スポンサーリンク

【朗報】米政府、台湾にドローン4機売却を承認 武器売却は2週間で3度目

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 ::2020/11/08(日) 18:16:32.03 ID:+KpBPTl30.net ?PLT(14990)
https://img.5ch.net/ico/ps3.gif
米政府、台湾にドローン4機売却を承認 武器売却は2週間で3度目
https://www.epochtimes.jp/2020/11/64276.html

米国務省はこのほど、台湾に4機のドローン(無人機)を売却することを承認した。国防安全協力局が11月3日に議会に通知した。
米政府が台湾への武器売却を議会に通告したのは、この2週間で3度になる。トランプ政権では10度目。

これらのドローンは、ゼネラル・アトミックス社(General Atomics)が製造した海洋監視向け無人機MQ-9Bシーガーディアンだ。

国防安全協力局が発表したプレスリリースによると、4機の無人機、2台の固定地上管制所、2台の移動地上管制所、14個の付属ナビゲーションシステム、
マルチスペクトル照準システム、レーダーやその他の関連設備などは、およそ6億ドルと推定されている。

同じ資料には、この軍備売却案は米国法律・政策に則っており、「買い手(台湾)の安全改善および地域の政治的安定、
軍事バランス、経済と進歩の維持に協力することができる」としている。

偵察ドローンの購入は、台湾の抑止力強化につながる。情報収集、監視、偵察能力を向上させ、陸海そして潜水からの攻撃能力に対する防衛能力を高めることができる。

10月21日、米国務省は台湾に3つの武器売却を許可した。これらは高機動ロケット砲(HIMARS)、拡張型対地攻撃ミサイル(AGM84H)、F-16戦闘機用偵察ポッドとそれぞれの関連設備が含まれる。
10月26日にはさらに、100セットに上る対艦ミサイルによる沿岸防御システム(HIMARS)の販売を許可した。

台湾外務省は、米国がドローン販売を認めたことに歓迎の意を示した。
欧江安報道官は3日、政府は米国の持続的で具体的な行動を支持し、「台湾関係法」など米台の安全保障関係の条約を履行することに謝意を述べた。

以下略

48 ::2020/11/09(月) 03:47:41.18 ID:tyADxDe20.net

>>5
確かにそうだね

42 ::2020/11/08(日) 20:00:34.59 ID:HbeKsP0a0.net

つまり台湾侵攻が近いってことか

19 ::2020/11/08(日) 18:24:42.98 ID:kjQvYtsC0.net

バイデン「習近平は独裁者」

11 ::2020/11/08(日) 18:20:53.46 ID:0GnuDnmD0.net

中国はドローン輸出しまくってるからな
このぐらいなら文句つけられないってのは確かにある

33 ::2020/11/08(日) 19:06:00.09 ID:JcoRs4I50.net

F-16Vも買ったんだっけ?

34 ::2020/11/08(日) 19:09:15.86 ID:KQEqVay50.net

>>12
2027年までにと言っている
尖閣はもっと早いだろうな
連中は自国領と主張しているから、何年までにとか言う必要がないという立場だろう

18 ::2020/11/08(日) 18:23:33.83 ID:g7TjuPHG0.net

今のうちに売るのか?

41 ::2020/11/08(日) 19:55:08.68 ID:Vf9f/IiV0.net

もしトランプが負けるなら
やめる前にPAC-3を大量に売却してほしい

15 ::2020/11/08(日) 18:21:57.78 ID:55HWiwVk0.net

やっぱりバイデンさんがいいよ

3 ::2020/11/08(日) 18:17:37.07 ID:q2jVtimt0.net

バイデン<やらせん!やらせんぞ!

