引用元
1 :朝一から閉店までφ ★:2022/04/09(土) 21:44:24 ID:CAP_USER9.net
[2022年4月9日4時45分]
<酒井俊作記者の旬なハナシ!>
3月のセンバツを異次元の戦いで優勝した大阪桐蔭の周辺が騒がしい。目立つ論調の1つがナインの出身地だ。
今大会のレギュラーで地元大阪の中学から入学したのは、丸山一喜内野手(3年)だけで、全国から有力選手をスカウトしていると指摘されている。
だが「越境入学」でチームを構成する強豪は他にもある。圧倒的な力を示せばこそ、大阪桐蔭をやゆする声をアマチュア野球の取材現場でたびたび耳にする。
才能に恵まれた選手が多いのは事実だが、まだ高校生だ。どのように育て、導くか。本当に大切なのは指導者の手腕だろう。「好素材獲得→優勝」と結びつけるのはあまりにも短絡的だ。
なぜ強いのか。ヒントは3月30日の準決勝後、西谷浩一監督(52)のひと言にある。
今大会でPL学園の中村順司元監督を抜いて単独2位の甲子園通算61勝まで重ねた。名門PLへの思いを質問した時、言った。
「(中村監督は)本当に野球の指導だけじゃなく、心の指導をされる」。これまで大阪桐蔭が大切にしてきたことにつながっている。
https://www.nikkansports.com/m/baseball/highschool/news/202204090000019_m.html
18 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:52:27.03 ID:SUEtWYQG0.net
104 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:18:37.54 ID:ru9d6JYh0.net
金属バットやめたらどうだろ
社会人プロ大学との違いはここだろ
ホームランが出ないとか関係ねえ
体格がモノいう状態だからファンダメンタルの合計みたいな結果になる
もしくは野球科大会と一般クラスの2カテゴリーに分ける
65 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:24:29 ID:OScHKFt10.net
見てて全く面白くない一方的な試合だから嫌われるんやろな
やってる側からすれば、そんなん知らんがなという感じだか
232 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 16:21:53 ID:JH65YLDz0.net
>>228
大阪の私学って昔から進学校なとこ以外元々評判悪いのを名前変えて進学校気取りの私学が多いんだよなぁ
156 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 05:15:12.25 ID:rn2luCAf0.net
66 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:29:10.84 ID:XsOKfLnv0.net
投手は酷使されて高校で潰れる
中田や藤浪は肩が肘が痛いと訴えても試合で投げさせられた
119 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:38:55 ID:OgSs8icL0.net
15 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:50:57 ID:aAhg1NNN0.net
いや素材が違うって
桐蔭が集めてるのは中学日本代表クラスばっかじゃん
越境入学の質が違うわ
218 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 13:31:54 ID:GkJ/ztaa0.net
なお、鳴門のエースは大会屈指の投手でドラフト候補。
211 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 12:51:57.80 ID:KuiAlqG80.net
>>208
大阪桐蔭は吹奏楽とサッカーもそこそこ
野球が突出してるけど
220 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 13:40:42 ID:pp8Bo+l+0.net
中学で活躍してたマエケンは勧誘されたPLか大阪桐蔭で悩んだが
プロで活躍したいならPL、甲子園に出たいなら大阪桐蔭って当時の監督にいわれ
PLを選んだのは有名な話
これは的を得てるね
大阪桐蔭のプロ選手は若い数年活躍するんだけど、すぐピーク終えてポンコツになる
PLはプロで成績残しメジャーに行く選手多数
153 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 04:56:11 ID:8oJljGzK0.net
137 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:36:53 ID:iGbR4alt0.net
大阪の履正社は寮なくて全員部活は家から通いなんだよな
スカウトされて越境入学する奴もたまにいるけど基本的には実家から豊中まで通える兵庫あたりの生徒だけ
まぁ大阪と兵庫の中学生かき集めれば余裕で全国トップレベルになるわけだが
52 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:16:18 ID:Jb9OOlIx0.net
そのうち何年後かに虐待だのパワハラだの言われてそれで大阪桐蔭は弱くなりそう
73 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:35:59 ID:KV3idO1h0.net
ワロタ
好きにやれよ
甲子園も高校ラグビーみたいに虐殺が普通になんだろ?
