スポンサーリンク

【サッカー】<W杯南米予選>エクアドル、ウルグアイの本大会出場決定! 大陸間PO争いは、コロンビア、チリ、ペルー混戦に… [Egg★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :Egg ★:2022/03/25(金) 12:04:29.85 ID:CAP_USER9.net
FIFAワールドカップカタール2022南米予選第17節が24日に各地で行われた。

 すでに本大会出場を決めている首位ブラジル代表は6位チリ代表と対戦。44分にネイマールがPKを決めて先制すると、前半アディショナルタイムにはヴィニシウス・ジュニオールが追加点をマーク。なお、ヴィニシウスにとってはこれが代表初ゴールとなった。その後、後半にはフィリペ・コウチーニョとリチャーリソンが追加点を奪い、4−0で快勝した。

 4位ウルグアイ代表と5位ペルー代表による直接対決となった一戦は、42分のジョルジアン・デ・アラスカエタのゴールが決勝点となり、ウルグアイが1−0で勝利。この結果、1試合を残して本大会出場が決定した。

 3位エクアドル代表は9位パラグアイ代表と対戦。前半に2点を奪われるなど、1−3で敗れた。しかし、ペルーが敗れたことで、エクアドルも2大会ぶりのW杯出場が決定した。

 なお、これにより大陸間プレーオフ出場権が得られる5位をペルー(勝ち点21)、コロンビア代表(勝ち点20)、チリ(勝ち点19)の3チームで争うことになった。

 今節の試合結果は以下の通り。なお、最終節となる第18節は29日に行われる。

■W杯南米予選
▼24日開催
ウルグアイ 1−0 ペルー
コロンビア 3−0 ボリビア
ブラジル 4−0 チリ
パラグアイ 3−1 エクアドル

▼25日開催
アルゼンチン vs ベネズエラ

■順位表
1位 ブラジル(勝ち点42)※1試合未消化
2位 アルゼンチン(勝ち点35)※2試合未消化
3位 エクアドル(勝ち点25)
4位 ウルグアイ(勝ち点25)
=====W杯出場権獲得=====
5位 ペルー(勝ち点21)
====大陸間プレーオフ進出====
6位 コロンビア(勝ち点20)
7位 チリ(勝ち点19)
8位 パラグアイ(勝ち点16)
9位 ボリビア(勝ち点15)
10位 ベネズエラ(勝ち点10)※1試合未消化

■次節対戦カード
▼29日開催
ボリビア vs ブラジル
エクアドル vs アルゼンチン
ペルー vs パラグアイ
チリ vs ウルグアイ
ベネズエラ vs コロンビア

サッカーキング 3/25(金) 11:36
https://news.yahoo.co.jp/articles/784c867e93f509bfe12fc36e5c38a5405972c0a3

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220325-01633775-soccerk-000-1-view.jpg?exp=10800

141 :名無しさん@恐縮です:2022/03/25(金) 15:08:57.08 ID:VIP/TJet0.net

ウルグアイ直近3連勝で一気に決めたか
監督交代で流れが変わったね

17 :名無しさん@恐縮です:2022/03/25(金) 12:12:20.88 ID:u4heW3QY0.net

>>6
チリは割と裕福

79 :名無しさん@恐縮です:2022/03/25(金) 12:55:13.26 ID:YWV51TrR0.net

ワールドカップ 2022 カタール
カタール

イラン、韓国、日本、サウジアラビア

セルビア、スペイン、スイス、フランス
ベルギー、デンマーク、オランダ
クロアチア、イングランド、ドイツ

ブラジル、アルゼンチン、エクアドル、ウルグアイ

55 :名無しさん@恐縮です:2022/03/25(金) 12:29:06.42 ID:GTyVx5da0.net

>>13
しかし、アジアの枠は次回さらにユルユル

33 :名無しさん@恐縮です:2022/03/25(金) 12:18:46.00 ID:3dxU4Bed0.net

ペルーってまだマンコいるの?

13 :名無しさん@恐縮です:2022/03/25(金) 12:11:03.09 ID:xFxtGZsm0.net

まあアジア以外の枠は増やしたほうがいいな。ちょっと厳しすぎる

112 :名無しさん@恐縮です:2022/03/25(金) 14:18:58.98 ID:8XNphrpr0.net

ウルグアイなんて南米で日本のU-22と引き分けるザコでしょ

157 :名無しさん@恐縮です:2022/03/25(金) 16:03:35.12 ID:EQZDXOpo0.net

コロンビアが見たいな、リバプールのルイスディアスとかいるんだろ?

