スポンサーリンク

【企業】「イオンモール横浜西口」23年秋開業。ダイエー跡地 [少考さん★]

未分類
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :少考さん ★:2021/07/22(木) 02:44:28.65 ID:CAP_USER.net
「イオンモール横浜西口」23年秋開業。ダイエー跡地 – Impress Watch
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1339813.html

加藤綾2021年7月21日 19:53

イオンモール社は、「(仮称)イオンモール横浜西口」の建築工事に、7月末に着工することを発表した。開業は2023年秋予定。

イオンモール社は権田金属工業と、2019年2月に閉店した「ダイエー横浜西口店」跡地の土地活用、建物計画に関して合意し、建物賃貸借基本協定を締結した。

同開発事業は、権田金属工業とURの共同事業で、権田金属工業が商業施設を、URが住宅施設を建築。イオンモールは権田金属工業から商業施設を賃貸借する。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

3 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 02:48:25.63 ID:1U0f4kce.net

イオンシネマで ハマのウルティラくるう?

126 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 20:39:56.91 ID:ZqSKMWCf.net

イオンがあるとか田舎みたいで恥ずかしい

97 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 13:28:26.50 ID:0nGlt4+x.net

>>12
馬鹿野郎
店員さんだって面倒くさいんだよ

46 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 08:42:54.81 ID:oedU30Um.net

イオンモールなんか建てるより、全日1200円の自走式立体駐車場ビル建てたほうが
周辺商業施設には喜ばれるけど。

171 :名刺は切らしておりまして:2021/07/23(金) 15:19:08.44 ID:LuQopb0Y.net

ダイエー潰してからだいぶ経つし、工事で死人だして止まってた現場でしょ?
マンションでも立てるのかと思ったらイオンって…w

164 :名刺は切らしておりまして:2021/07/23(金) 10:09:15.34 ID:O8ygKlO0.net

>>10
日進の上階のソレイユは昭和の喫茶店って感じだったな

17 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 05:44:05.22 ID:BKm5sOKz.net

レンタルレコード友&愛とキャバレーハリウッドが残ってればいいや

139 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 23:13:11.75 ID:++rTfe9x.net

>>2
もともとダイエーだよwww

71 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 11:20:17.42 ID:gCATMffF.net

>>10
> ALiC日進と東急ハンズが「あの場所に」ある限り横浜は不滅
だとしたら、横浜は既に滅亡したってことかw

115 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 17:16:36.96 ID:mg/gke5n.net

ダイエーの2階のキャプテンクックで
ラーメン食ったな〜子供だったから
鉢に小分けにして…

152 :名刺は切らしておりまして:2021/07/23(金) 01:22:08.87 ID:jDLi5X36.net

イオン系列って鶏肉、豚肉が総じて無理

30 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 07:46:28.18 ID:rvZ33UaQ.net

>>6
オマエが横浜を知らないだけだ

62 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 10:05:41.50 ID:nuRBl/jM.net

ビブレも中身はニトリとユニクロとソフマップだし
ただのイオンならいらんよなぁ

176 :名刺は切らしておりまして:2021/07/23(金) 20:33:43.86 ID:u5xyzPIS.net

横浜はまだまだ発展していく

120 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 18:51:23.30 ID:KjHlIMiu.net

よく閉店間近で鯖寿司買ったわ

78 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 11:45:00.84 ID:wK3PthtP.net

上の九龍城みたいな団地が異様な雰囲気出してたよな

122 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 19:03:00.46 ID:fV1zEPU6.net

>>118
現横浜ドンキも日進からビル借りてるらしいけどね

165 :名刺は切らしておりまして:2021/07/23(金) 10:23:16.48 ID:ym4oBf5p.net

県別フィルター

134 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 22:34:21.29 ID:s1T/QCcO.net

>>1
早く成増のダイエー跡地もなんとかしてくれ

183 :名刺は切らしておりまして:2021/07/23(金) 21:55:47.98 ID:1IaniQfn.net

高島屋もビブレもそろそろ建て替えじゃね。後ヨドの建物も。

110 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 16:25:48.37 ID:qwGjMFml.net

埼玉草加ダイエーも早く建て替えして

イオンモール草加店へよろしくね

83 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 12:16:02.73 ID:O8sIsD9p.net

神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

145 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 23:45:52.58 ID:7Voo0CR8.net

のぞみ停車駅の京都は駅前の一等地にでっかいイオンがあるって散々バカにされてるけど、まさかの横浜かよ
横浜はオワコン斜陽都市じゃなかったはずなんだが
認識を変えなきゃだめか?

