スポンサーリンク

ゲーム開発者「ゲーム内の蜘蛛にビビるやつが居るらしい。どうすればええんや」 [633829778]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 ::2022/05/30(月) 17:32:25.07 ID:JoL1wenF0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「ゲーム内のクモ」扱い難しすぎ問題で開発者ら悩む。お約束の敵キャラでも、のっぴきならない恐怖感
By Yuki Kurosawa -2022-05-27 16:02
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220527-204234/

クモといえば、ゲームにおいて敵キャラとしてポピュラーな存在といえるだろう。一方、実はゲーム開発者は、クモ恐怖症の人への配慮とクモの扱いには苦心している場合もあるようだ。たとえば、『エルデンリング』ディレクターの宮崎英高氏は、Xbox Wire Japanのインタビューにて、同作に登場する敵ユビムシについて言及している。ユビムシは、人間の指が集まってクモのような姿をなしているキャラクターだ。そのデザインのおぞましさについて、宮崎氏は「何と言いますか…、とてもすみません…」ともごもご。同デザインがお気に入りの一つであるとしつつ、「しっかりと見据え、打ち倒すことで克服できたりしないでしょうか」とアドバイスを寄せている。

279 ::2022/05/30(月) 22:01:13.52 ID:+yI8utdh0.net

>>274
綺麗なグラで東京を歩き回るだけでも楽しい
PC版の方が色々優れてるから出来るならPC版にした方がいいよ

214 ::2022/05/30(月) 19:51:15.96 ID:3idRYGc70.net

> 同作に登場する敵ユビムシについて言及している。

ユムシかと思った

265 ::2022/05/30(月) 21:35:36.86 ID:XSweF22z0.net

リアルの虫は触るの嫌だけど、ゲームの虫はどうでもいい。

309 ::2022/05/31(火) 04:51:56.34 ID:BnCGq5DO0.net

地球防衛軍の蜘蛛の糸はオブジェクト貫通してくるから強敵だった

258 :魔神風車固め(東京都) [GB]:2022/05/30(月) 21:21:01 ID:KpFev/Xc0.net

アラクノフォビアだろ
俺もだわ
とにかく身の毛もよだつほど嫌い
他の虫はだいたい好きなのに

341 ::2022/06/01(水) 18:45:26.91 ID:92AburCt0.net

>>320
やばいのは能力に制限のあるクラピカの方

121 ::2022/05/30(月) 18:20:23.17 ID:l5FBa9T60.net

蜘蛛は基本益虫なんだから恐怖感植えつけちゃあかんよね

174 :スリーパーホールド(東京都) [NL]:2022/05/30(月) 19:02:04 ID:8TjvVnez0.net

>>1
マイクラのクモかわいいよ
そしてリアルに家にハエトリグモがおる

けっこう好きwww(´・・ω` つ )

132 ::2022/05/30(月) 18:30:11.86 ID:0/GvYXw30.net

>>124
虫にもいろいろあって、ムカデ、ヤスデ、ゲジにナガムシ(マムシなど)、回虫などある

76 ::2022/05/30(月) 17:55:18.01 ID:5RNpnH710.net

>>71
蜘蛛子さんmodとかふつうに欲しいわw

29 ::2022/05/30(月) 17:39:52.47 ID:Fbj1XMTi0.net

万人受け狙って世界観ぶち壊しても糞つまらんゲームにしかならんと思うからそう言った意見は切り捨てて良いと思う

139 :ネックハンギングツリー(福岡県) [US]:2022/05/30(月) 18:36:29 ID:1lIYkR0C0.net

でもその対策で犬や猫の生首にするのはもっと不気味だと思う

81 ::2022/05/30(月) 17:57:16.49 ID:UZ4ucN8+0.net

人の顔にする

83 ::2022/05/30(月) 17:57:57.82 ID:r7aZTBYx0.net

蜘蛛が敵ってバイオハザードかよ

136 ::2022/05/30(月) 18:32:31.44 ID:wzxN60W+0.net

蜘蛛をネコにするオプションがあるゲームやった事ある

24 ::2022/05/30(月) 17:39:14.87 ID:u3uLTRsI0.net

あれユビムシっていうのか
全然グロくも気持ち悪くもないぞ

61 ::2022/05/30(月) 17:49:24.44 ID:LgWlfd0g0.net

そもそも列車内で見かけるハゲだって相当醜いのにね
同じ列車に乗りたくない、というかハゲは乗るな、表に出てくるなレベル

94 ::2022/05/30(月) 18:08:49.35 ID:N3/8lsAy0.net

蜘蛛だけ差し替えるとかも意味わからんけど
そんな絶対出さなきゃいけないもんでもなくない蜘蛛なんて
最初から出さなきゃいいのでは

251 :エルボードロップ(長野県) [CN]:2022/05/30(月) 21:12:50 ID:LBo9UU560.net

蜘蛛の巣の描写だけでもちょっと嫌悪感が湧く

17 ::2022/05/30(月) 17:38:09.17 ID:yL2xYd7q0.net

20代後半になればたった10数年で40代(笑)
30代後半になればたった10数年で50代(笑)
40代後半になればたった10数年で60代(笑)
50代後半になればたった10数年で70代(笑)
60代後半になればたった10数年で80代(笑)

