スポンサーリンク

【社会】ウィズコロナはやはり難しいのか ワクチン先進国で止まらぬ感染拡大 [田杉山脈★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :田杉山脈 ★:2021/10/24(日) 17:06:33.00 ID:CAP_USER.net
新型コロナウイルスのワクチン接種が進んだシンガポールや英国で感染者の増加が止まらない。規制への考え方は両国で分かれるが、感染拡大の理由が明確でないのは共通する。どのように以前のような日常を取り戻すのか。「コロナとの共生」への模索が続く。

これまで感染防いだことで、逆に感染拡大か
 高層ビルの谷間に、マレー系の伝統的な串焼き「サテ」の煙が漂う。だが、コロナ前はオフィス帰りの会社員や観光客らでにぎわったシンガポール中心部の屋台街は、8月の外食解禁後も空席が目立つ。

 「売り上げはコロナ前の60%減。特に平日は厳しい」。屋台を営んで19年というイアノンさん(58)が困った顔で話した。

 観光客が来ないことに加え、イアノンさんが感じるのは、感染増や政府の外出制限が長く続いたことによる市民の気持ちの変化だ。

 「多くの人が外出に慎重になった。でも、テーブル間の距離を取るなど、安全対策はしている。ワクチン接種済みの人は安全に気をつけ、ぜひ来てほしい」

 シンガポールは今年7月ごろまで新規感染者数が1桁の日もあるなど、コロナ対策の「優等生」と呼ばれた。米ファイザー製と米モデルナ製を中心にワクチン接種も東南アジアで最速のペースで進め、すでに接種率は85%に近い。

 政府は8月10日、「コロナとの共生」を目指し、接種者に1組最大5人までの外食を解禁。その後は在宅勤務が可能な業務でも50%まで出社を認めるなど、規制緩和に踏み切った。

 ところが、感染力の強いデル…
https://www.asahi.com/articles/ASPBR5RQKPBQUHBI02K.html

120 :名刺は切らしておりまして:2021/10/24(日) 21:13:01.34 ID:+jMfonfH.net

日本が収束してるのはワクチン打ってもマスクやめてないからだよね

118 :名刺は切らしておりまして:2021/10/24(日) 20:56:31.38 ID:pq6XB6jI.net

インドやインドネシアは先のピークがでかすぎておさまったあとのフェーズだな
じゃっぷらんども似たようなもんか

264 :名刺は切らしておりまして:2021/10/29(金) 13:26:16.52 ID:jSOCgwQc.net

海外みたいに、減ったら経済が回る、増えて規制 を繰り返していればなんとかなるけど
日本じゃ、そうならないんだろうな

233 :名刺は切らしておりまして:2021/10/26(火) 13:55:44.56 ID:pjkh/2kQ.net

>>224
その試金石が今週末の渋谷。区がどこまで規制するのか?人がどれだけ集まるのか?

130 :名刺は切らしておりまして:2021/10/24(日) 21:35:59.40 ID:hBsX/F6O.net

ウィルス≒ウィンドウズ

このカタカナの単語が目の錯覚か似ている。

生身の体にウの商売。機械のパソコンは買い替えられる。

154 :名刺は切らしておりまして:2021/10/24(日) 22:56:11.52 ID:LhL+RcS8.net

>>116
ワクチンについて勘違いしてそうな人だな

182 :名刺は切らしておりまして:2021/10/25(月) 07:56:27.32 ID:ZNXVSS3u.net

コロナをワクチンで押さえ込み、生まれてくる子供民には薬で治療。ワクチンの問題は、後世に後回しすれば、解決だよ。そんなあとのことなんかとうでもええやん。人類滅ぼうが知らないよ。

28 :名刺は切らしておりまして:2021/10/24(日) 17:34:07.17 ID:hUIoR6Td.net

感染してもいいじゃん
死なないで治るなら

インフルと何が違うの

174 :名刺は切らしておりまして:2021/10/25(月) 04:06:10.59 ID:tJ/gQARp.net

ガーデンバイザベイってあれはFFがモチーフ?
そうだよね?

