引用元
1 :田杉山脈 ★:2021/11/13(土) 19:34:51.02 ID:CAP_USER.net
2ちゃんねるの開設者で実業家の「ひろゆき」こと西村博之さん(44)が13日、ツイッターを連続更新。高齢化が進む日本の若者の将来を憂えた。
ひろゆきさんが導入を提案しているベーシックインカム導入について、団塊の世代が全員75歳以上の後期高齢者となる2025年と、65歳以上の高齢者が最も増える2040年が分岐点になると解説したNHKの記事を添付し「団塊世代が後期高齢者になって医療と年金負担が増える2025年までに若い労働者が家庭を持てる制度改革をしないと日本は厳しいです」とつぶやいた。
加えて「2040年ごろには65歳以上人口割合が40%を超える自治体が5割になると言われてます。年金生活者と生活保護が過半数では多数決に勝てないです」と持論を展開。
さらにフォロワーから日本を心配するなら日本に残るはずと問われたフランス在住のひろゆきさんは「日本人の多数派が日本が衰退する選択肢を選んでるので、個人として民主主義の国をどうこうするのは無理だと思ってます。助けたいと思う人が助けられる環境と資源を確保するのが個人が出来る関の山かと」と諦めにも似た境地になっていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/65a64a5dd2b4f0aed0a4e3b85963ab757a348cd6
154 :名刺は切らしておりまして:2021/11/14(日) 11:19:56.92 ID:Tnvw3CaC.net
47 :名刺は切らしておりまして:2021/11/13(土) 21:30:25.33 ID:CryX9h3k.net
>>45
まぁ野田さんの政治的切り口は正しかった、って事だろな
105 :名刺は切らしておりまして:2021/11/13(土) 23:43:04.56 ID:NITMvFNp.net
さすがのひろゆきもMMTや政府通貨については
まだ理解できていない?
25 :名刺は切らしておりまして:2021/11/13(土) 20:32:48.86 ID:USPtz/Gl.net
制度改革って、年金支給は70歳からか・・
それこそ、氷河期世代からだなw
59 :名刺は切らしておりまして:2021/11/13(土) 22:16:46.17 ID:Xy3xRwwy.net
>>17
政治家は長くても65歳で引退すべきだよw
麻生安倍みたいな老害は要らん
172 :名刺は切らしておりまして:2021/11/14(日) 21:50:15.00 ID:4sAuxujA.net
116 :名刺は切らしておりまして:2021/11/14(日) 00:10:21.86 ID:H0CMOTSc.net
しんどいけど人口7千万程度に落ちるまで忍耐の時代だわ。この国土に1億2千万の人口は多過ぎる。
113 :名刺は切らしておりまして:2021/11/13(土) 23:59:54.36 ID:KZtpKiwf.net
>>31
>>少子化対策はしないんだな
移民なしで少子化解消した国は無いからな
みんな好きなアメリカ様ですら 30年で 8000万 移民を入れてる
26 :名刺は切らしておりまして:2021/11/13(土) 20:35:23.77 ID:djQUjW82.net
政府が犯罪集団と化しているからほんま自己責任で生きるしかないで
127 :名刺は切らしておりまして:2021/11/14(日) 01:54:15.92 ID:cu4NjAZ/.net
もし年金請求訴訟が起きたときには
大久保利通の後裔を裁判官に呼んでくれば
みんな死刑にしてくれるよ
205 :名刺は切らしておりまして:2021/11/15(月) 12:20:30.84 ID:wrPLVJuN.net
わざわざ海外移住して日本時間で生活して
日本語だけ使って日本に住んでる日本人相手の商売だけしてると思うと
なんかかわいらしい
130 :名刺は切らしておりまして:2021/11/14(日) 02:42:39.84 ID:H7VlNhxR.net
70歳まで延ばされたら俺死ぬよ・・・
それが狙いかもしれんが
55 :名刺は切らしておりまして:2021/11/13(土) 21:57:03.87 ID:9H2P/lgC.net
またソースは2chで適当な事を
わかったような顔して言ってんのかよ
こんなのメディアに出すなよ
14 :名刺は切らしておりまして:2021/11/13(土) 20:02:25.15 ID:85TO9XO3.net
>>11
時代遅れの老人は農林漁業しか使い道ないじゃん。
