スポンサーリンク

スネーク島からロシア軍撤退、ワグナー社がコメント。空爆により島の兵が全滅し黒海の制空権を失う [839071744]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :ボ ラギノール(SB-Android) [KE]:2022/05/08(日) 23:11:18 ID:1kdDI9bz0●.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/999991500948631.gif
「AP経由のスネーク島の衛星画像から。ウクライナの空爆によって破壊されたロシアのMi-8AMTSh輸送ヘリコプターの残骸を示しています。
ワーグナーの電報チャンネルによると、島は現在ロシア軍によって放棄されています」
https://twitter.com/JimmySecUK/status/1523283175383846914
(deleted an unsolicited ad)

166 :フロントネックロック(石川県) [JP]:2022/05/11(水) 16:09:01 ID:DVBcS8Zv0.net

146 ::2022/05/09(月) 13:44:16.56 ID:rpfM6gVY0.net

>>97
ばかめ!と言ってやれ

74 ::2022/05/09(月) 00:05:25.92 ID:AYPh4UwY0.net

やられた当事者の分析かよ

18 :スパイダージャーマン(茨城県) [ニダ]:2022/05/08(日) 23:19:42 ID:Zr/oWO3C0.net

「スネークが、落ちたな・・・」

2 :フェイスロック(岩手県) [GB]:2022/05/08(日) 23:13:15 ID:qmDqGtsW0.net

スネーク未来が変わってしまったタイムパラドックスだ

122 :バックドロップ(光) [CN]:2022/05/09(月) 05:19:05 ID:x0/nSMf80.net

対空戦車も揚陸させないで占領気分か?ロシア軍の参謀もアホだな
https://i.imgur.com/GZ1TuDP.gif

142 :ショルダーアームブリーカー(光) [KR]:2022/05/09(月) 10:05:23 ID:PVh6dP0i0.net

MGS3やりたいな

63 :キングコングラリアット(埼玉県) [US]:2022/05/08(日) 23:56:18 ID:JJImhS5K0.net

モスクワ沈めて良いことだらけだな
そりゃプチン切れるわ
黒海周辺取り敢えず露助殲滅すれば
援軍はトルコ入れないし
南から追い返せるな

66 ::2022/05/08(日) 23:57:56.48 ID:ImkRtJaP0.net

ミッグミッグにされてしまったのか

157 :バックドロップ(東京都) [GB]:2022/05/11(水) 14:05:18 ID:lWFtxDvJ0.net

普通に考えたら嘘なのだが
ロシアのジャガイモ頭を考えると本当の可能性も微レ存

68 ::2022/05/09(月) 00:02:05.80 ID:1kEwnXLV0.net

クリミアもやっちゃえー!

58 :テキサスクローバーホールド(群馬県) [FR]:2022/05/08(日) 23:49:37 ID:TOSzlZCK0.net

>>56
ビリー・へリントンいいやつだったよ(-人-)ナムナム

91 ::2022/05/09(月) 00:22:39.08 ID:2lJnj29O0.net

>>89
奪還はしないだろ
的にしかならんからロシア兵を撤退させて放置

133 :ナガタロックII(SB-iPhone) [ニダ]:2022/05/09(月) 09:08:37 ID:DdCVe9ta0.net

>>126
ロシアもSu-57で低高度爆撃やってるけど、こちらは金と部品無くて誘導弾とミサイルが手に入らない苦肉の策だったりする

52 :ダイビングヘッドバット(東京都) [AU]:2022/05/08(日) 23:42:49 ID:ySu3P1iA0.net

地対空ミサイル置いてないの?