159 :32文ロケット砲(千葉県) [US]:2022/05/30(月) 18:51:41 ID:BOGmNeDe0.net

エルデンリングはそれよりアリだろ

78 ::2022/05/30(月) 17:55:27.43 ID:efpMqsrE0.net

蜂の巣をじっと見てると、ぞわっとする

90 ::2022/05/30(月) 18:06:37.15 ID:7Mqz2/CG0.net

>>56
蜘蛛なんかよりミミズや毛虫が苦手な自分としては
初代の虫ポケの時点でもう嫌だった

64 ::2022/05/30(月) 17:51:37.59 ID:Nn/aLGpA0.net

地球防衛軍6楽しみ

89 ::2022/05/30(月) 18:01:56.18 ID:mTtD2eSU0.net

でも蜘蛛って一見キモく感じるけど
よくよく見ればクリクリお目々で可愛いよね

319 ::2022/05/31(火) 08:47:13.21 ID:UnPbgHLq0.net

>>302
無理無理無理無理!!

260 ::2022/05/30(月) 21:21:36.17 ID:HbxJBOxq0.net

ホリエモンもクモ恐怖症だよね

315 :クロイツラス(東京都) [US]:2022/05/31(火) 07:09:35 ID:9j2LBuiE0.net

>>2
くすっ

224 ::2022/05/30(月) 20:00:25.48 ID:KG4EXJlg0.net

洋ゲーの蜘蛛出る率は異常
単体ならまだいいけど卵が大量にあって子蜘蛛がぶわっと来るのは本当に気持ち悪い
これでディアブロ3はプレイ止めたわ

63 ::2022/05/30(月) 17:51:05.00 ID:N3ntXRZr0.net

PSのホイホイさんで、巨大なムカデが突進してくるのが相当ヤバかったな。

311 :ラダームーンサルト(神奈川県) [CA]:2022/05/31(火) 06:22:01 ID:WRkKzSSc0.net

フォールアウトのゴキブリ苦手

288 :タイガードライバー(光) [US]:2022/05/30(月) 23:28:46 ID:dRCEvaEs0.net

バイオ1のウェブスピナーやブラックタイガーは…逆に怖くないとまずいかw

182 :ドラゴンスクリュー(神奈川県) [CH]:2022/05/30(月) 19:07:54 ID:AR33DtdP0.net

タチコマくらいまでデフォルメしてくれればまあ

327 :膝靭帯固め(東京都) [US]:2022/05/31(火) 15:48:29 ID:jX3AuLUx0.net

俺なんて犬や猫を倒すゲームが悲しくなって出来んわ

8 ::2022/05/30(月) 17:36:32.30 ID:5RNpnH710.net

デモンズの顔がついた虫みてえのはいいのか。

332 ::2022/05/31(火) 19:10:23.76 ID:zT4gtv0n0.net

skyでエビにびびってる
ほんとうにこわい

291 :パイルドライバー(東京都) [KR]:2022/05/31(火) 00:05:57 ID:ivp/6svG0.net

違う娘にチェンジできないシステム?

210 :ジャンピングエルボーアタック(光) [US]:2022/05/30(月) 19:41:48 ID:adMKRoVH0.net

>>207
分からん
しかし遺伝ではないな
親父は家のアシダカ素手で掴んで外に放り出すし

238 :ジャンピングDDT(やわらか銀行) [TW]:2022/05/30(月) 20:43:43 ID:ugTqwDO70.net

そこまで怖がれるってゲームに没入してるってことだよな。羨ましいわ。

293 :アトミックドロップ(福岡県) [US]:2022/05/31(火) 00:12:33 ID:cN5pduFH0.net

申し訳ないがブレスオブファイアの話はNG

55 ::2022/05/30(月) 17:46:54.46 ID:HtJ375oj0.net

蟹の味するんだろ

97 ::2022/05/30(月) 18:09:36.21 ID:xjU+0lr50.net

俺もちょービビる

85 ::2022/05/30(月) 18:00:31.45 ID:mTtD2eSU0.net

敵として出したものが怖がられるなら願ったり叶ったりじゃん
ペプシマンなんて何十年たっても笑いものだぞ

196 :トペ コンヒーロ(宮城県) [US]:2022/05/30(月) 19:25:23 ID:D8r4wwKd0.net

ビビるならよく出来てるってことじゃん
これ遠回しの自慢だろ?

220 ::2022/05/30(月) 19:57:41.79 ID:YQ/vpiab0.net

地球防衛軍やってると余りに余裕すぎたなエルデンリングの蟻は

やっぱ地道な訓練が兵卒を育てるんやなって

264 ::2022/05/30(月) 21:33:03.20 ID:kQXz2ZUh0.net

あらゆるゲームをやったけど一番怖いのはスカイリムの灯台クエストだったぞ

285 :足4の字固め(大阪府) [CN]:2022/05/30(月) 23:17:17 ID:IQsRaslb0.net

時オカのクモはビジュアルは大丈夫なんだけどなんか苦手だった

286 :32文ロケット砲(東京都) [CN]:2022/05/30(月) 23:18:59 ID:ioEUszu80.net

それは私のスパイダーだ

45 ::2022/05/30(月) 17:44:10.21 ID:kfkL4MDp0.net

クモ拡大して見るとかっこいい

282 ::2022/05/30(月) 22:27:41.35 ID:EV+7ZQjm0.net

なにかと思えばエルデンリングかよ
フロムゲーは気持ち悪いのが売りだろうが

コメント

タイトルとURLをコピーしました