21 :名刺は切らしておりまして:2021/11/13(土) 20:15:09.39 ID:MyhWc+bS.net
>>5
違う
新型コロナのワクチン接種で早くシネ
これで解決
182 :名刺は切らしておりまして:2021/11/15(月) 03:03:40.10 ID:kaEikTpR.net
>>107
MMTは信用は失えば破綻するからな。
国債と金利の償還がGDPを超えたら、それは事実上、破綻していることになる。
しかもインフレになると急激に膨れ上がるから。
GDPを成長させつつ、無駄な出費は避けて、必要なところに重点的に使う必要があるよ。
211 :名刺は切らしておりまして:2021/11/15(月) 21:03:41.21 ID:KylNhWC1.net
>>210
どうしようもない悪徳な人間
親もこんな奴で、それが遺伝したんだろう
まあでもこういう悪人がいるから知恵が磨かれるってのはあるよね
善人ばかりのコミュニティではありえないから
77 :名刺は切らしておりまして:2021/11/13(土) 22:49:54.95 ID:GZ3WWA9V.net
富裕層への累進課税とベーシックインカムの導入しかないでしょ
51 :名刺は切らしておりまして:2021/11/13(土) 21:50:53.90 ID:QS4xOfgV.net
年金問題の本質は、年金制度が始まってから受給開始されるまでの期間に積み立てていた年金が
なぜ無くなっているのかってことなんだけど
15 :名刺は切らしておりまして:2021/11/13(土) 20:04:52.58 ID:G7zF1wPc.net
160 :名刺は切らしておりまして:2021/11/14(日) 13:44:12.80 ID:F10A2JnZ.net
>>147
移民とか団塊世代の得意な問題の先送りと利益の先食い、そして未来への負債押し付けにしかならんけどな
131 :名刺は切らしておりまして:2021/11/14(日) 03:07:36.82 ID:buSswPkH.net
公的保険やけど、民間で全部やれや、政府は借金で破綻寸前なんや、出せるかボケ、ほんまは破綻するのは大嘘やけどな。
そもそも、くず民間人どもに出す金なんてねぇわ、時代は新自由主義やからな、ざまぁという財務官僚がいる限り、不幸は続くはずやわな。
社会主義者たる官僚って、もうさ、人殺ししかいないようだな。
国家権力が主権者を切り捨てるという恐ろしいことが起きている、この現実。
官僚に日本の事を決める権利なんてないんやで、主権者の命令に沿うように、金を刷れや。
221 :名刺は切らしておりまして:2021/11/16(火) 23:36:10.01 ID:HHlpmiod.net
まぁ甥っ子には将来の仕事考えとけよ、とはアドバイスしてるよ
成績が良くないので部活だけは頑張るように言ってる
日本全体がこんな感じのご家庭が多いだろうね
血統が途絶えるご家庭がこれから加速度的に増えると思うよ
個人的に上手く立ち回ることは出来るだろうけどね
212 :名刺は切らしておりまして:2021/11/15(月) 21:10:19.90 ID:KylNhWC1.net
善人ばかりのコミュニティでは平和ボケしてしまうからな
50 :名刺は切らしておりまして:2021/11/13(土) 21:48:44.85 ID:Xl3HkzP6.net
最近ひろゆきが異常に偉そうな発言ばかりしてるけど
政界進出を狙ってるの?
100 :名刺は切らしておりまして:2021/11/13(土) 23:36:49.22 ID:zMQAg/iz.net
>>96
ひろゆきのベーシックインカムも実はそこが肝で
高額医療費がかかる人は犠牲になる仕組みじゃないとベーシックインカム成立しないらしい
109 :名刺は切らしておりまして:2021/11/13(土) 23:54:06.81 ID:oe6e0PVB.net
ん?だからワクチン摂取させて人口減らしてんじゃないの?
209 :名刺は切らしておりまして:2021/11/15(月) 17:52:25.78 ID:SYnVqEOJ.net
まあ後はわりと本気で高齢者の贅沢をやめさせることだろうな。
運転免許も70歳で取り上げて、富裕層への年金支給を差し止めて、しっかり課税もして。
あとは医療や福祉、介護だな。
現状、医療とも呼べないような行為にまで公金使ってるからな。
老いは病気じゃないってのに。
120 :名刺は切らしておりまして:2021/11/14(日) 00:37:31.27 ID:buSswPkH.net
まーた、ネトウヨが生活保護があるじゃんとほざくんだろ?
