スポンサーリンク

海外 「アメリカ人って本当に朝からこんなの食べてるの?」

未分類
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 ::2020/11/17(火) 15:41:43.29 ID:KKA+T4Gy0.net ?BRZ(11000)
https://img.5ch.net/ico/kita1.gif
1 Germany万国アノニマスさん
アメリカ人って本当に朝食にこういうの食べるの?

2 United States of America(USA)万国アノニマスさん
食べるぞ

3 United States of America(USA)万国アノニマスさん
外で朝食を食べるならこれがスタンダード
特別な日や日曜日以外でわざわざ自宅で全部作る人がいるのか分からないけど

4 United States of America(USA)万国アノニマスさん
俺の朝食は炒めたスパム、ハッシュドポテト、フレンチトースト、コーヒだった

5 Finland 万国アノニマスさん
こういうのは一日中デスクに座ってる現代人の朝食じゃない
肉体労働する男が食べるものだ

6 Netherlands万国アノニマスさん
フライドポテトは無いの?

7 United States of America(USA)万国アノニマスさん
卵とパンケーキを同時に食べる奴なんていない
食べるとか言ってる奴は嘘つきだ

↑ United States of America(USA)万国アノニマスさん
俺はソーセージとパンケーキを同時に食べる
シロップがどちらにもよく合うよ

8 United States of America(USA)万国アノニマスさん
子供の頃から朝食なんて食べたことない

↑ United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん
朝食が一日の中で一番充実した食事なのに

海外「アメリカ人って本当に朝からこんなの食べてるの?」
http://www.all-nationz.com/archives/1078162906.html

518 ::2020/11/17(火) 21:13:15.76 ID:W1/ibv9y0.net

>>48
冷めるとキツい

644 ::2020/11/18(水) 01:19:23.43 ID:N7tIfDxQ0.net

BBQ好きならアメリカ人なら朝からBBQするんじゃないの?

639 ::2020/11/18(水) 00:59:03.09 ID:4wGpPutq0.net

こんなんじゃ昼までもたんだろ、納豆丼も欲しいところだ

26 ::2020/11/17(火) 15:48:33.63 ID:/9GOQ+hs0.net

うまそう

473 ::2020/11/17(火) 20:04:12.08 ID:AsDO1ckZ0.net

旨そうやん

491 ::2020/11/17(火) 20:35:26.78 ID:71FzUChy0.net

>>470
底辺家庭ほど栄養に気を配らないのでデブ
日本でもそういう傾向になってきている

277 ::2020/11/17(火) 17:29:21.97 ID:up0wOgnd0.net

>>275
なに小洒落たもんくってんねん
小倉トーストじゃねえのか?

734 ::2020/11/18(水) 08:45:13.45 ID:84/DqDnk0.net

>>174
ホットケーキは、和製英語で甘い味付けのパンケーキ。
朝食用のパンケーキは、調理例だとオカズ(ベーコン・果物)みたいなのが乗ってる感じ。

197 ::2020/11/17(火) 16:49:48.41 ID:EkrKnHWl0.net

ガキの頃LAホームステイしてたときオートミールとかいうゲロみたいな食いもん食わされて、あれだけはヘキヘキしたわ

170 ::2020/11/17(火) 16:40:15.90 ID:LiAas7GJ0.net

>>162
君はそう言うが、その2つの事象の関係性、因果関係はあると説明出来るのかね?たまたまじゃね?

