引用元
1 ::2021/10/04(月) 12:03:47.61 ID:kkgqDo650●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
小室圭氏と眞子さまの「駆け落ち婚」問題をここまで深刻化させた“最大の元凶”(現代ビジネス) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c277001dac5c472a65a1b84116e7bbe6e3bb0f0
235 ::2021/10/05(火) 05:53:20.28 ID:PL4JihoM0.net
豪華贅沢な生活して税金取られる国民に黙ったてろ!はねんだわ
こちとら金なくて年末には死ぬかもしれんのに
120 ::2021/10/04(月) 13:47:12.70 ID:7gNIarL70.net
>>1
むしろ国民の方がPTSDだわ。眞子ってワード聞くと発症するレベル。
将来天皇制が廃止されたら50%ぐらいオマエのせいだかんな!
52 ::2021/10/04(月) 12:32:09.16 ID:WNBwNlgk0.net
>>40
Kがまともなやつなら誰も反対しなかったよな
ゴチャゴチャするから自分で色々ダメな部分さらけ出して今に至る
68 ::2021/10/04(月) 12:44:22.42 ID:iK5omt870.net
68 ::2021/10/04(月) 12:44:22.42 ID:iK5omt870.net
89 ::2021/10/04(月) 12:59:10.02 ID:K7G2xdki0.net
中学生の時に発症したんだよね
家族内のことも原因にあるんじゃないのかね
秋篠宮ご夫妻は長い間気づかなかったのかな
雅子さまのご病気の時は、なぜ病気になるか分からないって小馬鹿にした感じだったよね
87 ::2021/10/04(月) 12:56:30.32 ID:0bHNwUCY0.net
137 ::2021/10/04(月) 14:11:23.00 ID:tj8e1IXl0.net
>>136
優秀だと思うよ。あんな文章28枚もかけないから。
でいくらもらって連投してんの?
134 ::2021/10/04(月) 14:05:18.42 ID:lR8D6tJJ0.net
>>126
誹謗中傷で自殺したタレントにも同じ事言う?
彼女らは告発せず死を選んだけど
80 ::2021/10/04(月) 12:51:21.92 ID:iG4G6Z940.net
>>70
パコさまは誹謗中傷だと思うけどパコさまが見るメディアってテレビぐらいでしょ?
それだと批判レベルだと思うんだよね。
それともわざわざエゴサや5ch見たりしてんのかな?それはそれで面白いけどw
202 ::2021/10/04(月) 19:18:24.26 ID:ZD1d+Hiq0.net
>>194
すごくいい例え
で病んだ子供を見てこっちが病むわ!って怒鳴りまくってる最中に見える
221 ::2021/10/04(月) 21:26:33.97 ID:oM8WOQrZ0.net
>>203
そりゃそうなんだけど、そういう風に言ってる人もいれば逆に思ってる人もいるわけで…。
悪意持ってギャースカ騒ぐ人の話より善意の方を受け取って欲しかったなと思っただけ
いや、眞子様が皇室じゃなければ全然良いんだよ
相手の素性がどうであれ好きだと思うなら親や周りから反対されても突き進んでいい
代表だからというより皇室だからだよ
皇室は何より血統と伝統を重んじてきたんだから、眞子様も例外であってはならない
42 ::2021/10/04(月) 12:27:21.57 ID:ZMoX1wrv0.net
242 ::2021/10/05(火) 07:45:36.20 ID:1VIrmUd10.net
ニュー速にたたない
国家権力による
情報弾圧始めた
204 ::2021/10/04(月) 19:24:36.04 ID:R9qM39N10.net
>>200
誰かが誰かを愛するその事自体に「非」も「罪」も無い
そして他人のせいかどうか以前に実際に誹謗中傷はあったのだから
そこを受け止めて歩み寄らなければ国民側も逃げてるだけだ
224 ::2021/10/04(月) 21:47:17.77 ID:oM8WOQrZ0.net
>>222
いやダメでしょ
皇族じゃなくなるとは言ったって、それなら何で過去に皇族から一般男性に嫁いで行った人に品位を保つためなんて名目で1億円も渡されてたのよ
国からは皇族じゃなくなっても品位を保つように言われてるんだよ
小室ではそれができそうもないから反対されてる
何もおかしくないよ
20 ::2021/10/04(月) 12:19:36.43 ID:LxYxW9bF0.net
212 ::2021/10/04(月) 19:54:03.86 ID:38JHVfzW0.net