このまま競技者が減れば
228 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 15:52:11 ID:/HyI6bbD0.net
>>225
大阪桐蔭の進学クラスは京大に2桁人数合格するぐらい超進学校
118 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:38:23 ID:imvJUMnm0.net
174 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 08:13:18 ID:bLa8rURO0.net
194 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 10:20:53 ID:HmOZuggN0.net
858 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/03/23(水) 14:40:58.04 ID:Wg4WGNIUd
ランナー3塁でショートへのハーフライナーをエラー
レフトへの平凡なフライを目測誤りヒットに
少しは真面目にやれ
859 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/03/23(水) 14:41:52.52 ID:qUx+XqfTa
レフトがポンコツで逆転
最近のレフトは張本リスペクトなのか?
860 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/03/23(水) 14:44:08.39 ID:Wg4WGNIUd
そして暴投で失点 🤣🤣
更にファーストゴロをエラーで失点🥳🥳🥳
861 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/03/23(水) 14:45:18.79 ID:qUx+XqfTa
ほとんどエラーがらみで8失点は凄いと思います。もうお腹一杯w
864 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/03/23(水) 14:49:04.08 ID:qUx+XqfTa
ファウルなのにサードが審判無視して投げたら大暴投で草
866 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/03/23(水) 14:57:06.67 ID:r4xLEjm2r
もうたまに下手なチームがあるとかじゃなくこれが当たり前なんだな
一試合エラーなく終えるのが珍しくないようチームは全国制覇狙うレベルのとこだけなんじゃないか
868 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/03/23(水) 15:11:53.34 ID:Wg4WGNIUd
1,2塁間を抜けたヒットをライトが後逸して失点
更に平凡なレフトフライをグラブの土手に当てて弾いて大量失点
870 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/03/23(水) 15:12:45.70 ID:qUx+XqfTa
(^◇^)センバツの選手より俺のほうが野球上手い(確信)
872 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/03/23(水) 15:15:37.21 ID:+Q5ElRaEd
もはや放送事故レベルだな。
エラーを頑なにリプレーしなかったNHKも諦めてエラー映してるw
エラーでしか点入ってないから仕方ないわな
873 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/03/23(水) 15:15:44.04 ID:3ZRi+Rrx0
さっきからエラーエラーうるせえなwと思って
チラッと見てみたらマジでエラー見れたわw
34 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:05:16.40 ID:oqi/fJcz0.net
>>27
仙台育英と1勝1敗、
浦和学院と智弁和歌山に2戦2勝。
もっとも、仙台育英の1敗は、「奇跡的敗北」、
浦和学院のうちの1勝は、9回2死まで負けてた。
東海大相模とは、本大会で対戦がないが、
一昨年の選抜代替大会で、1点差で勝ってる。
160 : :2022/04/10(日) 05:38:26 ID:/QgCqhkn0.net
>>159
日本代表なんて山ほどいるし、他校に進んだ日本代表だってプロに入れる選手はごくわずか
その中で大阪桐蔭に行けば背番号を貰えなかろうが自分にあった大学を選べるんだからめちゃくちゃ勝ち組だぞ
むしろ大阪桐蔭は高校以降の人生への道がしっかりしてるから人気があるって面もあるのにその指摘はいい加減過ぎるよ
22 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:53:39 ID:OfVLi06i0.net
121 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:40:38 ID:imvJUMnm0.net
>>119
トータルで見れば甲子園大会よりかなり勝率落ちるはずだけどな
