引用元
1 :田杉山脈 ★:2021/10/21(木) 15:36:42.24 ID:CAP_USER.net
「1回5分から、聞き流しで英会話が学べます」
月額制の英会話教材「スピードラーニング」の販売が終了していたとして、ネット上で驚きの声が広がっている。
同サービスはこれまで新聞やテレビ、ラジオなどで多くの広告を出稿してきた。プロゴルファーの石川遼選手や女優の米倉涼子さんが愛用者として起用されたことでも知られる。
■1989年から発売
スピードラーニングは毎月3800円(税別)からの定額制学習プログラム。受講方式はCD版と、アプリやウェブサイトを利用するデジタル版を展開。主力の英語コース以外に中国語や韓国語、フランス語なども取り扱っていた。
スピードラーニング事業を行っていたエスプリライン(埼玉県川越市)は公式サイトで9月1日に「事業終了のお知らせ」を発表。終了の理由は「諸般の事情」だとして、
「永年のご利用に感謝いたしますとともに、何卒ご了承賜りますようお願い申し上げます」
と伝えている。同社サイトによれば、教材は1989年から発売していた。サイト上では3月6日までには新規申し込みの受付を終了していた。
事業終了についてツイッター上では一般ユーザーの投稿をきっかけに、10月20日ごろから「最近聞かなくなったなと思ったら、そういうことか」「ビックリした」などと驚くような反応が広がっている。
J-CASTニュースは21日、事業終了の経緯についてエスプリラインに取材を申し込んだが、責任者が11月ごろまで海外に滞在しているとして回答は得られなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/77fc4056f28d7edb4455490af7b8c9e51e252a77
54 :名刺は切らしておりまして:2021/10/22(金) 07:55:40.07 ID:4lei3SMN.net
正しい覚え方、正しい考え方で取り組んで10年かかるからな
間違った覚え方、間違った考え方だと何十年やっても無理
言語能力は人間は特異的にスーパーコンピューターを持ってるから
それを使えるかどうか
他の脳を使ってると何十年やっても無理
33 :名刺は切らしておりまして:2021/10/21(木) 22:50:27.17 ID:suQurkKI.net
>>8
2027年?
未来が見れるテレビとは、画期的ですな。
64 :名刺は切らしておりまして:2021/10/22(金) 09:18:09.00 ID:1ygKI1Ys.net
この発音を確認したいとか、WEB翻訳ソフト等で読み上げまで可能になったから。
教材を買って学ぶという手段は不要になった。
7 :名刺は切らしておりまして:2021/10/21(木) 15:52:26.25 ID:P6AX5LOK.net
>>1
聞き流しで英語が覚えられるわけがない
計画的資金集めに引っかかるアホ
43 :名刺は切らしておりまして:2021/10/22(金) 02:01:28.24 ID:TszZKhKz.net
>>42
時代が変わったな
もっと言えば翻訳機能も伸びてくだろうし
専門家でないと生き残れなくなる気もする
18 :名刺は切らしておりまして:2021/10/21(木) 16:08:49.19 ID:lDuYg67T.net
46 :名刺は切らしておりまして:2021/10/22(金) 03:18:19.38 ID:lt3/JdjO.net
>>45
毎日寝るときに動画の詰め合わせを流しながら寝てるけど、全く台詞なんか覚えないぞ。
映画館で真剣に映画を観てると、3回目にはほぼ台詞を覚えてる。
58 :名刺は切らしておりまして:2021/10/22(金) 08:49:16.57 ID:DTYFDXab.net
>>10
でもかなり欲しかったわ子供の頃w>睡眠学習の道具
28 :名刺は切らしておりまして:2021/10/21(木) 20:23:35.11 ID:45l6e7aM.net
>>26
博士ルーペっていうパチモンがでるくらいだしw
25 :名刺は切らしておりまして:2021/10/21(木) 17:53:03.05 ID:s9HmScGQ.net
25 :名刺は切らしておりまして:2021/10/21(木) 17:53:03.05 ID:s9HmScGQ.net
11 :名刺は切らしておりまして:2021/10/21(木) 16:01:43.48 ID:huMTQ8xA.net
でもときどき英語のシャワーを浴びたくなるの
この欲求をどうしてくれるの
23 :名刺は切らしておりまして:2021/10/21(木) 17:35:14.71 ID:+7Z3ojbm.net
イーロンマスクが言語は翻訳AIが解決してくれると言ってた