24 ::2020/11/08(日) 18:26:11.89 ID:z/ikXTPs0.net

澎湖諸島よりは福建省に所属してる地域の方が危ないかな
金門県は人口そこそこいるし、大陸に隣接してるから実効支配奪おうと思えば比較的簡単に奪えるだろうし

49 ::2020/11/09(月) 10:59:47.17 ID:3tItsi/W0.net

>>29
中国が尖閣奪取を目的に武力行使するとしても
尖閣の島そのものに上陸する必要は殆どない
尖閣の価値はショボい無人島そのものではなく
海洋資源(もしくは加えてシーレーン)を有す周辺海域に宿る
武力行使によってそれを利用可能な状態にするには
日本と全面対決したうえで尖閣周辺海域よりも十分外側に停戦ラインを引く必要がある
つまり、戦域は非常に広範囲に及び一方で尖閣自体では戦闘も、あるいは上陸自体が発生しない
()政治的ポーズやプロパガンダ目的を除く)
ゆえに、自衛隊のいう島嶼防衛というのは尖閣防衛というよりも
広範囲に及ぶ戦いを有利に運ぶために中国が行ってきうる、
石垣島から宮古島までの先島諸島主要島に対する着上陸への防止、対処、奪還を主だって想定してる
尖閣の上でドンパチなんてキヨタニぐらいしか考えてない

50 ::2020/11/09(月) 12:37:44.02 ID:dIpoqzAT0.net

>>49
軍事的戦略で言うとそうだと思うが
国際法上は島に上陸して住民(という名目の軍人)が暮らすのには意味があるよ
周辺海域も海洋資源も島に付随するものだからね
中国は海洋への侵略で上陸→要塞化により実効支配を強める
ということを実際にやってるわけだし

26 ::2020/11/08(日) 18:28:58.93 ID:0otS19a30.net

>>24
金門島周辺は機雷だらけだし金門島から北京や三峡ダムにミサイル撃ち込むよ

23 ::2020/11/08(日) 18:26:11.68 ID:2KfIYbjl0.net

少なくとも1月まではトランプなんだから
原潜と核ミサイルも売ってやれ

43 ::2020/11/08(日) 21:14:16.65 ID:mWpyFQRB0.net

台湾侵攻の最初のチャンスは、
トランプが訴訟しまくってアメリカが混乱した時になるだろうからな
12/8までなのか其の前後か

28 ::2020/11/08(日) 18:40:59.25 ID:/a4Ekjb30.net

台湾ガンバレー

51 ::2020/11/10(火) 18:01:27.61 ID:/fZ0OVG90.net

尖閣

7 ::2020/11/08(日) 18:19:47.40 ID:83cM1pnI0.net

中国も着々と準備進めてるからな
実際のところ開戦間近って感じはひしひしする
米議会は共和党が占めてるから、この辺の路線は今後も継続だろうし

21 ::2020/11/08(日) 18:25:00.66 ID:TCq2f4yw0.net

よく戦争映画で見るあのドローンか
攻撃能力あるやつ

32 ::2020/11/08(日) 18:56:57.38 ID:+UORWdLQ0.net

今のうちに台湾と日本に核兵器売れ
どうなっても知らんけど

47 ::2020/11/09(月) 00:26:13.44 ID:X6Q+ozAZ0.net

>>2
尖閣と台湾は次のステージに入ると噂されているからな。

45 ::2020/11/08(日) 21:18:29.15 ID:FRz3aH6Z0.net

1月20日までどんどん武器追い込め

12 ::2020/11/08(日) 18:20:57.75 ID:cG2QXlrb0.net

>>5
バイデンが台湾の保護やめたら戦争になる
中国も2030年ぐらいに台湾取り込む言うてるし

5 ::2020/11/08(日) 18:19:12.31 ID:z/ikXTPs0.net

戦争でもするんか?
仮にやるなら台湾本土よりは澎湖諸島の実効支配権奪うのが先だと思うけど

31 ::2020/11/08(日) 18:54:26.74 ID:cG2QXlrb0.net

台湾も核ミサイル持てば絶対に侵略されないだろうに

39 ::2020/11/08(日) 19:40:30.12 ID:tA/HjfaW0.net

日本もF35の数減らされるんじゃね?

