スポンサーリンク

【物価高】パナソニック、家電製品値上げへ [田杉山脈★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :田杉山脈 ★:2022/02/03(木) 16:36:19.11 ID:CAP_USER.net
パナソニックは2日、原材料の高騰を受け、今年4月以降に国内で冷蔵庫や洗濯機などの家電製品の値上げに踏み切ることを明らかにした。すでに海外では一部製品の値上げを行っており、生産の効率化などで吸収しきれない分を製品価格に反映していく。

オンラインで同日開いた令和3年4〜12月期連結決算の発表会見で梅田博和最高財務責任者(CFO)が明かした。家電事業は中国や欧州では堅調に推移しているが、新型コロナウイルス禍の巣ごもり需要の反動減に加え、原材料の高騰が収益を圧迫。原材料の共通化などでコスト削減を進めるものの影響は今後も続く見通しで、製品ごとにタイミングを見ながら値上げを行っていく。

梅田氏は「徐々に(原材料高騰の)インパクトを吸収していく段階に入る」と説明。「銅や鉄の高止まりが続いており、年間で1300億円程度の影響がある」との見通しを述べた。

一方、電気自動車(EV)向けの電池は好調に推移。米EV大手テスラへの供給を想定する新型リチウムイオン電池「4680」についても、量産化の検証へ向けて和歌山工場(和歌山県紀の川市)を改修中で、梅田氏は「来年度の早い時期に試作品の検証を開始したい」と述べた。

3年4〜12月期連結決算は、売上高が前年同期比11・3%増の5兆4233億円、最終利益が50・3%増の1956億円と増収増益となった。半導体不足や原材料高騰を考慮し、4年3月期の業績予想は据え置いた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e26ed937081ddc6ecc95634d257e4bd6c02a0b5

58 :名刺は切らしておりまして:2022/02/03(木) 18:55:51.52 ID:gs/tmh8t.net

経済まわせ派はまた敗北したのか…
まわしたくても物価上げられたら、庶民はまわせまへんやん

170 :名刺は切らしておりまして:2022/02/04(金) 17:00:05.43 ID:o2+6qEsw.net

メーカーに価格決定権なんてないだろ
売れななきゃ、投げ売りの世界

意味不明な記事

169 :名刺は切らしておりまして:2022/02/04(金) 16:55:24.11 ID:ep59VYAe.net

来月、ホームベーカリー買い替えようかな。

138 :名刺は切らしておりまして:2022/02/04(金) 10:11:10.68 ID:voKQUHoa.net

無駄な機能を削って値下げするのがアイリス
無駄な機能を載せて値上げするパナソニック

27 :名刺は切らしておりまして:2022/02/03(木) 17:38:13.23 ID:ZhKg1e6Z.net

カップヌードルやティッシュなどが軒並み10%前後上がってるが
家電の場合は5%10%でも数千円上がるもんな

190 :名刺は切らしておりまして:2022/02/06(日) 08:08:52.72 ID:+2WSxPA7.net

パナソニックが正直なだけ

他メーカーが一切値上げしないとでも

125 :名刺は切らしておりまして:2022/02/04(金) 07:07:03.02 ID:85whx1xi.net

シナソニックw

139 :名刺は切らしておりまして:2022/02/04(金) 10:12:40.04 ID:2RrAmeI8.net

すでに中華製品

161 :名刺は切らしておりまして:2022/02/04(金) 16:17:43.56 ID:dVA9lXlw.net

パナソニックの安い電子レンジ、ドアが固くて開け閉めし辛い

50 :名刺は切らしておりまして:2022/02/03(木) 18:21:55.69 ID:b05w6yYn.net

この際だ、便乗してウチも値上げしよう!

77 :名刺は切らしておりまして:2022/02/03(木) 19:55:25.60 ID:kYMFKoId.net

シナとべったりの売国奴 潰れてもいいよ😜

101 :名刺は切らしておりまして:2022/02/04(金) 00:04:41.56 ID:RciNUTDa.net

>>100
ハイアール=三洋でほぼ中身は国産なんだけどな
まあ、数年前までの欧州滞在時の話だけど、三洋自体が炊飯器以外では三流のイメージが根強いのは分かるが、
フランスやイギリスあたりではハイアールはパナなどの国産メーカーよりはシェアはあるし
実際性能は良い。ドイツのボッシュあたりは故障ばかりだけどね。それ以上なのがLG電子だし、
サムスンあたりの製品は値段が高くて庶民には手が出ない。

