iLT2H33S.net

投資家のプロは口を揃えて今が底値というね

明日のアメリカ消費物価指数の発表でインフレが予想以上と出て
一気に株安と円高に触れてるので、仮想通貨はまだ下がるよ
今月でリーマン級の株安来る可能性が50%、仮想通貨バブルも一旦ここで弾けると予想

22 :名刺は切らしておりまして:2022/05/10(火) 19:22:18 ID:BCokZvZY.net

欧米人なんてミュージシャンもスポーツ選手も俳優も兵隊もみんな頬からヒゲが生えてて男らしさをアピールしてる
他方、日本と韓国の若者は、気味の悪いオデコ全隠しのマッシュにするか、80年代日本のパクリであるセンター分けツーブロック(笑)
こういう髪型とヒョロガリ体型ってマジでスーツが似合わねーんだよな(笑)
ほんと無様だな(笑)
これじゃあいつまで経っても海外で憧れの対象にならねーわな(笑)

200 :名刺は切らしておりまして:2022/05/15(日) 14:18:51 ID:aqEnefEG.net

>>85

意外に見落としがちだけど、シンガポールドル価値高がすごいんだよな
10年前:1SGD=65円
現在:1SGD=93円

ダイバーツ/円も含めて
東南アジアでの円価値は急激に下がっている

33 :名刺は切らしておりまして:2022/05/10(火) 19:51:51 ID:NAcWLKSK.net

ビットコインから逃げてどこに行ってるのかが謎

195 :名刺は切らしておりまして:2022/05/13(金) 19:06:27 ID:F6Q1lqME.net

49 :名刺は切らしておりまして:2022/05/10(火) 21:16:56 ID:n96TXXbg.net

今買ってさらに下がり続けて発狂

184 :名刺は切らしておりまして:2022/05/13(金) 12:13:31 ID:i379GEGY.net

>>183
どーぞどーぞ
くるりんパ🧢

26 :名刺は切らしておりまして:2022/05/10(火) 19:28:52 ID:ZWG/3Pc1.net

アホみたいに下がるなら、
一夜で1万ドル上昇とかやって
ほしいわ。

132 :名刺は切らしておりまして:2022/05/12(木) 06:59:51 ID:bLYx0z+9.net

>>129
誰?

8 :名刺は切らしておりまして:2022/05/10(火) 18:21:06 ID:YYJgYpU4.net

ロシアが紙幣やめて国定貨幣すれば、爆発高騰するだろうな、
戦費調達には紙幣を発行しないことは、最良だろう、??

151 :名刺は切らしておりまして:2022/05/12(木) 21:56:16 ID:+g/YHmil.net

今買わない奴アホやん

190 :名刺は切らしておりまして:2022/05/13(金) 17:23:04 ID:NiiCIHRI.net

ロシアの富豪が買ってるんじゃなかったのかよ

217 :名刺は切らしておりまして:2022/06/19(日) 18:47:00 ID:/gNS9y8/.net

【仮想通貨】ビットコイン再び年初来安値を更新。57万円
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655607509/l50

186 :名刺は切らしておりまして:2022/05/13(金) 12:46:53 ID:P0hUlEPu.net

>>182
日本銀行券の価値を担保してくれるのは誰?

212 :名刺は切らしておりまして:2022/05/22(日) 22:50:52 ID:9JBWuGD9.net

>>17
みんなが換金に走ったらどんどん値下がりするからな

126 :名刺は切らしておりまして:2022/05/11(水) 23:12:45 ID:YV0PSitt.net

>>95
視点をかえりゃドルのが怪しいかもよ

106 :名刺は切らしておりまして:2022/05/11(水) 10:06:28.33 ID:nwvHKyY9.net

ドル、ユーロ、円、元がデジタル通貨を今年中に始めようとしているのに、仮想通貨が価値あるわけない。ロシアのマネロン対策が更に後押し

122 :名刺は切らしておりまして:2022/05/11(水) 22:20:08 ID:OIvunmLZ.net

グラボが安くなりますように

127 :名刺は切らしておりまして:2022/05/11(水) 23:27:30 ID:zEc6Q2D+.net

小国が通貨として採用して
抜け道みたいに利用させようとしたら
そら規制するわな

コメント

タイトルとURLをコピーしました