だからさ、日銀券を貰っても、誰かが物やサービスを提供しないと、ただの紙切れなんだわ。
で、不安を煽って、公的保険料に入るといいことあるぞと洗脳すると、保険料を払うためには、働けばいいんだとなるわけで、
そうなって始めて、生活保護受給者も寄生ができるわけだな。
で、当然の義務として、政府は、労働年齢層に仕事を提供して、保険料を払えて、かつ、寄生虫も飼える国造りをしなくちゃいけないのに、
仕事は、中抜き大好き平蔵ちゃんに丸投げ、仕事はぜーんぶ、非正規、パートにバイトの低賃金、、、、だめじゃん。
93 :名刺は切らしておりまして:2021/11/13(土) 23:11:31.17 ID:luljrDfS.net
46 :名刺は切らしておりまして:2021/11/13(土) 21:30:21.96 ID:7aSGLyzh.net
153 :名刺は切らしておりまして:2021/11/14(日) 11:17:50.15 ID:lnNzrM58.net
「100年安心」の年金改革したばかり。 バブル世代より上の世代にとっては今の制度じゃないと損するよ。
162 :名刺は切らしておりまして:2021/11/14(日) 14:08:08.23 ID:/I81IULn.net
>>149
今の時点で75まで働いてもらえばいいのでは
最低でも仕事を70までやってもらうか移民が入るか
6 :名刺は切らしておりまして:2021/11/13(土) 19:48:03.48 ID:Oqn7hUIq.net
92 :名刺は切らしておりまして:2021/11/13(土) 23:10:04.23 ID:Sd+TkmvX.net
>>86
消費税は金融引き締め効果とか何とか、財務省が変な理屈持ち出して増税するとみてるが
相続贈与と金融所得は今年の税制改正で決まるんじゃないかな
金融所得は参院選の後になるかもしれないけどね
83 :名刺は切らしておりまして:2021/11/13(土) 22:59:22.62 ID:H5SCxUNn.net
輸入物価指数が3割アップだろ、どうやって回避するかというとやっぱりバイトクビだったわw
このまま輸入物価指数が上がり続ければマジで日本は戦争に突入するかもな。世界大戦の時と同じやり方。
145 :名刺は切らしておりまして:2021/11/14(日) 09:50:27.19 ID:ZSsyfvSm.net
お前は自分の借金を気にしろ
30億どうやって返すんだ
151 :名刺は切らしておりまして:2021/11/14(日) 10:49:37.85 ID:i/Yr2y/G.net
222 :名刺は切らしておりまして:2021/11/17(水) 01:30:26.06 ID:r3JloHMP.net
>>218
>このままの制度だと若者が子供持てないから日本人絶滅ですよ
>って話をしてるんでしょ
女性の初子出産年齢が29歳、男性の初婚年齢が31歳
だから晩婚化がさらに進行して5年遅れるだけで
事実上、詰むというのが彼の論理
何故遅れるのか?というと
奨学金ローンで借金漬けにされて
低所得分配下での薄給と高額の社会保障費負担に苦しめられるから
と分析している
だから解決方法としては
大学&学部整理による補助金の有効活用で授業料を下げるか
飛び級制採用で無駄に長い就学期間を短縮するとか
現行の年功序列である中高年重視の所得分配をやめるとか
そのくらいしか方法は無いよ
たとえば国立大学を理系中心に再編成して予算の効率的分配で
人を育てよう、というのは安倍が主張していたのだが
あっというまに潰されたな
そういうことを考えるとどうしようもないんだよ
人を育てるつもりも、個人や家庭の自助努力でかろうじて育った
数少ない貴重な人材を大切にするつもりもないんだからさ
142 :佐藤 剛志:2021/11/14(日) 09:08:33.75 ID:YYLgs9mK.net
>>41
早くからS&P500で
運用出来るのも大きいですからね。
64 :名刺は切らしておりまして:2021/11/13(土) 22:33:24.91 ID:5fdDzt9l.net
イェール大学の浜田教授によれば、日本の財政は「ちょいマイナス」くらいで、もっと酷いポルトガルとか英国とか米国とかがあって、
まあ、結論から言えば良いほうなんだよ。財務省の宣伝に惑わされるなよ低能諸君www
ただ、少子化だけは解決せねばならん。物理的に日本が萎縮していくからな。
イタリアみたいに、ガキンチョ1人あたりに月々3万円を支給しろよ。