143 :名無しさん@恐縮です:2022/03/25(金) 15:16:33.03 ID:PHLyYtxn0.net

ウルグアイは2010のフォルラン、カバーニ、スアレスから強豪に返り咲いた。コロンビアはファルカオ、ハメスのサイクル終了。
パラグアイは2010を最後に落ちぶれた。ペルーはロシア大会ていい好調やね

96 :名無しさん@恐縮です:2022/03/25(金) 13:17:16.71 ID:hHSOJtQH0.net

個人的にはオーストラリアはアジアに残って欲しい。アジア予選中、唯一まともなアジアの先進国やし

177 :名無しさん@恐縮です:2022/03/25(金) 18:44:34.22 ID:wdOJ8AB40.net

ペルーが近年南米でも強くなってるな。今の監督になってから復活傾向で
前回久方ぶりに出場でき、前々回のコパ・アメリカでも決勝まで行けてたな

82 :名無しさん@恐縮です:2022/03/25(金) 12:57:04.64 ID:33VTlzaW0.net

2026年から枠がどうなるか知らないアホがいるようだな

109 :名無しさん@恐縮です:2022/03/25(金) 13:50:57.74 ID:fbLHaxM20.net

>>14
若手が育ってる
前回のアンダー20ワールドカップではベスト4

166 :名無しさん@恐縮です:2022/03/25(金) 16:57:23.83 ID:02ItuwZ00.net

オーストラリアでも勝てそうな相手だな結局

38 :名無しさん@恐縮です:2022/03/25(金) 12:21:11.95 ID:CmBjlWgu0.net

エクアドル哲夫おめでとう

105 :名無しさん@恐縮です:2022/03/25(金) 13:26:22.13 ID:jRvk4N760.net

>>99
カナダ、メキシコ、アメリカの上位3つでほぼ決まりだよ
4位以下と得失点差がありすぎる
プレーオフ争いはわからんけど

100 :名無しさん@恐縮です:2022/03/25(金) 13:21:38.60 ID:u4heW3QY0.net

なんならニュージーランドもAFCに入らないか?
Jリーグの提携国にならないか?って感じ

113 :名無しさん@恐縮です:2022/03/25(金) 14:23:27.76 ID:0JEi9jCD0.net

欧州南米予選に比べたら
アジアのなんと楽なことかと思う

124 :名無しさん@恐縮です:2022/03/25(金) 14:46:19.68 ID:GYjnzSak0.net

チリは南米王者2回連続とった直後のWカップに
予選敗退してたよな
イタリアも欧州王者撮った直後にWカップ予選敗退だし、
大大会での優勝もあてにならんよな

186 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 06:47:30.41 ID:7pO2kXU70.net

確かにこれで見ると残ってるかな

70 :名無しさん@恐縮です:2022/03/25(金) 12:39:12.23 ID:iEdmp3K70.net

オーストラリアはオセアニア0.5枠でプレーオフになるからアジアに来たのに結局毎回プレーオフになってて笑う

75 :名無しさん@恐縮です:2022/03/25(金) 12:47:23.80 ID:u4heW3QY0.net

>>66
フランス領ギアナは言うまでもないとして、ガイアナの旧宗主国はイギリス、スリナムはオランダ
この辺は中米やカリブ海との繋がりの方が遥かに深いのよ

94 :名無しさん@恐縮です:2022/03/25(金) 13:15:51.66 ID:hHSOJtQH0.net

オーストラリアはオセアニアに戻るかもしれんなw
もうアジアメリットないし。

84 :名無しさん@恐縮です:2022/03/25(金) 13:02:04.87 ID:iaupjPUq0.net

>>71
ただでさえ大陸の半分が出れるのにこれ以上増やせとかご冗談を
大陸の半分が出れる地域は南米しかない

それよりもオセアニアに枠が出来るなら豪州帰るって手もあるよな
でも豪州いない間にニュージーランドが結構強くなってるんだよな
またこの2カ国で地域の覇権を争えばいい