250 ::2021/10/05(火) 11:08:08.81 ID:Ai7ydRoC0.net
>>216
それこそが皇室を皇室たらしめていたのだろう
転換期が訪れたかもしれないね
もっと厳格にするのか解体へと進むのかことなかれ主義でただ見守るのか
我々ではなにも出来ないけど
230 ::2021/10/04(月) 23:38:04.07 ID:X9Z36bLe0.net
>>220
ええ?、意味わからない。PTSDは
Post Traumatic Stress Disorder
の略だから。訳したら外傷ストレスによる障害
なんだからさあ
いつ眞子さまが、死ぬような事故なり経験したんよ
いくら英語でもさあ。。。
て言うか、殆ど仕事関係で自殺する原因は
適応障害ですけど。いや眞子さまは関係ないけど
それにプロレスラーの自殺は、
精神疾患じゃねえし。心理的な殺人。
何を言ってるのやら
10 ::2021/10/04(月) 12:11:06.66 ID:qOxXO1Du0.net
246 ::2021/10/05(火) 09:29:38.98 ID:eQ0l37vx0.net
>>245
天皇制廃止だから、放逐。
これまで本当にお疲れ様でした。
綺麗なものに限定して、国立博物館で保管いたします。
あとは皇族各自が労働納税してください。
238 ::2021/10/05(火) 06:48:14.49 ID:+VaUXprg0.net
>>234
そりゃ自立してもらうことになったらそこら辺の法整備もやり直さないとならないだろうな
貯金しちゃダメなのに自立しろなんて誰も言ってない
236 ::2021/10/05(火) 06:23:06.51 ID:/tV2fCbK0.net
>>235
だから、皇室を税金で維持することに不満があるなら、
皇室に財産権と取り上げた全ての財産を返却しなければ筋が通らない。
土地だけでちょうどディズニーリゾート100個分くらいの面積。返してやれば良いんじゃないの?
そうすれば「税金で食わせてやってる」とかいう勘違いもなくなるだろうし、
皇族も今よりも遥かに裕福に暮らすことが出来るし、お互いにWIN-WINだ。
142 ::2021/10/04(月) 14:22:28.33 ID:wryf7lfj0.net
11 ::2021/10/04(月) 12:11:09.70 ID:M99kOTn70.net
155 ::2021/10/04(月) 14:41:03.30 ID:BVaOLzXG0.net
ただのマリッジブルーだろ
なにが複雑性PTSDだよ
149 ::2021/10/04(月) 14:32:22.19 ID:pWzuAyE70.net
19 ::2021/10/04(月) 12:19:17.63 ID:k/uVQGj50.net
103 ::2021/10/04(月) 13:27:50.12 ID:e9f4poft0.net
とりあえず秋篠宮一家はイラナイけど天皇は必要だろ とりあえず
8 ::2021/10/04(月) 12:09:46.68 ID:PG3L/rig0.net
その歳まで税金で飼われてたくせに盗人猛々しいな
好きに生きたければ10年前に決断しろグズ
43 ::2021/10/04(月) 12:29:02.36 ID:NZ3q3LKZ0.net
眞子さまが誰と結婚しようが自由だろ。
それで上手く行こうが、失敗しようが自己責任だよ。
だけど小室が日本人の象徴である天皇と皇室を自己の出世や金や権力の獲得の為に利用したり貶める行為があるのなら、そこは許さないよという話。
それは日本人の大事な文化を汚されることだからな。
だから眞子さまの結婚と、皇室が汚されるということは別問題で見た方がいい。
結婚は自由だけど、小室圭や小室佳代は皇室を利用して金を得ようとしたり、権威を利用したりするなよという事。
常にそこに目を光らせれば良い。
普通に生きる分には幸せになって欲しいよ。マジで。
244 ::2021/10/05(火) 08:46:44.48 ID:eQ0l37vx0.net
>>236
時代が変わると、過去の所有権を返さない事例なんて沢山あるよ。ソ連が滅びた後のロシアで、ロマノフに資産返却なし。オーストリアのハプスブルク家も然り。いくらでも事例がある。
そもそも天皇が先の戦争で大失敗したことが原因なのだから、資産返却を求めるあなたの発想がおかしい。
国民相手に文句垂れる暇があったら、先日の憲法違反の政治介入(感染症対策)の責任を取って、さっさと生前退位しろよ。直後の都議選にまで影響を与えた、とんでもない犯罪行為だ。
国民の生活水準低下を求める皇室なら、尚更いらない。さっさと日本から出て行けと言う。
233 ::2021/10/05(火) 05:26:11.58 ID:LCljraVt0.net
>>232
>あたしがやりたいことについて反対するなどおかしい。
実際、おかしいだろ?