446 ::2020/11/17(火) 19:33:11.90 ID:Cl/pNE7X0.net

向こうのレシピみてるとなぜか肉も野菜も何もかもコゲコゲなんだよな。日本の焦げたモノとは比較にならない

876 ::2020/11/19(木) 00:00:21.57 ID:0iYeKzFN0.net

>>874
それ弁当だろ

420 ::2020/11/17(火) 19:07:43.79 ID:oxE0azMl0.net

ベーコンはカリカリに焼いたのじゃ無いと不満なんだろうな
ジャーキー食ってる気分になるのホント嫌だったわ

829 ::2020/11/18(水) 18:26:06.68 ID:25gF4xnW0.net

>>820
量以前に最低な見た目だな

520 ::2020/11/17(火) 21:14:56.58 ID:hT+5/g8O0.net

この1/3くらいがちょうどいい。コーヒーも旨そうだ

503 ::2020/11/17(火) 20:56:18.05 ID:V0p3ksfa0.net

>>491
食べちゃうがそのかわり夜までお腹空かない

778 ::2020/11/18(水) 11:00:48.47 ID:jf92CLqW0.net

>>39
オセロの2人が司会してた番組の1コーナーだよね
あるとき中島が松島に「選挙行った?」て聞いたら
松島が「うち選挙権ないねんw」って言ったの鮮明に覚えてるわ

666 ::2020/11/18(水) 03:36:40.13 ID:CssHi/uq0.net

>>39
あー、覚えてるわ
外人の家はどこも冷蔵庫ろくすっぽ物入ってないんだなと思って見てた。
ろくにものが入ってない冷蔵庫置いてる家の人間が普段料理してるわけねーだろとw

819 ::2020/11/18(水) 17:46:27.18 ID:SbP3GYlT0.net

ホットケーキとベーコンをシロップで一緒に食えねーよ

225 ::2020/11/17(火) 17:02:04.54 ID:iMo6s52D0.net

焦げとるやんけ
外人は味障ばっかやな

598 ::2020/11/17(火) 23:26:01.86 ID:flAG+z510.net

ラスベガス行った時、ホテルの朝食をフロントに頼んで出てきたのが、
中ボールいっぱいのポテトサラダ(2人分、以下1人分)
トースト2枚
かりかに焼いたベーコン5枚
スクランブルエッグ茶碗山盛りくらい
ホットコーヒー500mlくらい
オレンジジュース2.5リットル

アメリカ人こんなに食うのかワロタ

775 ::2020/11/18(水) 10:57:58.98 ID:jf92CLqW0.net

>>2
朝食と一緒に左上に写ってる43度の酒も呑むのかな

117 ::2020/11/17(火) 16:20:00.00 ID:e6apmTRM0.net

こりゃ戦争に負ける訳だな

276 ::2020/11/17(火) 17:28:28.22 ID:BpKo/sw10.net

とかなんとか言っときながらホテルの朝食バイキング
でこんくらい食ってしまうんだろ?
昼飯いらないくらいwww

884 ::2020/11/19(木) 02:59:07.92 ID:h/GKtDia0.net

>>882
そんなことみんな分かってるよ

306 ::2020/11/17(火) 17:46:57.18 ID:C2YBtzlX0.net

まさに餌だな

879 ::2020/11/19(木) 01:47:43.14 ID:NoHKbRzL0.net

>>762
沖縄の朝早くからやってる人気のカフェやパンケーキ屋は、どこもアメリカ人だらけだぞ

672 ::2020/11/18(水) 03:50:03.92 ID:QpfhzPxA0.net

鶏肉や豚肉の方が健康的だけど
ガッツリ頭を回転させる場合は牛肉必要だなーって思う

194 ::2020/11/17(火) 16:49:09.84 ID:Li491o7y0.net

>>151
グリドルを父親に鼻で笑われ「グリルドだろ?」って
言われて朝マックで気まずくなったわ

817 ::2020/11/18(水) 17:44:42.81 ID:QpfhzPxA0.net

食う量からしたら総摂取量は変わらんか少ないくらいじゃね?欧米は食い過ぎだろ?

