スポンサーリンク

車の維持費 高すぎワラタw [144189134]

未分類
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 ::2021/11/24(水) 19:30:03.70 ID:Q5d7HkXv0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
自動車税 3万9000円
任意保険 12万円
駐車代 9万6000円
ガソリン代 12万円

年間維持費 37万5000円

最初は3年に1回 車検12万円
次は2年に1回

https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/20941823/

61 ::2021/11/24(水) 21:25:44.38 ID:fJYFC0Ec0.net

自動車税 3万9000円
任意保険 8万円
駐車代 0円(戸建て)
ガソリン代 8万8000万円
年間維持費 20万7000円

最初は3年に1回 車検8万円
次は2年に1回

59 ::2021/11/24(水) 21:20:50.49 ID:BWT+Vj8W0.net

たかいなら1.5Lか軽でいいじゃないか

13 ::2021/11/24(水) 19:40:50.63 ID:tPxs5FVz0.net

都心の住人て電車やバスの運賃に年間どれくらい払ってるの?

39 ::2021/11/24(水) 20:26:40.55 ID:OfAJmdE50.net

>>36
逆に不動産とかで駅から徒歩15分 みたいな住まいあるけど
都会人を尊敬するよ。 15分も歩くとかありえねえ。。超人かおまえら

84 ::2021/11/24(水) 22:38:37.40 ID:b/5IceqR0.net

ちなみに俺の弟は貧乏だから
原付2種に乗ってる
任意保険12000円
ガソリン月1000円
税金 年間2400円
タイヤ交換8500円
オイル交換1200円だってさ

16 ::2021/11/24(水) 19:46:10.83 ID:SWMD2x8I0.net

オレの車検で100万かかったけど
タイヤ交換込み

9 ::2021/11/24(水) 19:38:10.52 ID:2DZUDChM0.net

>>7
ノンターボのどんがめクソ狭い行動のゴミ10年も乗りたくねぇな

65 ::2021/11/24(水) 21:28:25.18 ID:7QLvmgeD0.net

Youtubeの動画再生数の伸びみても車に興味のある奴は多い

114 ::2021/11/25(木) 01:04:49.66 ID:QU6134lz0.net

今後電池が高くならないように願う

68 ::2021/11/24(水) 21:30:36.13 ID:u6kmEiEh0.net

とりあえずハイオクはキツイね

129 ::2021/11/25(木) 06:36:11.46 ID:i1BMEPxQ0.net

税金は取りやすいところから盗るのが政府と財務省の方針だからな

15 ::2021/11/24(水) 19:45:19.23 ID:N3ZW/4yS0.net

任意保険高すぎねえか?
業務用だとしても高くて10万しないくらいだぞ

23 ::2021/11/24(水) 19:59:58.95 ID:qoZ875Rs0.net

任意保険高すぎるわ。ランエボ乗り?

106 ::2021/11/25(木) 00:26:35.47 ID:aTQ4MZz30.net

15年落ちのダイハツエッセ車検一年つき乗り出し8万円
一年半乗った
税金12900円
ガソリン代月2000円位
保険14000円
車検に7万円
あと2回位は車検通そうと思う

6 ::2021/11/24(水) 19:37:11.19 ID:mielum5C0.net

1.5リッタークラスの車所有するくらいなら軽でもいいよな

36 ::2021/11/24(水) 20:19:24.19 ID:SY9Nxlxw0.net

都会ではいらんわなぁ
スーパーマーケットまで片道30分かかる田舎は必須

軽トラの維持費安いよ

99 ::2021/11/24(水) 23:57:57.67 ID:fYU+fpbD0.net

>>96
余裕なくて草

92 ::2021/11/24(水) 23:41:33.61 ID:JAHqO/0d0.net

>>49
男は黙って 軽トラ!!

113 ::2021/11/25(木) 01:02:24.04 ID:e8kEozs00.net

>>36
居るか?要らないか?ではなく、車が好きで、金に余裕があるから乗ってるだけ。
貧乏人じゃないから、電車やバスなんか乗らないよ

51 ::2021/11/24(水) 21:01:18.63 ID:tcqhw9rB0.net

>>50
これ買えば?

80 ::2021/11/24(水) 21:51:35.63 ID:f5nBFE0K0.net

任意保険は車両抜いてるから年2万円くらいだな

14 ::2021/11/24(水) 19:43:06.15 ID:3pCgpVjO0.net

>>13
会社員なら定期あるからそんなに払わないだろ

110 ::2021/11/25(木) 00:37:01.66 ID:ZdB1Btr60.net

軽の速さなんてたいして変わらんw

アルトワークスなんてちょっとアクセル踏んだだけで
アクセル開度が大きく開くセッティングになってるから
それを速いと勘違いしてる人も多いよ

64 ::2021/11/24(水) 21:27:15.30 ID:fJYFC0Ec0.net

>>55
家族でアウトドアキャンプ行くのにタクシー?
荷物載るの?

