スポンサーリンク

【野球】パ・リーグ F 1-0 H[5/13] 日本ハム連勝!伊藤大海3安打完封で4勝目、万波決勝タイムリー ソフトバンク千賀1失点好投も… [鉄チーズ烏★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :鉄チーズ烏 ★:2022/05/13(金) 20:30:06.44 ID:CAP_USER9.net
ソフトバンク . 0 0 0  0 0 0  0 0 0|0 
日本ハム   0 0 0  1 0 0  0 0 X|1 

【バッテリー】
(ソ)千賀 – 甲斐
(日)伊藤 – 宇佐見

【本塁打】
(ソ)
(日)
   
試合結果:nikkansports.com/yahooスポナビ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2022/pl2022051304.html
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021005663/score

明日の予告先発:
(ソ)大関 友久
(日)上沢 直之
http://npb.jp/announcement/starter/

108 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 21:40:20.14 ID:cAw06/8C0.net

やっぱBIG BOSSなンだわ

156 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 07:26:49 ID:XIzoDUIZ0.net

 
コロナ前札幌ドームは平均2.7万入っていた。

>>155をみると、今年2022年は100万人に届かない可能性が高いな
-------
★観客動員数★ 2019(コロナ前。72試合) 
 https://npb.jp/statistics/attendance_yearly_pl.pdf

1位 266万人 ソフトバンク 
2位 197万人 日本ハム   ※試合平均2.7万人
3位 182万人 西武
3位 182万人 楽天
5位 173万人 オリックス
6位 167万人 ロッテ

61 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 20:46:22.41 ID:0eA6XZIR0.net

千賀のフィールディングお粗末だったな

98 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 21:28:10.70 ID:D2imqLsH0.net

伊藤の強気の投球は東尾修を思い出させる。

106 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 21:34:40.66 ID:Y5cFopIs0.net

>>67
中島のファインプレー良かった
なんで中島使うん?とか思っててスマンかった

82 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 21:04:29.66 ID:7eDKd46w0.net

やっぱBIGBOSSだよな

126 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 22:53:03.61 ID:Y5cFopIs0.net

>>124
どこの世界線の清宮の話をしてんだよ

119 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 22:16:30.15 ID:hu6s8oRA0.net

チーム本塁打日ハムダントツでわろた

40 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 20:39:06.03 ID:Hj1fnqMy0.net

千賀は三振オナニー野郎だったのに球速オナニーまで始めたか
勝てなきゃ意味ないのにな

168 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 15:00:58.92 ID:Wz909sCW0.net

杉谷が上がってきた途端勝ち始める事が過去にも結構あるんだよな。
本人が試合出たかは関係なく。

152 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 05:22:35 ID:4ZAmypW/0.net

>>151
それ知らんけど何の事?

140 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 01:06:34.14 ID:PNqwvbAZ0.net

>>134
長期政権で風通しの悪いキノコが生えてたから新監督の能力に関係なく出番のなかった奴らがやる気を出してんだよ

51 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 20:42:39.47 ID:0eA6XZIR0.net

>>49
関係ねーわw

102 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 21:31:26.20 ID:I0qDkAxU0.net

ファイターズ相手に千賀で落とすのは計算外

39 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 20:39:01.83 ID:0eA6XZIR0.net

新庄何もしてないよ

109 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 21:45:56.12 ID:Y5cFopIs0.net

佐々木朗希と上沢が投げ合った4月17日のロッテ戦
田中将大と加藤が投げ合った4月19日の楽天戦
千賀と伊藤が投げ合った今日5月13日のソフトバンク戦
投手戦で勝つ

64 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 20:47:55.56 ID:nUXZV4360.net

杉谷っていたんだよな 忘れてたわ

15 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 20:33:14.07 ID:kkkAUh2D0.net

完封とはやるじゃないの

95 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 21:18:29.49 ID:RYNy4Rt20.net

万波は打率1割台でも長打率が高いからスタメン起用を続けるべき

19 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 20:34:21.71 ID:p/2crfpC0.net

終わんの早すぎやろw
昭和の野球かよw

99 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 21:28:56.63 ID:XM8RZsa30.net

>>95
その代わり出塁率がとんでもないんだが・・・

110 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 21:47:08.90 ID:tRkjuZE00.net

