スポンサーリンク

【芸能】かまいたち濱家、娘のために家では関西弁使わず「スギちゃんみたいにしゃべってる」 [爆笑ゴリラ★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/05/27(金) 09:58:21.62 ID:CAP_USER9.net
5/26(木) 20:00
SmartFLASH

かまいたち濱家、娘のために家では関西弁使わず「スギちゃんみたいにしゃべってる」

 かまいたち・濱家隆一が、5月25日放送の『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)で、家では関西弁を使わない理由を語った。

 濱家は、3歳の娘のために「女の子で関西弁になったらどうしようと思って、標準語で話すようにしている」と、娘が周囲から浮かないように家では夫婦そろって関西弁は使わないようにしているという。

 だが「取って付けたような標準語で家の中で話してるんですけど、使い慣れてないから『それしちゃだめだろう?』ってスギちゃんみたいになる」と告白。

 陣内智則も関西弁で怒るとキツいため、「スギちゃんみたいになる」と同意。

 その悩みに明石家さんまは「俺はずっと関西弁で(子供を)育てたけども、幼稚園行ったら大丈夫やった。子供は対応する」とアドバイスしていた。

 濱家の悩みにSNSでは大きな反響が寄せられた。

《濱家、娘に対しての愛情が今日の収録に現れすぎてる》
《娘ちゃんにメロメロな濱家さん》
《娘溺愛してる濱家かわいすぎるな》

「同番組で濱家さんは、『本人が言ってきてないのに、異常に買ってしまう』と娘に服やモノなど何でも買い与えてしまうと明かしています。いつか連れてくるであろう彼氏について聞かれると、『イヤな質問、考えたくもない』と断固拒否。

 相方・山内健司さんは、『濱家は(もし娘が将来、彼氏を連れてきて)“芸人目指している” って言ったら、“全力を使って干す” って言っています』と話していました」(芸能ライター)

 濱家は娘がかわいくて仕方ないのだ。


https://news.yahoo.co.jp/articles/098dca95e0cb2d61d7cd93913126a2d13f3cfc83

153 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 06:38:38.89 ID:/73gizMk0.net

>>152
30年も昔の本に食い付いてるのが異常なだけだと気付けよ

61 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 11:07:18.33 ID:9DFqXTvy0.net

おい関西人、存在の半分否定されてるぞ。娘にルーツの言語伝えないってよ

75 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 11:58:19.33 ID:YBccju2g0.net

子供がスギちゃんみたいにしゃべるようになったらよけいにあかんやろ

33 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 10:25:21.59 ID:2R7XTk0u0.net

言葉より濱家みたいに娘の身長が2m近くなる方が嫌だろ

118 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 13:57:44 ID:q/NYSkXU0.net

関西でも大阪京都で印象全然違うね。
>>98関東人でもネットだとエセ関西弁なる人多いよ

45 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 10:37:20.21 ID:j0+Hp0Et0.net

もう大阪にこんでええで濱家

7 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 10:03:02.86 ID:mV4TsS1k0.net

女の子で関西弁になったらどうしようってどういう事

100 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 12:41:40 ID:0ORZHtJt0.net

大阪市内出身だけど地元でて3ヶ月で関西弁抜けた
今は地元に戻ったけど全く関西弁が喋れない

99 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 12:41:40 ID:IdK+Pv5e0.net

ンゴンゴ言ってたら恥ずかしいもんな

163 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 09:13:12 ID:pLKb34N80.net

東京在住なら仕方ないかな
でも幼稚園とか学校はみんな標準語でそっちの影響が強く出るから
あんま気にする必要ないかも

178 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 01:00:41 ID:vVxVRa660.net

山之内すずやNMB渋谷凪咲もそうだが今の若い子はテレビやネットで
標準語に接して育ってきたから100%純粋な関西弁じゃなく
標準語と関西弁のハイブリッドになってしまい年配の関西人に
「エセ関西人」「無理して関西弁しゃべんなや」って叩かれるw

27 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 10:20:36.04 ID:pjVm4pHW0.net

>>11
関西人って、よく標準語のことを「おかま」って表現するけど、
関西のオカマって標準語しゃべる文化になってるの?
関西弁の女言葉使うわけじゃなくて?

106 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 13:27:53 ID:LaK9tlt+0.net

大阪弁だけでも北摂・河内・泉州で違いがある。
関西弁ともなるともっと細かな違いが出てくる。

43 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 10:35:31.69 ID:Ee5ar6Ri0.net

関西弁が出るのなんて友達同士とかのタメ口の時だけだろ?

親が関西人だから~で済む話じゃん

157 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 07:17:34 ID:9VoCj2hA0.net

Scramblε化まだ?  ヌ

81 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 12:10:12.05 ID:GCgtKCsF0.net

関西弁嫌われてるなw

31 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 10:24:01.85 ID:Dxwl4MlG0.net

娘がどうのこうのいうけど、娘に理由づけてカッコつけてるだけだろ。
相棒も同じ、東京セレブ化したいの丸出し。

17 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 10:12:03.26 ID://2EhoyY0.net

東京でも関西弁の人を良く見るから良いんじゃね?

95 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 12:36:38 ID:Y7TJ0JTR0.net

逆に関西弁喋りたい人もいるのに不思議だな

8 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 10:03:41.43 ID:guVUP0q50.net

しらんがな

135 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 17:56:44.76 ID:5TDJjw/J0.net

ワイルドだろぉ?

82 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 12:10:55.96 ID:6KY0NsUQ0.net

スギちゃんみたいになるじゃん

49 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 10:44:17.73 ID:5CcKWZeV0.net

さんまの話は納得
親の転勤で小学校の時に九州に引っ越したけど学校では九州弁で家では標準語で話してた

73 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 11:53:58.40 ID:+toKFJDY0.net

ああ関西を恥やおもてんのやな
もう帰ってこんでもええで
東京で手品しとき

97 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 12:39:25 ID:OMKfagdH0.net

>>86
うちも
親からは鹿児島訛りで話しかけられてたけど、大阪とか福岡に引っ越したら自分はその土地の方言喋るようになったな~

96 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 12:39:18 ID:/yjuS9Cf0.net

>>16
別にいいだろあんなヤツに認識されんでも

158 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 07:27:46 ID:TTo3DcEm0.net

じゃあ仕事でも関西弁使うなよ

179 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 01:02:20 ID:7pdoEThy0.net

周囲の関西弁話者が両親だけならそんな心配しなくてもいいんじゃないの
薄味関西弁も使える子になる程度じゃないかな

162 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 09:06:48 ID:CUdOfgiF0.net

>>154
うちのカミさんのママ友は夫婦とも関西人で、家では関西弁で会話してたそうな。
で、子供が幼稚園に入る年齢になったが、先生の標準語の指示が一部通らなくて難儀したらしい。
そういう事って本当にあるんだ~と驚いた。

84 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 12:13:08.52 ID:rNGIzf+o0.net

田舎っぺコンビ

56 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 10:55:35.78 ID:YzMIJQ4W0.net

男の子でも関西弁はやめた方がいいよ
ゆたぼん、ガーシーとか見て思うが

20 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 10:14:50.62 ID:P5FgJatG0.net

>>9
イマルは色々複雑な家庭育ちなのに結構まともに育った方だな
杏里とは何が違ったんだ

52 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 10:51:12.10 ID:v4mGV1tn0.net

>>46
関東人は野蛮で下品だから見下されてもしょうがないし

123 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 14:19:02 ID:4UsFlCbg0.net

子供は親の真似はずーっとしない

76 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 11:59:44.77 ID:ZCXYS2Ra0.net

関東の番組で熱海の土砂災害おちょくった粗品いらんからさっさと大阪帰れよ

142 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 23:22:16.90 ID:eR48i2UA0.net

>>141
学校の中で周りが皆んな関東弁なのに自分(娘)だけが関西弁だとイヤな思いをするかも、って親心だろ

35 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 10:27:32.20 ID:B4WaJFWP0.net

>>27
関東のことあれこれいうが関西男の○○やん、とかのが女ぽさ出てるからなあ、どっちもどっちな気がするな
特に真面目で丁寧な関西人はなんであんなカマぽくなるのか

78 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 12:02:30.27 ID:GRQhU0S30.net

関西って教科書の文言も関西弁なのか?
標準語で勉強してなんで大人になっても標準語喋れないんだろう

79 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 12:06:26.31 ID:YYtgET0o0.net

教科書を音読とか学校であったと思うんだけどそういう時も関西弁なの?

160 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 08:12:00 ID:NnHyvsKy0.net

>>20
やっぱり愛情じゃないか?
さんまも野田さんも愛があるんだよ
イマルも幸せじゃないかなあ

117 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 13:57:04 ID:KcnhUX510.net

暴力的な言葉で
いてこますぞわれ
以上にきついのってあるのかな

170 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 12:24:51.81 ID:coDOpz33O.net

どなたか存じ上げませんがワロタ
関西弁を使うと一気に品がなくなるからな

59 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 10:59:01.01 ID:OydB9Jro0.net

すぎちゃん株急上昇

40 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 10:31:11.52 ID:6uK2UAWw0.net

ずっと東京でやっていくつもりなら当然その方がいい
関西弁は単語のイントネーションから違うから大人になって
標準語に矯正するのは困難だし

47 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 10:43:20 ID:hg1EMzK+0.net

娘が○○たぜぇワイルドだろぉとか喋るようになったらどうするんだ

114 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 13:47:58 ID:uybcArmG0.net

>>98
関東人は器がちっさいなぁ

105 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 13:09:21 ID:2ceyeKnq0.net

>>104
堂本光一が自分でも自虐ネタとして言ってたように普段から喋ってようと変な関西弁になるぞ
関西弁の演技上手いなって思う奴調べたら結構ネイティブどころか無関係なのも目にするし

144 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 23:28:39.05 ID:ohqDMlW20.net

>>83
ここは日本だし。

24 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 10:17:16.09 ID:L5Z9YHSg0.net

>>1
全国放送なのに関西弁丸出しのMC、ヘンテコな抑揚なので観ていてイライラする

14 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 10:07:19.27 ID:RTRl+HqV0.net

関西のゴミは気持ち悪いから出てくんな

コメント

タイトルとURLをコピーしました