スポンサーリンク

【サッカー】<古橋亨梧(セルティック)>2ゴールで得点ランク首位タイ!現地紙も称賛「国内最高のストライカー」 [Egg★]

未分類
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :Egg ★:2021/11/08(月) 11:55:50.50 ID:CAP_USER9.net
11.7 スコットランド・プレミアリーグ第13節 ダンディー2-4セルティック

 FW古橋亨梧の活躍が止まらない。7日のリーグ戦で再び2ゴールを挙げ、今季リーグ戦では7点目。得点ランク首位タイとなった。地元メディア『フットボール・スコットランド』は、古橋に高評価を与えている。

 古橋はヴィッセル神戸でのプレーが認められ、アンジェ・ポステコグルー監督に引き抜かれると、早々に欧州に順応。公式戦では18試合で13ゴールを挙げる活躍を続ける。7日の試合では4-1-4-1の1トップで起用されると、前半19分にはヘディングシュートでチーム2点目。後半5分にはチーム4点目を挙げ、4-2の勝利に貢献した。

 試合後には、毎試合こまめに行うツイッター(@Kyogo_Furuhashi)の更新も。「本日も応援ありがとうございました!アウェーで貴重な勝点3!チームでいいパフォーマンスが発揮できました。もっともっと良くしていきます!」と伝えている。

 地元メディアからも高評価だ。最高得点はFWジョアン・フィリペの「9」となったが、古橋は次点タイの「8」を獲得。「国内最高のストライカーの一人であることを証明した。見事なヘディングシュートを決めるとともに、後半にも見事なシュートで2点目を追加した」と称賛されている。

ゲキサカ 11/8(月) 9:36
https://news.yahoo.co.jp/articles/7cb466e97f49f396c712c1c7328296b74affd957

写真
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211108-45253732-gekisaka-000-2-view.jpg?w=640&h=480&q=90&exp=10800&pri=l

112 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 10:07:30.80 ID:jMXdIxwf0.net

3月→7月 Jリーグ 15ゴール
7月→11月 スットコ 7ゴール

「Jよりレベル低いしw」

なぜなのか(´・ω・`)

36 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 12:25:00.03 ID:1RVHfGew0.net

テニスボールなんだったの

63 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 13:04:21.70 ID:vxvfk/o90.net

それでもアホヤスはサイドで使うだろう

67 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 13:17:57.37 ID:lTxVBrvG0.net

スットコはJ1よりレベル高い
ただし2強除くJ1とJ2の間くらい

121 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 14:52:29.22 ID:hjZ8a0C10.net

>>105
グラスコーダービーはもともと宗教戦争の代理の戦いだからな

28 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 12:18:14.80 ID:GBCnnhkz0.net

>>26
本人はステップアップのチャンスあったら積極的にチャレンジしそう

101 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:53:24.02 ID:lhLcZs9j0.net

>>98
先週すごいクロスで2アシストしてるな
代表とかあと少しで騒がれるんじゃ

5 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 12:00:57.23 ID:f5L+LuTz0.net

ネトウヨは日本にマイナスな事しか言わないなぁ

100 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:52:52.66 ID:lhLcZs9j0.net

一か月くらい怪我していなかったのにすごいな
日本と向こうで年間30ゴールくらいになりそうじゃん

37 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 12:25:05.08 ID:1hmQfOVg0.net

イニエスタ
「はっきり言って成功するよ

32 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 12:22:58.49 ID:HXZcldR80.net

>>14
代表戦でしかサッカー語れないバカ

48 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 12:46:29.54 ID:KRi5xU+y0.net

しかし同じイギリスなのにプレミアとスコットリーグの
レベルの違いやばすぎだな
って考えたけどjリーグで例えると四国だけ独立リーグになるようなものか
徳島愛媛がトップ2って考えるとそりゃ弱いわな

11 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 12:05:20.44 ID:nAKS1VBR0.net

21 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 12:13:47.34 ID:xqkMaqz00.net

前田大然の方がスピードもあって良い選手
顔もイケメンだしな

98 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:21:39.39 ID:Z2SKksm50.net

飯野ってなにしてんだ?活躍しとるんかね

40 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 12:28:54.14 ID:HEzzxBl30.net

>>26
1シーズンは通してやって、得点王取って欲しいね。

83 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 15:14:42.42 ID:tySb1f5E0.net