14 ::2020/11/08(日) 18:21:29.78 ID:WatXT8Zx0.net

                      /⌒\  /⌒\
                    ((    ; 三    ,,))
                      ヽ   (  /    ミ   マラマラマラマラマラマラマラマラ・・・・・・・・・・
                       キ   .メ   ./
                       乂____ノ       -‐、
                      / ̄.| | |  `‐——-´  /
                     (──┘ |__|   ____   ヽ
                      `ー─┬┬─ ´     丶-‐´
                       .━━┷┷━━

46 ::2020/11/08(日) 22:52:35.75 ID:ngxJZJr00.net

4は縁起が悪い。400000000000にしろ

37 ::2020/11/08(日) 19:37:53.32 ID:LrN1NhoT0.net

新政権になったら止まったりして

38 ::2020/11/08(日) 19:40:01.00 ID:xoAlFbQL0.net

大統領選がどう転ぼうが今年中はトランプが大統領だからな

22 ::2020/11/08(日) 18:26:01.28 ID:cBPQMdvY0.net

武器売るだけじゃなくて米軍も駐留したらいい
普天間基地移転先を台湾にすれば解決だね 県外どころか海外だし きっと沖縄県民も大喜びだよ

8 ::2020/11/08(日) 18:19:52.14 ID:uHzllq6i0.net

核兵器も売ったれや 微塵も動かなくなるで

2 ::2020/11/08(日) 18:17:26.81 ID:54UuI3Vq0.net

めっちゃ急いで武装させてるな
元寇間近か?

35 ::2020/11/08(日) 19:13:18.03 ID:cG2QXlrb0.net

>>34
それは台湾も同じ話だぞ
日本は米軍撤退しない限りない
まあそれ抜きにしてもGDP2位と3位なんてお互い依存しまくってるから戦争なんて現実的ではないけどな

25 ::2020/11/08(日) 18:26:49.98 ID:tIl3FD/A0.net

駆け込みか

40 ::2020/11/08(日) 19:41:10.72 ID:HWOht4V90.net

今の時点ではドローンは電波も風も距離も解決対応しきれないから
追撃は自衛隊レベルでもできる

29 ::2020/11/08(日) 18:43:10.12 ID:LKcP9FzC0.net

ぶっちゃけ無人の尖閣がまっさきに落とされるよ?

44 ::2020/11/08(日) 21:16:09.90 ID:mWpyFQRB0.net

中国としても、バイデンと巧くやっていけるなら、
台湾侵攻で国際社会と揉めるのはトランプの任期中がいいだろう
占領後にバイデンと交渉っていうのがやり易いシナリオじゃないかな

20 ::2020/11/08(日) 18:24:43.61 ID:irrbPRbQ0.net

日本も他人事じゃない
先を見越して核武装を進めていかないと、やばいと思う時は既に手遅れになった後だから

27 ::2020/11/08(日) 18:31:03.84 ID:lTxOtQ5v0.net

ズブズブやな

27 ::2020/11/08(日) 18:31:03.84 ID:lTxOtQ5v0.net

ズブズブやな

9 ::2020/11/08(日) 18:20:42.61 ID:soH7cfZC0.net

アゼルバイジャンが活用したトルコのドローン、
あれはこっちには売ってくれないのかな。
相対的に安そう。

30 ::2020/11/08(日) 18:44:40.57 ID:LyErNk1e0.net

これバイデンが責任とらされる奴?

13 ::2020/11/08(日) 18:20:59.33 .net

アメリカ大使館も作ってやれよ

17 ::2020/11/08(日) 18:23:25.54 ID:q2jVtimt0.net

トランプは最後っ屁に元のドル建て決済停止すればいいのにw

36 ::2020/11/08(日) 19:37:22.27 ID:KQEqVay50.net

>>35
2027年までの台湾支配は武力行使でなくとも、国民党を勝たせさえすれば、
あとは香港と同じ段取りでやれる
トランプでもダンマリの可能性はある、ありきたりの政治家でしかないバイデンなら尚更

尖閣は、台湾支配の足がかりとして要所だし、米国さえ出てこなければ容易に日本を排除できると踏んでるはず
加えて日本のドンは今、あの二階
米国が緊張回避のために台湾支援を緩めたりするようなら、黄色信号
そこはID:cG2QXlrb0が言うとおりだと俺も思う

16 ::2020/11/08(日) 18:23:07.21 ID:IqNrP3ai0.net

台湾は中国からドローン兵器を購入すればいいのにな。
価格はアメリカの1/10くらいらしいぞ。

6 ::2020/11/08(日) 18:19:24.70 ID:pm7fl2cWO.net

いい度胸アル

10 ::2020/11/08(日) 18:20:48.44 ID:Kp+ddBFV0.net

来年1月にバイデンに変わると
無かったことにされるからな

コメント

タイトルとURLをコピーしました