スポンサーリンク

【Windows】「Adobe Flash Player」をOSから削除するパッチ、“Microsoft Update カタログ”で公開 [エリオット★]

未分類
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2020/10/28(水) 14:41:51.48 ID:CAP_USER.net

“Microsoft Update カタログ”

 米Microsoftは10月26日(現地時間)、Windows向けの更新プログラム「KB4577586」を公開した。「Adobe Flash Player」が今年12月31日でサポート終了を迎えるにあたり、システムから「Adobe Flash Player」を削除した際の影響をテスト・検証するためのオプションパッチで、以前から提供が予告されていたものだ。
□Microsoft、「Edge 88」で「Flash」を削除。旧「Edge」「IE」から削除するパッチも提供へ – 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1275290.html

 「KB4577586」を適用すると、OSにインストールされている「Adobe Flash Player」は削除される。パッチを適用した後はアンインストールできないので注意したい。このパッチを適用した後に「Adobe Flash Player」が再び必要になった場合は、復元ポイントで機能で適用前の環境へロールバックするか、OSを再インストールする必要がある。

 なお、「KB4577586」は今のところ“Microsoft Update カタログ”での配布のみとなっている。あくまでテストを目的としており、必要がなければまだ適用しなくてよい。“Windows Server Update Service(WSUS)”での提供は2021年初頭になるという。

 一方、一般向けには「Internet Explorer 11」で「Adobe Flash Player」のサポート終了を通知する取り組みが展開中。サポート終了を知らせ、アンインストールを促すダイアログが「Adobe Flash Player」から表示されることもある。もう「Adobe Flash Player」を使う予定がないのであれば、案内に従ってアンインストールしてしまってもよいだろう。
□「Windows 10 バージョン 1809/1903/1909」にCパッチ 〜IE11にFlash終了の通知を追加 – 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1263736.html


「Internet Explorer 11」で「Adobe Flash Player」のサポート終了を通知

「Adobe Flash」のサポート終了を知らせ、アンインストールを促すダイアログ

□編集部のおすすめ記事
「Adobe Flash Player」にNULLポインターデリファレンスの脆弱性 〜修正版が公開
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1282730.html

□関連リンク
Microsoft Update カタログ
https://www.catalog.update.microsoft.com/search.aspx?q=4577586
Update for the removal of Adobe Flash Player: October 27, 2020
https://support.microsoft.com/en-us/help/4577586/update-for-removal-of-adobe-flash-player

2020年10月28日 11:00
窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1285657.html

7 :名刺は切らしておりまして:2020/10/28(水) 15:01:19.44 ID:xzKYZuQ0.net

Flashと聞くとポエ山を思い出す。

63 :名刺は切らしておりまして:2020/10/30(金) 16:00:50.72 ID:4Ed2zoAO.net

>>60
お前が作ればいいだろ

29 :名刺は切らしておりまして:2020/10/28(水) 16:22:43.16 ID:7tAfwXW3.net

超A&G+終了
なんとかしろよ文化放送

57 :名刺は切らしておりまして:2020/10/28(水) 23:03:56.86 ID:skJggFFH.net

将棋の公式棋譜のはいつ脱frashするんだろう

14 :名刺は切らしておりまして:2020/10/28(水) 15:14:09.33 ID:ur9Lng7i.net

すずぬーとどうなっちゃうの!!!
http://suznooto.com/flash/FORT_P.html

60 :名刺は切らしておりまして:2020/10/29(木) 01:27:04.81 ID:5beQAmuQ.net

もっといいOS作る奴出てこいや

61 :名刺は切らしておりまして:2020/10/29(木) 03:28:13.13 ID:q9sa2NnI.net

ついでにIEも削除しちゃえばいい

36 :名刺は切らしておりまして:2020/10/28(水) 17:19:50.64 ID:5mTYIKl5.net

これ、独占禁止法違反じゃないの?

50 :名刺は切らしておりまして:2020/10/28(水) 19:05:31.35 ID:ks+Mweds.net

>>16

「the last 10-second」がついに動かなくなる!

