スポンサーリンク

【芸能】 浜田雅功 24時間テレビ歴代パーソナリティーから「俺らの名前消されてる」まさかの理由 [朝一から閉店までφ★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/06/29(水) 10:31:06 ID:CAP_USER9.net
[ 2022年6月29日 08:22 ]

 お笑いコンビ「ダウンタウン」の浜田雅功(59)が28日放送のMBSテレビ「ごぶごぶ」(火曜後11・56)に出演。ゲストで女優の観月ありさ(45)に「絶対伝えておきたかったこと」を語った。

 オープニングで観月と対面した浜田は「日テレで24時間(テレビのパーソナリティ)一緒にやったじゃないですか。紅の豚が公開された時でね。で、何年かたって、歴代パーソナリティーって出てくんねん、新聞に。そしたら観月ありさだけやねん、名前載ってるの。俺らの名前消されてるの」とまさかの事実を明かした。

 「なんで?!」と驚く観月に、「いろいろ聞いたら、過去一番苦情があったんやって。夜中にいろいろやりすぎて。じゃんじゃん電話入って、何やってるんだと。だから、あんただけやねん、あの年は。観月ありさがメインパーソナリティー。俺らも一緒にやってたのよ?俺らの名前一切入ってない!」と苦笑。

 観月は「一緒にポスター撮りとかしましたよね?」と回想。「全部一緒にやってんで。朝方もフラフラになりながら。なんで俺らの名前載ってないねん!って。君に言ってもしゃあないけど。毎年出てくるんですよ、過去のパーソナリティーの名前が。だから、ご本人には絶対伝えておきたい!って」と話して笑いを誘っていた。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/06/29/kiji/20220629s00041000159000c.html

351 :名無しさん@恐縮です:2022/06/30(木) 12:55:22.84 ID:Yb3AEBSe0.net

ハケ水車か、懐かしい

88 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 11:00:49 ID:FPTRqUt/O.net

>>35
なるほど
真面目なチャリティ番組のイメージ強かったんだね

155 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 11:56:29.97 ID:GClcFGyv0.net

反社だから?

145 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 11:49:06.47 ID:QHWDEuNS0.net

あ、荒らしがいない
やったー

305 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 15:28:42.72 ID:42daiVd+0.net

ダウンタウンて日テレと仲悪くなってそうだな
年末ガキで渡部ねじ込んでから

66 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 10:52:32 ID:3JgEltGq0.net

クイズの企画で松本がゲストできてた伊代ちゃんを当てたときに、
「はい、センチメンタルジャーニー」
って当てたら、伊代ちゃんが松ちゃんを睨みつけたの覚えてる

177 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 12:13:22.25 ID:U5YJBx+v0.net

>>54
浜田はごぶごぶ、岡村は過ぎる
売れたベテラン芸人は関西ローカルの番組が1番楽しそう

168 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 12:03:52.10 ID:D8FLU9oc0.net

フジの方は女芸人回が一桁取るまでダウンタウン回が歴代最低視聴率だったな

31 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 10:40:23 ID:ugTzpa/w0.net

ダウンタウンの時はなんか著しく番組を私物化してた感あるわ
観月が入ってるなら問題ない

164 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 12:01:39.63 ID:P+6GVYgL0.net

ごっつのエンディングでダウンタウンの二人がサライを歌うやつがあったな

186 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 12:20:57.49 ID:s/DoD5Da0.net

>>5
偽善番組に二度と出なくて済むとむせび泣いたのさ

202 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 12:30:53.05 ID:Vqm2YTQu0.net

>>192
おまえやないか

256 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 13:22:03.93 ID:FRJB/JFY0.net

松本って開口一番「眠いわ~」って言ってなかった?

