引用元
1 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2020/06/26(金) 14:39:25.61 ID:CAP_USER.net
リニア中央新幹線の静岡工区の未着工問題を巡り、静岡県の川勝平太知事とJR東海の金子慎社長は26日、静岡県庁で会談した。金子社長は「2027年の開業に向けて、ヤード(作業基地)の整備をお願いする。水の問題をおろそかにするつもりはない。なし崩しでトンネルの掘削を始めるつもりはない」と述べた。
【関連記事】
リニア問題まとめ読み 静岡県とJR東海の対立と経緯
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60617640R20C20A6000000/
2020/6/26 14:17
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60828640W0A620C2000000/
119 :名刺は切らしておりまして:2020/06/26(金) 21:17:33.19 ID:BNyF1nLi.net
静岡「Cルートで問題無い。リニア品川〜名古屋の早期開通で間にある静岡への経済効果も期待する」
JR「リニア開通後の新幹線は停車駅も増やせるので静岡新幹線と言っても過言では無いくらい静岡県に多大な効果をもたらしますよ。それでは着工していきます」
静岡「ところで静岡空港の下に新幹線が通ってるんだけど静岡空港の真下に新幹線の新駅を作ってほしいな〜なんて、いい?」
JR「え?静岡空港のために山の中に新幹線駅なんて作れないですし掛川駅とも近すぎて無理です」
静岡「ふ〜ん、断るんだ〜(糞が!負債の静岡空港どうすんだよ!)」
JR「静岡市とも環境アセスを含めて話はまとまってますし静岡区間の着工に入りますね」
静岡「だめや。気分変わって水問題になったんや。水を一滴残らず戻すと今ここで保証できるんか?あ?それができなきゃ無理やで。静岡県知事の権限は絶対的ということを知るがいい!」←今ココ
427 :名刺は切らしておりまして:2020/07/12(日) 13:56:12 ID:9/GmCUTw.net
リニアはいらん
新幹線の運賃を下げてくれ
その方が日本のため
日本は官僚の搾取で公共料金が高すぎ
595 :名刺は切らしておりまして:2020/08/15(土) 03:06:17 ID:BhEFOa7p.net
438 :名刺は切らしておりまして:2020/07/16(木) 00:19:19.22 ID:UfpXFp/w.net
388 :名刺は切らしておりまして:2020/07/06(月) 07:04:24.21 ID:GynOMedE.net
>>360
請願駅として地元に金出させておいて乞食扱いかよ
すげえ思い上がりだな
379 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 21:26:15.80 ID:4KpbzlJC.net
こだまに乗ったら静岡県に駅があるせいで18分も遅くなる
267 :名刺は切らしておりまして:2020/07/01(水) 07:44:32.74 ID:jtV3LlL9.net
503 :名刺は切らしておりまして:2020/07/20(月) 16:48:33.06 ID:yooutD81.net
>>501
トンネルは山梨側から掘っていって、大井川に流すポイントはだいぶ掘り進んだ場所だから、そこに
届くまで大井川には流しようがないし、届いても2t/sしか流せない、ってのがJRの計画なのに、なん
でそんな真っ赤な嘘を?
705 :名刺は切らしておりまして:2020/09/20(日) 12:38:02.86 ID:UTCY53pg.net
静岡さえごねなければ名古屋までは問題なく開業出来たはずだからね
692 :名刺は切らしておりまして:2020/09/19(土) 10:09:08.26 ID:TciWUYm6.net
汚い腐った鉄の塊JRが沈没する様に、皆で強く強く強く強く願いましょう!
586 :名刺は切らしておりまして:2020/08/14(金) 16:49:43.08 ID:f12Y7+SV.net
86 :名刺は切らしておりまして:2020/06/26(金) 18:03:45 ID:fEkoQsSh.net
リニア開通すれば首都圏が大阪まで広がる
素晴らしいことなのに静岡は水でゴネている
山の下に穴あけるくらいで大河川に影響するはずない
しかも完全シールドだからトンネルに水は入り込まない
全線工事が始まってここぞとばかり静岡は今頃ダダこねている、
卑怯の極まりだ。恥ずかしいな静岡民。
516 :名刺は切らしておりまして:2020/07/20(月) 18:58:24.47 ID:yooutD81.net
>>511
それ原案って書いてあるけど?
