スポンサーリンク

【テレビ】坂上忍「僕の認識では公人」「理解不能」 一般人を強調する木下優樹菜に疑問 [爆笑ゴリラ★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/03/18(金) 13:19:17.47 ID:CAP_USER9.net
3/18(金) 13:12配信
デイリースポーツ

 俳優の坂上忍が18日、フジテレビ系「バイキングMORE」に出演。17日に出版記者会見に登場した木下優樹菜が「一般人として」の出席を強調したことに、と首をひねった。

 番組では2020年7月に芸能界を引退し、昨年10月に活動再開を宣言した木下優樹菜が17日、都内で、写真集「CORRECT」の出版記者会見を開催したことを取り上げた。

 坂上は冒頭で「インスタを再開した時点で芸能界復帰という形になると思ってたんですけど。どうやらそうではないということで」と説明。木下が会見で、あくまでも「一般人として」会見に参加したことを強調していたことに、「一般人として会見したのね」と同局の伊藤アナに尋ねると、さらに重ねて「もう一回聞くけど、一般人として公の席を設けたのね?」と問いかけ、「それは要するに公人ということだと僕の認識ではあるんですけど」と首をひねった。最後は「僕には理解不能」とあきれたように話した。


https://news.yahoo.co.jp/articles/d24f10f2a3fba5d77e63aa4d24e572b4a42e3f3b

28 :名無しさん@恐縮です:2022/03/18(金) 13:49:03.88 ID:Y4adE3hK0.net

そもそも一般人てなんなん?

77 :名無しさん@恐縮です:2022/03/18(金) 15:28:30.65 ID:os76Thth0.net

>>74
裁判が何度も繰り返された結果そういう扱いになっただけやで
本人は決められない
写真週刊誌もみなし公人扱いだから芸能人を追えるわけね

79 :名無しさん@恐縮です:2022/03/18(金) 15:33:23.57 ID:aBLlMOQ40.net

>>77
追うのは誰に対してだって可能だと思う
問題はそれを一般人に向けたところでニュースバリュー=週刊誌なら売上が上がるのかってところ

基本的には通知した上で記事にしてるんだから
特に芸能界を相手にしている記事はね

9 :名無しさん@恐縮です:2022/03/18(金) 13:29:36.12 ID:IEj4jAqg0.net

一般人だろ、そしてあなたも一般人
公人なのは政治家と公務員だけだ
それ以外は有名だろが無名だろうが全員一般人だ

36 :名無しさん@恐縮です:2022/03/18(金) 13:55:55.39 ID:AgSdvwre0.net

今は有名人の事も公人に括るよな

19 :名無しさん@恐縮です:2022/03/18(金) 13:37:55.69 ID:L2EIdXcz0.net

確定申告の職業欄は何て書いたんだろうね?
やっぱ無職?事務所所属してた時はモデルとかタレントとか書いてたのかな
タピナの中では事務所に所属してない=一般人って認識なのかね

84 :名無しさん@恐縮です:2022/03/18(金) 15:47:49.41 ID:UHSofPLcc

公職にある人。また、社会の一員として責任を負うという面でとらえた人

ってことらしいから芸能人は一般人だろw
何百万も再生回数あるユーチューバーも有名な一般人にすぎん

69 :名無しさん@恐縮です:2022/03/18(金) 15:02:10.62 ID:Xmanx5fp0.net

芸能人はゴミ
そのゴミが出してる残飯(芸能ニュース)に群がるのが俺たちみたいな乞食なw
だから一般人の木下優樹菜さんは俺たちより格上の存在なわけ
ちゃんと敬語使って書き込めよ乞食ども