206 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 12:26:21 ID:Fa1H7GzB0.net
30 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:03:55.76 ID:cy7HleRJ0.net
センバツを再編して、ワールドカップみたいに故郷別のナショナルチーム大会をやろう。
111 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:25:52 ID:zoYBerd60.net
高校野球なんか見てる時代遅れの馬鹿ってまだいるんだ?w
3 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:45:21 ID:FaiCxLVz0.net
183 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 10:14:44 ID:HmOZuggN0.net
スキー部3人と帰宅部1人を助っ人に入れたらスキー部がホームラン打って決勝まで行って調子に乗って書籍化までした
【マジかよ速報】人員不足でスキー部と帰宅部を助っ人に加えた高校野球部が決勝進出(笑)! すごすぎる快進撃
https://rocketnews24.com/2013/09/25/371884/
話題になっている双葉高校野球部員は1年生の5人のみ。
そのままでは大会出場さえ叶わない彼らは、スキー部員3人、帰宅部の生徒1人に声をかけ、出場にこぎつけた。
部活動をしていない倉地大世選手はバットを所持していないため、なんと木の棒を振って練習したという。
双葉高校は大会直前の練習試合で大敗したことから、本番では惨敗して当然と見られていた。
しかし、大会になると見違えるほどのチームに成長しており、外野と二塁を担当した助っ人たちは、決勝まで失策はわずか1と鉄壁のディフェンスを披露。
スキー部所属の2年生・蔦(つた)有輝選手に至っては、本塁打を放ち大活躍した。
この試合の半年後に書籍化
放物線のキセキ 寄せ集め野球部たった9人の快進撃
http://www.takeshobo.co.jp/book_d/shohin/5536001
【商品内容】
北海道の双葉高校野球部は、1年生部員が5人のみ。必死に勧誘活動を続けた結果、スキー部の3人と帰宅部1人が助っ人として加わり、ちょうど9人で秋季大会に出場することが可能になった。
ギクシャクした雰囲気で、負けムードが漂うベンチ内。そんな危機を救ったのは、スキー部の助っ人が放った一本のホームランだった。これをきっかけに、彼ら9人の《奇跡の快進撃》が始まる――。
「Mr.サンデー」「グッド!モーニング」など各種メディアで取り上げられ、大反響を呼んだ双葉高校野球部の、『絆』と『奇跡』の感動ノンフィクション!
162 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 05:45:58.71 ID:oAbFx0Qd0.net
ほんとこいつらのせいで大阪代表がつまらん
こんな学校応援したくない
216 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 13:19:56 ID:Ort9dxn/0.net
滅びの序章だよね。
甲子園大会がしらけはじめてる。
14 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:50:52 ID:vg6YhoaM0.net
全国から集めた上に完全に隔離してコンビニすらたまの楽しみとかそんな虐待環境に追いやってるからって話だろ
84 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:45:16 ID:/ZV9C3Xt0.net
>>77
光星野球部はマジ嫌われてるけど
山田サッカー部たいして嫌われてない理由を
関西人はもっと深刻に考えた方いいと思う
146 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 03:03:47 ID:gxvhyy2n0.net
桑田やらかしてる
清原やらかしてる
中田翔やらかしてる
野球を通して心の教育されてるとは思わない
9 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 21:47:38 ID:NdDtMTGd0.net
沖縄も有望な中学生が県外流出するようになって、沖縄の高校は弱くなってしまった。
184 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 10:14:58.91 ID:HmOZuggN0.net
◆甲子園予選、文化部含む野球未経験者だけで3回戦進出!
441 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが 2010/04/21(水) 13:32:25
高校野球の地方予選なんてもっと悲惨だぞ
5年前にうちの野球部4人しかいなくて俺も出場
野球部の4人は控えで、俺たち硬球未経験(文化部含む)
野球ど素人集団だけで静岡県予選3回戦いった
446 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが 2010/04/21(水) 13:41:02
野球部の連中は毎日練習してても控えだったの?
