スポンサーリンク

「未来から息子が会いに来た」タイムトラベルの証拠写真がヤバすぎる! 激撮された衝撃の瞬間 [518031904]

未分類
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 ::2021/10/16(土) 20:40:33.21 ID:YGN5pna10●.net ?2BP(2001)
https://img.5ch.net/ico/konkon_face.gif
今月18日、海外の人気掲示板「Reddit」に、「息子の70年後の姿が分かったかもしれない」というタイトルとともに投稿された写真が話題を呼んでいる。Redditユーザーからは、

「彼はタイムトラベラーに違いない!」

「時空連続体にはどうやらほころびがあるみたいだ。ちょっとデロリアンとヤバイ目つきの科学者を探してくる」

「寂しくなって、生前の両親に会いに来たんだよ、きっと」

 と、タイムトラベルを証明した写真だとするコメントが多くみられる。今から70年後といえば、西暦2086年だ。先日の裏トカナナイトで肉声を公開した「2062年から来た未来人」よりも24年後の時代からやって来たならば、本物のタイムトラベラーである可能性も否定できないだろう。

 何はともあれ、まずは写真をご覧頂こう。

ショッピングカートに書かれた文字から、撮影場所がコストコだと分かる。男の子の引きつった表情が少々気になる以外は、なんの変哲もない平和なショッピングモールの1コマのように見えるが……。
ここで少し視線を少年の背後に向けて頂きたい。ベンチに腰掛けている1人の紳士が見えるだろうか。さらに、この紳士が着ている服に注目して欲しい。ライムグリーンのポロシャツ、チェックの半ズボン……これは、手前の少年の服装とそっくり同じではないか!

 靴だけが異なるが、偶然とは思えぬほどのシンクロっぷりだ。撮影者であるこの少年の親は、こちらの紳士と面識がないと思われることから、おじいちゃんが孫とペアルックでお買い物、というわけではないらしい。

 しかし、老紳士と少年が同一人物だとしても、なぜ全く同じ服装をする必要があったのか疑問が残る。少年の親に気づかれてるために意図的にそうした可能性もあるが、これ以上の情報はないため詳しいことは分からない。
だが少なくとも、自分の息子がしっかりと成長し、長生きすると知ることができたのなら、親にとってこれほどの朗報はないだろう。

https://tocana.jp/2021/10/post_222806_entry.html

67 ::2021/10/16(土) 21:52:58.28 ID:FZTbRcKw0.net

バックトゥザフューチャー

8 ::2021/10/16(土) 20:45:08.01 ID:PhTmLgH+0.net

靴も髪の本数も違うし

7 ::2021/10/16(土) 20:45:04.85 ID:Z48Nrj0S0.net

靴も同じに出来るのにし無いのは偶然

139 ::2021/10/17(日) 01:55:03.51 ID:9m3qXe9d0.net

ジョン・タイターはただのジャーナリストだったの?

37 ::2021/10/16(土) 21:04:28.54 ID:8iMTdRDY0.net

普通に孫と爺ちゃんやろ

30 ::2021/10/16(土) 21:00:36.90 ID:lVyEqZFr0.net

俺、ガキの頃着てた服なんか
とっくに捨てたかどっか行ってるだろうし
もし未だに持ってていま着ようと思ったところで
サイズ合わないだろうなあ

50 ::2021/10/16(土) 21:36:04.26 ID:FQi8SSie0.net

ガキの頃の俺に納豆の混ぜ方教えてくれた知らない兄ちゃんは絶対未来の自分だと思ってたが俺はもうおっさんになってしまったんだが家にいたあいつは誰だよ

40 ::2021/10/16(土) 21:06:31.64 ID:l0zWHxW20.net

>>23
それな
反重力で車を浮かせることすらできないのに、何がタイムトラベルだよ

世の中なんて、70年程度じゃそう変わってないだろうな

87 ::2021/10/16(土) 22:28:52.06 ID:6xDIfpl80.net

>>50
昔は家に鍵をかける習慣がなく、誰でも家の中に入ってこれたからな。
町内会とかも普通に機能していたわけで、この中の誰かだ。

26 ::2021/10/16(土) 20:57:32.13 ID:NLb/rbjX0.net

>>13
陽キャはこれからガンガン話広げてくんだよな
ペアルック→俺の友達が→俺の友達は→俺なんて→ギャハハ!
ほんとうぜえ死ね

94 ::2021/10/16(土) 22:34:30.51 ID:pLsNAlKf0.net

>>44
これ半分フィラデルフィア・エクスペリメントだろ情交

75 ::2021/10/16(土) 22:15:34.47 ID:FZTbRcKw0.net

そのパターンはスーパージェッター
30世紀の未来からやってきた 流星号 流星号 応答せよ

146 ::2021/10/17(日) 02:50:03.01 ID:XL7a/41l0.net

>>51
大好きな絵の中に

163 ::2021/10/17(日) 06:31:01.04 ID:E8cHpABh0.net

コストコに行った事ないけど
こう言う親子サイズの服売ってるのか?