210 :名刺は切らしておりまして:2021/11/15(月) 19:53:00.00 ID:SydyejUP.net
221 名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイ cbb1-b36D)[] 2021/10/12(火) 23:03:42.69 ID:mdrG/oob0
人格破綻王ひろゆきの悪事歴
〇1999年、あめぞうを盗作し、2ch開局
〇本家アメゾウを荒らして潰す
〇経歴詐称(開局当時に、米国留学がウソだとバレるが、いまだ詐称)
〇ログ取っているのに、完全匿名制掲示板と嘘を付いて集客開始。
〇初期は、ユーザのログを無断で大手通信社に売却し、キックバック。以降も、ログデータを企業に販売。
〇アクセス数を少しでも増やす為、それまで守られてきたネチケット文化を崩壊させる
〇ネオ麦茶の投稿を改竄し、西鉄バスジャック事件の犯行予告が書き込まれていたと偽り、メディア進出に成功
〇2001年8月末、2chを使った風説の流布で、株価操作をして儲ける。
(公式雑誌2ちゃんねる+Vo1.1 19p(平成15年3月22日発行)で株価操作を暴露)
〇プロ固定(サクラ要員)を使った印象操作や炎上商法をくり返す。
(公式雑誌2ちゃんねる+Vo1.1 68-69p(平成15年3月22日発行)でプロ固定を暴露)
〇プロ固定による企業叩きと、2chの炎上火消し企業「ガーラ」や「ホットリンク」と結んでマッチポンプビジネス
〇プロ固定に炎上商法(祭り)をやらせすぎ、自殺者を含む被害者が続出。
〇被害者からログ開示請求されても、プロ固定にやらせていた事を隠す為、開示拒否。
〇複数の訴訟沙汰となるも、全て無視し、裁判に出席すらせず。
〇述べ30億円の賠償金を踏み倒し。
〇2009年、パケット社に2chを譲渡したと嘘を付き、その嘘を本にまでして出版
〇強制執行対策の為に所得を隠し、節税・脱税し放題。
(2013年に一億円の申告漏れがバレて追加徴税)
〇2014年、2ch運営から追い出され、偽2ch騒動を起こす
http://tarakoumihe.wiki.fc2.com/
(ホットリンクとのインサイダー取引も発覚)
〇2021年、300人分のキャンセル料踏み倒し
参考サイト
http://resistance333.web.fc2.com/top_index.html
66 :名刺は切らしておりまして:2021/11/13(土) 22:34:57.18 ID:j60QSIIq.net
>>62
公務員の嫁は守秘義務のある内情を知ってる立場だからよ
勤務先で漏らされると大変だわ あんた思慮に足りないわね
10 :名刺は切らしておりまして:2021/11/13(土) 19:54:12.62 ID:iIxrrWt4.net
181 :名刺は切らしておりまして:2021/11/15(月) 02:52:51.66 ID:kaEikTpR.net
維新のようなリベラルタイプに政権持たせれば、大きく国が動くよ。
世襲だらけ、おぼっちゃま・おじょうちゃまの自公政権では世の中は変わらない。
時代はびんぼっちゃまの成金に期待。
147 :名刺は切らしておりまして:2021/11/14(日) 10:17:06.70 ID:IQmDZHnq.net
>>130
70歳じゃない75歳だ
事実上男性は年金無しで生涯働きアリ
移民を拒否する道を選ぶ国民が多いらしいから
どうやったとこでそれしかない
114 :名刺は切らしておりまして:2021/11/14(日) 00:05:50.98 ID:6a+7bmyg.net
200 :名刺は切らしておりまして:2021/11/15(月) 09:58:33.87 ID:58rZnvG4.net
BIにしたら
年金も皆保険も終わり
それこそ弱者に厳しい世界になるぞ
63 :名刺は切らしておりまして:2021/11/13(土) 22:32:44.07 ID:j60QSIIq.net
>>61
育児世代の女性すらパート賃金でこき使ってる人手不足だからね
少子化が解消するワケないわよ
202 :名刺は切らしておりまして:2021/11/15(月) 10:08:43.41 ID:4rFkRYt+.net
>>201
ベーシックインカムが地方格差是正に繋がるって主張する人は多いよ
可能な限り働きたくない層は物価家賃の安い地方に移る
今は働かなきゃダメだから仕事のある都会に移る、田舎の人口が減る、人口減ると仕事なくなる、の負の連鎖だと
コメント