447 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが 2010/04/21(水) 13:41:10
ぶっちゃけ2,3回しか集まって練習しなかった
俺たちに負けた1,2回戦の毎日毎日猛練習していた野球部員って何だよw
448 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが 2010/04/21(水) 13:43:29
人数いないから、練習っていっても走り込み、キャッチボール、
シートノックくらいしかできないみたいだったけどね
258 名前: 無礼なことを言うな。たかが名無しが 2011/08/14(日) 17:20:44.17
リンク切れしてたな
元記事による2ちゃんのスレ
【部活】部員6人の野球部に、サッカー部が助っ人…晴れて地区大会出場 佐賀 [08/03/20]
260 名前: 無礼なことを言うな。たかが名無しが 投稿日: 2011/08/14(日) 17:22:13.66
ご苦労様
野球ってやっぱり最低だな
159 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 05:34:35.98 ID:IvzLWApy0.net
中学時代のスターをあれだけ集めてもほとんどの選手が高校野球をピークに野球人生を終えている
高校で優越感を得られても野球人としては勝ち組にはなら無いんだわ
151 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 04:14:22.04 ID:D0tL34e00.net
初めてのキャンプで野球に没頭するオリックスのルーキー・池田陵真の表情は、
大阪桐蔭高校時代よりもどこかあどけなく、無垢な野球少年のようだった。
大きな瞳をキラキラさせながら、声を弾ませる。大阪桐蔭の主将を務めていた昨年は、常にキリリと締まった表情で、
自分にも周囲にも厳しい隙のないキャプテンだった。だがキャンプ中の池田は、野球が楽しくて仕方がないという様子で、
初々しい笑顔を振りまいていた。
今、楽しそうに野球してますね、と伝えると、「そうですね。今まで硬く考えていた部分が、少し楽に考えられているので」とうなずいた。
高校野球は楽しかったですか、と聞くと、「いやー、正直、楽しめなかったですね」と答えた。
225 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 15:26:20 ID:Uto7HJjK0.net
>>215
頭いいと言われる藤浪と根尾があんなんだし
森とか中田翔とか西岡とか
出身芸能人の岡副も馬鹿だし
頭悪いでしょ
202 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 12:03:59 ID:bcKE6x9G0.net
>>199
鍛冶舎が鍛えた枚方ボーイズは野球版キセキの世代で中学5冠
そりゃ地元の選手なんか使ってられないよ
60 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:20:12 ID:7ZJRn4st0.net
大阪出身って1人だけなん?リトル(ボーイズ)も大阪が強いのかと思ってた
122 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:42:40 ID:OgSs8icL0.net
>>121
大阪桐蔭神宮大会負けたのか?
関東の高校ベスト8に何校入ってた?
51 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:15:40 ID:bT/qy8pa0.net
じゃあほかの高校で優勝させてみろよw
取手や常総の木内さんみたいに
108 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:23:04 ID:vn2mFOKX0.net
チーム登録の上限人数制限とホームグロウン枠作れよ。
アホみたいに集めて、スタンドで応援させとくのは禁止。
学校単位で最大30名。うち半数以上は都道府県内で10年以上居住とかな。
95 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:56:44 ID:/ZV9C3Xt0.net
57 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:19:33.36 ID:PcP4k6HU0.net
都市は繁栄するが、地方は疲弊する
高校野球は、現代の日本の姿の縮図だ
68 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:30:37 ID:XYcSRh5I0.net
158 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 05:29:54.88 ID:0AJimcmj0.net
>>1
今年の春は大阪桐蔭が強かったのではなく、他が激弱だっただけだろ
2番手以降ベボPしか出せないしエラーしまくるし
大阪桐蔭だって昨夏の近江とかちょっと前の仙台キック育とか大して強くない高校に普通に負けてるし、今年の夏だって大阪予選勝てるかも分からん
ここでグダグダ言ってる奴は、神奈川や埼玉の私立強豪校がどれだけ節足なく全国から集めて、そのほとんどを飼い殺しにしてるか調べてから言えよ
97 :名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:04:02 ID:TZjvYsF/0.net
>>65
相手が手負いというケースも多いな。
1991年夏の沖縄水産・大野、2008年夏の常葉菊川・戸狩、2018年夏の金足農・吉田、そして今回の山田
全部決勝ではボロボロだった。
170 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 07:37:54.63 ID:WieP3TSH0.net
164 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 06:26:24 ID:4JbvQQXk0.net
>>159
ピークを持てただけでもすごい
大阪桐蔭は進学先もちゃんとしてるし
鹿児島の話だけどもね、鳴り物入りで鹿児島実や神村学園に来る元日本代表がいるけど、まず全国レベルで脚光を浴びることはない
下手すりゃ甲子園にも出られない
六大学にも行けない
コメント