スポンサーリンク

【芸能】藤木直人「芸能界1位」の腕前と太鼓判を押される趣味「現場に持って行くとすごい引かれる…」 [湛然★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :湛然 ★:2022/07/04(月) 05:40:32.07 ID:CAP_USER9.net
藤木直人「芸能界1位」の腕前と太鼓判を押される趣味「現場に持って行くとすごい引かれる…」
[ 2022年7月3日 16:10 ] スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/07/03/kiji/20220703s00041000406000c.html
藤木直人Photo By スポニチ

 俳優、藤木直人(49)が3日放送の日本テレビ「ニノさん」(日曜10・25)にゲスト出演。撮影現場に持って行くと「引かれる」というモノを明かした。

 藤木は芸能界きっての「ルービックキューブ好き」。ライブツアーでオリジナルルービックキューブを発売したこともある。「僕ルービックキューブ得意じゃないですか」と語ると、その腕前を知っている番組MCの二宮和也は「レベルが違うから。芸能界1位?全然でしょ、全然1位」と太鼓判を押した。

 そんな藤木が「会いたい」という人が、ルービックキューブ元世界チャンピオンの大村周平さんだ。「ブラインド(目隠し)のルービックキューブをやってみたいなと思って動画で検索したら、大村周平さんのところにたどり着いて、教えていただきたい」と話した。

 その後、大村さん、ブラインドルービックキューブ日本記録保持者・藤原正人さんがスタジオに登場すると、藤木は拍手で歓迎し、ニッコリ。ブラインド種目に関して「ルービックキューブの色にひらがなを割り振って、黄色は“あ”、赤は“か”みたいな。ひらがなの文字列に直してそれを覚える」との助言を受けた。

 藤木はすでにその方法を実践中、撮影現場で練習することもあるという。「大村さんの動画を見て、どういうふうにブラインドでやるか理屈だけは分かった」と口にし、「ひらがなのキューブを自分で作って」。自作していることを打ち明けるとともに、実物を手に「これをドラマの現場に持って行くとすごい引かれるんですよ…」と漏らした。

 スタジオで、目隠しした状態でルービックキューブに挑戦した藤木。華麗な手さばきを披露し、短時間で見事にそろえ「よっしゃー」と喜んだ。「簡単なやつを出していただいて」「本当にバラバラの状態で長い文字列をやれるようにならないと、ブラインドキューブできるって言えないので」と気を引き締めると、スタジオには「怖なってきた」「ドン引きです」の声が上がっていた。

(おわり)

65 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:31:31.28 ID:HXBTyNM60.net

>>53
理系の秀才らしいやり方だな

44 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 09:05:52.36 ID:dljLSZYh0.net

おしゃれイズムの時に佐藤健とルービックキューブ対決してたけど圧勝してたな
また佐藤健がドヤッとルービックキューブが得意なんて言うから勝ってしまって余計面白かったw

83 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:25:20.78 ID:dlua1gEc0.net

>>1
藤木直人
撮影現場で他の役者をそっちのけでゲームやってる二宮和也とは気が合いそうだね

42 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 08:48:08.01 ID:eLrJL5Pc0.net

ルービックキューブ上手いって言ったら沖田浩之だよな
ベストテンでも披露してたし

116 :名無しさん@恐縮です:2022/07/05(火) 10:55:47.96 ID:F2wgDzma0.net

>>30
言葉は時代とともに変化する。
平安貴族が現代の言葉遣いを聞いたら卒倒するだろう。

36 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 08:12:25.83 ID:Eg/9lABq0.net

世界チャンピオンてw

12 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 06:27:04.04 ID:sg3OcgonO.net

タッキーとやってたドラマでホモっぽい役やってたよな
今でもあのイメージが強い

130 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 12:07:42 ID:KDqfOetk0.net

>>98
横から失礼。自分も感覚としては「打ち消しとセットだろー」派だが、明治時代なんかは強調で用いられてる。芥川龍之介も、最高裁判決文でもしようされてる。

19 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 06:56:54.56 ID:IX64AsJw0.net

キャラ的に乗馬とか言うのかと思ったら

7 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 05:50:10.13 ID:fS630MS90.net

>>5
全然普通

17 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 06:44:59.01 ID:SHqT6fXf0.net

ケーナとかかと思った

38 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 08:34:03.35 ID:V93Az69K0.net

頭が良くて顔も良いのに何故か残念な人

20 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 07:06:11.56 ID:yar9aeeP0.net

人生でトータル五分くらいしか触ったことない

59 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 11:02:07.97 ID:uH3lRZnS0.net

>>38
演技がね…

90 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 16:02:21.60 ID:Pf+1ZzZT0.net

>>52
谷原と役かぶりが多くて取り合いして共倒れ?
谷原もバラエティに転向

114 :名無しさん@恐縮です:2022/07/05(火) 10:32:23.35 ID:IH2DyE4A0.net

>>5
一生懸命みたいなもんだよ
元は一所懸命なんだけど、誤用が浸透しすぎて元のほうが使われなくなりつつある。

24 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 07:35:51.57 ID:7tqTL4lT0.net

>>5
言葉は生き物…やぞ!

92 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 16:44:14.31 ID:CVHEHBod0.net

>>5
他人と会話しないの?