名古屋側からの本坑がそんなに早く畑薙断層付近まで伸びてこないだろ
769 :名刺は切らしておりまして:2020/09/29(火) 17:27:44.95 ID:ZWvhbNaF.net
安倍よ、ただで済むと思うな…菅官房長官「最後の逆襲」が始まった
欲望と裏切りの永田町ドキュメント 2020.02.20
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/70309
>政権の終わりが見えてきたと思ったら、一枚岩だったはずの政権幹部たちの関係が異様なまでに軋み始めている。
自分が死ぬか、相手が死ぬか。五輪まで半年、永田町で本格抗争の号砲が鳴った。<
ー安倍政権末期の半年前には、安倍と菅の関係は最悪だったようだな・・・
安倍と葛西が強引に進めた「リニア計画」、維新の橋下、松井の密談を聞いていたのは
菅元官房長官。リニアにはあまりいい印象は持ってないだろう・・・
三男が大成建設に勤めているので、葛西にうまく利用されただけだろう・・・
談合裁判では大成の役員に有罪判決と3億円の罰金・・・
一方、JR側は「被害者」としてお咎めなし・・・
「リニア工事進めたかったら、しっかり静岡を説得しなさい」といったところか・・・
512 :名刺は切らしておりまして:2020/07/20(月) 18:44:55.66 ID:ioYWDtgj.net
>>511
あのさあ・・・どんな化け物ポンプ設置するんだよ
電源は?
496 :名刺は切らしておりまして:2020/07/20(月) 13:34:07.01 ID:sC/LYGMy.net
>>491
あの時もヤード含めて工事中に出た水を一滴たりとも漏らさず大井川に戻せっていう要求してたの?
ま、僕が言いたいポイントはそこじゃなくて、こっちなんだけどね。
>工事をするということは少なからず自然に影響を与えるわけじゃん?
>もし絶対的影響無しを求めるなら静岡はCルートを誘致すべきではなかったし、
>全国知事会などで工事着手に賛成なんかしなきゃよかった。
792 :名刺は切らしておりまして:2020/10/08(木) 22:58:52.13 ID:SA4RuTbs.net
>>789
静岡とかコロナとか関係なく、もともと採算とれないのは自明だってば
むしろ、撤退のいい口実
558 :名刺は切らしておりまして:2020/07/30(木) 19:54:41 ID:eyiQyBCb.net
あー冬はきついよね。せめて土被りをもっと上にできないもんかね。
653 :名刺は切らしておりまして:2020/09/06(日) 12:53:58 ID:bLhBkOFu.net
>>651
そもそも2トンしか減らないなんて保証はJRはしてないから、話にならんって
842 :名刺は切らしておりまして:2020/10/18(日) 12:46:14.82 ID:It4oHyxc.net
知事の顔つきを見たら話合いとかで解決を図るような相手ではないことはわかるやろ
757 :名刺は切らしておりまして:2020/09/27(日) 16:57:38.37 ID:LRE8S/Lz.net
地面みると、亀裂のあるところとないところがある。
亀裂のないところにあれば、トンネルもだいじょうぶだろうけど。
ギャンブルみたいなものだ。
77 :名刺は切らしておりまして:2020/06/26(金) 17:38:03.89 ID:qBwznS3j.net
904 :名刺は切らしておりまして:2020/10/30(金) 06:09:37.36 ID:DN6hDOTp.net
>>900
そうならないためには、静岡を通らないようなルート変更がベストだな
わざわざ嫌がらせのように、水源地をピンポイントで通るコースを選択しておいて、
静岡に何らメリットをもたらそうとしない方が、普通に頭がおかしい
164 :名刺は切らしておりまして:2020/06/27(土) 18:09:14.01 ID:hka08eWs.net
昔トンネル掘ったら地下水が枯れて農家にかなり迷惑かけたみたいだな
そりゃ簡単にはハイとは言えないわ
773 :名刺は切らしておりまして:2020/10/06(火) 22:36:37.48 ID:2nUiQ2Gm.net
>>772
静岡を走る新幹線レールをはずそう
経費が掛からなくなる
474 :名刺は切らしておりまして:2020/07/20(月) 10:52:03.66 ID:ZIVLTOzM.net
>>469
長野も知事を支持してるヤクザが予定地を買い占めてJRに高額に売りつけようとしてすでに土地を抑えてしまったから、
知事はそいつらに報いるために日本人全員を敵に回してでも無理やりBルートを要求するしかなかったとかなんとか
総理大臣からして国家を私物化して自分の癒着してる企業に百億単位で金を横流しする国なんだから、
知事がタカれるものならなんでもタカっとけばええんや!ってなっても何もおかしくないだろう
389 :名刺は切らしておりまして:2020/07/06(月) 07:37:41 ID:rJZXSgQl.net
233 :名刺は切らしておりまして:2020/06/29(月) 12:43:14.80 ID:pSxHg9Bs.net
>>232
大井川の水返せ運動の経緯もコンパクトにまとめられてるし、
水利権の更新で水を取り戻す事の困難さもきっちり書かれてるから、
河川維持という意味で、今回の事案の予備知識として読むには良い記事だよね
900 :名刺は切らしておりまして:2020/10/30(金) 02:04:25.06 ID:kHB7kbX4.net
水なくなるってどういうこと?