149 ::2022/05/09(月) 16:43:14.49 ID:N72DEYbR0.net

>>107
中国とはオリンピック開催期間にはやらないという約束ができてたんだろう。実際パラリンピック前に終わらせる予定だったしな。

台湾事変とタイミングを揃えなかったのが不思議だったんだけど、これは政治的にEUに楔を打って日本とヨーロッパ各個撃破するつもりだったのかもしれない。

今となってはすべて御破算、中国はロシアを的にすると決めたっぽい。このまま孤立したロシアに味方するふりしてむしれるだけ毟るつもりだ。

152 ::2022/05/09(月) 19:10:47.07 ID:JxEikL1W0.net

>>141
ミッドウェー海戦のときみたいだな

101 ::2022/05/09(月) 00:42:13.93 ID:hylQu0DP0.net

>>94
つーてもエアカバーのある海域で潜航してる戦略原潜を先制でいきなり仕留めるのは大変だろ?
北方領土喪失して海中に通路ができるとそのハードルが消えるから必死になるよ

あとアメリカが可能かどうかじゃなくて、ロシアがそれをどう思うかが問題

38 :テキサスクローバーホールド(大阪府) [US]:2022/05/08(日) 23:31:22 ID:y7scJebm0.net

結局BIGBOSSとスネークってどういう関係なんだってばよ?

64 :フライングニールキック(大阪府) [US]:2022/05/08(日) 23:56:39 ID:S7FKjarI0.net

人が死ぬのをなんとも思ってないのに民間人を守れと
言論吐くのをやめてほしい
まともな体制ではない

ほかの国も動き出したほうがいいよ

105 :ショルダーアームブリーカー(埼玉県) [ニダ]:2022/05/09(月) 01:07:04 ID:2BPw1j2v0.net

嫌々パレード参加のために

107 :超竜ボム(茸) [US]:2022/05/09(月) 01:09:00 ID:z29b8kIJ0.net

習近平がやめとけと止めてればロシアも侵攻しなかった
つまり責任は中国にある

170 ::2022/05/11(水) 22:20:52.95 ID:XrYT71lY0.net

>>169
このレベルで表現やってるゲームがあったら逆にすげぇわ

32 :ジャンピングパワーボム(光) [US]:2022/05/08(日) 23:27:36 ID:TzBRpgIr0.net

ロシア軍 「スネーク応答せよ、スネーク応答せよ!」

141 :メンマ(ジパング) [JP]:2022/05/09(月) 09:35:58 ID:UyC7wgRt0.net

>>135
勝ってる勝ってる騒いでた支那派遣軍が最後どうなったか知らんのか?

147 ::2022/05/09(月) 16:07:13.40 ID:N72DEYbR0.net

>>114
それをやるとおそらく北方領土に核を撃ってくる。ギリギリ「自国領土内に撃って実験しただけ」と言い訳がたつからな。
日本と島の住民にとっては噴飯ものだが。

127 ::2022/05/09(月) 05:49:52.45 ID:lyRIh06K0.net

>>99
スネークの仇は俺がとる
ここは俺に行かせてくれ

137 :ビッグブーツ(SB-iPhone) [US]:2022/05/09(月) 09:15:31 ID:hylQu0DP0.net

NATOのおかげで陸からの砲撃届くようなったらしいしもう終わりだよ

139 :ジャンピングDDT(やわらか銀行) [BD]:2022/05/09(月) 09:27:14 ID:fWSSkQKt0.net

「痛いですかーー?」

168 :デンジャラスバックドロップ(石川県) [JP]:2022/05/11(水) 18:46:42 ID:biSeOaOH0.net

>>107
人道支援物資のDJIドローンで
ウクライナ兵の位置情報をロシアに送信してたのも中国
表向き無関係ヅラしてるけど真っ黒だよ

164 :パイルドライバー(公衆電話) [US]:2022/05/11(水) 14:53:52 ID:Lx3XJ8i20.net

>>135
ロシア軍は(ウクライナを瞬殺できなかった為に西側の介入する時間を与え、制裁で弱り続けるロシアと西側の援助で強化され続けるウクライナとの戦力差はやがて逆転してロシア軍はウクライナ領内から駆逐される見込みだから)弱いぞ。

62 :セントーン(神奈川県) [US]:2022/05/08(日) 23:55:46 ID:kDiVhEcn0.net

>>46
何この人工的に作られたようにしか見えない島ww

169 :垂直落下式DDT(茸) [US]:2022/05/11(水) 20:36:19 ID:B+cyoD3c0.net

>>16
ゲームっぽくないか?