171 :名刺は切らしておりまして:2022/02/04(金) 17:02:07.28 ID:A5M8wwsP.net

末端のグループ会社に勤めてるが会議室のテレビはハイセンス製だよ

82 :名刺は切らしておりまして:2022/02/03(木) 20:20:31.23 ID:1lq+UKiu.net

「デフレからの脱却、高いことは良いこと」のハッタリにまんまと騙されたな

201 :名刺は切らしておりまして:2022/02/17(木) 20:53:27.12 ID:Yd8Xk3hQ.net

むしろ価格安定させろよ
1年で4割5割値段が下がるとかじゃなくてさ

124 :名刺は切らしておりまして:2022/02/04(金) 07:02:36.60 ID:54PK/T+a.net

>>7
プラ製品の組み立てさえ満足に出来ないアイリスだけは無いわ

39 :名刺は切らしておりまして:2022/02/03(木) 17:56:00.39 ID:D/Abm9O0.net

そうか。昨年洗濯機を買い替えておいて良かったよ。

18 :名刺は切らしておりまして:2022/02/03(木) 17:23:06.99 ID:YWF+3HGx.net

洗濯機以外はイマイチな製品しか作ってないのに強気だね

49 :名刺は切らしておりまして:2022/02/03(木) 18:13:51.86 ID:RBUspq3S.net

ほらインフレだぞ喜べ

128 :名刺は切らしておりまして:2022/02/04(金) 07:40:05.55 ID:dpgF3KTH.net

>>11
ん?デフレの良い事ってあるの?

83 :名刺は切らしておりまして:2022/02/03(木) 20:30:47.32 ID:85UX5jTx.net

まさか他のメーカーが
一切値上げしないと思ってないよな

85 :名刺は切らしておりまして:2022/02/03(木) 21:11:10.14 ID:pIhNkN3o.net

サンヨーにした仕打ちは絶対に許さない

153 :名刺は切らしておりまして:2022/02/04(金) 14:50:25.00 ID:x2XQ/sPH.net

>>151
いつの間にか周回遅れ

70 :名刺は切らしておりまして:2022/02/03(木) 19:25:24.62 ID:NTFThCYi.net

そもそもパナ製の家電って何?(笑)

172 :名刺は切らしておりまして:2022/02/04(金) 17:06:58.87 ID:j4GWpVqZ.net

人件費のための値上げでなく、材料費の転嫁による値上げだからなぁ
国民生活はより苦しくなりそうだな…

102 :名刺は切らしておりまして:2022/02/04(金) 00:21:41.81 ID:lNFbG7dZ.net

現状だとハイアールが一番性能がいい。
まぁ、世界一だから当たり前だけど。
安いし性能いいし、パナソニックは潰れるしかないよ。

59 :名刺は切らしておりまして:2022/02/03(木) 18:55:58.03 ID:1Xr7RQp7.net

 

岸田が便乗値上げを止めようとしないからだ。

中国スパイの岸田をクビにしろ!!!!

   

175 :名刺は切らしておりまして:2022/02/04(金) 19:05:59.89 ID:I0/HnhgW.net

テレビ→ハイアール
冷蔵庫→ハイアール
電子レンジ→アイリスオーヤマ
エアコン→ハイアール
洗濯機→ハイアール
スマホ→OPPO
パソコン→ASUS
IH調理器→アイリスオーヤマ
炊飯器→アイリスオーヤマ

自分の家の中だけでこれ
もう日本の物作りは沈没だよ
車も30年後は中華製になってる可能性ある

98 :名刺は切らしておりまして:2022/02/03(木) 23:34:51.89 ID:Z7f69fVg.net

テレビはHISENSE
冷蔵庫とか炊飯器はHaier
スマホはUMIDIGIとかOPPOとかXiaomi

17 :名刺は切らしておりまして:2022/02/03(木) 17:21:47.38 ID:rVs/2sEH.net

パナソニックに改名して以降ぼったくり体質なのに…
今更言わんでもええがなw

63 :名刺は切らしておりまして:2022/02/03(木) 18:58:11.24 ID:PxkUo4n0.net

>>1
ゴミクズしか作ってないくせに
どさくさ紛れの便乗値上げwww

日本企業は本当にゴミだなwww

197 :名刺は切らしておりまして:2022/02/10(木) 00:43:14.54 ID:NeW+3+XF.net

 

台湾が半導体をわざと日本へは、供給していない。
注文を受けても、台湾はけっしてトヨタなどの日本企業
へは半導体を回さない。

いまは世界の半導体の大部分を、台湾が製造している。

いまどきは、自動車生産にでも大量の半導体が必要!!!!

