スポンサーリンク

【ドラマ】『北の国から』40周年記念 現代人に響く名セリフをまとめた書籍「『北の国から』黒板五郎の言葉」発売 [muffin★]

未分類
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :muffin ★:2021/09/20(月) 17:58:05.73 ID:CAP_USER9.net
https://amass.jp/151015/

ドラマ『北の国から』放送40周年記念。現代人に響く黒板五郎(田中邦衛)の名セリフをまとめた書籍「『北の国から』黒板五郎の言葉」が幻冬舎から10月8日発売。黒板五郎が過ごした20年の日々を、名場面と名セリフで追体験する1冊。

■「『北の国から』黒板五郎の言葉」
倉本 聰 (著), 碓井 広義 (編集)

<内容>
金なんか望むな。倖せだけを見ろ。
そして謙虚に、つつましく生きろ。

我々が生きるべき“座標軸”を示した奇跡のドラマ『北の国から』放送40周年記念。
田中邦衛氏演じる黒板五郎が過ごした20年の日々を、名場面と名セリフで追体験する1冊。
「夜になったら眠るンです」
「人には上下の格なンてない。職業にも格なンてない」
「人を許せないなンて傲慢だよな」
「男が弱音をな――はくもンじゃないがな」
「疲れたらいつでも帰ってこい 息がつまったらいつでも帰ってこい」
「男にはだれだって、何といわれたって、戦わなきゃならん時がある」
「お前の汚れは石鹼で落ちる。けど石鹼で落ちない汚れってもンもある」

黒板五郎は決して饒舌ではない。むしろ無口な男だ。しかし、五郎が発する言葉だけでなく、度々の沈黙の奥にも、語り尽くせない喜び、悲しみ、悔しさ、そして愛情が溢れている。そこに込められた、家族と周囲の人たちに対する熱い気持ちは普遍的なものであり、古びることはない。(「おわりに」より)

1981年10月にスタートして82年3月末に全24話で放送を終えた『北の国から』と、83年〜2002年に放送された8本のスペシャル全話からピックアップした、現代人に響く黒板五郎の名セリフ。

<著者について>
倉本聰 脚本家・劇作家・演出家
1935年東京都生まれ。東京大学文学部美学科卒業。主な作品に『赤ひげ』『勝海舟』『前略おふくろ様』『北の国から』『昨日、悲別で』『風のガーデン』『やすらぎの郷』ほか。

29 :名無しさん@恐縮です:2021/09/20(月) 18:29:20.95 ID:prVbrPb70.net

呉の槇原ゆうたら、ちっとは知られた男で。

129 :名無しさん@恐縮です:2021/09/22(水) 08:33:04.53 ID:StxAWtCE0.net

正吉の爺ちゃんが馬を売って泣くのと、大滝秀次が開拓の過酷さを語るのは名シーンだけど、あれは倉本聰が先人から聞いた実話の気がする

108 :名無しさん@恐縮です:2021/09/21(火) 23:34:30.55 ID:WGgWNgKA0.net

草太兄ちゃんが要所要所でいちいちかっこよかった

85 :名無しさん@恐縮です:2021/09/20(月) 22:33:20.71 ID:OfqVAc660.net

割とクズなイメージしかないけど

66 :名無しさん@恐縮です:2021/09/20(月) 20:31:27.11 ID:ioKYSGMn0.net

食事シーンがことごとく不味そうなドラマ

39 :名無しさん@恐縮です:2021/09/20(月) 18:42:00.91 ID:peJWbC6n0.net

草太にぃちゃんの名言集。
オトコは同情されれば傷つく。
病気は治るがクセは治らん。
お前のバカはクセだから治らん。
多少の腕力は気休めにはなる。
つららと付き合った2年ちょっと
オレはこれから、その期間は雪ちゃんと会わん!
覚え間違いかもだけど、こんな感じのセリフがよかったな。