287 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 14:29:17.01 ID:2pKgywGY0.net

日テレ芸人のくせに

238 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 13:01:48.26 ID:hw6/jPK50.net

たぶんこれ公式だと思うけど第15回にダウンタウンの名前あるぞ、しかも観月ありさより上に書いてある

175 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 12:10:36.69 ID:gbKY5DXG0.net

視聴率悪くて終わりかけてた24時間テレビがバラエティに振ることで息を吹き替えした大功労者なのにw

52 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 10:46:24 ID:Om5H1/Ac0.net

>>9
やりすぎワロタ

214 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 12:44:18.62 ID:QeepblVn0.net

>>200
そんなシーンあったかな
38時間だから深夜は2回あったはず
一回は青年の主張みたいな企画で、出演者が壇上で演説するもの。鳥肌実とかターザン山本とかテレビでは滅多に見れないような人が続々出てきてかなり貴重。
もう一回は日本各地の奇祭や秘宝館などの特集。都築響一のロードサイドジャパンの映像版のようなもの。あくまで映像は真面目に作ってあるが内容はかなり際どかった。
地方によくある巨大な男性器の御神輿とか、女性器をかたどった餅とか、わざとまずい飯を作って神様役の村人に食べさせる祭りとかいろいろ。
スタジオゲストの杉作J太郎の笑い声がツボる。

315 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 17:05:46.52 ID:i4AN/y2m0.net

>>302
24時間で一番苦情が多かったのは菅プロデューサー担当のこれで次が土屋敏夫の担当したやつ。
なんか分かる気がする楽しいテレビだった。

242 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 13:02:59.67 ID:niVvNoOm0.net

つーか消されてないのにしつこいな

91 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 11:01:28 ID:7wv96iiW0.net

>>83
吉本の方がまだいいよ
ジャニーズはほんと自分達のチャンネル持って
そこでやって欲しい
実力不足すぎて他とのバランスが悪い

73 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 10:54:02 ID:Yip2ywwn0.net

長年大晦日やらしてやったんだからええやろ恨みがましいな

149 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 11:53:43.01 ID:C+fHwz4E0.net

あと一番数字取れるとこで行列に繋げるのももうやめよう
行列の数字になってしまうんよ
その日の行列だけ27%とかになるのは24時間の恩恵のおかげなのに
もう吉本絡ませるのやめよう

345 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 22:38:31 ID:pJa6DC3u0.net

>>23
ダウンタウンが昔と同じことしたらテレビ業界から抹殺されてるだろ

249 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 13:15:17.86 ID:FGFwK6hm0.net

>>206
え?おっさんしっかり見てんの??俺も早く終わって欲しいんだが当然見る事は無いが?

339 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 20:27:29 ID:Z2CTGW9c0.net

>>337
それは年末の野球拳のとき

65 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 10:52:25 ID:oYN0C3ON0.net

今ダウンタウンメインでやったら歴代視聴率最低やろな

298 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 14:58:30.21 ID:xhaeFhW30.net

唯一ちゃんと観た回だ

20 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 10:37:44 ID:GIXQHdKr0.net

ほんこんにメットかぶせてチェーンソーでガリガリガリー!てやったんだっけww

127 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 11:28:22 ID:7ad51wy50.net

障害者をどついたのかと

139 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 11:43:21.66 ID:vfBYmrzB0.net

1992年か…
ダウンタウンが本格的に東京へ進出してきたのが1989年だから一番勢いがあった頃かな

346 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 22:41:30 ID:Cv0XTVOr0.net

24時間お笑いウルトラをやるのなら視てもいいな

266 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 13:47:45.71 ID:Pm+wSSdS0.net

高視聴率量産しまくってる吉本?
92年に?
たけしやタモリやとんねるずならわかるが
吉本じゃさんまぐらいだろその頃の高視聴率男は

342 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 21:37:32.78 ID:t9gzoVDC0.net

この番組用の手塚アニメが楽しみだったなぁ

173 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 12:08:40.72 ID:4P/BXodb0.net

>>92
曲だけになって、歌詞付きで歌われなくなったのも大人の事情だろ
マエタケが死んだ時には笑点司会のことにはほぼ触れられなかったし

312 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 16:32:46.06 ID:UrjYqhMp0.net

ハマタはどうだい?