52 :名刺は切らしておりまして:2021/10/22(金) 05:29:38.38 ID:GvPVEwTq.net
3 :名刺は切らしておりまして:2021/10/21(木) 15:43:11.20 ID:9JDXNzHf.net
石川遼が英語喋れないって言ったとか言わなかったとか
68 :名刺は切らしておりまして:2021/10/22(金) 09:59:40.32 ID:PKERoyc2.net
会員のほとんどが英語喋れるようになって必要無くなったんだろうな
44 :名刺は切らしておりまして:2021/10/22(金) 02:04:45.95 ID:nJmCSrtF.net
71 :名刺は切らしておりまして:2021/10/22(金) 11:43:52.86 ID:61vn7BTv.net
61 :名刺は切らしておりまして:2021/10/22(金) 08:59:03.85 ID:KdG90FYO.net
フィリピン人は英語できるのに貧しい。
英語ができるフィリピンはなぜ一向に発展しないのか
つまり、英会話ができるのと発展とは何の関係もないという事w
67 :名刺は切らしておりまして:2021/10/22(金) 09:36:45.65 ID:XcD9Y2/n.net
62 :名刺は切らしておりまして:2021/10/22(金) 09:02:04.26 ID:OEd/ohBQ.net
>>55
>いま英語学習してない人は人生捨ててるんだろうね
もう日本人である時点で人生捨ててるかもねw
先日、Youtubeで台湾企業の電気自動車の国際発表みたけど
台湾人のオッサンが英語ペラペラで世界にアピールしてて凛々しかった
日本の田舎者は日本語喋るだけで世界に何もアピれないw
8 :名刺は切らしておりまして:2021/10/21(木) 15:53:08.11 ID:0Z5MWE95.net
■あの人はいま 元プロゴルファー 石川遼さん(38歳)
2027年、マスターズ最終日。 それを、TVで見つめる男がいた。
17歳で将来を嘱望されプロゴルファーになった、石川さんは今……
「あの頃は若かったですね(笑)」
若き日を回想する石川は、どこか寂しげだ。
「未だに当時の夢を見ることがあるんですよ。マスターズで、俺がホールインワンを決めて優勝する夢を」
高校を卒業後、プロゴルファーとなり日本ツアーで活躍後、ツアーの主戦場をアメリカに移した。
しかし、アメリカツアーでは結果が出せず予選落ちを繰り返し、ついに出場権すら失った。
失意のまま帰国し日本ツアーで再起を誓うも、故障がちになり、若手や新加入選手の台頭に押され目立った活躍はできなかった。
完全に世間から忘れられた存在となり、ひっそりと引退を決意。
その際、自殺も考えたという。
しかし、今は英会話教室を営む傍ら、地元のゴルフスクールのコーチを勤めている。
●看板の屋号の文字は元マスターズチャンピオン、ジャック・ニクラウス氏の手によるものだ
「こんにちは」。JR埼京線上熊谷駅東口から歩いて35分。「英会話教室 RYO」のえび茶色の看板を目印に教室に入ると、白いタオルを頭に巻いた石川さんと奥さんの元気な声に迎えられた。
「去年の4月に開業しました。看板の『RYO』という文字はニクラウスさんに左手で
書いていただいたものだし、開店に合わせてスポーツ紙やテレビでも取り上げてもらった
おかげで、市外から通ってくれる生徒さんが多かったのはうれしかったですね」
●とはいえ、その分、プレッシャーも大きかったという。
「英会話好きは飛行機に乗って本場・アメリカまで留学しに行く時代でしょ。ボクが教材として使っているスピードラーニングは聞き流すことが特徴だから、
外国人が直接レッスンをしてくれるのが英会話教室だと思い込んでいる日本人にはモノ足りないようなんです。
それで怒られちゃったこともあるけど、それも修業のうち。我慢、我慢です」
●かつてのライバルで現世界ランク1位の松山や、賞金王の池田ついて尋ねると……
「あいつら俺より下手だったんですけどね(笑) 」と、おどけ
「マスコミに気に入られるのも才能だと思いました」
「怪我さえ無ければって…歯がゆいですけど。」
「今はもう現役に未練はありません。今度は、教え子でマスターズを狙いますよ(笑)」
(写真)スピードラーニングを手に持つ石川さん
24 :名刺は切らしておりまして:2021/10/21(木) 17:52:15.75 ID:s9HmScGQ.net
60 :名刺は切らしておりまして:2021/10/22(金) 08:58:01.97 ID:OEd/ohBQ.net
>>53
日本語しか喋れないおまえは
マイクロソフト日本法人元社長をマイクロソフト元社長とウソつくんだw
マイクロソフト本社だったら当然英語必須ですよw
29 :名刺は切らしておりまして:2021/10/21(木) 20:24:08.19 ID:bWq2u1Dw.net
