スポンサーリンク

【アニメ】『プラネテス』来年1月より地上波放送決定!NHK Eテレで毎週日曜19時 [Anonymous★]

未分類
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :Anonymous ★:2021/09/22(水) 22:23:49.20 ID:CAP_USER9.net
https://www.phileweb.com/news/hobby/202109/22/4860.html

2003年にNHK BS2で放送、その後NHK教育テレビなどでも放送された人気アニメ。この度、本作が久々に地上波放送される。

【あらすじ】
時は西暦2075年。人類は宇宙開発を推し進め、巨大な宇宙ステーションや月面都市を建設するまでになっている。地球、ステーション、月面の間には旅客機や貨物機が行き交うようになり、人々にとって宇宙は、遠い世界ではなく日常の世界になりつつある。

この時代、大きな問題となっているのは、宇宙開発にともなって発生するゴミ(デブリ)。使われなくなった人工衛星、ステーション建造時に出た廃棄物などのデブリは、地球周回軌道上を高速でまわっている。2068年に起きた高々度旅客機アルナイル8型とデブリの衝突事故は、多くの死傷者を出す惨事となり、デブリ問題が注目されるきっかけとなった。

主人公・星野八郎太(ハチマキ)は、宇宙産業の大手・テクノーラ社の社員。デブリ回収船トイボックスに乗り込み、仲間のフィーやユーリとともにデブリ回収の任にあたっている。ハチマキを中心に、新入社員タナベの登場、宇宙開発に反対するテロ組織「宇宙防衛戦線」の暗躍、木星往還船フォン・ブラウン号の建造など、様々なドラマが描かれてゆく。

<キャスト>
ハチマキ:田中一成
タナベ:雪野五月(現:ゆきのさつき)
フィー:折笠 愛
ユーリ:子安武人
課長:緒方愛香
ラビィ:後藤哲夫
エーデル:伊藤舞子
ドルフ:加門 良
クレア:渡辺久美子
チェンシン:檜山修之
リュシー:倉田雅世
ギガルト:若本規夫
ナレーション:小林恭治

<スタッフ>
原 作:幸村 誠
企 画:内田健二 上埜芳被 松本寿子
脚 本:大河内一楼
キャラクターデザイン:千羽由利子
コンセプトデザイン・設定考証:小倉信也
メカニカルデザイン:高倉武史 中谷誠一
美術監督:池田繁美
色彩設計:横山さよ子
撮影監督:大矢創太
編 集:森田清次
音響監督:浦上靖夫
音 楽:中川幸太郎
オープニングテーマ :「Dive in the Sky」
 作詞・作曲:酒井ミキオ
 歌:酒井ミキオ
エンディングテーマ :「Wonderful Life」
 作詞・作曲:酒井ミキオ
 歌:酒井ミキオ
プロデューサー:河口佳高 湯川 淳 植原智幸
監 督:谷口悟朗
製 作:サンライズ バンダイビジュアル NHKエンタープライズ

153 :名無しさん@恐縮です:2021/09/22(水) 23:40:05.80 ID:i87KE5j+0.net

このアニメに忍者なんていないぞ

319 :名無しさん@恐縮です:2021/09/23(木) 02:09:30.45 ID:iwTsoc2x0.net

>>255
「私は不死身の杉本!」

479 :名無しさん@恐縮です:2021/09/23(木) 11:35:01.94 ID:qAEprpnt0.net

今見ても最近のアニメに感じる凄さ

186 :名無しさん@恐縮です:2021/09/22(水) 23:58:11.52 ID:i87KE5j+0.net

クレアの闇堕ちの過程がつらい

254 :名無しさん@恐縮です:2021/09/23(木) 01:15:46.52 ID:AfZGcN750.net

>>252
そんなこたーないよ

20 :名無しさん@恐縮です:2021/09/22(水) 22:32:36.63 ID:vR69+4tT0.net

>>16
原作よなそれw

122 :名無しさん@恐縮です:2021/09/22(水) 23:19:05.34 ID:SgH65cmg0.net

 
これとふたつのスピカを続けてみてたな
どっちも面白かった

35 :名無しさん@恐縮です:2021/09/22(水) 22:37:01.78 ID:vR69+4tT0.net

>>22
そうなんだ、久しぶりだし録画しとくか

505 :名無しさん@恐縮です:2021/09/23(木) 12:46:15.37 ID:kr4pNixt0.net

>>489
原作者が設定矛盾を修正する為に一生懸命考えた話なのに

78 :名無しさん@恐縮です:2021/09/22(水) 22:59:57.37 ID:d7rY556r0.net

やったああああ!

