スポンサーリンク

オランダも石炭火力発電増加へロシア依存低下へ制限解除。脱炭素ってなんだったの?(´・ω・`) [561344745]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 ::2022/06/21(火) 13:45:48.22 ID:Zm7cAkR+0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
オランダも石炭火力発電増加へロシア依存低下へ制限解除
https://nordot.app/911769011063226368?c=39550187727945729

15 ::2022/06/21(火) 14:01:55.29 ID:fJpfgmO70.net

引きこもりとホームレスを炭鉱夫に

6 ::2022/06/21(火) 13:50:03.88 ID:5JqciNRP0.net

だから言ったろ
環境ヤクザ=ロシアガス
だったってこと

2 ::2022/06/21(火) 13:46:25.06 ID:/Qq/NSss0.net

この石炭、誰んだ?

55 ::2022/06/21(火) 17:24:07.85 ID:Ulr2Ci5z0.net

>>6
いや、ソコは違うんじゃね?

欧米の意識高い系が
鼻の穴見せつけるほど
ふんぞり返っていただけに思える

60 ::2022/06/21(火) 18:50:37.99 ID:9IXjVsp40.net

ばかのもうそう

61 ::2022/06/21(火) 18:56:43.23 ID:j2iOW9wL0.net

EUって揃って脱炭素ファッショに夢中でエネルギーの安全保障とか考えられなかったおっちょこちょいだったのか

51 ::2022/06/21(火) 15:06:20.91 ID:ISkxYNPg0.net

こないだドイツ人が
CO2削減したいからタダで技術オシエテクダサーイって来日してたよな

48 ::2022/06/21(火) 15:01:22.81 ID:ISkxYNPg0.net

脱炭素は
・技術で勝負にならないので日本車に嫌がらせをしたい
・中国にゴーカート売りつけたい

ロシアはドイツを金まみれで封じてウクライナに侵攻したい
アメリカ民主党は共和党支持の石油団体潰してゴアのウラン売りたい

ドイツ「(大臣がロシアから金もらったんで)LNGはセーフにします」
北欧「グレタがシーク教徒から金もらって暴れてたけど原発はクリーンエネルギーにします」

そしてCO2回収技術持ってるのは日本という

42 ::2022/06/21(火) 14:52:13.52 ID:pwsLxG0k0.net

石炭なら日本もいっぱいあるからガンガン使え

12 ::2022/06/21(火) 13:57:01.32 ID:RSPDZoSF0.net

原発ブン回せよ
原発フル稼働が正解

62 ::2022/06/21(火) 20:10:17.68 ID:nsJxjfH80.net

新型火力発電所を輸出するチャンスじゃね?

17 ::2022/06/21(火) 14:04:46.59 ID:3vuyg6p80.net

How are you?

29 ::2022/06/21(火) 14:15:34.08 ID:q6Sy9tYw0.net

欧州のゴミどもに乗っかって
SDGsだのエネルギー政策やってたら地獄見るわ
奴らの悪質さは中国以上だよ

57 ::2022/06/21(火) 18:43:25.85 ID:UWvF99k70.net

>>54
石炭火力の最先端突っ走ってんだよな
欧州が足引っ張ろうと嫌がらせしまくってたけど

53 ::2022/06/21(火) 16:16:45.83 ID:Qylz+am70.net

セルフSM

25 ::2022/06/21(火) 14:11:54.95 ID:Jv8S+p3S0.net

原発もウランが石油より早く枯渇するから
プルサーマルをやるのが前提だし

44 ::2022/06/21(火) 14:56:18.78 ID:fajyDaSp0.net

4番 DH グレタ .225 36本 71打点

73 ::2022/06/22(水) 07:21:46.39 ID:bDUii+Ww0.net

進次郎「自然再生エネルギーの推進を邪魔する奴は全力で潰す!」

68 :バーナードループ(東京都) [ニダ]:2022/06/21(火) 23:47:41 ID:8aoNPK0K0.net

ウクライナもガンガン掘らないとね

5 ::2022/06/21(火) 13:49:59.18 ID:poIuleRg0.net

脱炭素というのは、炭素を出さないようにするということなんですよ

54 ::2022/06/21(火) 16:57:18.80 ID:OsTvAO0T0.net

>>52
日本がバスの車掌なんですがそれは

43 ::2022/06/21(火) 14:52:32.23 ID:/mfNyEZh0.net

日本の石炭火力発電は優秀なんだから回せばいいんだよ

67 :オベロン(ジパング) [LU]:2022/06/21(火) 23:46:52 ID:5C1jQkcW0.net

はい化石賞
欧州受賞しまくりじゃの?