19 :名刺は切らしておりまして:2020/10/28(水) 15:37:48.60 ID:n9yTbeC1.net

>>16
だいぶ前から廃止のアナウンスあったのに、えらくチンタラしてるねぇ

37 :名刺は切らしておりまして:2020/10/28(水) 17:33:17.53 ID:z5meo4Kw.net

もうChromeでも対応してないしとっとと廃止でいいわ

23 :名刺は切らしておりまして:2020/10/28(水) 16:00:18.30 ID:nt4T8sbp.net

>>20
自分も最初はそれやってたけど
消したはずのアプリがアップデートで復活したり
環境設定やり直しさせられたりと
めんどくさくなったのでwin10消してlinuxに移行したわ

15 :名刺は切らしておりまして:2020/10/28(水) 15:22:46.32 ID:SGXNxdFg.net

>>11
それ一番困る。フラッシュないと1時間予報とか見れない

4 :名刺は切らしておりまして:2020/10/28(水) 14:54:54.49 ID:Oi9c62VW.net

インストールするとアンインストール??
インストールしたらアンインストールできない???

Flashよくできてると思うんだけどな。
さすがに今や不要か。

16 :名刺は切らしておりまして:2020/10/28(水) 15:28:29.42 ID:DqCLNs6Q.net

>>11
公式には
>現在、フラッシュプレイヤーを利用しないサイトの製作を進めております
とあるけど、間に合うのかねえ

38 :名刺は切らしておりまして:2020/10/28(水) 17:37:58.14 ID:GIaCthBq.net

そもそもOSにFLASHのようなゴミを同梱させたのが間違い
今更FLASH無いと閲覧できないようなwebサイトは消えてくれていいぞ
もっとバッサリやれよ>MS

51 :名刺は切らしておりまして:2020/10/28(水) 19:20:46.40 ID:S1vRKW++.net

拡張子flvのエロ動画コレクションが見れなくなっちゃうの?

33 :名刺は切らしておりまして:2020/10/28(水) 16:46:24.01 ID:wkEGigzc.net

Flash なぜ消去するの!?

40 :名刺は切らしておりまして:2020/10/28(水) 17:45:10.44 ID:kyejVkEB.net

つか、完全にアンインストールすることが出来ないようなアプリをインストールできるようにするなよ

35 :名刺は切らしておりまして:2020/10/28(水) 17:12:02.66 ID:QPvc+X3j.net

買ってる電子書籍がフラッシュなんだが。

58 :名刺は切らしておりまして:2020/10/28(水) 23:07:30.11 ID:D0MAIOlo.net

>>17
将棋連盟オワタw

10 :名刺は切らしておりまして:2020/10/28(水) 15:05:02.43 ID:Mj8gTVAE.net

ウインドウズ10更新する程使い悪くなるは!
元のウインドウ7に戻せ!

25 :名刺は切らしておりまして:2020/10/28(水) 16:14:27.76 ID:Ql9E9mWq.net

ついにゴノレゴが見れなくなっちゃうのか

17 :名刺は切らしておりまして:2020/10/28(水) 15:34:23.88 ID:Frzc7MGg.net

日本将棋連盟の棋譜がFlash Player使えってなるんだけど

17 :名刺は切らしておりまして:2020/10/28(水) 15:34:23.88 ID:Frzc7MGg.net

日本将棋連盟の棋譜がFlash Player使えってなるんだけど

32 :名刺は切らしておりまして:2020/10/28(水) 16:41:22.57 ID:SnHoXlU4.net

フェイスブックの無料ゲームとかこれで動いてたな
スマホの無料ゲームやるようになってフェイスブックは辞めた

21 :名刺は切らしておりまして:2020/10/28(水) 15:48:23.85 ID:7utzZ5f1.net

>>15
iOSアプリでは実現してるし問題ないだろ

3 :名刺は切らしておりまして:2020/10/28(水) 14:53:45.44 ID:ZJ1q4JwL.net

削除するなよー

31 :名刺は切らしておりまして:2020/10/28(水) 16:37:17.71 ID:CXI36a7l.net

ウェザーニュースはどうすんだ

2 :名刺は切らしておりまして:2020/10/28(水) 14:52:08.82 ID:SGXNxdFg.net

Firefoxで使ってるflashplayerも削除されちゃうんだな
どうすればいいの

54 :名刺は切らしておりまして:2020/10/28(水) 20:45:43.06 ID:6E+VOm8N.net

Flashに関してトラブってもアドビのサポートには1ミリも頼れんよ
怒り心頭でクレームつけても良くて営業が来て頭を下げるだけ
かといって解決策を持ってるわけでもないので時間の無駄
さっさと見切りをつけた方がいい
Flashに責任を持ってるアドビ社員は世界で一人もいないと思った方がいい