126 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 06:02:24.19 ID:7aHj6KcH0.net

私大バブル時の早稲田理工だからな
かなりの高スペックだよ
こいつと同世代の堺とふかわもまじで凄い

39 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 08:36:30.47 ID:pt4/8s3J0.net

暗記すれば1分半で出来るようになる

54 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 09:44:27.80 ID:q9fJiKwC0.net

>>52
頭良すぎるんじゃないかな
バカって愛され要素でもあるから

124 :名無しさん@恐縮です:2022/07/05(火) 23:22:08.76 ID:1Zt6iU4p0.net

出会って〇秒で完成

89 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 15:50:07.23 ID:pUoeE/5B0.net

>>88
自分も持ってた。
十字架作って遊ぶくらいしか出来ない物だった。

78 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:19:25.83 ID:KkbCit2k0.net

太鼓持ち歩いてるのか

102 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 23:56:20.52 ID:FwWAW6sn0.net

>>50
キャバジョーを妊娠させちゃったんだよね
知り合いのキャバジョーがこいつに持ち帰りされたけど、ガリガリで理屈っぽかったらしい

123 :名無しさん@恐縮です:2022/07/05(火) 22:13:53 ID:VPNC+8el0.net

藤木は20秒で6面完成できるみたいだね

103 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 23:57:46.93 ID:FwWAW6sn0.net

>>52
トーク、自身の営業力、事務所パワーで負けてる

34 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 07:59:48.51 ID:PJJvC9Ch0.net

全然、肯定はずっと前からある表現
そもそも言葉ってのは定義は定められてなくて大半に通じるのであれば、それが正解となる

79 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:20:17.97 ID:+zo7SkUH0.net

>>38
無神経な自惚れ屋で子供っぽい感じ

77 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:19:23.35 ID:3J8OTyGv0.net

以前、なんかの番組で披露したの見て、確かに凄すぎて引いたわw

31 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 07:43:41.18 ID:s54TcxXV0.net

>>6
昔10数年前に岡山に居た時に
兄は倉敷中央病院の医者だと聞いたが
真偽の程は不明

2 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 05:41:40.01 ID:Aakz3Auz0.net

おっさん確定

82 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:24:28.58 ID:hnhoLibR0.net

>>21
不倫してたんだっけ?結婚前?

118 :名無しさん@恐縮です:2022/07/05(火) 17:09:18.57 ID:mbbWUhz50.net

>>117
「的を得る」誤用説はもはや完全に潰えてる

23 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 07:33:20.98 ID:xodsrgZp0.net

>>11
古くは夏目漱石の小説にも「全然プラス肯定表現」は出てくるので、別に最近のことじゃない。

6 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 05:48:55.85 ID:J1ZO0QJV0.net

藤木直人 双子の弟
千葉県立佐倉高校(偏差値70↑)から早稲田理工学部

双子の兄
高校不明から東工大(学部によるが早稲田より上)

127 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 10:45:02.88 ID:A3B2AWAk0.net

>>126
マチャアキ?

11 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 06:22:30.95 ID:2y61CkuM0.net

全然と完全はどちらも中国語由来でほぼ同義で、両者とも本来否定表現で使う語なんだけど、
完全はかなり以前から肯定的表現に使ってて全然は最近は肯定的表現に使われるようになったね
つまり単なる許容時間の差
全然OKを否定する人は完全試合も否定しないと筋が通らないわな

94 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 17:43:31.93 ID:kZR7gWYn0.net

おしゃれナントカの裏に上田と出てて笑った

128 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 10:59:46.72 ID:SsIB2TXH0.net

>>5
おっさんよ
言語ってのは生きているんだわ
常に変化するんだよ

74 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 14:08:23.54 ID:iyRhnZK80.net

若い時の藤木は超イケメンだったな

身長もあって頭も良いという完璧超人

28 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 07:41:04.92 ID:6GdsSGTW0.net

一番分かりやすい解説てないの?
YouTubeとかどれがいいかわからん

26 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 07:37:18.82 ID:uNMHlzGP0.net

キューブ見ないで全面揃えてたぞ。みんな引いてた

69 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 12:56:45 ID:1c9yu/n/0.net

>>5
昔は両方に使ったけど近年では否定の意味でつかわれることが多かった
でもそんなことは知らない無学な人が両方で使うようになったからまた復活

9 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 06:03:22.31 ID:iErsyoYA0.net

顔がでかい

100 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 23:53:08.95 ID:FwWAW6sn0.net

>>1
佐藤健もルービックキューブ得意
ちなみに埼玉の越谷高校出身だったかな?
賢い人らしい

58 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 10:44:36.49 ID:1R5n+LG/0.net

龍が如くの品田って藤木がモデルかと思ってたがオリジナルキャラなんだな

53 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 09:40:52.10 ID:SWNTB7QX0.net

これ見てたけどめっちゃ凄かった
色をひらがなに置き換えるとか説明されてたけどアホだから理解出来んかったわ

125 :名無しさん@恐縮です:2022/07/06(水) 05:39:26.22 ID:oVhJgDtL0.net

>>10
ん~いわゆる、ハイスクールボーイですねぇ

97 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 18:19:45.48 ID:Mmple0n00.net

>>17
田中健 元気かな

コメント

タイトルとURLをコピーしました