スポンサーリンク

【太陽にほえろ!】「七曲署の刑事」人気ランキングTOP24! 1位は「山村精一(山さん)」2022年調査 [征夷大将軍★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :征夷大将軍 ★:2022/07/19(火) 06:44:35 ID:CAP_USER9.net
調査概要
調査期間 2022年7月2日 ~ 7月9日
有効回答数 4045票
質問 「七曲署」の刑事の中で一番好きなのは誰?

1972年から1986年まで放送され、数々のスターを輩出した刑事ドラマ「太陽にほえろ!」。石原裕次郎さん演じるボスを中心として、個性豊かな七曲署の刑事たちが活躍する物語です。

ねとらぼ調査隊では2022年7月2日から7月9日まで、「七曲署の刑事の中で一番好きなのは誰?」というアンケートを実施していました。

今回のアンケートでは計4045票もの投票をいただきました。たくさんのご投票ありがとうございます! それではランキング上位の結果を見ていきましょう。

投票結果(票数)
1/ 山村精一【山さん】(演:露口茂) 815
2/ 滝隆一【スコッチ】(演:沖雅也) 557
3/ 柴田純【ジーパン】(演:松田優作) 389
4/ 石塚誠【ゴリさん】(演:竜雷太) 321
5/ 早見淳【マカロニ】(演:萩原健一) 270
6/ 島公之【殿下】(演:小野寺昭) 258
7/ 田口良【ボン】(演:宮内淳) 217
8/ 西條昭【ドック】(演:神田正輝) 194
9/ 藤堂俊介【ボス】(演:石原裕次郎) 161
10/ 三上順【テキサス】(演:勝野洋) 157
11/ 春日部一【ボギー】(演:世良公則) 155
12/ 原昌之【ジプシー】(演:三田村邦彦) 97
13/ 野崎太郎【長さん】(演:下川辰平) 77
14/ 竹本淳二【ラガー】(演:渡辺徹) 70
15/ 橘兵庫【警部】(演:渡哲也) 65
16/ 内田伸子【シンコ】(演:関根恵子) 47
16/岩城創【ロッキー】(演:木之元亮) 47
18/ 五代潤【スニーカー】(演:山下真司) 27
19/ 澤村誠【ブルース】(演:又野誠治) 25
20/ 井川利三【トシさん】(演:地井武男) 21
20/岩城(早瀬)令子【マミー】(演:長谷直美) 21
22/ 太宰準【DJ】(演:西山浩司) 13
22/島津公一【デューク】(演:金田賢一) 13
24/ 水木悠【マイコン】(演:石原良純) 12
その他 16

●第2位:滝隆一【スコッチ】(演:沖雅也)
 第2位は「滝隆一【スコッチ】(演:沖雅也)」でした。得票数は557票です。背広からタバコまで、イギリス製のものを好むキザな刑事。竜雷太さん演じる石塚誠(ゴリさん)に、「スコッチ野郎!」と叫ばれニックネームに。

 過去に自分のミスで先輩刑事が射殺された経験から、当初は一匹狼でした。山田署への転勤を経て、七曲署に復帰した後は仲間と信頼関係を築けるほどに成長。

 演じた沖雅也さんは、スコッチ刑事の転勤時に一旦ドラマを卒業しますが、当時の絶大な人気から復帰を果たしました。スコッチ刑事はその後、持病が再発し、犯人の逮捕後に喀血。病院で息を引き取ります。

●第1位:山村精一【山さん】(演:露口茂)
 第1位は「山村精一【山さん】(演:露口茂)」でした。得票数は815票です。警部補であり、藤堂俊介(ボス)を補佐するポジションでした。

 多くの情報屋とつながっており、聞き込みによって事件を解決へ導きます。また「落としの山さん」と称され、優れた洞察力・推理力によって数々の難事件を解決。チームのメンバーから信頼されていました。

 そんな山さんは解決した事件の報復として夜道で撃たれてしまい、殉職します。山村精一を演じた露口茂さんは、1972年から1986年までの約14年間・691話にわたって出演していました。

ねとらぼ調査隊2022/07/18 21:30(公開)
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/817854/