55 :名刺は切らしておりまして:2021/10/24(日) 17:56:34.49 ID:I6+l5RtX.net

グッバイサンデー

36 :名刺は切らしておりまして:2021/10/24(日) 17:38:51.18 ID:s7vFZlzX.net

10月に入ってからウェーイどもの夜遊びに拍車がかかっていたけど、
三週間以上経過してこの数字だもんな
ワクの効果もあるだろうが、ウェーイに広がりきったから一旦収束したのかも
大手は未だ通常の出勤態勢に戻してないが、年末にかけて通勤客が増えるとどうなるか
まだわからんな

99 :名刺は切らしておりまして:2021/10/24(日) 19:58:16.55 ID:d5H2q543.net

>>21
それな。人類のほとんどがワク珍打つまで
武漢風邪は「終わらせない」ってことだろ

105 :名刺は切らしておりまして:2021/10/24(日) 20:16:15.73 ID:S5ZQMWco.net

これだけ変異が速いと半年から8ヶ月ごとのワクチン接種では追い付かないよ
拡大抑制は仕方ないとして重症化を防げるのかが鍵だね
というか重症化リスクの高い基礎疾患者の場合
ワクチン接種を受けても中和抗体形成値が低いという臨床報告もあるわけで
これはそうとう問題があると思うぞ

139 :名刺は切らしておりまして:2021/10/24(日) 22:01:56.53 ID:WxHiT0nm.net

何処まで経済最優先で行けるかのチキンレース。

169 :名刺は切らしておりまして:2021/10/25(月) 00:18:09.48 ID:wirhWL+P.net

飲み会
食べ歩き
会話
土足

しないで、手洗い・マスクしておけば、
ほぼ感染抑えられるみたいだな

会社やサークルの飲み会は絶滅するだろうね

3 :名刺は切らしておりまして:2021/10/24(日) 17:09:07.23 ID:XszSBkCs.net

やっぱ殺傷能力高いただの風邪

181 :名刺は切らしておりまして:2021/10/25(月) 07:54:28.53 ID:iX/qppnc.net

日本の沈静は前政権の功績

108 :名刺は切らしておりまして:2021/10/24(日) 20:17:54.58 ID:uPrr5zLU.net

>>73
2か月後には誰もが想定しているよりも猛烈な「第六波」が大規模まん延してて、
クリスマス・初詣・年末年始の宴が2年連続で全面禁止とされてしまってるのかな

160 :名刺は切らしておりまして:2021/10/24(日) 23:08:55.85 ID:tIDBF5m1.net

インフルエンザはいつも、流行し、撲滅は出来ないではないか。朝日の記者はバカか。

208 :名刺は切らしておりまして:2021/10/25(月) 14:35:45.61 ID:hlkB/JF/.net

そんなに死なないから問題ないだろ

188 :名刺は切らしておりまして:2021/10/25(月) 09:32:45.62 ID:i/O9NHs/.net

ワクチン接種するよりも、ワクチン銘柄買っとけ

68 :名刺は切らしておりまして:2021/10/24(日) 18:29:02.81 ID:58FTeymZ.net

>>64
ファイザー、モデルなだけで84%だよ

172 :名刺は切らしておりまして:2021/10/25(月) 02:26:50.07 ID:wmhs1gq2.net

わかんねぇかなぁ。
人類の間引きゲームが始まってんだよ。
支配者に都合が悪い連中は間引いて、都合が良い連中は生かされる。
そのふるいがワクチン。
もちろん協調性が高いワク信は団結力心があるから支配者には都合が悪い方ね。