179 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 12:15:09.66 ID:23n6R0eL0.net

>>78
素人が真似て馬鹿にしてくるから

21 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 10:37:55 ID:79xd7q3m0.net

>>19
それはフジの27時間の方

144 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 11:47:17.78 ID:jUp2/MAq0.net

ダウンタウンの回からマラソンと視聴者のファックスで詞を募集し
加山雄三と谷村新司が24時間で作ったサライ
新たな試みをスタートした歴史的な回なんだから見てた人は絶対忘れられないのにね

122 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 11:25:32 ID:yVBMyYNZ0.net

>>112-113
自演するならもう少し時間空けた方がいいぞ

4 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 10:33:39 ID:gBaz/Xzl0.net

夜中にいろいろやりすぎたことをkwsk

111 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 11:16:50 ID:MNA0TG9w0.net

>>109
載ってるな
嘘ついたんか最低

154 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 11:56:05.83 ID:pgQ58+oT0.net

>>89
詳しすぎィ

14 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 10:36:29 ID:3C/OwFKF0.net

別にダウンタウンが企画考えたわけじゃないだろw

133 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 11:37:53.88 ID:QLRfS1Ls0.net

紅の豚ってお前ら小学生くらいだよな?
そんな昔から24時間テレビってやってたのか

86 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 11:00:24 ID:7wv96iiW0.net

>>78
でも有吉はサライを通しで歌うリスペクトは
あるからなぁ

170 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 12:04:43.59 ID:iRdDIqmX0.net

マン拓取ったのはフジだったか

60 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 10:49:42 ID:SC96tz270.net

>>53
もともとそういう体質の局だからこそ
毎年平気でこんな偽善の企画ができる

54 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 10:47:13 ID:BhWdUAeD0.net

ハマタが楽しそうなのはゲストが仲良い時のこの番組だけだよな

319 :名無しさん@恐縮です:2022/06/29(水) 17:09:41.85 ID:eIdYNNHY0.net

まっちゃんねるは13.5

24時間テレビ 「愛は地球を救う」
*1 1978年 15.6% ピンクレディー -
*2 1979年 11.5% 徳光和夫、ピンクレディー -
*3 1980年 10.8% 石野真子 -
*4 1981年 11.3% 萩本欽一、宮崎美子 -
*5 1982年 *8.2% 萩本欽一、星野知子、岩崎宏美 -
*6 1983年 10.5% 萩本欽一、斉藤慶子、斎藤ゆう子 -
*7 1984年 *8.0% 萩本欽一 -
*8 1985年 10.7% 小泉今日子 -
*9 1986年 *8.9% 沢口靖子 -
10 1987年 *7.7% 菊池桃子 -
11 1988年 *7.8% 後藤久美子 -
12 1989年 11.6% 南野陽子、宮沢りえ -
13 1990年 *8.5% 南野陽子、宮沢りえ -
14 1991年 *6.6% 宮沢りえ、西田ひかる、畠田理恵 -

15 1992年 17.2% ダウンタウン、観月ありさ 【間寛平】
16 1993年 15.9% 松村邦洋(※1)、松本明子(※1)、赤井英和、裕木奈江 【間寛平】
17 1994年 14.7% 中山秀征、酒井法子、牧瀬里穂 【間寛平・ダチョウ倶楽部】
18 1995年 16.9% SMAP、久本雅美、鈴木杏樹 【間寛平】
19 1996年 14.1% 間寛平 江角マキコ、瀬戸朝香 【赤井英和】
20 1997年 15.5% KinKi Kids、加藤紀子 【山口達也(TOKIO)】
21 1998年 12.0% TOKIO、広末涼子 【森田剛(V6)】
22 1999年 13.9% SPEED、爆笑問題(※1) 【にしきのあきら】
23 2000年 14.7% V6 【トミーズ雅】
24 2001年 15.7% モーニング娘。 【研ナオコ】
25 2002年 15.4% モーニング娘。 【西村知美】
26 2003年 15.6% TOKIO 【山田花子】
27 2004年 11.7% 嵐、東山紀之 【杉田かおる】

コメント

タイトルとURLをコピーしました