66 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 10:38:10.34 ID:yWa1c/2S.net

ごちゃごちゃした汚いエリアな。

193 :名刺は切らしておりまして:2021/07/24(土) 08:22:03.40 ID:YdywqY64.net

>>191
そんなローカルネタでもこれだけのレスがあると言うことは、
この店(とその周辺)にお世話になった方々が結構いると言うことでもあるw
もちろん自分もお世話になってる、今でも近くにあるはずの河合塾の思い出とともにw

32 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 07:54:48.93 ID:5wTu1BFZ.net

いつも行ってるスーパーの近くに数年前にイオンが出来たんだが
一度も行ったことないんだよね
イオンなんてどこも同じだからね

151 :名刺は切らしておりまして:2021/07/23(金) 01:03:08.10 ID:4JWj3mu1.net

イオンとしてもダイエーブランドの店舗は減らしていきたいから
建て替えとかせずにイオンに転換していくんだろうな

133 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 22:20:33.19 ID:GXL1Azu6.net

千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

155 :名刺は切らしておりまして:2021/07/23(金) 02:49:31.78 ID:i4K0KdWv.net

>>142
だから元々ダイエーがあった場所だよ

106 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 15:45:45.58 ID:BUuYhgg2.net

>>104
日ノ出町の不二家のところタワマンになって激変したな

194 :名刺は切らしておりまして:2021/07/24(土) 08:26:17.33 ID:JoeO5kPu.net

首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある

100 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 13:40:50.55 ID:bkyharDQ.net

基本的に都心挟んで反対側に行くのは残念な奴が多い

136 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 22:49:39.91 ID:CiUO/BGK.net

突貫工事して、また死者出すのか?

36 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 08:08:28.84 ID:LOgwdXIo.net

ドムドムハンバーガーは入るのだろうか

93 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 13:02:14.55 ID:OXBm5oX8.net

>>47
横浜って山がちな地形で平らな土地が少ないんだよね
だから平らな土地の建物密集度がすごい

79 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 11:58:27.53 ID:vVIQid0U.net

アリック日進とダイエーがあったころが懐かしい

68 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 10:49:46.80 ID:M2V7w8FH.net

横浜駅はあと何かするなら郵便局の辺りくらいじゃないのかな?
基本的には当分大きな工事はないような
相鉄は建て替える気がないみたいだし

57 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 09:13:06.66 ID:auo6EGzV.net

こんな所でさえ開店予定だと言うのに、八王子インター店はどうするつもりなんだ怒

85 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 12:29:09.59 ID:9d0zazAW.net

 
日本のサグラダファミリアこと横浜駅

45 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 08:42:32.82 ID:gs/EyTcF.net

ダイエーってまだあったんだ

174 :名刺は切らしておりまして:2021/07/23(金) 19:49:08.77 ID:q1oa+ImN.net

基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

47 :名無しさん:2021/07/22(木) 08:44:17.31 ID:BAsaTab6.net

横浜の繁華街って狭いよね。
もう少し広くできなかったのかな。

204 :名刺は切らしておりまして:2021/07/25(日) 12:24:32.36 ID:z1bDs2ZX.net

昔の東急ハンズの土地は一緒に開発しないんだね

12 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 04:35:33.23 ID:8IcZAT4m.net

イオンのセミセルフレジは爺さん婆さん達が小銭をどうとか
カードをどうこうして無くて、会計がスムーズでいいんだけどさぁ
1番から3番の精算機があって、1番の人の次の客を2番に行かせるのは間違っているだろ
2番と3番が空いているんだから、3番に行かせるべきでしょ
普通に考えると、3番の人よりも1番目の人が先に精算を終える
次の客を1番に行かせればいいじゃん
これで密を避けることができる
左から番号順通りにしないと客は精算できない機械なのか?

181 :名刺は切らしておりまして:2021/07/23(金) 20:48:51.08 ID:J6yA9Gzu.net

小学校の頃まで、ダイエー上階部分の公団住宅に住んでたわオレ

117 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 17:39:14.01 ID:f7OnwUp0.net

>>54
オーケー「みなとみらいまで来い」

192 :名刺は切らしておりまして:2021/07/24(土) 08:02:11.20 ID:b1NGaLj+.net

>>120
半額シールフライングしたダイエーおじさんをジャスコの若僧が客の目の前で説教してるのを見てから元ダイエーでもイオンに行くのはやめたわ。
鯖寿司とか半額になってからが売れてたもんな。

146 :名刺は切らしておりまして:2021/07/22(木) 23:47:40.42 ID:SutE3Iv2.net

>>137
シーズン終盤ではいざゆけ若鷹軍団が狂ったように流れてたで

182 :名刺は切らしておりまして:2021/07/23(金) 21:35:33.76 ID:folUh0Dh.net

>敷地面積は約7,000m2
これみると岡山のイオンモールの46,000m2は
駅近で破格の敷地面積だわね

153 :名刺は切らしておりまして:2021/07/23(金) 01:30:29.13 ID:W18CHECS.net

日本が終わる

コメント

タイトルとURLをコピーしました