スポンサーリンク

好景気に沸く日本人に警鐘「今の日本の好景気は長くは続かない」…専門家が指摘 [902666507]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 ::2021/11/24(水) 06:30:16.73 ID:dR2EaRJx0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/samekimusume32.gif
次の景気後退はいつ?日本株長期投資で勝つための「景気1サイクル投資」
窪田 真之
https://www.google.com/amp/s/media.rakuten-sec.net/articles/amp/34313

今、世界景気も日本景気も好調です。景気が良い時は好景気がいつまでも続くと考えがちですが、そこに落とし穴があります。
景気は循環します。好景気はいつか必ず終わります。
早ければ来年(2022年)、遅くとも再来年(2023年)には、世界景気失速あるいは後退局面が訪れると考えた方が良いと思います。

私が考えるメインシナリオでは、来年も日本および世界の景気は巡航速度での拡大が続きます。
したがって、今、景気後退を懸念して株を売るのは「早すぎる」と考えています。
あまりに早く株を売ってしまうと、さらなる上昇で指をくわえて見ているしかなくなります。

 どうせいつか株価は下がると決めつけて株をすべて売ってキャッシュにしてしまった後、好景気が長期化して株価の上昇が延々と続いた時に、株価上昇の恩恵を「人並みに」受けることができなくなるのは問題です。
一定の投資ポジションは景気が良くても悪くても常に保有し続けるのが妥当だと思います。

以下略

301 ::2021/11/24(水) 10:07:43.47 ID:gnKuB20c0.net

GDP減っても好景気!w

30 ::2021/11/24(水) 06:43:02.27 ID:TQ8+caCM0.net

まあ、飲食、観光、交通、食品とか以外は景気良いみたいだからな。
業種により差がありすぎるのが今回の特徴。
だからこそ自民は一律の支給を嫌がった

300 ::2021/11/24(水) 10:07:32.08 ID:M9x3m2Mn0.net

増収増益の企業も多いでしょ

314 ::2021/11/24(水) 10:26:20.35 ID:CMvpyuId0.net

コロナバブルの金余り、低金利で超絶好景気なのは間違い無い

406 ::2021/11/24(水) 17:21:19.00 ID:XVXBbhQW0.net

>>2
おや??大阪は維新の会のお陰で経済が良くなったんじやなかったっけww

394 ::2021/11/24(水) 15:40:40.28 ID:J2NNsJBO0.net

>>2
日経平均株価=日本の景気ですよ?

159 ::2021/11/24(水) 07:41:40.04 ID:+dOU1pd00.net

好景気って言うとバブルを思い浮かべるわけだからな
そんな馬鹿レベル一生来ないわ

416 ::2021/11/24(水) 19:23:51.98 ID:YY8U0QVG0.net

国民が快適な生活を送る事を政府が許すなんてありえないでしょ
数十年前から経営者と株主しか生存を許されていませんよ日本社会は

49 ::2021/11/24(水) 06:52:05.42 ID:pVnyZ37v0.net

貧しくなった
の方向にムリが出たな
そもそも日本人は清貧なのに

233 ::2021/11/24(水) 08:35:29.18 ID:1ki3k6hD0.net

>>230
インフレおきてねーのに利上げしてどーすんだよ

401 ::2021/11/24(水) 16:01:44.18 ID:2rdsN0h10.net

株売らなくても
ショートポジションまたは空売りをする
プットオプションを購入する
のどちらかでいいと思う

迷った時はポジションの半分を手仕舞う

174 ::2021/11/24(水) 07:52:45.77 ID:pwV5Jtf30.net

どこをどう見たら景気よく見えるのか詳しく

355 ::2021/11/24(水) 12:04:05.79 ID:jOtfeBMu0.net

どこの異世界から転生してきた?(´・ω・`)

277 ::2021/11/24(水) 09:39:16.39 ID:R7xgcvpJ0.net

急激なインフレ来てるんで数字上だけ好景気に見えるのか?
売上だけは凄くなる罠

435 ::2021/11/25(木) 00:56:16.17 ID:fui8L+/N0.net

好景気?
実体経済からかけ離れて株価だけ上がって
経済成長0を達成した状態は好景気というのか
ひょっとして少子高齢化も解釈次第で解決するんじゃないか?

379 ::2021/11/24(水) 14:05:21.77 ID:dVSe2Zhd0.net

紫BBAさん?!

272 ::2021/11/24(水) 09:26:07.64 ID:oupreXg80.net

人口が猛烈に減少しているのにお給料は下がらない、これは好景気だ

409 ::2021/11/24(水) 17:26:22.06 ID:c8pMdqoE0.net

楽天証券って頭わいてるのかね
海外からは日本人投資しろ言われてるくらい日本は不景気なんだが
何を持って好景気なのか詳細を記載してほしいな、馬鹿向けの投資CMだとしても100%虚偽の広告は
JAROに通報するぞ?楽天証券

166 ::2021/11/24(水) 07:46:28.09 ID:3L7E9t630.net

セブンの弁当見て好景気と言えるか?