英語の歌の歌詞とかって全部じゃないけど覚えたりするし何度も繰り返すとかそれなりに理にかなった方法だと思ったけど違うんだな。
70 :名刺は切らしておりまして:2021/10/22(金) 11:40:36.56 ID:KdG90FYO.net
英語で書いた文章を日本語に翻訳する時は
日本語は言葉が豊富なんで簡単正確に翻訳できるが、
日本語を英語に翻訳する時は、当てはめる言葉がなさすぎて、
もともとの言葉が持ってる意味合いを表現するのに非常に苦労する。
ケント・ギルバート
ベルセルクってマンガの翻訳やってた外人が似たようなこと言ってた
39 :名刺は切らしておりまして:2021/10/22(金) 01:28:05.84 ID:HuhtFqM5.net
まともな頭していたら効果あるわけないって分かるけどね。世の中アホが多いw
13 :名刺は切らしておりまして:2021/10/21(木) 16:02:56.52 ID:JiuQ6cLH.net
>>2
>オーソンウェルズ
それはアカデミー出版(イングリッシュアドベンチャー)で、今でもやっている
15 :名刺は切らしておりまして:2021/10/21(木) 16:06:45.74 ID:q7BKz3Dc.net
英語を英語で聞き、英語を英語で読むって大学受験で必須なんだけどな
イチイチ日本語に訳してたらいくら時間あっても足りないし
ネイティブに話せるようになるのはそうした技量+当人の不屈のまねっこ精神だよ
何としてでもやつらと自然に話せるようになってやるっていう
59 :名刺は切らしておりまして:2021/10/22(金) 08:52:26.62 ID:DEYRMGe0.net
75 :名刺は切らしておりまして:2021/10/22(金) 13:14:06.45 ID:02PUzJl5.net
>>11
英語圏のYouTuberの生放送みりゃいいやん
56 :名刺は切らしておりまして:2021/10/22(金) 08:31:43.57 ID:WdJKQkye.net
もう義務教育から外せよ
仕事上必要な奴だけ学べばいい
でもそもそもあと数年で驚異的なAI翻訳機が出てくるから不要なんだけどね
26 :名刺は切らしておりまして:2021/10/21(木) 18:56:12.38 ID:1O2Tzw3N.net
>>25
普通に売ってる
もう十分知名度上がったからCMはいいんだってさ
17 :名刺は切らしておりまして:2021/10/21(木) 16:08:36.29 ID:RwUaBM3q.net
英語しょぼすぎワロタw
私は猫です。
俺様は猫だぜ
アタシ、ネコ。
僕は猫だよ
拙者は猫でござる
朕は猫たり。
あたい、猫ってぇんだ
おいは猫でごわす
ミーは猫でやんす
わたくしは猫でございます
うち、猫やねん
小生は猫であります
自分、猫だ
わしは猫じゃよ
あちきは猫でありんす
吾輩は猫である
あだすは猫だ
おいらは猫なんだよ
あっしは猫でっせ
I am a cat ←英語w
10 :名刺は切らしておりまして:2021/10/21(木) 15:58:59.09 ID:JjCPujNb.net
睡眠学習の時代となにも変わらない
出来るワケねーだろバカかw
30 :名刺は切らしておりまして:2021/10/21(木) 20:33:51.95 ID:iReoh9l0.net
41 :名刺は切らしておりまして:2021/10/22(金) 01:49:47.20 ID:jgahkDW8.net
5 :名刺は切らしておりまして:2021/10/21(木) 15:48:14.51 ID:oc3j2vtX.net
47 :名刺は切らしておりまして:2021/10/22(金) 03:35:23.47 ID:fCrLonJt.net
翻訳機能が伸びるとはちっとも思わない
ウェアラブルでリアルタイムな翻訳が実現できないならまるで需要がない
いくらフリーっても(世界時価総額ランキングの4傑のくせに)グーグルの翻訳機能の
レベル見てれば完成するとは思えんね
19 :名刺は切らしておりまして:2021/10/21(木) 16:49:58.07 ID:A3Ty4kTq.net
英語でしゃべってエロ検索っていうサービスできないかな
80 :名刺は切らしておりまして:2021/10/22(金) 16:26:01.40 ID:E8hwv9Xc.net
>>60
成毛氏の時はマイクロソフト株式会社だぞ(今の日本マイクロソフト株式会社)
そんなことも知らんのか?w
79 :名刺は切らしておりまして:2021/10/22(金) 14:49:21.04 ID:fCrLonJt.net
つーかベトナムなら日本語がそのまま第二外国語になってるし
ベトナムの単語の8割は元々漢字(漢字そのものは通じない)で、漢字の音読みで通じたりするんじゃね?