466 :名無しさん@恐縮です:2021/09/23(木) 11:17:53.92 ID:kzNzwNWH0.net

どんな鬱エンドの回でも脳天気な「テッテケ」で始まるEDテーマ好き。あれが最もジャストフィットしたのはフィーのタバコの回だな。

146 :名無しさん@恐縮です:2021/09/22(水) 23:35:59.92 ID:KGd0GV2d0.net

>>131
今はアマプラにあるから

38 :名無しさん@恐縮です:2021/09/22(水) 22:39:35.08 ID:z+gsYAfF0.net

ハチマキの声優さんもう死んでるんだよね

103 :名無しさん@恐縮です:2021/09/22(水) 23:13:09.24 ID:OTMwdm190.net

>>33
コンテンツ不足だろ

373 :名無しさん@恐縮です:2021/09/23(木) 04:26:24.33 ID:UlphyHTS0.net

プラテネスが名作扱いされてるのはあんまり腑に落ちない
駄作とは思わないけど、特別名作扱いされるような作品とは思わなかったな。
同じ作者のヴィンランド・サガも。
宇宙飛行士ものなら、度胸星の方が名作だと思うし、
宇宙兄弟も途中で読まなくなったけど、プラテネスよりかは面白かったと思う

524 :名無しさん@恐縮です:2021/09/23(木) 13:45:35.28 ID:Ox0vKKWT0.net

十二国記とふたつのスピカは作り直して最後までやってほしい

281 :名無しさん@恐縮です:2021/09/23(木) 01:40:39.01 ID:4b9Nf/Nl0.net

>>274
宇宙のゴミ回収業と言う
壮大なロマンの匂いがしつつも底辺という
絶妙な設定やからな

74 :名無しさん@恐縮です:2021/09/22(水) 22:58:37.23 ID:xDkpr5EF0.net

首輪を外した犬が雄々しく吠える件が大好き。

45 :名無しさん@恐縮です:2021/09/22(水) 22:40:56.32 ID:0FRfijAA0.net

>>31
まさかあんなことになるとはな

494 :名無しさん@恐縮です:2021/09/23(木) 12:25:10.46 ID:0nIQOyhi0.net

>>482
そういや、月と地球の間での電話も、ちゃんと、間延びして話してたシーンがあったな。

233 :名無しさん@恐縮です:2021/09/23(木) 00:56:45.36 ID:qa9fJlrz0.net

いやーマンガ読んだがつまらんかったけど

4 :名無しさん@恐縮です:2021/09/22(水) 22:25:07.78 ID:PS10i7nr0.net

これは名作

498 :名無しさん@恐縮です:2021/09/23(木) 12:34:18.03 ID:q8TnpgUB0.net

それよりふたつのスピカを

442 :名無しさん@恐縮です:2021/09/23(木) 10:32:14.39 ID:hU3gcvb/0.net

現実世界でデブリ回収しないとまじヤバい

307 :名無しさん@恐縮です:2021/09/23(木) 01:58:13.88 ID:Y2oV0TaT0.net

ふたつのスピカもやるんだよぉ!