65 :名無しさん@恐縮です:2022/03/25(金) 12:35:01.83 ID:YZzSrTRt0.net

>>1
ペルーは引き分けで良いのか固いな

88 :名無しさん@恐縮です:2022/03/25(金) 13:04:18.34 ID:VgvhO0FO0.net

オージー的にはチリがやりやすそうだ
ほとんどかわらんけどw

49 :名無しさん@恐縮です:2022/03/25(金) 12:27:08.59 ID:c5MBM00k0.net

オーストラリアより弱そうなメンツ

99 :名無しさん@恐縮です:2022/03/25(金) 13:20:56.55 ID:GRG9St4d0.net

北中米は首位のカナダがコスタリカにウノゼロ負け、USAとメキシコはスコアレスドロー
こちらも分からなくなってきた

91 :名無しさん@恐縮です:2022/03/25(金) 13:12:42.50 ID:Pihb5+Kw0.net

>>23
おそらく日本はポット3エクアドルはポット4だから普通に可能性あるんじゃないかな
ただしポット1かポット2で南米が来たら別組だけど

179 :名無しさん@恐縮です:2022/03/25(金) 20:33:42.88 ID:VDAZJMp90.net

>>1
アジアでお間抜けな予選やってる所とは違うな

178 :名無しさん@恐縮です:2022/03/25(金) 19:03:15.59 ID:FLhvPXNx0.net

コロンビアがプレーオフだとオーストラリア絶望だろ

92 :名無しさん@恐縮です:2022/03/25(金) 13:13:39.39 ID:hHSOJtQH0.net

>>6
ブラジルもお前が思ってるよりずっと金持ち 
さが激しいだけ

58 :名無しさん@恐縮です:2022/03/25(金) 12:30:17.63 ID:b56gbKPN0.net

>>13
アジア人は金落とすから必要
次回はアフリカの枠が増えすぎ

51 :名無しさん@恐縮です:2022/03/25(金) 12:27:52.59 ID:ejQoFZIG0.net

ベネゼエラ落ちかたひどいな

134 :名無しさん@恐縮です:2022/03/25(金) 15:01:10.27 ID:y9uA8GrD0.net

>>105
あと2節あるんだよ
アメリカの相手を見ると、まだ確定とは全く言えない

87 :名無しさん@恐縮です:2022/03/25(金) 13:04:00.14 ID:pURG13R40.net

>>23
抽選そのものがプレーオフで出場決定する前にやるから
必然的にアジア南米のプレーオフで進出したチームとは一緒にならないはずなんだわ

44 :名無しさん@恐縮です:2022/03/25(金) 12:25:55.19 ID:ElaOiTWB0.net

パラグアイの2点目はオウンゴールだったけどひどかった八百長だろう

121 :名無しさん@恐縮です:2022/03/25(金) 14:40:57.10 ID:UoQifhq60.net

>>120
グアイ兄弟が揃わんとなんかしっくりこないよやっぱり

53 :名無しさん@恐縮です:2022/03/25(金) 12:28:18.81 ID:aRoPD92g0.net

>>37
エネル・バレンシアといえば試合中に仮病使って退場したやつか?

66 :名無しさん@恐縮です:2022/03/25(金) 12:35:47.72 ID:ydqjfZku0.net

>>57
加盟10の方は日本語で言う南米連盟か
で、CONCACAFってのは北中米連盟…ってそっちに加盟してんのかよ!

地理的には100%南米なのになんでだろ…

71 :名無しさん@恐縮です:2022/03/25(金) 12:41:18.76 ID:jPFFyP2O0.net

次回から出場国増やすらしいけど、アジアと北中米の枠増やすなら南米あと2枠増やして欲しい

71 :名無しさん@恐縮です:2022/03/25(金) 12:41:18.76 ID:jPFFyP2O0.net

次回から出場国増やすらしいけど、アジアと北中米の枠増やすなら南米あと2枠増やして欲しい

35 :名無しさん@恐縮です:2022/03/25(金) 12:19:53.91 ID:2fJ0/TzF0.net

アジア枠の4.5枠を2.5枠にしてヨーロッパと南米に1枠ずつ振り分けるのが正解。

24 :名無しさん@恐縮です:2022/03/25(金) 12:14:00.64 ID:4nPM8COE0.net

エクアドルって日本と割と親善試合してくれる所だよね?

95 :名無しさん@恐縮です:2022/03/25(金) 13:16:21.71 ID:xTIS0vhg0.net

4年前か8年前Wカップ本戦で南米のどっかの国の応援してるオッパイがいいお姉さんがいたよね。
画像ください。

5 :名無しさん@恐縮です:2022/03/25(金) 12:06:11.68 ID:u4heW3QY0.net

ペルー、チリ、コロンビアがプレーオフ争いか
なんだかんだで強いのか弱いのかよくわからない国が残ったな

56 :名無しさん@恐縮です:2022/03/25(金) 12:29:30.06 ID:1YSWOMPn0.net

欧州厳しい、南米厳しいって言うけど、アジアも十分厳しかったな
日本がここまで追い込まれてオージーがアジアに来たのに敗退(予定)とか昔じゃ考えられなかった

101 :名無しさん@恐縮です:2022/03/25(金) 13:23:04.24 ID:2qLhNLCE0.net

プレーオフはOGとペルーかな

129 :名無しさん@恐縮です:2022/03/25(金) 14:55:24.35 ID:v9EKstOb0.net

アジアは国が多すぎるな

123 :名無しさん@恐縮です:2022/03/25(金) 14:43:06.09 ID:uQiv3laD0.net

>>8
この角度でこの位置なら普通にラインにかかってそうだけどな

コメント

タイトルとURLをコピーしました