ブラックホールにでも吸い込まれるのか?w
流れが変わるだけで駿河湾に流れ込むのは変わらんと思うぞ。
まあ建設許可が出ても静岡県が金を無限に吸い取るブラックホールになりそうだけどw
597 :名刺は切らしておりまして:2020/08/15(土) 03:45:39.02 ID:z9U5j1PM.net
477 :名刺は切らしておりまして:2020/07/20(月) 11:00:58.50 ID:hyPqInGq.net
なんかメディアもネットも静岡悪しに若干傾きつつある論調だけども、静岡は本当に水利で何度も騙されてるんだよ
それこそ昭和初期から平成まで
渇水や流量低下の被害が出ても基本的に補償はされない
補償を求めるならどうぞ裁判で証明してください、一般人に賄える調査費用じゃないけどなってスタンスだからね
今回も間違いなく同じなんだよ
補償するには被害を証明して頂けますでしょうかって態度に必ずでてくる
言いなりで金を出すわけがないのだから当たり前
734 :名刺は切らしておりまして:2020/09/22(火) 00:12:34.81 ID:aIgDCjTN.net
長崎新幹線は部分開業でも意味はあるが
リニアはなあ
甲府なんて駅も遠いしあずさの代替にもならん
868 :名刺は切らしておりまして:2020/10/22(木) 03:33:23.54 ID:A1AQ1Ec3.net
>>867
実験線使わなかったら静岡は通ってなかったの?
514 :名刺は切らしておりまして:2020/07/20(月) 18:54:44.10 ID:yooutD81.net
>>505
JRの言ってる数字だし、別に全量が一箇所から湧くわけじゃないんだが、そこまで言うならリニアは工事不可能だから中止ってことでいいよもう
196 :名刺は切らしておりまして:2020/06/28(日) 12:40:33 ID:kALwtRYr.net
>>195
半分は通過するんだよなぁ。そして停まるひかりの静岡駅の乗降はとても多い。
91 :名刺は切らしておりまして:2020/06/26(金) 18:39:53.88 ID:xACejUkDQ
まだ指定券が発売になっていない8月1日の臨時ダイヤ改正で静岡県内の駅はこだましか止まりません。ひかりを止めて欲しければリニアの建設を。
570 :名刺は切らしておりまして:2020/08/11(火) 21:54:47 ID:rSK3XYrH.net
土人衆とやらは知らんが近所の人が亡くなったら家から一人は葬式に行くもんだと思ってた
489 :名刺は切らしておりまして:2020/07/20(月) 12:00:31.08 ID:ioYWDtgj.net
12月6日〜3月19日までの間は、大井川鐵道橋梁を基準点として毎秒0.43トンをダムより放流する。
3月20日〜4月30日までの間は、国道150号富士見橋を基準点として、ウグイに影響を及ぼさない流量・毎秒0.89トンをダムより放流する。
5月1日〜8月30日までの間は、ダム下流の千石大橋を基準点として、ウグイに影響を及ぼさない流量・毎秒1.49トンをダムより放流する。
9月1日〜12月5日までの間は、ダム下流の千石大橋を基準点として、アユに影響を及ぼさない流量・毎秒1.08トンをダムより放流する。
これが、工事現場下流にある田代ダムに課せられた最低放水量だ。
これ以上の水量を要求する意味があるのか?