15 :膝十字固め(長野県) [VN]:2022/05/08(日) 23:18:57 ID:D4ihkclr0.net

戦争は変わった

171 ::2022/05/11(水) 22:27:11.42 ID:r3z1xrzb0.net

連戦連敗だな

95 ::2022/05/09(月) 00:27:05.93 ID:Y//dNaDY0.net

ウクライナ側としては防空システムを置ければそれに越したことはないんだろうけどミサイルがあるからなぁ
せっかく置いてもこれだけ狭い島だとむざむざ破壊されるのも勿体ないし人的損失も出てしまう

48 :ファイナルカット(長野県) [US]:2022/05/08(日) 23:39:08 ID:cF/g0CEt0.net

こんな低空で侵入されてんだからもう対空能力ないんだろな

160 :メンマ(香川県) [US]:2022/05/11(水) 14:42:54 ID:QjZNgsgq0.net

もうオデーサ攻略は絶望的だねえ

89 ::2022/05/09(月) 00:16:57.33 ID:3NHVAi6b0.net

スネーク島奪還は ロシア黒海艦隊の敗退 
ロシア海軍からのオデーサ侵略支援は不可能

71 ::2022/05/09(月) 00:03:22.31 ID:NdTd5y5s0.net

>>28
ロシア軍は前線が破られたら一気に崩壊するだろうな。
奴らは規律も忠誠心もないから、

60 :ドラゴンスープレックス(埼玉県) [EU]:2022/05/08(日) 23:54:06 ID:MwHjPJgN0.net

こちらスネーク
 侵入に成功した
    ____
   / / /|
 _| ̄ ̄ ̄ ̄| |__
/ |____|/ /
 ̄ ̄ |し |  ̄ ̄
   し⌒J

123 ::2022/05/09(月) 05:33:12.12 ID:LmJDPpVm0.net

なんでヒトラーのお気に入りの音楽家みたいな名前なの?

125 ::2022/05/09(月) 05:37:59.11 ID:MZzMVvp80.net

( ゚Д゚)「戦争をビジネスとしてみれば、今回の戦争の正体がわかるだろう」
(´・ω・)「わからないのなら、メタルギアソリッド4の小説版を読んでくれ」
( ゚Д゚)「可能な限りロシアとウクライナから武器を取り除くことで戦争は終わるよ」

158 :フランケンシュタイナー(静岡県) [KR]:2022/05/11(水) 14:35:14 ID:q9vki7qg0.net

それこそウクがロシア併合してやれば支那北チョン孤立しておもしろいんだが

6 :アキレス腱固め(兵庫県) [GB]:2022/05/08(日) 23:14:45 ID:yhVRqQp10.net

また負けたのかよ
明日どうすんだよ

128 ::2022/05/09(月) 05:55:41.51 ID:WLccn1Rq0.net

>>82
茹でカエルみたい

85 ::2022/05/09(月) 00:12:18.88 ID:EyYUH40d0.net

ロシアに近いクリミア辺りまで占領するのがいっぱいいっぱいって感じかな

121 :河津落とし(ジパング) [US]:2022/05/09(月) 05:12:20 ID:T0kV73+00.net

ロシアの軍事力弱すぎ

82 ::2022/05/09(月) 00:10:58.79 ID:YMK/lM1I0.net

プーチンのプライドの為に国民殺しまくってるのに、国民は支持固いとかロシア国民ヤバいな

7 :目潰し(茸) [US]:2022/05/08(日) 23:15:13 ID:wfAMlHMx0.net

このままいけば黒海制圧してクリミアまで取れそうだな

コメント

タイトルとURLをコピーしました