2 :名無しさん@恐縮です:2021/09/20(月) 17:59:15.78 ID:ALXcYx40O.net

ネトウヨという言葉には愛国者という意味がある
誰かを批判する時に ネトウヨという言葉を使う奴は自分が馬鹿だと認めている

71 :名無しさん@恐縮です:2021/09/20(月) 20:44:58.92 ID:dS4h1QOs0.net

五郎は途中で性格変わったわな
加齢による性格の変化はあるとしても
なんか倉本聰がとんねるずのコントに寄せていった感じがする
もう少し堅物だった気がする

150 :名無しさん@恐縮です:2021/09/23(木) 09:00:23.83 ID:m8T8oJ1i0.net

蛍「やったー!」

11 :名無しさん@恐縮です:2021/09/20(月) 18:08:40.03 ID:zgYwxPxg0.net

北の国からよりも前略おふくろ様が好き

17 :名無しさん@恐縮です:2021/09/20(月) 18:14:13.36 ID:SIErQroX0.net

これに勝るドラマは無い

119 :名無しさん@恐縮です:2021/09/22(水) 05:05:09.72 ID:H51cNmMS0.net

宮沢りえが可愛かったなぁ

147 :名無しさん@恐縮です:2021/09/23(木) 08:00:39.15 ID:tejCNWRc0.net

寝ちゃダメ

95 :名無しさん@恐縮です:2021/09/21(火) 06:43:43.89 ID:IIDBYB3F0.net

子供がまだ食べてるでしょうか!
るーるるるー
ほたるぅうう

一度は言ってみたいよな(´・ω・`)

37 :名無しさん@恐縮です:2021/09/20(月) 18:40:16.91 ID:+sqea9ip0.net

>>10
これ好き

93 :名無しさん@恐縮です:2021/09/21(火) 05:55:08.13 ID:XeBmLmsu0.net

純は中学卒業後に目標もないのに東京へ行ったのが人生の分岐点だったな
両親が離婚した時に母親について東京に残っても母親あぼーんで、どっちにしろ北海道の五郎を頼るしかなかった
中学生の時は成績良かったんだから富良野の進学校に行けば奨学金で公立大学か、学校推薦で地方公務員で役所勤務とかいけたかもね
で20代半ばに役所の後輩の子と結婚して子供も出来て富良野の町でささやかな幸せがあったろうな
そう考えると東京行きをそそのかしたレイちゃんと東京行きをやめのようとした純を追い詰めた蛍の2人は罪作りだな
1番悪いのは純の優柔不断さだけど

103 :名無しさん@恐縮です:2021/09/21(火) 21:40:01.43 ID:k/Aa+/IS0.net

やってやるって!

79 :名無しさん@恐縮です:2021/09/20(月) 21:45:28.56 ID:h9UwMD6v0.net

>>15
わざと万札に泥をつけといて金を返させてタダでトラックに便乗するで計画済み

86 :名無しさん@恐縮です:2021/09/20(月) 22:37:36.79 ID:AmRMPOHN0.net

このくらいのテンションでいいんだよね
暑っ苦しくなくて

80 :名無しさん@恐縮です:2021/09/20(月) 21:51:21.86 ID:h9UwMD6v0.net

>>61
常に女を漁ってる男がいるのは掲示板で家出女子高生のふりすれば即座に100レスくらいつくので察しはつくが、実際不倫を成立させてるのはわりと少ない気がする

83 :名無しさん@恐縮です:2021/09/20(月) 22:19:01.20 ID:wNhJXqYt0.net

スパゲティバジリコ

153 :名無しさん@恐縮です:2021/09/23(木) 09:18:11.55 ID:cdySw/Au0.net

マメ〜

94 :名無しさん@恐縮です:2021/09/21(火) 06:04:30.47 ID:pEcFmdCq0.net

五郎が絡まないシーンの方が名セリフ名シーン多いだろ

「夜になったら眠るンです」
「人には上下の格なンてない。職業にも格なンてない」
「人を許せないなンて傲慢だよな」
「男が弱音をな――はくもンじゃないがな」
「疲れたらいつでも帰ってこい 息がつまったらいつでも帰ってこい」
「男にはだれだって、何といわれたって、戦わなきゃならん時がある」
「お前の汚れは石鹼で落ちる。けど石鹼で落ちない汚れってもンもある」