アダルトマン将軍が好みそうな単語でいうと
「愛国」=アイクォックだし「軍備」=グゥンビ、「改革」〜カイカック
「国家」=クォックカ
・・・まんまやんw
65 :名刺は切らしておりまして:2021/10/22(金) 09:26:41.65 ID:OEd/ohBQ.net
>>64
それは言えてる
Youtubeではネイティブの喋りに英語字幕を自動で付けてくれるし
アマゾンプライムビデオのオリジナル映画では
字幕と吹き替えが多国語で選べるし、わざわざ教材を買う必要が無くなった
66 :名刺は切らしておりまして:2021/10/22(金) 09:28:38.18 ID:4lei3SMN.net
>>62
電機業界が全滅したのもそれが原因だからな
まあ、個人で対応するしかないな
全体としては落ちぶれるのみ
50 :名刺は切らしておりまして:2021/10/22(金) 04:06:43.08 ID:3QPH8ZTN.net
試しにボイスロイドに英文読ませたら、普通に英語喋ってびっくりした
翻訳ソフトもあるし、もう英語勉強する必要ねーじゃん
72 :名刺は切らしておりまして:2021/10/22(金) 12:19:36.11 ID:iHIN/H1F.net
>>6
完全に個人商店だろ
十二分に儲けたし、年齢で隠居というところじゃないか
新しい技術に対応する気もないし
78 :名刺は切らしておりまして:2021/10/22(金) 14:26:48.54 ID:kTcg4Sm8.net
>>45
オンライン前提なら悪くない。ベトナムの現地ツアーで中国人旅行者らとGoogle翻訳で会話してたわ。それなりに通じてた。
76 :名刺は切らしておりまして:2021/10/22(金) 13:18:59.00 ID:fCrLonJt.net
日本人は英語ができるんだぜ
なんせ10万人は存在すると言われる、アダルトマン将軍らの英語力は
just left →よう、左翼
3 minutes left →3分間左翼
Turn left →回れよ、左翼
Keep left →左翼を保て
That’s right →ありゃ右翼だな
left behind →うしろの左翼
All right →みんな右翼
The right hand →右翼の手
A right angle →右翼の角度
Right away →遠くの右翼
Right here →ここの右翼
Do the right thing →右翼活動をする
human rights →人類みな右翼
NO WAR NO ABE→戦争しなけりゃ安倍じゃない
なんだぜ
ついでにソウルフードを韓国料理と訳すのも
「私は日本の一般的な成人男性です」をI am a Japanese general adult manと英訳してしまうのも
10万人を誇るアダルトマン将軍の一派だ
22 :名刺は切らしておりまして:2021/10/21(木) 17:21:59.07 ID:XnRpN4Hd.net
話す需要もなく、文章は翻訳ソフトでどうにかなります
32 :名刺は切らしておりまして:2021/10/21(木) 21:31:29.36 ID:NWTHEUvL.net
>>20
語学はいらないんだよなあ
現地では日常会話レベルが重要なのよ
せめて向こうの幼稚園児くらいの会話が出来れば上等なんだよ
コメント