49 ::2021/10/16(土) 21:33:18.13 ID:AE0XZsOt0.net

63 ::2021/10/16(土) 21:47:18.98 ID:+3DdhCNY0.net

只のペアルック

156 ::2021/10/17(日) 04:36:41.38 ID:X0kt+lGr0.net

>>108
NHKのタイムトラベラーで知った

150 ::2021/10/17(日) 03:10:15.51 ID:aemOhj410.net

>>122
厳しくしないと宝くじの買出しが続出するだろうな。

148 ::2021/10/17(日) 03:03:44.38 ID:Q7HLcVQq0.net

キチガイすぎ

86 ::2021/10/16(土) 22:27:11.53 ID:2W72QQOh0.net

>>8
髪の本数は意外と同じくらいかも

59 ::2021/10/16(土) 21:44:11.85 ID:8iMTdRDY0.net

コストコだけじゃないけど
ああいう天井まで高さが5メートルもあるような店の作りはやめろよ
暖房を効かせるのに電気代の無駄が多すぎる

81 ::2021/10/16(土) 22:23:24.08 ID:nlBUzI+J0.net

>>1
これがあの有名なUNIQLO現象ってヤツか。

144 ::2021/10/17(日) 02:34:03.17 ID:qwRSJ/6K0.net

せわしどこ?

135 ::2021/10/17(日) 01:30:59.05 ID:7lzmG1wZ0.net

>>2
のび太のもとに行くことが
人類存続の鍵だった
じゃなきゃ鉄人兵団に侵略されているか
日本誕生がおかしくなる

って考えるようにした

159 ::2021/10/17(日) 04:43:21.02 ID:UT+d6zm70.net

老けた顔のガキだな

109 ::2021/10/16(土) 23:04:06.11 ID:H9wNmpLr0.net

余程印象的なことがない限り
その日に自分がどんな服装をしていたなんて覚えていないだろう
それも物心つく前の子供の頃なら尚更
まぁ真面目にレスするのも野暮な話なんだけど突っ込まずにはいられない

43 ::2021/10/16(土) 21:07:37.76 ID:xyJBXYCc0.net

>>41
そんなあ

11 ::2021/10/16(土) 20:47:03.19 ID:Anhm2Lmv0.net

時が未来に進むと誰か決めたんだ

122 ::2021/10/17(日) 00:01:36.03 ID:GYv1/GZZ0.net

タイムトラベルはすごく厳しい管理下にあるからお前らには分からないよ

60 ::2021/10/16(土) 21:44:31.92 ID:hYCcJC8z0.net

>>50
ワロタ

179 ::2021/10/17(日) 09:06:00.66 ID:7pW3wVJr0.net

>>146
閉じ込められた

120 ::2021/10/16(土) 23:48:49.84 ID:PsmTeJtB0.net

トカナの社員ってどんな気持ちで仕事してんだろな
娯楽やお笑いを提供して楽しんでもらえてるって思ってんのかな?トカナの記事を自分の家族に読ませてみてほしい

71 ::2021/10/16(土) 22:04:56.96 ID:J2wFIPdt0.net

バレバレやないか

33 ::2021/10/16(土) 21:01:51.08 ID:XT50FYby0.net

>>16
それ以外ねえだろ。タイムパトロールも現代の情報機関も看過してるんじゃなくて、ドラえもんの過去介入自体が2世紀に渡る支配階級のプロジェクトって考えたほうが自然。

194 ::2021/10/17(日) 23:38:22.92 ID:Gq6lNzFU0.net

空飛ぶ車とかいっていまだプロペラ使うレベルだし
ジンジャー発表には世界中が期待したのに出てきたのがアレだし
100年経っても水車回してるんじゃないかな

104 ::2021/10/16(土) 22:51:22.38 ID:5K56ZUSu0.net

禿げとるやないか!!

143 ::2021/10/17(日) 02:30:30.63 ID:HWVecPvW0.net

70年後なんて人類滅亡してるだろ

54 ::2021/10/16(土) 21:40:00.87 ID:kWD19BD/0.net

>>50
オカ板でも書けそうな面白い話だ

15 ::2021/10/16(土) 20:48:37.82 ID:oxaJQZij0.net

一生同じような服着てるのかよ

153 ::2021/10/17(日) 03:47:19.25 ID:BkuyimnP0.net

これは漁藤子さんだな
ボロボロになって未来から危険を知らせにくるんだよ

76 ::2021/10/16(土) 22:16:18.29 ID:FZTbRcKw0.net

バルディオス 地球の位置が移動

180 ::2021/10/17(日) 09:52:33.87 ID:cXS1ilkg0.net

なんだユニクロか

52 ::2021/10/16(土) 21:37:19.98 ID:+nQ3UGFz0.net

おっさんになっても同じ服来てる息子とか嫌だろ

99 ::2021/10/16(土) 22:42:57.62 ID:FQi8SSie0.net

>>87
確かに昔はそこらへんユルユルだったけど勝手に家に入ってくるのはジジババだけだったよ

22 ::2021/10/16(土) 20:52:58.21 ID:/K/kXved0.net

>>16
最終回な

107 ::2021/10/16(土) 23:00:06.25 ID:Hf/ZjNbt0.net

>>5
自衛隊も警察もなw

41 ::2021/10/16(土) 21:06:37.57 ID:lKuz6ZRA0.net

ハゲる未来が分かりきってるって嫌だろ

88 ::2021/10/16(土) 22:29:15.96 ID:xWLhYUcQ0.net

涼宮ハルヒで見た。
キョンがみくるちゃんに膝枕されてるやつ。

141 ::2021/10/17(日) 02:06:55.88 ID:tbLb4mh60.net

こういうくだらない想像力は好きだ

149 ::2021/10/17(日) 03:06:21.95 ID:VyTecTXz0.net

ν速民の信じるネットde真実の話の中では、ちょくちょく野党議員がタイムトラベルしてるし、こんなの今更じゃね?

コメント

タイトルとURLをコピーしました