こんなの1個も覚えてないし心に残ってないわ

50 :名無しさん@恐縮です:2021/09/20(月) 19:11:41.62 ID:1enBPDqE0.net

る〜るるる

23 :名無しさん@恐縮です:2021/09/20(月) 18:25:21.17 ID:JAJHUHpb0.net

>>21
あやまっ、ちゃおぅ。

56 :名無しさん@恐縮です:2021/09/20(月) 19:41:50.09 ID:Gnrc6nMa0.net

バカバカしい

162 :名無しさん@恐縮です:2021/09/24(金) 12:26:13.09 ID:XctJ+FPQ0.net

>>161
北の国から終わった途端駅前も整備したもんな。三日月ラーメン無くなっててびっくりしたわ。

138 :名無しさん@恐縮です:2021/09/23(木) 00:56:11.26 ID:ZMmO3NoJO.net

中ちゃんよ〜オイラな〜

116 :名無しさん@恐縮です:2021/09/22(水) 01:56:50.42 ID:KKgr2wfo0.net

>>15
トラック運ちゃん(古尾谷さん)に五郎さんが何度も何度も頭下げるのがとにかく泣ける

87 :名無しさん@恐縮です:2021/09/20(月) 22:53:07.82 ID:k4BU1zBE0.net

春ですよ〜

89 :名無しさん@恐縮です:2021/09/20(月) 23:52:11.40 ID:U3JHU5uS0.net

ハンコ押してくれよ

157 :名無しさん@恐縮です:2021/09/23(木) 09:46:22.53 ID:6vv+gpLc0.net

あいつ(馬)が泣きよった

106 :名無しさん@恐縮です:2021/09/21(火) 22:09:41.92 ID:b9iEvY8M0.net

まーめー

7 :名無しさん@恐縮です:2021/09/20(月) 18:02:24.45 ID:R0Ncx9ev0.net

バイト先で無骨な振る舞いしてる地方出身の先輩
だいたい北の国からのファン説

144 :名無しさん@恐縮です:2021/09/23(木) 07:09:27.23 ID:OqCzkxQc0.net

親ガチャ外れたらこうなるよって実にわかりやすい作品

122 :名無しさん@恐縮です:2021/09/22(水) 08:03:11.71 ID:z8My2XLs0.net

UFO回はどう解釈すればいいの?
子供の曖昧な記憶とか?

136 :名無しさん@恐縮です:2021/09/23(木) 00:41:55.01 ID:iXOKsueb0.net

北の国からファンとワンピースファンってなんかイメージかぶるわ
感動とかヒューマニズムが好きな自分が好きみたいな感じで

40 :名無しさん@恐縮です:2021/09/20(月) 18:47:35.29 ID:/1l5HjRs0.net

れいちゃん そりゃないじゃないか れいちゃん

5 :名無しさん@恐縮です:2021/09/20(月) 18:00:17.75 ID:WNuGmDK60.net

や〜るな〜らい〜まし〜かねぇ〜

67 :名無しさん@恐縮です:2021/09/20(月) 20:32:06.50 ID:LNv2lHnO0.net

>>49
童貞の恨みは怖い

51 :名無しさん@恐縮です:2021/09/20(月) 19:18:22.84 ID:sh8a41uR0.net

食べる前に飲む!

143 :名無しさん@恐縮です:2021/09/23(木) 07:07:36.48 ID:xoYnYOY+0.net

>>46
クズ一家のドラマだからな

27 :名無しさん@恐縮です:2021/09/20(月) 18:28:26.86 ID:1XUTGhqm0.net

道民でリアルタイムでやっていたが結局一度も見ずに終わった

44 :名無しさん@恐縮です:2021/09/20(月) 18:57:35.65 ID:Mm1HjL5X0.net

若大将ぉ〜!

148 :名無しさん@恐縮です:2021/09/23(木) 08:55:39.71 ID:YSXKLWHb0.net

このドラマで覚えてるのは
蛍が緒形直人の肛門を見て惚れてしまったことくらい

148 :名無しさん@恐縮です:2021/09/23(木) 08:55:39.71 ID:YSXKLWHb0.net

このドラマで覚えてるのは
蛍が緒形直人の肛門を見て惚れてしまったことくらい

131 :名無しさん@恐縮です:2021/09/22(水) 08:56:41.95 ID:rSFZZm1/0.net

町医者に蛍の就職を頼む五郎、しかし富良野には帰ってこない蛍の不義理

97 :名無しさん@恐縮です:2021/09/21(火) 07:18:18.04 ID:2DD+PUOe0.net

五郎さん、子供達がまだ食べてる途中でしょうが!
ロリコン、子供 (蛍)がちょうど食べ頃でしょうが!

33 :名無しさん@恐縮です:2021/09/20(月) 18:31:19.62 ID:Md7ZgIUu0.net

続編頼むわ

53 :名無しさん@恐縮です:2021/09/20(月) 19:23:32.66 ID:z1K9hDer0.net

誠意って何かね?

コメント

タイトルとURLをコピーしました