44 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 07:57:32.95 ID:2FzthJbH0.net

いや、50越えたじじぃしか興味ないだろ。

131 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 10:48:04 ID:9e+cH6lU0.net

それにしてもなんでただのお天気キャスターの良純が刑事ドラマに出てたんだろう?
同じ石原だしボスとなにかコネでもあったのかな

19 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 07:14:19.07 ID:q1lNl7+J0.net

50年前

292 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 17:58:46 ID:vFiaLYCd0.net

長さんは何故かダッシュさせられてたな
あと取り調べで真打登場みたいに余裕みせるヤマさん
容疑者がそれでも落ちないと取り乱して興奮してたの結構あった

165 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 11:21:03.31 ID:64NVQ3cA0.net

>>163
ずーっとゴリさんだったかなぁwww

299 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 18:14:59 ID:0gZaS47P0.net

気象予報士人気ねえな

298 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 18:14:51 ID:kqPfs3fu0.net

>>291
そう。嫁役が若き日の田中美佐子。
仁は名前に反して人間のクズだったな

37 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 07:50:46.97 ID:UU+GTufxO.net

>>35
新人刑事役が登竜門みたいに言われたのはロッキーぐらいの頃じゃないかね

353 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:09:36.22 ID:U0auXPSF0.net

渡辺徹が待ち時間の間居眠りしたら
ポコチンが勃起してしまい、それが収まるまで
撮影がストップしてしまい、石原裕次郎に

「俺も長い間(俳優)やってるが、勃起待ちってのは
初めてだな」

って、ぼやかれた話が好き。

85 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 09:29:44.91 ID:nFEa8m5h0.net

>>14
タラちゃんカツオワカメそして波平

283 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 17:36:53 ID:82yPI2V50.net

大洋ホエールズという球団名の偶然ってすごいよな

155 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 11:07:07.58 ID:Ca36tCE80.net

>>122
てらおあきら、けいじやくででてたの?

いろはのい!

348 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:04:30.65 ID:pwPxgO/J0.net

>>14
タラちゃ~ん、長さ~ん、ゴリさ~ん、そしてボ~ス♪

281 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 17:30:34 ID:0OgbugAm0.net

>>279
でもあれドラマ内では殉職あつかいなんだってさ

321 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 20:21:41.53 ID:y69XQEIa0.net

テキサス、ボンの後ボン単独かと思ってたら間にスコッチが入ってたんだな

14 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 07:06:11.76 ID:uMwD9mmC0.net

主題歌の正式な歌詞を教えてくれよ。

長さ~んゴリさ~ん山さ~んそしてデーンカ♪

200 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 12:30:44.40 ID:M+Tvr4un0.net

夜明けの刑事

89 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 09:39:58.34 ID:h0AfmwHF0.net

>>76
良純をマイコンと呼ぶ人間もいないしな

148 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 11:02:47 ID:ECNdxhsI0.net

山さんも長さんも渋いけど、だいぶ差がついたなw ジーパンは来ると思ったがスコッチ人気あるな

97 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 09:56:34.35 ID:Ipc3Wr2G0.net

音楽好きはこれのサウンドトラック聴くべき
佳曲揃い

215 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 13:16:36.31 ID:yFj1/Vv70.net

オープニングソング演奏してるメンバーに岸部一徳はいる?いない?

128 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 10:42:00 ID:Q03D1Xc+0.net

松田優作はブスだと言うものの
どうみても超美人な同僚の刑事(関根恵子現高橋惠子)と結婚が決まったところで
殺されて有名ななんじゃこりゃのあと
死にたくないと泣きながら死んだっけな

293 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 18:07:16 ID:j3IptDR90.net

おれは紅林刑事

98 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 09:57:19.75 ID:GuXdSRLp0.net

>>14
タラちゃーんイクラちゃーんサザエさーん
そしえマスオさん

91 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 09:43:17.92 ID:TmRNcSSB0.net

ジジイかよ
きんもー

186 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 12:12:23 ID:SFJvSbiz0.net

名前が『じゅん』ての多いな

130 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 10:45:24 ID:kqPfs3fu0.net