日本国憲法24条「婚姻は、両性の合意のみに基いて成立する」
国民が納得する必要なんかない。反対する権利もない。
>意地でもあたしの思い通りにする!
これ、そのまま反対派がやってること。
「あたしの思い通りにする!意地でも結婚は止めさせる!」って
で、思い通りにならないとバッシングして腹いせ。
14 ::2021/10/04(月) 12:14:38.16 ID:xWK4cJVp0.net
152 ::2021/10/04(月) 14:33:34.99 ID:BkmTwbLE0.net
73 ::2021/10/04(月) 12:48:05.88 ID:WNBwNlgk0.net
15 ::2021/10/04(月) 12:14:57.48 ID:eNDYX3b+0.net
72 ::2021/10/04(月) 12:46:52.06 ID:aWDQw/Ab0.net
181 ::2021/10/04(月) 17:01:14.88 ID:oM8WOQrZ0.net
>>6
ほんそれ
こっちだって傷ついたよ
皇室のことは日本人としてわりと大事に思ってたのに…
あんなチンピラと結婚するなんて皇室の恥だ
眞子様はどうしてそれを分かってくれない
21 ::2021/10/04(月) 12:19:46.63 ID:xpr6mAcD0.net
病状説明とか聞いてると、同じ症状の人で生活の改善ができない人ならごまんといそうだがな
115 ::2021/10/04(月) 13:43:18.72 ID:PzUkXcbE0.net
>>1
青山 繁晴 他2名
誰があなたを護るのか――不安の時代の皇 (扶桑社 2021/6/18)
https://www.%61%6d%61%7a%6f%6e.co.jp/dp/4594088406
https://www.fusosha.co.jp/books/detail/9784594088408
説明
内容紹介
「次の天皇陛下がいなくなる? 」
「愛子さまが即位されればいい? 」
「初の女系天皇でもいいって言う政治家がいるよ? 」
何も知らせず、教えず勝手に決めるのは、ちょっと待って。
ストップをかけた女子高生、永峯あかりが旅する壮大な歴史探究。日本の根っこに出逢えたか? 結論は出たか?
「私心を捨て、ひとのために生きる」。その誠に普遍的な理念を体現される生き方のまま、126代にわたって続いている、それが日本の天皇陛下だ。
しかし小泉内閣の有識者会議で「女性天皇のみならず、女系天皇も容認する」という意見がまとめられている。
日本国民は誰ひとり、義務教育で「女性天皇と女系天皇はどう違うか」を教わったことがない。母系の皇位継承を行うと、天皇家ではない天皇陛下が即位されることになる。
たとえば皇族の女子が中国人とご成婚されて、その御子の即位を認めるのなら、この中国人の家系の天皇陛下の誕生である。それを日本国民は正確に理解していない。
世界がうらやむ日本の至宝を護るために、我々の理解しておかねばならないことを、作家である国会議員と国民的マンガ家のコラボが紡ぎ出すストーリーで、懇切丁寧に説いていく。
121 ::2021/10/04(月) 13:49:12.02 ID:hCj6B5I90.net
国民がPTSDもんだわ
皇族の血筋に碌でもないもんが混じるんだぜ
144 ::2021/10/04(月) 14:28:14.70 ID:4pRasnHd0.net
>>100
ダメンズホイホイなら見つからない方が良いよ
220 ::2021/10/04(月) 21:25:45.51 ID:n91gJTay0.net
>>217
誹謗中傷で自殺したレスラーの娘とかも居たよねえ
そういう子らの遺族の前で言える?
109 ::2021/10/04(月) 13:39:05.35 ID:z2blyddq0.net
昔と違って今は皇室でもネットの意見を見られるんだろ
侍従が都合のいい新聞記事だけ見せるとかそういう時代ではない
248 ::2021/10/05(火) 09:43:52.12 ID:gR7gjmAM0.net
26 ::2021/10/04(月) 12:20:43.09 ID:97VOCPVf0.net
180 ::2021/10/04(月) 16:59:35.36 ID:sI/JpvjV0.net
これだけの反対を押し切って誰がどう見てもクズな奴を選ぶんだから批判くらい甘んじて受けろ
200 ::2021/10/04(月) 19:14:40.58 ID:alV8jq4k0.net
他責にしちゃいかんわね。
自分に非があると考えることから問題は解決していくのだ。
つまり俺たちのせいにしているうちは問題は解決しない。
バッシングは続くぞ。
コメント