44 :名刺は切らしておりまして:2020/10/28(水) 18:17:21.09 ID:XMHOXKN7.net

2020.12でおしまい!て表示出てたな。

古い管理画面とか、どうなるのかな。

34 :名刺は切らしておりまして:2020/10/28(水) 16:58:42.76 ID:bhuEiuJI.net

>>33
自社のプラットフォームへの囲い込みの為
GAFAだとグーグル、アップル以外は恩恵ないな

42 :名刺は切らしておりまして:2020/10/28(水) 17:52:41.29 ID:DRnR81N2.net

あれだけ普及したのはマクロメディアの功績で、ビジネスに生かせなかったのは買収したアドビの罪

8 :名刺は切らしておりまして:2020/10/28(水) 15:02:36.15 ID:qHkLhmrH.net

>>6
だいぶ前からflashやめてたと思うが

52 :名刺は切らしておりまして:2020/10/28(水) 19:37:56.51 ID:Edwomolu.net

プレイヤーで見れるだろ

53 :名刺は切らしておりまして:2020/10/28(水) 20:18:54.07 ID:VcpCKtMz.net

>パッチを適用した後はアンインストールできないので注意したい
誤訳か

26 :名刺は切らしておりまして:2020/10/28(水) 16:15:18.18 ID:kpc0yV1G.net

ついに来たか
このときが

56 :名刺は切らしておりまして:2020/10/28(水) 23:02:47.59 ID:rnkZtpMQ.net

>>1
WindowsからFlash Playerを削除する更新プログラムが公開 [峠★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1603890235/

46 :名刺は切らしておりまして:2020/10/28(水) 18:27:48.62 ID:ezV3znRZ.net

フラッシュ言えばハンダムだろ

30 :名刺は切らしておりまして:2020/10/28(水) 16:36:07.07 ID:CF6rQvOd.net

Flash Playerを使ってるサイトとかが多いんだから消すなよ

67 :名刺は切らしておりまして:2020/11/01(日) 14:08:17.69 ID:ao6EFMmb.net

swfファイル持ってればflashゲームを遊べるエミューレータとか出ないかな

62 :名刺は切らしておりまして:2020/10/30(金) 03:04:46.61 ID:jU84BkG6.net

10年前なら DirectoryIndex index.swf みたいなサイト作れたけどな。
ていうか自分の遺書的なサイトを残すとしたらフロントはswfにするかな、特に誰彼に見てもらいたくもないし。

12 :名刺は切らしておりまして:2020/10/28(水) 15:07:31.68 ID:HJziLIsV.net

>>1
緑茶はコ口ナウイルス対策にも有効?緑茶の特徴や活用法を解説!
https://shop.senkien.jp/blog/japanesegreentea_antivirus
緑茶を飲むとインフルエンザの予防効果! “新型”にも効くというその理由を聞いた
https://www.fnn.jp/articles/-/4019

41 :名刺は切らしておりまして:2020/10/28(水) 17:51:20.89 ID:m9EXViUP.net

Flash停止します
の通知を停止するパッチのほうが重要だろ

13 :名刺は切らしておりまして:2020/10/28(水) 15:10:41.09 ID:UU+KdE7O.net

ビーム!フラッシュ!

24 :名刺は切らしておりまして:2020/10/28(水) 16:09:41.58 ID:Sb+jtXCi.net

Flash職人っていま何を使ってるの?

39 :名刺は切らしておりまして:2020/10/28(水) 17:42:42.05 ID:Ssk68c/u.net

>>36
何が?

28 :名刺は切らしておりまして:2020/10/28(水) 16:18:44.62 ID:/Fa+FIit.net

>>22
あれは有料化を目的にした細工の一つでしょ
ウェザが死んでも個人的に困ることもない

5 :名刺は切らしておりまして:2020/10/28(水) 14:59:32.75 ID:UrYpubvv.net

昔の名作フラッシュとか見れなくなっちゃうのか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました