スポンサーリンク

思い出したようにVoodooのビデオカード新製品が発表 [508074403]

未分類
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1 ::2021/08/05(木) 18:11:27.70 ID:J5dBi9ne0●.net ?2BP(6000)
https://img.5ch.net/ico/u_mosa.gif
まさかの3dfxが20年ぶりに復活?「Voodoo 6 PCI」投入を予告 – PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1342547.html

7月末に突如現れた「3dfx Interactive」の公式を謳うTwitterアカウント。これを見つけた海外媒体やエンドユーザーからは“フェイクではないか”というツッコミが多数寄せられたのだが、8月5日に登場の背景やロードマップを示すスライドが投稿された。

古くからのPC Watchの読者にとって釈迦に説法なのだが、3dfxはかつて3Dアクセラレータ「Voodoo」シリーズで一斉を風靡したメーカーだ。1998年辺りまでは好調にセールスを伸ばしていたのだが、「Voodoo 3」の投入に合わせてビデオカード製造を自社製に切り替えたことによりシェアが縮小。その後も技術開発が遅れたことで、GPU開発レースから落脱。2001年にNVIDIAに買収されてしまった。

NVIDIAは買収時に3dfxの商標を含むすべてのIPを取得したのだが、ずっと使われないまま現在に至り、米国から商標登録が取り消されている。今回、“Jansen Products”というカリフォルニア州の企業がその商標を7月中旬に取得し、3dfxブランドで再参入を決めたというのだ。

さて、その3dfxが新たに手掛ける製品だが、なんとVoodooブランドのビデオカードも含む、スマートフォンやスピーカー、スマートTVの新製品を投入するといい、2022年に公開するとしている。予定製品は以下の通り。

3dfx Voodoo 6 PCI
3dfx Ruffon Smartphone
3dfx Brozzo Bluetooth Speaker
3dfx 5.1 Home Theater System
3dfx Galaxian Tablet(128GB)
3dfx Lithium 77K5D Smart TV

2 ::2021/08/05(木) 18:12:31.82 ID:Ns6kOFRD0.net

うおおおおおおおおお
2枚挿しするはwwww

63 ::2021/08/05(木) 18:47:54.73 ID:2V1SxEOU0.net

そろそろその世代も可動部品が減ってくるもんな

202 ::2021/08/06(金) 00:47:42.96 ID:50jburz00.net

ePSXe、UltraHLEで動くなら買う

245 ::2021/08/06(金) 14:22:25.28 ID:vMd9IKQ70.net

>>217
S3のデルタクロームを待ってるうちに自作への情熱が消え去ってしまった

174 ::2021/08/05(木) 22:08:18.38 ID:Q3BgUSJV0.net

この新Voodoo6は何だろうね

120 ::2021/08/05(木) 19:46:11.00 ID:O4SOJu4C0.net

暑さのせいかPC死んだ
起動してもBIOS画面しか出ない\(^o^)/オワタ

176 ::2021/08/05(木) 22:14:24.14 ID:eS7d1TQw0.net

あれ?今年の4月ってめっちゃ暑くね?まるで8月みたい

156 ::2021/08/05(木) 21:24:50.73 ID:Gx4ZmZJT0.net

アンリアルトーナメントやりたいんだよ!

104 ::2021/08/05(木) 19:15:25.00 ID:PepLfvUs0.net

えーとつまり、3dfxとは縁もゆかりも無い無関係の会社が商標抹消されたのをいい事に勝手に商標取得して、
勝手に新しいVoodooシリーズ出そうとしてんの?

80 ::2021/08/05(木) 18:56:19.88 ID:ztVvLoW/0.net

Bansheeは?

128 ::2021/08/05(木) 20:10:23.79 ID:dmKfmkkC0.net

Matroxは?

21 ::2021/08/05(木) 18:19:20.30 ID:a4cCUMNS0.net

Voodoo Banshee知ってるとおっさんなのか!

83 ::2021/08/05(木) 18:58:16.95 ID:A7tFv0K40.net

これにSOUNDカードはaurealかYMF724のやつがコスパよさそう

194 ::2021/08/05(木) 23:46:37.53 ID:+aH7bdjH0.net

厨房の頃は「暴動」って読んでたわ

99 ::2021/08/05(木) 19:09:55.61 ID:3/EdJ28Q0.net

WDなんて回転数、発熱、爆音を武器に
SCSIで頑張ってますってメーカーだったのに

122 ::2021/08/05(木) 19:53:31.73 ID:xqAL6CRS0.net

Win98のドライバ用意してくれれば一定数は売れるかもよ。
現行のMatrox Millenniumは2000からだったのが残念。
それでも凄いんだけどさ。

68 ::2021/08/05(木) 18:49:30.26 ID:A+jcUrKE0.net

なんとなく張りたくなった

31 ::2021/08/05(木) 18:28:59.28 ID:ovw2ADXW0.net

マックどぅえ〜す!
の頃か…

240 ::2021/08/06(金) 10:18:42.00 ID:L0BwJj+I0.net

Celeronの2枚挿だっけtyanのマザーでやってたな
なつかしい
その頃にはvoodooシリーズはオワコンになってたわ

157 ::2021/08/05(木) 21:25:56.30 ID:vyUAbDLI0.net

なんかガセネタかもっていう情報を見たんだが…

92 ::2021/08/05(木) 19:05:36.30 ID:3/EdJ28Q0.net

>>83
通は値段の下がったISA最上位のSBを刺すのだよ

175 ::2021/08/05(木) 22:10:56.49 ID:n8u7feBY0.net

懐かしすぎ

254 ::2021/08/06(金) 19:05:49.90 ID:fhAReXb+0.net

MOって自分で持って使ってたことなくて
出先のPCで使ってたんだが
めちゃめちゃ読み込みも書き込みも遅いな
光学ドライブなんてもう使うことないと思うけど
CDですら使ってない
音楽聴く時はAmazonやYouTubeでストリームすればいいし

4 ::2021/08/05(木) 18:13:00.70 ID:4gB/saQ40.net

どうでもいいニュースのはずなんだが、なぜかワクワクするw

147 ::2021/08/05(木) 21:09:00.04 ID:5HeIH4bC0.net

つなぐ順番を間違えるとうまく動作しない端子たち

160 ::2021/08/05(木) 21:34:53.33 ID:RS016dl90.net

>>65
吸収合併されて3つくらいに分かれた

185 ::2021/08/05(木) 23:09:50.55 ID:vq8I5hAU0.net

Crusoeは夢があったなぁ

209 ::2021/08/06(金) 01:55:50.94 ID:PHFH0vmX0.net

あの頃に比べてそれほど進化したようにも思えないな。

45 ::2021/08/05(木) 18:38:55.90 ID:a4cCUMNS0.net

>>37
HDBENCHが泣ける

173 ::2021/08/05(木) 21:59:23.17 ID:PyMowKDz0.net

これでやっとQuake IIが捗る

204 ::2021/08/06(金) 01:00:47.00 ID:/hbEXm4v0.net

MGAMillenniumII +8M増設+ VoodooII 2枚で最強してた
グラボだけで20万円くらいかかったような記憶

154 ::2021/08/05(木) 21:23:01.97 ID:TVGaVnNp0.net

CPUの非力なソーテック10万円PCでもグラボ強化でゲーミングPCに出来た時代。

22 ::2021/08/05(木) 18:20:13.96 ID:dK1Ym1NY0.net

VooDooよりやっぱRIVA TNTでしょ

256 ::2021/08/06(金) 19:07:09.80 ID:gV21Muk/0.net

>>250
公式でちょこちょこやってる購入店舗決まってて自己申告制なんで殆ど気付いてないんじゃね?

166 ::2021/08/05(木) 21:44:57.10 ID:cTctZDHl0.net

>>13
サーバ機のオンボードチップは大概Matrox

41 ::2021/08/05(木) 18:32:56.92 ID:NXeM+q+00.net

Matrox450?だったかな
2dだとMatroxだったよな?エロゲとかはMatroxで決まり

172 ::2021/08/05(木) 21:56:45.21 ID:KkxU92zG0.net

バーチャファイターがキラータイトル

205 ::2021/08/06(金) 01:10:54.74 ID:yolj9O2Q0.net

明日秋葉原のオウムのショップで、当たりロットのセレロン300A
買ってこないと!

60 ::2021/08/05(木) 18:46:20.34 ID:vr23yERc0.net

今頃!?

18 ::2021/08/05(木) 18:17:06.47 ID:FPpsZavm0.net

SCSIのアダプテックとかまだあるの?

33 ::2021/08/05(木) 18:29:35.19 ID:guL4qN1a0.net

あーーまだどっかにあるかなw
なつかしい

82 ::2021/08/05(木) 18:57:48.24 ID:zUtNkJxh0.net

monsterは?

221 ::2021/08/06(金) 05:50:41.28 ID:h6uJk7He0.net

90年代
「まだ」未来があったあの頃

102 ::2021/08/05(木) 19:13:23.83 ID:c1n9LUrq0.net

リファレンスなぞるだけの時代はつまらないな

115 ::2021/08/05(木) 19:34:20.35 ID:uwHeRteD0.net

まぁネタだろな

155 ::2021/08/05(木) 21:23:22.37 ID:zD8Uh0oD0.net

>>153
UltraHLEな。
俺もそのためにVoodoo3を買ったわ。

73 ::2021/08/05(木) 18:50:48.36 ID:K5fqeYwV0.net

オヤジ臭えスレだ(´・ω・`)ペッ

206 ::2021/08/06(金) 01:13:24.57 ID:/hbEXm4v0.net

グラボまだあったわ🤗

151 ::2021/08/05(木) 21:14:59.46 ID:DzWUMXO60.net

テンションあがってきたーーー

132 ::2021/08/05(木) 20:18:32.84 ID:lybxHMQD0.net

DiamondoのVoodoo Banshee買った記憶がある。

コメント

タイトルとURLをコピーしました