山下真司がおしんに出ていた(結構重要な役)を覚えている人は少ない

151 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 11:04:59.71 ID:CwNpUUli0.net

山さんが

183 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 12:07:27 ID:rW/JCwUq0.net

そういや小野寺昭は殿下だよな
何故かシマさんだとずっと思ってた
ヤマさんチョーさんゴリさんに引っ張られたか

71 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 08:47:31.45 ID:N9bQtLyu0.net

殿下の殉職の仕方は納得いかないけど病死とかよりはマシか

191 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 12:22:06.68 ID:p/E2cHn50.net

石原良純「山さんが1位なら俺は7位ぐらいじゃないの」

122 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 10:31:33.19 ID:g9ov87zs0.net

ほえろ

 

359 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:20:46.23 ID:U0auXPSF0.net

>>345
家族ゲームも、暴力系家庭教師と言っても
コミカルな面も有ったよな。
父親役の伊丹十三と、家庭教師としての
達成ノルマや、報酬を車の中で話し合ってる場面で
松田優作が「ところで、報酬の(財源)の方は大丈夫何ですか?目標達成しといて、払えないとか言ったら怒りますよ」って伊丹十三に釘指す台詞は糞ワロタ。多分後半は松田優作のアドリブだろうな

86 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 09:30:26.33 ID:nFEa8m5h0.net

>>30
まだ生きてるよ!

153 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 11:06:11.19 ID:KsiiOg9l0.net

>>150
初期回だと山さんが短髪で、強烈に違和感がある

158 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 11:10:23.58 ID:m1c+uWDU0.net

投票結果(票数)
1/ 山村精一【山さん】(演:露木茂) 815
2/ 滝隆一【ネハン】(演:沖雅也) 557
3/ 柴田純【ジーパン】(演:松田優作) 389
4/ 石塚誠【ゴリさん】(演:竜雷太) 321
5/ 早見淳【マカロニ】(演:萩原健一) 270
6/ 島公之【殿下】(演:小野寺昭) 258 

山さんダントツやね

189 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 12:17:46.62 ID:nfghL3JJ0.net

ほぼ毎週やってたんだから凄いよな、だからここの出演者は殉職するまで他のドラマで見た事なかった

9 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 06:57:58.25 ID:5gf+TvER0.net

21 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 07:16:59.11 ID:/6vlQt0W0.net

最下位…

328 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 20:32:43.07 ID:gUe9pWIM0.net

露口茂は訃報があったのに何故か生き返ったな

305 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 18:41:02 ID:ITeztiQN0.net

>>193
手塚さんが殺したのはジーパンの方 手塚さんも大分前に亡くなってるな

340 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 20:49:41.78 ID:EwOESbVW0.net

>>338
決定権がボスにある
>>1にあるようにスコッチはゴリさんの言葉からだが

216 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 13:20:21.77 ID:ECNdxhsI0.net

初期に関わらずテキサス低いな、死に方一番カッコ良かったのに。
子どもだったし、演技とかそんな気にならなかったからかw

127 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 10:39:57 ID:Ipc3Wr2G0.net

どこか都心の建設現場だよな
あれ今はどんなビルが建ってるのか気になる

193 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 12:24:08.03 ID:4MJrLb/v0.net

>>120
マカロニを刺した犯人役
スリーファンキーズの1人

204 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 12:34:39.26 ID:yVr/1p2P0.net

最後の方は全く死ななくなって面白くなくなった

51 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 08:10:42.02 ID:4MJrLb/v0.net

石原裕次郎がテレビと出会った時
https://www.nhk.jp/p/ts/5MZ6V67N1X/

テレビとは「太陽にほえろ」
録画したが、まだ見ていない

366 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:42:26.20 ID:82yPI2V50.net

やまさーん はしーるー こーけるー どぶにおちたよ
うちの地域はこんなだった

310 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 19:04:41 ID:ZPfi+hn+0.net

シャツの裾をズボンから出してボタン全部外して全力疾走する「ジーパンごっこ」が小学校で流行ったなあ
テキサスになってからは誰一人話題にもしなくなった

223 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 14:01:01 ID:BjB59nvG0.net

父母の誤算の人が一位か。

コメント

タイトルとURLをコピーしました