ハムとソフトバンクの投手戦は伝統の一戦だな

34 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 20:37:59.07 ID:76QSLOa+0.net

さすが飛ばないボールやな、投手戦ばかり。

169 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 02:28:27 ID:hnig1DKq0.net

>>152
色々と臭すぎ

92 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 21:15:34.05 ID:WHq2tea50.net

開幕の連休さえなければビッグボスも名将扱いされたのになーーーーー

11 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 20:32:14.54 ID:Nyy3mPH50.net

>>6
勝負強いな

21 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 20:35:05.01 ID:kbCAH7eR0.net

清宮は今日はヒット休み☺

29 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 20:36:48.33 ID:0eA6XZIR0.net

中5でセーブしながら投げるのは
伊藤に合ってなかった
やっと本来の伊藤が戻ってきたわ

47 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 20:41:49.22 ID:k/jx0a5w0.net

>>7
伊藤ハムじゃなくて日ハムや

114 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 21:56:24.30 ID:xvDxZte90.net

>>1
伊藤って投げるときに不自然なくらい粉が舞ってるよね
もしかしてだけど、近藤の体から採取した鱗粉を帽子の裏に仕込ませてるんじゃないの?

36 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 20:38:16.61 ID:WReH2XyY0.net

伊藤すげーな。高校時代はプロになれるほどじゃなかったけど。甲子園で対戦した履正社のピッチャーがすごくてプロ間違いなしと思ったが
そのピッチャー最近YouTuberになってるな

65 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 20:48:36.49 ID:R8iz9wl10.net

パリーグで今シーズン一番の投手戦だった
セリーグは大野雄大と青柳のあれだな

67 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 20:49:30.26 ID:JfqK+zWD0.net

ハムの守備がカチカチに固かったわ

69 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 20:49:57.56 ID:be0Gss060.net

伊藤千代大海あっぱれ!

70 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 20:50:05.11 ID:Ce6m7/ZV0.net

なんか勝つときに
阪神とかがガチ弱かったときの大量リードで勝利とかそういうのじゃなく
びっくりするぐらいいい試合で勝つのが不思議だよな

58 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 20:44:18.85 ID:WHygwn560.net

宇佐見ほんといいわ

151 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 05:15:03 ID:p670TQwi0.net

五輪の時のロージンクレームも知らないニワカが
登板の度に必ず湧くのも風物詩

13 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 20:32:52.87 ID:GoofROuG0.net

痲れる投手戦勝ったわ!

124 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 22:49:43.52 ID:bGewHtyL0.net

でも来年清宮がメジャー行った後どうすんだ?
戦力大幅減だぞ?そういう意味で今がピークかもしれない

62 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 20:47:17.34 ID:pGJ3cGxU0.net

>>47
それは分かっててネタやろ。

93 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 21:17:31.64 ID:dzA/q1470.net

>>10
もうダメかもしれない

103 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 21:32:14.05 ID:zYkTrRQi0.net

>>10
勝利に貢献したよ。ボークで出塁して。

107 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 21:39:27.15 ID:R8iz9wl10.net

>>103
出塁はしてないぞ一塁走者の石井が進塁した

4 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 20:31:02.33 ID:kCL2OoCo0.net

今川頑張れ

163 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 09:41:37.09 ID:ulfeLgfO0.net

>>100
五輪の韓国戦だったっけ
あれ以来ファンになった

76 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 20:56:11.92 ID:lr5cJXXf0.net

中島が生き残りをかけて必死なのがいいな
最終回のジャンプキャッチが良かったわ

59 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 20:44:29.96 ID:R8iz9wl10.net

>>4
出場してないしテレビに映ってもいなかったけど杉谷と今川がベンチからでかい声出してるのはわかったw

81 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 21:03:54.87 ID:Rm2tUeVl0.net

10試合に一回ビッグバン打線
5試合に一回の勝ち試合
あとは負け
これにプラスで2011落合野球と

142 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 01:37:31.78 ID:7Kr3tq/a0.net

>>134
ゴミはお前だろ

79 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 21:02:32.07 ID:BPDSzoxw0.net

万波に打たれる千賀は情けないね

佐々木より格下

コメント

タイトルとURLをコピーしました