40 ::2022/06/21(火) 14:40:49.25 ID:cdTcE5et0.net

欺瞞を軌道修正できるだけ良心が残ってたのか
尻に火が付いただけなのか

76 ::2022/06/23(木) 17:59:35.46 ID:QSnVWnne0.net

自分たちの都合の良いようにルールを変えるのは欧州のお家芸なんだがEVゴリ押しを始めた辺りからは
やり方が妙に雑な感じが鼻に付く上に逆に墓穴を掘る結果になる事が多くなってる気がするんだが。

19 ::2022/06/21(火) 14:05:37.04 ID:6/NhfqcC0.net

プーチンの功績は世界中でカルト洗脳を解いてくれたことだね。

34 ::2022/06/21(火) 14:28:11.44 ID:TTqoO9Kx0.net

ぼんやりとうかんできたんですよ

50 ::2022/06/21(火) 15:03:13.94 ID:YuyY1GkR0.net

欧州が文字通りスチームパンクの世界になるのか胸熱だな

32 ::2022/06/21(火) 14:17:49.93 ID:8xTQG8sK0.net

太陽光やバッテリー等に必要な希少金属はほとんどが旧東側産

>>25
それな

46 ::2022/06/21(火) 14:59:01.51 ID:IJuwjgiQ0.net

>>9
あのユダ公、腐れロシアに亡命するべきだな。

56 ::2022/06/21(火) 18:02:18.80 ID:aYL8qOD30.net

白人はグロテスクだね

52 ::2022/06/21(火) 15:19:07.80 ID:/jbsoUTI0.net

>>1
日本も石炭火力発電に切り替えないと、
バスに乗り遅れる

64 ::2022/06/21(火) 20:20:26.11 ID:Av2agMEs0.net

おい、グレタ出て来いや

64 ::2022/06/21(火) 20:20:26.11 ID:Av2agMEs0.net

おい、グレタ出て来いや

66 ::2022/06/21(火) 22:48:52.06 ID:5cNklZcv0.net

脱炭人の踊り

7 ::2022/06/21(火) 13:51:34.49 ID:fq+AcN650.net

>>5
進次郎はん何してはるんどす?

63 ::2022/06/21(火) 20:14:42.26 ID:wTGOCIod0.net

脱脱炭素!!

23 ::2022/06/21(火) 14:09:47.98 ID:ij8TWnPA0.net

>>19
再エネ馬鹿もプーチンに刺されるのは予想してなかったやろな

72 :エッジワース・カイパーベルト天体(長野県) [EU]:2022/06/22(水) 05:47:05 ID:SBBf4o5u0.net

EUは脱炭素を叫んでいた割りには、ロシアのガスへの依存度が高いのはなんなの?

45 ::2022/06/21(火) 14:57:08.43 ID:4ZQLSQ9y0.net

はよ、化石賞を

30 ::2022/06/21(火) 14:16:33.70 ID:wTGOCIod0.net

グレタ一味は何でダンマリしてんのさ

28 ::2022/06/21(火) 14:15:19.47 ID:NhGHi0b40.net

グレタ激オコ?

24 ::2022/06/21(火) 14:09:56.33 ID:Kk/RY5kS0.net

結局オランダ人もオレらと同じくスケベ人間なんですよ

58 ::2022/06/21(火) 18:47:49.54 ID:2I6BVaOS0.net

>>4
NHKはずっと言ってるぞ
毎日100回は言ってる
嘘だったらどう責任取るんだろうな

49 ::2022/06/21(火) 15:01:44.72 ID:UWvF99k70.net

お前ら風力発電だけでなんとかなってたんちゃうんか?

10 ::2022/06/21(火) 13:54:00.00 ID:Wqttt/pK0.net

>>2
Holland

35 ::2022/06/21(火) 14:32:10.06 ID:ij8TWnPA0.net

>>29
ホンマにそうか?
先進国での生産に足枷つけるためだろ

20 ::2022/06/21(火) 14:08:21.09 ID:i++rM0W30.net

ロシアの天然ガス依存前提の話だな
工作だった

47 ::2022/06/21(火) 14:59:22.25 ID:vVE36VPc0.net

>>5
進次郎を信じろぅ

8 ::2022/06/21(火) 13:53:29.40 ID:4tDFAj/q0.net

状況が変わったんだよニュース見てないのか

コメント

タイトルとURLをコピーしました