69 ::2021/11/24(水) 21:31:07.91 ID:BWT+Vj8W0.net

>>53
プロボックスHVの中古はけっこうするな

74 ::2021/11/24(水) 21:34:53.00 ID:b07yqA+W0.net

>>39
バスがいっぱい来るのでは…

109 ::2021/11/25(木) 00:33:37.95 ID:2mVrX4hK0.net

>>1
じゃあどうすんの
通勤や買い物チャリで頑張るの?

もう俺には車のない生活は無理だわ

97 ::2021/11/24(水) 23:49:19.10 ID:TGGAO82G0.net

>>3
休日は希望してもなかなか乗れない
平日はだいたい乗れるので、平日しか車乗らない人向け

58 ::2021/11/24(水) 21:20:20.74 ID:+EbbLfk30.net

>>44
12900円 重課税か
自動ブレーキのにしなさい

83 ::2021/11/24(水) 22:36:43.89 ID:b/5IceqR0.net

おれはベンツのグレードが上のに乗ってるけど
年間維持費は400万かかるよ
ちなみにベンツの値段は1100万円な

120 ::2021/11/25(木) 04:05:40.68 ID:nBOmSYJU0.net

都内持ち家
輸入車
ガソリン1万
保険3万

都内で駐車場借りてる奴はおかしいすぎるだろ

85 ::2021/11/24(水) 22:41:32.77 ID:aPWWY2Ku0.net

安いだろ。好きなところな好きな計画で行けるんだよ。

108 ::2021/11/25(木) 00:32:50.27 ID:oxhq2N7g0.net

>>33
生命保険は運動で割引有るけど、自動車保険なんかでランニングしても割引なるわけないだろ❗あまりにも勉強不足。

70 ::2021/11/24(水) 21:31:08.04 ID:9gZUSrsO0.net

自動車税 5000円
任意保険 4万円
駐車代 0円
ガソリン代 4万円
2年に1回 ユーザー車検4万円

年間維持費 12万円

近所の移動手段として軽バン使うならこんなもん

98 ::2021/11/24(水) 23:51:18.29 ID:zpdOlNyW0.net

都心住みで車3台持ちの俺には高みの見物

82 ::2021/11/24(水) 22:04:38.56 ID:SN9yJr2H0.net

>>2
そういう事考えないよ
好きな車所有してるって満足感があるよ
その狭間でギリギリの人なら色々考えるかもしれないけど、それなりに収入があって車好きならそういう事考えない
俺の場合は経費も使えるし

55 ::2021/11/24(水) 21:14:51.36 ID:gfsvcQDF0.net

必要なときだけタクシー使うのが良い
目的地に着いたら車のことを気にする必要もない

72 ::2021/11/24(水) 21:32:29.18 ID:9gZUSrsO0.net

いやいや、レンタカーより安いよ
見栄を張らなければw

119 ::2021/11/25(木) 02:16:18.94 ID:LA429Nzt0.net

>>24
お、おれのキャリイ・・・

53 ::2021/11/24(水) 21:08:16.86 ID:/snMqtiH0.net

一人親方になって去年中古のプロボックス買ったけど、中古のアクアにすれば良かった
ガソリン高い(´;ω;`)
まあ昼休みや時間が空いた時、横になって眠れるのは最高なんだけど

18 ::2021/11/24(水) 19:47:24.54 ID:gMxJSe8R0.net

>>1

自動車税 3万9000円
任意保険 5万円
駐車代 12万円
ガソリン代 10万円

年間維持費 万5000円

最初は3年に1回 車検12万円
次は2年に1回

https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/20941823/

32 ::2021/11/24(水) 20:10:42.81 ID:S1nad0+70.net

ランニングで一日100円くらいにならないかなあ

41 ::2021/11/24(水) 20:29:35.27 ID:+EbbLfk30.net

このスレよくたつね

127 ::2021/11/25(木) 06:30:13.93 ID:T5d5z3N50.net

>>2
リースとレンタルの違いもわからんとか
お前まともに社会でたことないニートかフリーターだろ

5 ::2021/11/24(水) 19:35:39.99 ID:tPxs5FVz0.net

某地方民

軽自動車税 7500円(H26年式)

持ち家につき 別途駐車場代は0円

4 ::2021/11/24(水) 19:33:00.41 ID:G16a8smy0.net

リースは乗らなくても金かかるだろ

126 ::2021/11/25(木) 06:09:40.87 ID:Nq3xX9ne0.net

軽自動車は全滅する確率高いよな

22 ::2021/11/24(水) 19:59:05.72 ID:qoZ875Rs0.net

>>3
借りたい時には貸出中

76 ::2021/11/24(水) 21:35:50.45 ID:5fkKotA50.net

ラーメン食ってモチツケ

https://youtu.be/762q7Be2ZKI

73 ::2021/11/24(水) 21:34:50.25 ID:8DQlqBou0.net

自分の生活に車の選択肢がなければ買う必要ない 当たり前だけど
結婚して子供できると色々考えるようになる

コメント

タイトルとURLをコピーしました