15 :名無しさん@恐縮です:2022/03/18(金) 13:32:41.04 ID:gQWbING10.net

芸能人に引退はない、引退状態ならあるが
芸能人と言う定義はなることはあっても辞めることは無く実質終身

37 :名無しさん@恐縮です:2022/03/18(金) 13:57:53.32 ID:cAYnEd6h0.net

木下程度で公人なら坂上なんか番組での発言やらにもっと責任生じると思わんのかな

64 :名無しさん@恐縮です:2022/03/18(金) 14:51:54.07 ID:OnKW/7Y/0.net

チンパン人かな

33 :名無しさん@恐縮です:2022/03/18(金) 13:51:45.53 ID:LRg0sVjU0.net

バイキングが打ち切りになって本当に良かったw

3 :名無しさん@恐縮です:2022/03/18(金) 13:23:24.55 ID:jL7hAVZP0.net

「誰がチンパンジーやねん」

93 :名無しさん@恐縮です:2022/03/18(金) 16:28:07.99 ID:iRsBTEnR0.net

どう見ても一般人ではないよね
芸能事務所に所属してるかどうかの問題じゃない
有名なユーチューバーももはや一般人とは思わない

83 :名無しさん@恐縮です:2022/03/18(金) 15:45:12.15 ID:Opc1BMNW0.net

>>80
公人や、インスタはおいといても

元芸能人が
自身の姿を写した写真集を出して
メディアをよんで会見まで開いたら

もう完全に芸能界復帰ですよね

20 :名無しさん@恐縮です:2022/03/18(金) 13:41:44.21 ID:d2glppmR0.net

木下優樹菜って公人なの?
就職したの?

71 :名無しさん@恐縮です:2022/03/18(金) 15:17:05.27 ID:7ZrbNksQ0.net

>>9
だよな…
芸能人は特権階級とでも思ってるんか…

68 :名無しさん@恐縮です:2022/03/18(金) 15:02:09.08 ID:Opc1BMNW0.net

言葉を間違ったが
言いたいことはわかるやろ?

わからないならアスペや
まあ木下の引退しまーす顛末知らないならわかりにくいが

14 :名無しさん@恐縮です:2022/03/18(金) 13:32:17.24 ID:XJVue5i/0.net

広義には(最近では)、有名人の意味で使われることもある。<公人

21 :名無しさん@恐縮です:2022/03/18(金) 13:41:53.18 ID:h5yBnmZ70.net

有名人ではあるが公人ではないだろ
坂上忍は公人の意味が分かってないだろ

87 :名無しさん@恐縮です:2022/03/18(金) 16:03:12.43 ID:pd3TNHqY0.net

別所哲也も公人
ハムの人

61 :名無しさん@恐縮です:2022/03/18(金) 14:49:06.40 ID:LSFLlKsb0.net

>>1
この論外のバカ見てるといつもしみじみ思うんだが、

   バカぁしゃべんな!🤣🤣🤣🤣🤣

あ、両方な。

10 :名無しさん@恐縮です:2022/03/18(金) 13:29:58.06 ID:PZEwVvdm0.net

出版記者会見なら荒神 いや公人が当たり前だろ

48 :名無しさん@恐縮です:2022/03/18(金) 14:10:05.09 ID:GlQf5EKF0.net

自分の言動に責任を持つってのは
公人だろうが私人だろうが関係ない

だから批判される覚悟も必要だし、批判するほうも批判の仕方を気をつけなくてはいけない
坂上もだめなんだよ

98 :名無しさん@恐縮です:2022/03/18(金) 16:58:38.88 ID:1bTfcy2B0.net

準公人っていうらしいよ

96 :名無しさん@恐縮です:2022/03/18(金) 16:40:07.71 ID:yBX4NgAj0.net

公人に、社会的に影響力のある経済人、有名人を含むとする広義にとらえる考え方もマスメディア等の自己弁護において示されることもある

要は公人のほうが都合がいいんだろ
公人じゃなくなったらプロテクトが働いて叩けなくなるぞ?

41 :名無しさん@恐縮です:2022/03/18(金) 14:02:25.76 ID:DhgTklkO0.net

>>19
職業欄は普通に自営業、個人事業主、フリーランスとかでいい
詳しく記載求められたらモデルとかじゃね?
雑誌とか出てるかは知らんがインスタでは特定の服着て宣伝とかしてるしモデルと名乗れはするかな