コムドット好きとか言っちゃったせいで好感度ダダ下がりなの笑う

85 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 15:32:39.40 ID:cJQZI+860.net

なんで2点取ったのに最高得点じゃないんだよ

124 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 20:57:22.04 ID:Kxpbi2mK0.net

>>116
朝鮮人じゃんこいつ

82 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 15:13:57.59 ID:lbmjaThj0.net

ただこういうタイプは弱い日本代表じゃ難しいんだよなぁ
若手にも体を張れるCFタイプは居ないしまだ暫くは大迫頼みか

59 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 12:58:20.64 ID:p5nvrOkN0.net

でもなんか肩を負傷したんでしょ

116 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 10:56:14.77 ID:bsFxRb670.net

既にセルティック2人目の日本人レジェンドになる事は確実だな

92 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 18:23:22.27 ID:HkfosLok0.net

>>85
だってジョタすげえし

106 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:22:35.88 ID:OKBS6U3j0.net

>>82
セルティックって体張るCFているっけ?

86 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 15:44:20.43 ID:/Cac+P+V0.net

>>85
2G1Aの選手がいるからな

99 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 21:44:05.83 ID:UP9saZXG0.net

レンジャーズは日本人とらんのかね?

95 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 19:15:38.32 ID:ibogz3WV0.net

浅野とかこいつみたいに草サッカーレベルのリーグで海外で活躍してる風吹かすのはやめてほしい

73 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 13:32:20.29 ID:tAVBjB5r0.net

五大だってプレミア以外の下位チームは大差ねーぞ
プレミアだけは下の方までしっかりしてるけど

108 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:53:19.71 ID:0eBbqCzO0.net

>>105
保守的なだけでビルバオほどガチガチではないけどね
セルティックは早くに国際化した

110 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:02:58.47 ID:ZAHXMnMc0.net

ワールドカップ常連国でW杯予選を無料の地上波放送で見れないのは日本ぐらい
無能田嶋が電通の放映権料吊り上げに対して何の対策も取って来なかったからだよ
おまけにJFAの副会長を電通出身の岩上にしている
無能田嶋と電通はどれだけズブズブなんだ?
マジで日本のサッカーファンは協会に怒らなさ過ぎ

サッカー日本代表の「サウジアラビア戦を観る権利」とは? 世界は母国のW杯予選をどう視聴しているか
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jfootball/2021/10/06/post_146/amp.php

 アジア最終予選では、A、B両グループの上位2位までが出場権を獲得し、3位がプレーオフに回る。
日本は現在B組4位、今後は一試合、一試合の結果が重要となってくる。だが、日本のサッカーファンは、
オマーンに敗れた初戦に続く2戦目の中国戦を、いつものように気軽にテレビで観戦することはできなかった。
試合が中継されたのは有料動画配信サービスのDAZNのみだったからだ。注目の第3戦、10月7日のサウジアラビア戦も、
地上波での放送予定はない。これはAFC(アジアサッカー連盟)が試合のテレビ放映権を値上げしたため、
民放局がアウェー戦の放映を断念したからだ。

 かつてテレビ観戦といえば、それは地上波で視聴することを指していた。
テレビとアンテナさえあれば、放送されている番組を誰でも見ることができた。
だが、衛星放送、ケーブルテレビ、定額制動画配信サービス、PPVなど、映像を見る手段は多様になった。
そんな中、世界のサッカーファンは母国のW杯予選をどのような手段で見ているのだろうか。
 結論から言うと、ほとんどの国で、W杯予選はいまもテレビの地上波で中継されている。

52 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 12:51:20.91 ID:eY1o2It90.net

ゴールした後のおにぎりみたいなポーズはどういう意味?

69 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 13:23:39.89 ID:Fw8mRJpU0.net

>>24
岐阜だったから

54 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 12:54:31.61 ID:WIsfwcn60.net

>>1
田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!