136 ::2021/11/24(水) 07:30:32.39 ID:cYPh0rdW0.net

>>130
社員引き止めに株式分配は効果高いけど、日本は人の流動性が本当に低いから有能な社員まで給与上がらずに留まる傾向強いよね
だから企業側が意識して給与上げないとこの状況変わらんぞ。
ある日部門ごと外資に引き抜かれるのが目に見える

85 ::2021/11/24(水) 07:08:21.57 ID:09y8s36s0.net

>>45
東京五輪の事業報告っていつになったら出てくるんだろうね?(´・ω・`)

328 ::2021/11/24(水) 10:44:20.28 ID:/qiDq3Go0.net

そもそもいつから好景気だったんだよ

127 ::2021/11/24(水) 07:25:01.10 ID:WbR36iN20.net

好景気に沸いてねえよ
トヨタは上半期爆益だったらしいが
たまたま円高のとき仕入れて円安になってから売れたというタイミングの問題だろ

358 ::2021/11/24(水) 12:20:09.90 ID:4pYXhdE70.net

本業があかん、年収100万は減った
ただここ一年の投資のパフォーマンスのが大きいから許す
岸田、お前はダメだ早く降りろ

100 ::2021/11/24(水) 07:13:35.25 ID:UWFzH2FI0.net

あと一月あるよね。好ケーキ

187 ::2021/11/24(水) 07:57:59.77 ID:v1pcVRMO0.net

株なら立憲に政権交代で暴落させてもらいたかったな
また日経平均一万以下になったら仕込みまくって
次にまた自民に政権交代で儲かりまくりなのにな
今回も自民で中途半端な現状維持が1番やりにくい

株の知識があるヤツは脳死で自民に投票するべきではなかった

253 ::2021/11/24(水) 08:58:53.76 ID:5f1xU5tN0.net

>>242
消費税減税したら店が5%値下げすると思ってるの?
今でも消費税未納の店は存在する。勿論消費者には10%上乗せ。

269 ::2021/11/24(水) 09:22:03.52 ID:d5FCwYrE0.net

悪夢の民主党の不景気よりも好景気過ぎる

98 ::2021/11/24(水) 07:12:10.37 ID:0c1P3Oho0.net

最近はスタグフレーションを好景気というのか知らなかったよ

25 ::2021/11/24(水) 06:41:22.06 ID:0J0dDaiB0.net

>>18
麻生さんが物価が上がれば好景気ってずっと言ってただろ
今まさに物価ガンガン上がってるし好景気なんだよ

151 ::2021/11/24(水) 07:36:26.26 ID:29T79JH+0.net

そもそも好景気じゃない

99 ::2021/11/24(水) 07:12:57.73 ID:EqiundLa0.net

>>93
悪いことじゃないな 昭和30年代みたいになるだけだし 

227 ::2021/11/24(水) 08:30:44.30 ID:OCrGpagA0.net

輸出企業も最近売れ始めたけどずっと売れてたわけじゃない
円に換金したときに円安で膨らんでるのが大きい

289 ::2021/11/24(水) 09:57:47.61 ID:AiS/AkLf0.net

株で500兆円損したわ

275 ::2021/11/24(水) 09:33:50.44 ID:eqyRXSGk0.net

>>2
ほんとな

4 ::2021/11/24(水) 06:32:04.43 ID:oPBpRyzm0.net

来月あたりは超好景気っぽい

96 ::2021/11/24(水) 07:12:00.89 ID:587T+mt50.net

GDPマイナスなのに好景気?

177 ::2021/11/24(水) 07:53:40.54 ID:7HlDyz9b0.net

日本が好景気?
なんの冗談だw
巣篭り需要を取り込めた業界だけが好景気で観光業界、飲食業界などは
相変わらず苦しいままじゃないか

273 ::2021/11/24(水) 09:27:17.68 ID:yorkSBic0.net

>>2
東京のマンション上がりまくってる
はい論破

259 ::2021/11/24(水) 09:06:46.41 ID:0I98Zxcw0.net

ニュー速のスレ立てって内容読まないでスレタイ考えてるの?

251 ::2021/11/24(水) 08:56:51.95 ID:JABXsEeI0.net

景気のいい奴はずっと景気が良いし
悪い奴はずっと悪い。
格差社会万歳三唱。

95 ::2021/11/24(水) 07:11:59.30 ID:cYPh0rdW0.net

日本が好景気には見えないけど…
えーと株価はバブってますねwwwww

7 ::2021/11/24(水) 06:32:46.60 ID:xJOL0qsk0.net

好景気?

46 ::2021/11/24(水) 06:51:23.74 ID:EqiundLa0.net

役人狩りが起きそうなくらい殺伐としてるけどなぁ 
毎日事件あって楽しいけど

229 ::2021/11/24(水) 08:32:29.52 ID:RSzeviW40.net

大量にお金ばら撒いて、ふつうを維持するにがやっとなのに良くなるわけがない

444 ::2021/11/25(木) 11:03:31.91 ID:tf0sUjHa0.net

害虫国死ね

267 ::2021/11/24(水) 09:19:40.98 ID:ltTZpElR0.net

>>25
まだトリクルダウンやろうとしているのか
それとも低所得者はもはや切り捨てたのか

218 ::2021/11/24(水) 08:24:52.57 ID:MEKiTa2l0.net

>>2
俺の景気はまあまあ良い
他は知らんが

102 ::2021/11/24(水) 07:13:59.62 ID:a9ScQk0Q0.net

>>1
ひきこもりは、テレビゲームでもやってろ

6 ::2021/11/24(水) 06:32:40.94 ID:V7J8B5wr0.net

コメント

タイトルとURLをコピーしました