104 :名無しさん@恐縮です:2022/03/18(金) 18:49:32.80 ID:Nhi1Sca30.net

>>94
みなし公人にも該当しないけどなw

13 :名無しさん@恐縮です:2022/03/18(金) 13:32:11.23 ID:IEj4jAqg0.net

>>11
そんな言う側だけに都合の良い言い訳は通用しない

108 :名無しさん@恐縮です:2022/03/18(金) 20:31:26.39 ID:cJ1A9z930.net

スーパー一般人

49 :名無しさん@恐縮です:2022/03/18(金) 14:12:22.54 ID:j34bvp3q0.net

三幸の社長みたいなのもいるからな
それで評判堕ちてもいいなら逃げるのもありだわ

112 :名無しさん@恐縮です:2022/03/18(金) 21:34:17.56 ID:6G49eNKQ0.net

一般人なのでそっとしておいてください
でも写真集出すのでメディアで取り上げてね

8 :名無しさん@恐縮です:2022/03/18(金) 13:26:48.09 ID:TZCCYQ/G0.net

公人では無いよな

半グレみたいなもんだ

45 :名無しさん@恐縮です:2022/03/18(金) 14:07:44.87 ID:uM8o92l70.net

みなし公人とか言う言葉があることを今回初めて知った

88 :名無しさん@恐縮です:2022/03/18(金) 16:10:56.45 ID:cnIrj6aa0.net

>5
>6
>7
バカは日本語がわからない。わからないだけではなく自分が知ってる語彙しか認めないから調べもしない。

お前らが馬鹿というだけだよカス。

17 :名無しさん@恐縮です:2022/03/18(金) 13:35:11.81 ID:2y8SA5m10.net

言葉の定義問題ってくだらないよな
まさに老害

110 :名無しさん@恐縮です:2022/03/18(金) 21:00:07.74 ID:OTNpQtct0.net

こうじん
【公人】
公職にある人。また、社会の一員として責任を負うという面でとらえた人。

こうしょく
【公職】
おおやけの職。公務員・議員など。

おおやけ
おほやけ 【公】
1.
朝廷。政府。役所。また、国家。
 「―の費用を私する」
2.
私有でないこと。共有。公共。
 「公園は―のものだ」

99 :名無しさん@恐縮です:2022/03/18(金) 17:04:33.62 ID:hRMwrE010.net

公人ではないけど、元芸能人で有名人だからな
本当の一般人だったら写真集なんか出さないし会見もしない
まあどうでもいい存在ではあるけど

62 :名無しさん@恐縮です:2022/03/18(金) 14:49:10.47 ID:7HTpDWTG0.net

公人でもないと思う

4 :名無しさん@恐縮です:2022/03/18(金) 13:23:51.91 ID:AZ+E0TPX0.net

一般人ではないわな
黙って顔にモザイクの誰かわかんないビニ本出すなら一般人扱いでもありかもだけど

97 :名無しさん@恐縮です:2022/03/18(金) 16:57:30.79 ID:38+qnMrI0.net

一般人強調しながら記者会見はやるって無理がありすぎる
朝倉未来にもバラエティーに出てたときは大変だったみたいな話したけどw

111 :名無しさん@恐縮です:2022/03/18(金) 21:10:40.88 ID:Kje8K3VO0.net

都合よく一般人と芸能人使い分けてるな
ビッグダディみたいなもんだ
一言で言えばクズ

23 :名無しさん@恐縮です:2022/03/18(金) 13:43:40.49 ID:Jq+9Njh30.net

ハム人は別所哲也

46 :名無しさん@恐縮です:2022/03/18(金) 14:07:51.57 ID:tY3O2Frv0.net

芸能人=公人なの?(´・ω・`)

70 :名無しさん@恐縮です:2022/03/18(金) 15:13:01.77 ID:uXTjEfem0.net

ネットでもたまに芸能人を公人って思ってる奴いるな

82 :名無しさん@恐縮です:2022/03/18(金) 15:44:33.67 ID:YOGWawk70.net

このネタ、30分くらいかけてロンブー出っ歯と土田とかとわいわいやってた
CMも長く多かったけど

85 :名無しさん@恐縮です:2022/03/18(金) 15:50:19.51 ID:hmtCm+lz0.net

>>83
別にこいつに興味ないから一般人でいいけどな
公人だの何だのって週刊誌のためのルールだろ
アホらしい

75 :名無しさん@恐縮です:2022/03/18(金) 15:25:06.62 ID:os76Thth0.net

芸能人はみなし公人
引退したら一般人
テレビにでないユーチューバーは一般人扱いだから
一般人に戻ったというのも間違いではない

66 :名無しさん@恐縮です:2022/03/18(金) 14:56:03.37 ID:56aRE+CL0.net

>>60
そう言われること「も」あると書いたんだけど、それは事実だよ

57 :名無しさん@恐縮です:2022/03/18(金) 14:40:54.86 ID:ifijC9G50.net

>>1
「公人なら寄ってたかってリンチしてもOK」(by 飲酒運転で逮捕された前科者、ブスなどと女性に対するヘイトコメントを着ボイスにして荒稼ぎしてたクズ)

これが日本のマスゴミです

コメント

タイトルとURLをコピーしました