699 ::2020/11/18(水) 06:07:53.42 ID:SaiLbsLv0.net

>>384
帰国後に成田の空港で食ったカツ丼がえらいしょっぱく感じた
旅行中はなんとなく物足りなさがあったのは塩味が効いてなかったんだなと思った

779 ::2020/11/18(水) 11:10:35.23 ID:SekoU/iq0.net

>>778
禁治産者かな

926 ::2020/11/19(木) 12:00:39.63 ID:d6JCNMbv0.net

アメリカのダイエット食品や普通の食品でもFATフリーアピールのものが多くて、やたらと脂肪分は気にしてるけど
糖分はどうなのかね

健康意識派や金持ち達もあのゲロ甘スイーツや飲み物普通に飲んでるのか

492 ::2020/11/17(火) 20:35:29.42 ID:F4x1L/n00.net

巨人のクルーンも毎日マックばかり食べて10億稼いでたな
さすがアメリカ人

275 ::2020/11/17(火) 17:27:53.94 ID:b0ZQYRBa0.net

名古屋人の朝飯

430 ::2020/11/17(火) 19:17:38.81 ID:Vu0RdL7r0.net

高級寿司海苔のオニギリと卵焼きと出来たて味噌汁
(出汁は高級イリコの炒め粉末)

287 ::2020/11/17(火) 17:35:02.89 ID:y2kMSVSy0.net

コストコ行くとデカいベーグル売ってるけどパン代わりに食ってんのかな

501 ::2020/11/17(火) 20:54:58.85 ID:V0p3ksfa0.net

小さな時から旅行以外は朝ごはん飲みものだけで食べない派だけど、
身長高いし貧血にもならんし昼に沢山食べるから問題なかったけどね

38 ::2020/11/17(火) 15:51:15.20 ID:NN2Wlcui0.net

>>1の画像のベーコンが
2人が抱き合ってるように見える

804 ::2020/11/18(水) 16:22:26.07 ID:7QRDFlKp0.net

>>803
スパムも忘れるな!

615 ::2020/11/18(水) 00:12:22.96 ID:CIQwXenn0.net

>>558
埼玉でマウント取って恥ずかしくないの?

34 ::2020/11/17(火) 15:50:14.33 ID:bHqQKZBy0.net

>>29
だから反動でヴィーガンというライフスタイルが一つの潮流になってるわけよ
あいつら極端から極端に走り過ぎ

351 ::2020/11/17(火) 18:24:27.82 ID:sD2RTHzrO.net

俺がLAに住んでたときは
デニーズでカリカリのポークウィンナー、目玉焼き
パンみたいなビスケット
コーヒー
ドーナツも

726 ::2020/11/18(水) 08:29:59.35 ID:84/DqDnk0.net

>>109
「はじめの一歩」でブロッコリーみたいな髪型に先輩ボクサー(ラーメン屋)がされて
しばらく子供に人気ものになってCMスポンサーもついたエピソードがあった。

755 ::2020/11/18(水) 09:21:22.82 ID:/XAi6Fn20.net

今朝は 裏になっている柿1個

旬の物を食べるのが一番

636 ::2020/11/18(水) 00:54:58.90 ID:NJqfcKNv0.net

スクランブルエッグ
ハッシュドポテト
ソーセージorベーコン
パン
大量のコーヒー
or
シリアル

224 ::2020/11/17(火) 17:01:23.03 ID:Li491o7y0.net

>>216
仕事は昼までに大体終わらせるって人は多いね

512 ::2020/11/17(火) 21:07:22.17 ID:czeFgJHF0.net

>>121
これ我々ジャップランドでも50円以下で売ってほしいわよ

135 ::2020/11/17(火) 16:25:16.01 ID:manOJNvC0.net

>>115
フライドチキンとかにもメープルシロップかけるもんな

まぁ日本に限らずアジアは料理に砂糖使う国だらけだけど、アジアの場合は調理過程で甘辛くするが
後から甘さを加え混ざらず、甘い!しょっぱい!の層が分かれる中途半端な味になるのはきついな

604 ::2020/11/17(火) 23:40:23.29 ID:fpkKVf100.net

アメリカというか
欧米に行くと数日で胃がもたれるよな
必死に不味くても日本食屋探してしまう

コメント

タイトルとURLをコピーしました