261 :名無しさん@恐縮です:2021/09/23(木) 01:18:23.63 ID:3CP5B12W0.net

ハチマキの声優さん亡くなってるしな

80 :名無しさん@恐縮です:2021/09/22(水) 23:00:14.65 ID:7Nsl0R6L0.net

>>71
こう言うたたみ方あるんだなと教えられた作品

67 :名無しさん@恐縮です:2021/09/22(水) 22:49:49.12 ID:OqHlPwNU0.net

さすがに身近に重犯罪者2人いるのはちょっと破綻してるだろと思った

179 :名無しさん@恐縮です:2021/09/22(水) 23:55:30.30 ID:3a71qMEG0.net

いや原作どおりに作れや
あほか

458 :名無しさん@恐縮です:2021/09/23(木) 11:03:23.37 ID:28bNQ+Y50.net

ハチマキ:田中一成

田中一成は50過ぎても節制しない食生活してたせいなのか
長生きしなかったよな

158 :名無しさん@恐縮です:2021/09/22(水) 23:43:37.55 ID:jnklDnIL0.net

これ面白いの?1巻しか読んだことないわ
ヴィンランドサガはめっちゃおもろいけど

241 :名無しさん@恐縮です:2021/09/23(木) 01:04:13.76 ID:Hl8jVPWD0.net

>>238
アニメは普通のドラマ
原作はもう良くわからんこと言い出すレベルの哲学ドラマ

478 :名無しさん@恐縮です:2021/09/23(木) 11:34:52.79 ID:Mftr0iH80.net

OP映像が人類の宇宙開発史てんこ盛りみたいになってるが、何一つ日本の業績がないので他人の土俵で相撲とるなって海外の反応で辛辣にツッコまれてたな。

502 :名無しさん@恐縮です:2021/09/23(木) 12:42:08.54 ID:fpra9UKE0.net

アニメのオリジナル改変が酷かったのは
ガンスリンガーガールがあるな

あれこそ漫画読めの作品だったが
ポストエヴァの先駆け漫画なのに
プラネテス同様、あまりに過小評価されてる

406 :名無しさん@恐縮です:2021/09/23(木) 08:16:52.25 ID:TwrzD3bE0.net

BDボックス買ったけど音が良いのな
俺史上文句なしナンバーワンのアニメだわ
軽く人生観変えた作品

117 :名無しさん@恐縮です:2021/09/22(水) 23:17:02.17 ID:3SWAVaZi0.net

>>97
原作で慈愛の女神みたいな顔して遭難したハチマキを助けに来たタナベを遭難させたあげくカルネアデスの板を突きつける監督は鬼かと思った

295 :名無しさん@恐縮です:2021/09/23(木) 01:50:17.73 ID:qqxqpSfN0.net

結婚しようのしりとり好き
うんしか答えが出せないのも好き

348 :名無しさん@恐縮です:2021/09/23(木) 02:52:57.03 ID:brxx1vvC0.net

田辺がちょっとうざいけどアニメはアニメで出来がいいよなあ

527 :名無しさん@恐縮です:2021/09/23(木) 14:01:17.97 ID:qAEprpnt0.net

>>515
このアニメ最大の評価点は、微小重力を忠実に再現したことだと思ってるけど
今はCGでなんとでなってしまうんだろうけど、当時の技術でここまでやり切ったのはすごいと思うわ

物語の内容だけで評価したら、そこまでの作品ではない

437 :名無しさん@恐縮です:2021/09/23(木) 10:05:24.88 ID:ZoJpdKLY0.net

原作から入ったからアニオリ部分の出来がよかったけどう〜んてなった記憶

517 :名無しさん@恐縮です:2021/09/23(木) 13:08:17.23 ID:5yS/Ha6K0.net

ぐぅーと水を飲み干したくなるね

218 :名無しさん@恐縮です:2021/09/23(木) 00:37:59.84 ID:p1qQbxHN0.net

>>203
ぶっちゃけ忘れたけど、覚えてないってことは無かったのかも
原作姉さんで思い出すのは、表情の描き方がすげぇんだよねw
あの振り幅はアニメでは確かに難しい

221 :名無しさん@恐縮です:2021/09/23(木) 00:45:43.35 ID:F2zGpPyw0.net

あープラテネスね
俺が最初に面白いって目ェつけてて一番に飽きたわ
俺が最初だったわ

191 :名無しさん@恐縮です:2021/09/23(木) 00:02:41.92 ID:7a3YXLG80.net

>>160
グッチ空気くれってレスいっぱいあったなぁ

31 :名無しさん@恐縮です:2021/09/22(水) 22:36:26.42 ID:LTCKQfLW0.net

忍者みたいな格好した奴らがピョンピョン跳ねて遊んでるところで見るのを止めなくて良かった

310 :名無しさん@恐縮です:2021/09/23(木) 02:00:35.25 ID:l7WQbHUD0.net

日曜アニメ劇場と被る時間か
わざとぶつけてきたな

302 :名無しさん@恐縮です:2021/09/23(木) 01:56:01.15 ID:ZcSI9Ux+0.net

田辺が呼吸できなくなるシーンは見ててつらかった
あとルナリアンだっけか、あの大きな幼女があの後どうなったか気になる

322 :名無しさん@恐縮です:2021/09/23(木) 02:12:38.29 ID:iwTsoc2x0.net

>>317
まだ二十歳くらいの新人漫画家の青年の憧憬や憧れ、「女ってスゲー!」感で作られた
全能感・神聖感すらある聖母タナベと、
「こういう勘違いしたクソ女っているんですよ…」と斜に構えた三十代の中堅監督が作った「愛」厨タナベと、
アニメと漫画で二通り楽しめる仕様となっております!w

58 :名無しさん@恐縮です:2021/09/22(水) 22:47:55.64 ID:AKdmgnsDO.net

プラネテスの予告からのエンドカードの流れ好き

121 :名無しさん@恐縮です:2021/09/22(水) 23:18:22.43 ID:KGd0GV2d0.net

>>88
原作大ファンだが、アニメはそこで離れたわ。原作を冒涜してる!と憤慨したもんだ。

そのあと評判がいいと聞き続きを見てみたが、どうにもタナベとのラブコメ話が多くて辟易。
原作のタナベは愛愛うるさいが、あくまでも隣人愛。ハチマキ相手に恋愛してるわけじゃない。
最初にプロポーズされたのが別の人ならその人と結婚した、と言ってのけるのがタナベだ。キャラの本質が別物。

コメント

タイトルとURLをコピーしました