○代表戦視聴率
2011年 24.3% vs 北朝鮮

2015年 22.0% vs シンガポール 
2016年 田嶋幸三が日本サッカー協会会長に就任

2021年 8.0% vs タジキスタン(W杯2次予選)

○W杯アジア2次予選視聴率
前々回24.3 20.9 20.8 14.8 15.5 22.5
前回 22.0 15.9 18.4 16.2 13.2 16.8 12.9 17.1
今回 14.7 10.1 13.5 10.6 8.9 9.5 8.0 8.2

○W杯アジア最終予選視聴率 ※真夜中、朝方の試合は( )で表示
【前々】31.1 31.6 35.1 28.9 30.0 25.0 38.6 19.2
【前回】17.2 20.3 19.1 16.7 (10.3) 21.8 20.0 19.7 24.2 (*5.0) 平均19.9(深夜、朝方除く)
【今回】13.1 16.8

○――W杯ロシア大会を振り返り、ベスト16という結果を成功、失敗で言うと、どちらだと考えていますか。
田嶋 成功だと思っています。もちろん「ベスト8を目指す」と謳って、そこに一歩届かなかったのはあると思います。
自分が会長になってからの2年半、西野(朗)技術委員長と一番危惧していたのは、
日本サッカー界は日本代表だけではなく、Jリーグもなでしこ(ジャパン&リーグ)も、
JFLも子どもたちの登録人口も右肩下がりだったんです。唯一、女子の登録人口が増えているとはいえ……。
「2002年(W杯)の後のような、2010年(W杯)の後のような盛り上がりが足りないよね」と西野さんと話していました。
「鹿島がレアル・マドリーと戦った(2016年クラブW杯)決勝のような盛り上がりがないよね。俺たち、危機感を持たないといけないね」と。
ハリルホジッチさんがどうだとかそういうこと以前の問題で、「我々サッカー界として盛り上がりを取り戻さないといけない」と言っていたんです。

○【サッカー】<W杯アジア最終予選をテレビで見られない”異常事態”>テレ朝はホームの試合の放映権だけは死守
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633522790/

○サッカー人気を24年前までに落とした田嶋&森保体制【最新視聴率8.9%】
tps://www.youtube.com/watch?v=M7S1xtehuks

24 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 12:14:55.77 ID:ttjRCx8Z0.net

古橋って、岐阜ではなんで
そこまで注目されてなかったの?

29 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 12:18:49.38 ID:63NxY2+e0.net

>>15
それな

古橋 リーガ移籍希望も下位からもオファーなかった人
ジョタ リーガ下位で失敗してスットコに流れ着いた人

この二人がエース張るチームな時点でな

43 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 12:39:49.92 ID:nAKS1VBR0.net

点取り屋という点で、ラーション以降ではキヨゴってことだろ
ナカムーラは決してそうじゃない

78 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 15:07:50.35 ID:7MnVLd6H0.net

古橋は色が白すぎるから日サロにいったほうがいい

81 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 15:10:00.31 ID:7MnVLd6H0.net

>>72
一応セルティックは出世コースだろ
ここで大活躍した選手ほとんどプレミアで活躍してる

9 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 12:05:03.87 ID:5lspovRQ0.net

FC岐阜史上最高の選手

50 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 12:49:39.17 ID:2bssBqq50.net

>>12
神戸って今何位か知ってる?

123 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 20:53:43.54 ID:ks8BjHiU0.net

キヨゴォォオル!!!

84 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 15:18:38.82 ID:LIDvnh1Z0.net

>>13
ステルス機能のFWは貴重。存在感を消してゴールするアサシン

25 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 12:16:49.67 ID:owOIMgZE0.net

たかがスットコで持ち上げすぎ。
イケメンだからって調子に乗るなよ

41 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 12:29:57.45 ID:isThDNDJ0.net

古橋の活躍で一番イライラしてるのって多分中村オタだろうなw

107 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:26:27.36 ID:HopdQfOQ0.net

>>106
VVVから獲得してきたギアクマキスさん
ただ、エドゥアールさんの方が遥かに上だった

80 :くろもん :2021/11/08(月) 15:09:58.73 ID:7YNVD2Xg0.net

ガナーズに来ないかな。

62 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 13:01:41.63 ID:u9NSJa5R0.net

>>39
イケメンなんだ、じゃ大谷より人気出そう
サッカー界に大谷級スターがいないと嘆いてたセルジオも安心だろう

38 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 12:25:34.43 ID:nAKS1VBR0.net

>>35
いや重要局面で伝説的なフリーキック決めたのはすごい
それ以外のところでそれほど伝説的じゃないとしても

10 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 12:05:16.00 ID:eJ1nltem0.net

キヨゴオオオオオル

10 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 12:05:16.00 ID:eJ1nltem0.net

キヨゴオオオオオル

コメント

タイトルとURLをコピーしました