4 :名刺は切らしておりまして:2021/10/24(日) 17:09:11.47 ID:XMosKFmn.net

>感染拡大

まあ死者がインフル並みになれば
落ち着く。

61 :名刺は切らしておりまして:2021/10/24(日) 18:01:12.29 ID:zqo/mddJ.net

>>48
まあ普通の思考ならそうなるよね
今までも感染症で何万人も亡くなってたわけだから
ただコロナは特別って意識になるとそれが続くんだよね
風邪で1万人死ぬのはしょうがない。コロナで1万人死ぬのは駄目だ、みたいなね

90 :名刺は切らしておりまして:2021/10/24(日) 19:42:32.83 ID:pq6XB6jI.net

なんどもワクチン打ってるけど
そのせいなのか
また引きこもったからなのか
どうなんだろうな

世界中でだいたい似たような具合に波が来るから理由もくそもそういうものなんだろうな(笑)

じゃっぷらんどはおわり(笑)
ざまあ(笑)

247 :名刺は切らしておりまして:2021/10/27(水) 16:45:39.79 ID:HQFYb/jN.net

免疫不全者は4回目のワクチン接種が必要になる可能性 米CDC
https://www.cnn.co.jp/usa/35178616.html

137 :名刺は切らしておりまして:2021/10/24(日) 21:52:45.36 ID:MMefyUdb.net

死人が増えてないんならええやろ

164 :名刺は切らしておりまして:2021/10/24(日) 23:30:01.16 ID:k8UP256v.net

マスクはそんなに有効なの?

166 :名刺は切らしておりまして:2021/10/24(日) 23:47:06.84 ID:NkoEM6z9.net

不織布マスクでもウイルスを一度に100個吸うか50個吸うかの違いはあるだろうな

267 :名刺は切らしておりまして:2021/10/29(金) 15:54:15.62 ID:3DFDqiwY.net

治療薬で治療法も確立して来てるので重症化率が低い40歳以下は副作用で亡くなる人や重篤者が半端でない人数が出てきているのでワクチンは打たないのが正解。

子供まで打たせるのは巨大な利権の匂いを感じる。

258 :名刺は切らしておりまして:2021/10/28(木) 05:50:09.21 ID:pO4MpGfX.net

緑のタヌキがコロナで入院

34 :名刺は切らしておりまして:2021/10/24(日) 17:38:12.24 ID:D7yaeszu.net

6回目のビッグウェーブが来る前に床屋と歯医者に行くわ
あと水やお茶やレトルト食品、高カロリーな菓子類とか医薬品を備蓄しておく

それから、今のうちにキッチリ禁酒しておくのも大事だぞお前ら
飲まないのが普通っていう身体にしておく方がいい
酔って転んで怪我したり急性アルコール中毒になっても病院が受け入れてくれなくなるからな
たらいまわされ苦しみながらジワジワ死ぬとか怖すぎるわ

112 :名刺は切らしておりまして:2021/10/24(日) 20:27:17.02 ID:lvHGEPC+.net

結局、シナ人とか土人がバラまいてるんだよね。

効果のないシナワクチン打ったりそもそも打たないのに偽造証明書で入国したり。

あと日本人のくせに不要不急でも遊びで海外で移ってくるクソども

173 :名刺は切らしておりまして:2021/10/25(月) 04:01:55.77 ID:tJ/gQARp.net

リトルインディアは臭い
チャイナタウンは汚い

GDP/人はアジアで一位だけど、あれはなんでなのかね
日本人は綺麗好きなところだけはよい
ていうか、日本は税金高くて予算が有り余ってるから町が綺麗なだけなんだけどね
本当言うと東アジアの汚い雑踏が大好き。豚の皮かぶって汚い屋台街を疾走したいわ
台湾も臭豆腐くさいしなあ
臭豆腐を体に塗りたくってフルチンで豚の皮かぶってさ、もっと人生を楽しもうよ