それで、日本の自動車生産が、ストップに次ぐストップを
台湾政府にかけられてしまっている。

自動車輸出が思うように出来なくなれば、日本は円高には
戻れなくなる。

すべては、台湾政府とそれと結託している台湾企業が悪い!!!!
  

      

24 :名刺は切らしておりまして:2022/02/03(木) 17:35:27.30 ID:AMRgHlIc.net

負け組って人達もいなくなりそう
犯罪も減るし家族もみんな幸せになるよね お金まわりも良くなるから企業もどんどん売上上がって株価も不動産評価額も史上高値更新なるかも!

174 :名刺は切らしておりまして:2022/02/04(金) 17:44:43.78 ID:toVYUqnD.net

老人の言うことを聞いていると国が滅ぶ

179 :名刺は切らしておりまして:2022/02/05(土) 00:46:33.30 ID:UZonxckO.net

松下幸之助の失敗は頑丈で壊れないものを作ってしまったこと。
シャープみたいに壊れるもの作りをすれば良い

57 :名刺は切らしておりまして:2022/02/03(木) 18:55:50.75 ID:1Xr7RQp7.net

 

岸田が便乗値上げを止めようとしないからだ。

中国スパイの岸田をクビにしろ!!!!

  

89 :名刺は切らしておりまして:2022/02/03(木) 22:06:52.27 ID:Dqp9O8oD.net

>>4
買えないし

だろw

38 :名刺は切らしておりまして:2022/02/03(木) 17:55:29.43 ID:Zlp2IlqG.net

アイリスオーヤマに出来てパナにできない筈がないだろ。
甘えんな。
そういう甘え体質がパナソニックをダメにしてる。

162 :名刺は切らしておりまして:2022/02/04(金) 16:24:20.23 ID:wSb7uwaj.net

そして韓国、中国メーカーの製品が売れていく・・・(´・ω・`)

41 :名刺は切らしておりまして:2022/02/03(木) 17:56:57.50 ID:hGqUKSjv.net

意味あんの?

メーカー希望小売価格なんて、ゴミじゃないの?
売れなきゃ本当にゴミ

90 :名刺は切らしておりまして:2022/02/03(木) 22:13:16.73 ID:8f4qM6ME.net

Panasonicの認知度上げたのは「夢で逢えたら」でしょう

156 :名刺は切らしておりまして:2022/02/04(金) 15:51:20.81 ID:ZyMzAfFD.net

 

岸田が便乗値上げを止めようとしないからだ。

中国スパイの岸田をクビにしろ!!!!

   

168 :名刺は切らしておりまして:2022/02/04(金) 16:53:59.35 ID:lNFbG7dZ.net

日本人にすら見捨てられつつあるパナソニック

72 :名刺は切らしておりまして:2022/02/03(木) 19:37:16.43 ID:arphhsTh.net

結構色々上がってるよね。
欲しい物があったら今のうちがいいよ。
あ、家は金利が上がったら価格下がるから微妙か

132 :名刺は切らしておりまして:2022/02/04(金) 09:13:49.51 ID:Vr0cBQIS.net

Panasonicブランドに統一して、Nationalブランド、SANYOブランドを廃止してから碌なことが起こらないな。

社名を松下電器に戻せ

140 :名刺は切らしておりまして:2022/02/04(金) 10:15:19.39 ID:s/jFCML8.net

パナソニック製品は他社より高すぎ。

136 :名刺は切らしておりまして:2022/02/04(金) 09:58:40.24 ID:JKajBRkc.net

値上げするなら今しかないだろ
下手に踏ん張って、後から値上げすると目立って仕方がない

147 :名刺は切らしておりまして:2022/02/04(金) 13:53:01.41 ID:s/1R1uLB.net

このCFOはちょっと頭悪いね
円安によって原材料高が続いているのに、攻めたい電池でなぜ和歌山工場なんだ
まるで分かってないやん

115 :名刺は切らしておりまして:2022/02/04(金) 02:45:44.76 ID:CkDC/P7S.net

>>9
公務員給与もそれで上がるから政官癒着
さらに税金使って仕事与えて民とも癒着
ガソリン税に消費税かけて取ってるくせにそのままでガソリン卸に補助金とかイカれてる

104 :名刺は切らしておりまして:2022/02/04(金) 00:35:58.41 ID:pEM42t5g.net

創価ジェノソニックの製品など要らない
とっくに地に堕ちてるクソメーカー

コメント

タイトルとURLをコピーしました