田代ダム、東京電力リニューアブルパワー株式会社が減った分の発電量を営業補償しろと言うなら
理解できるがね。
460 :名刺は切らしておりまして:2020/07/20(月) 09:43:12.96 ID:ioYWDtgj.net
>>410
供用中の新幹線のトンネルを拡幅するなんて
正気の工事じゃない。
814 :名刺は切らしておりまして:2020/10/15(木) 12:58:01.85 ID:cYHWpksh.net
500 :きぬさや:2020/07/20(月) 15:54:48.50 ID:4GFyxJPlh
年功序列制度が廃止されるとどうなるか分かるか?
出張とか全く無くなるのさ。
だって現地で派遣を雇い入れれば企業は済むからね?
それのが新幹線代を出さなくて済むし経費も助かる訳よ?
だからリニアなんてサラリーマンの移動っても芸能人くらいじゃね?
使いたいのは🦑?
338 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 13:07:38.22 ID:t5Rkvzoy.net
>>336
静岡って陰湿なんですね
もう行くのやめた
607 :名刺は切らしておりまして:2020/08/21(金) 23:01:29 ID:EoNJ9NTY.net
445 :名刺は切らしておりまして:2020/07/18(土) 11:25:53.87 ID:CmCJXdci.net
中国じゃリニアはもう走ってるし。
リニアにしたからって、そんな時代遅れのものどうでもいい。
コンコルドみたいに、赤字だらけで、大事故おこして廃止になりそう。
658 :名刺は切らしておりまして:2020/09/07(月) 16:31:59.11 ID:CafztxMBm
そういえば、ゲスニックス財務省の脱税パナディアンNHK🐶が
民放へ払い下げたコンテンツのダーウィンが来た!に出る
髭爺 に対抗して女も出て来たとか?
それとか、働くオバサン だよな?
まあ、公平性を追及するものとは違う気がするよね?
盗聴による個人情報を悪用したターゲティング攻撃は?
あとはネットストーカーか?
まあ、ネットで書いた事で揚げ足鳥するのは構わないが
その内容に
盗聴したり盗撮したりしたものも含まれているのは
誰の仕業?
外国人支援の一環か?電通を使っての?
で、自治体広告に私が絡み指摘する事で、ネットが炎上し
その広告費が又自治体に入ると言う訳だな?
その盗聴犯罪者がNHKへ私の様子を逐一報告し
番組でおちょくり、又炎上させる狙いかよ?
これ賠償金貰えるよな?NHKから?三億円?
どういう形で三億円くれんの?🦡!!
664 :名刺は切らしておりまして:2020/09/07(月) 16:58:51.43 ID:CafztxMBm
婆さんどもが呼ばれたからと云って人に振るなよな!!
呼ばせなきゃ良いだろ!!
虐待すんな!キチガイ!!日本会議と民主党カルトおっぱい婆さんどもが!!
853 :名刺は切らしておりまして:2020/10/19(月) 20:42:56.10 ID:a+4CNjFi.net
592 :名刺は切らしておりまして:2020/08/15(土) 01:37:42 ID:cbJzKBLm.net
アホの知事のせいでわしが生きている間にリニアに乗れんようになるがな。
葛西は権謀術数を用いてなんとかしろやボケ。
410 :名刺は切らしておりまして:2020/07/11(土) 08:27:21.36 ID:W5V7J74y.net
>>406
静岡空港に新幹線の駅を作るには、東海道新幹線のダイヤに余裕を作らないといけないから
結局リニアが必要になるんだけどな。
新駅にこだまだけ停まればいいって言うなら話は別だけど。
390 :名刺は切らしておりまして:2020/07/06(月) 22:30:27.76 ID:rJZXSgQl.net
502 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2020/07/06(月) 22:24:26.58 ID:IXPdDV19 [2/2]
>> 500
事実をきちんと把握しましょうね
川勝がクレクレを拒否されたから水問題をでっち上げたんですよ。
コメント