115 :名刺は切らしておりまして:2021/10/24(日) 20:40:49.52 ID:4uGPu5Ww.net

毛唐バカ過ぎ。

171 :名刺は切らしておりまして:2021/10/25(月) 01:34:17.01 ID:yonAMNEB.net

>>133
>コロナの方の後遺症問題が次の主題になるだろうな
>軽症重症関係なく脳に影響って論文が出たって話を聞いたから

ウイルス感染の主たる部位は肺、鼻腔粘膜、口腔粘膜、血管内皮、脳だったかな
肺に感染・増殖した場合は劇症急性型肺炎で死に至るわけで
この場合は高齢者や基礎疾患者が多い
しかし脳が感染部位だった場合はたとえ軽症であっても影響が生じるだろう
たとえば感染時に倦怠感を覚えて体を動かすことすら億劫になるのは
脳感染の疑いがあるわけだ
同じコロナ変異種によって生じるSARSの場合も脳が感染部位だった筈
肺炎で死に至るケースが多数なのでそちらの方に目が向くけど
脳への影響も見過ごしてはいけない

251 :名刺は切らしておりまして:2021/10/27(水) 21:23:29.14 ID:A6AHAFTg.net

ちゃんと検査しろよな

17 :名刺は切らしておりまして:2021/10/24(日) 17:23:59.12 ID:3BLm70o2.net

マスクしてても増えてたじゃん、先月まで

186 :名刺は切らしておりまして:2021/10/25(月) 09:13:35.95 ID:I+j+3fJs.net

コロナの感染する権利を保護しているんだろう

194 :名刺は切らしておりまして:2021/10/25(月) 10:04:13.51 ID:EPSD3p8W.net

シンガポールはワクチンを打つまではほとんど感染者は
いなかったのにアホだ

100 :名刺は切らしておりまして:2021/10/24(日) 20:01:17.33 ID:+xZdE6D6.net

PCR陽性者数しか興味ない国はいつまでたってもコロナ祭りは終わらないね。
終わらせたくないやつもかなり多い感じだし

60 :名刺は切らしておりまして:2021/10/24(日) 18:00:08.01 ID:o3lLZrbi.net

なんで副作用を副反応とか言ってんだろね

246 :名刺は切らしておりまして:2021/10/27(水) 12:14:27.65 ID:Thbbx5l3.net

この時期に風邪ひくやつはビタミンCが
不足してるだろうからオロナミンcを接種したらいい

123 :名刺は切らしておりまして:2021/10/24(日) 21:27:58.17 ID:ox6/7IAO.net

欧米はワクチン打ったら元の不潔でウェーイな生活に戻ったんだろ

72 :名刺は切らしておりまして:2021/10/24(日) 18:33:41.39 ID:iviHtlvA.net

元々、既存のヒトコロナウイルス4種は人類社会に蔓延していて、
成人の大半が軽い風邪か無症状で、毎年のように感染を繰り返している

今回のSARS2も5番目のウイルスとしてそれに加わるわけで、
感染自体は、いずれ受け入れなければならない

問題はどのタイミングで、社会としてウイルスを受け入れるか

感染を防げないのは仕方ないとして、
ワクチンの重症予防効果がどれぐらいのものなのか次第

ウイルスが蔓延してしまえば、
反ワクチン派も事実上の生ワクチンとして感染して免疫を持つので、
ワクチンを打つ打たないの問題は終息する

71 :名刺は切らしておりまして:2021/10/24(日) 18:33:30.92 ID:gZh1N9XS.net

>>70
その考えで行けば今後もインフルが流行る事はないって事だね

129 :名刺は切らしておりまして:2021/10/24(日) 21:35:30.61 ID:XjQZRjvG.net

トンキンとかじゃっぷとか使ってて気持ち悪くないの?

74 :名刺は切らしておりまして:2021/10/24(日) 18:41:39.65 ID:HijhXJzT.net

コロナなんて気にしたら負けなのにね

245 :名刺は切らしておりまして:2021/10/27(水) 10:57:39.57 ID:hC6WWxO5.net

先週から急に寒くなって風邪が流行りまくってる
発熱外来がパニックになるところから第6波は始まるんだぜ

コメント

タイトルとURLをコピーしました